連載|『JAPANESE DANDY』の系譜(中編)

連載|『JAPANESE DANDY』の系譜(中編)

特別連載|時代を超える日本の男たちの肖像『JAPANESE DANDY』の系譜中編「時代を残す記録」10代から90代まで、130人の日本人男性を「ダンディズム」をテーマに撮り下ろし、一冊に集約。2015年1月中旬、『JAPANESE DANDY』が万来舎より発行される。制作の舞台裏を、プロデュースとディレクションを担当した、河合正人氏が全3回にわたって語る。前編につづき、中編は「時代を残す記録」というテーマで、本書が出版される意味を読み解いていく。Interview & Text by IWANAGA Morito (OPENERS)2010年代に存在した、日本の男たちの姿を焼き付ける出版を目前に控えた『JAPANESE DANDY』。今回、河合正人氏が語ったのは、本書がもつ「時代を残す記録」という側面について。現在に至るまで脈々と受け継がれているもの、変わりつつあるもの、そして、その先にある日本人男性の姿とは。――テーラードスタイルにこだわった理由は?理由のひとつとして、...
連載|『JAPANESE DANDY』の系譜(後編)

連載|『JAPANESE DANDY』の系譜(後編)

特別連載|時代を超える日本の男たちの肖像『JAPANESE DANDY』の系譜後編「アパレル業界への影響と海外にたいする提示」10代から90代まで、130人の日本人男性を「ダンディズム」をテーマに撮り下ろし、一冊に集約。2015年1月中旬、『JAPANESE DANDY』が万来舎より発行された。制作の舞台裏を、プロデュースとディレクションを担当した、河合正人氏が全3回にわたって語る。中編につづき、後編は「アパレル業界への影響と海外にたいする提示」というテーマで、今後の展開について話を聞いた。Interview & Text by IWANAGA Morito (OPENERS)日本人が解釈する洋装の現在ついに刊行された珠玉の写真集、『JAPANESE DANDY』。今回、河合正人氏が語ったのは、本書がもつ「アパレル業界への影響と海外にたいする提示」という側面について。日本のファッションが秘めている可能性を、あらためて再認識させてくれる内容となった。――どのように130名の出...
BOOK|イタリアの人気バッグブランド「オロビアンコ」の成長の軌跡『オロビアンコの奇跡―職人技とハイテクの融合が新市場を創る』

BOOK|イタリアの人気バッグブランド「オロビアンコ」の成長の軌跡『オロビアンコの奇跡―職人技とハイテクの融合が新市場を創る』

BOOK|イタリアの人気バッグブランド「オロビアンコ」の成長の軌跡『オロビアンコの奇跡―職人技とハイテクの融合が新市場を創る』ジャコモ・ヴァレンティー二により1996年に創立されたイタリアのバッグブランド「オロビアンコ」が驚異的にブランドを成長させてきた軌跡を、バッグ業界のプロフェッショナルである、たかぎこういち氏がまとめた『オロビアンコの奇跡―職人技とハイテクの融合が新市場を創る』。1月26日(月)に繊研新聞社より発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ブランドの奇跡的ともいえる成長を支えてきた秘密を初公開毎年20%強を超える売り上げ成長をつづける驚異のイタリアのバッグブランド「オロビアンコ」の経営手法とは? 職人であり優秀な経営者でもあるジャコモ・ヴァレンティー二氏の特異な経歴をはじめ、商品へのこだわり、エネルギッシュな行動力と独自のマーケティング法「JUDO Marketing」など、ブランドの奇跡的ともいえる成長を支えてきたその秘密をはじめて...
EVENT|写真集について多角的に学ぶ「フォトブックセミナー」開講!

EVENT|写真集について多角的に学ぶ「フォトブックセミナー」開講!

EVENT|濱中敦史さんを講師に、毎回多彩なゲストが登場写真集について多角的に学ぶ「フォトブックセミナー」開講!近年、世界的なブームとなっているフォトブック(写真集)コレクションを多角的に学ぶことができる『A PhotoBook Seminar│フォトブックの現在とコレクション』が6月から10月にかけて全5回にわたり開催。第1回は6月24日(火)19:30より、台東区根岸のアートフェア東京ラウンジで開かれる。「アートフェア東京」のプレイベントとして全5回にわたり開催写真家にとって、自身の作品を世の中に発表する重要なツールであり、同時にひとつの「作品」としての価値をもつフォトブック。セルフパブリッシング(自費出版)やクラウドファンディングによるものなど、その出版形態も多様になり、比較的容易に出版ができる時代となったことで、あらたなマーケットを広げているという。毎年3月に開催される、日本最大のアートフェアとして知られる「アートフェア東京」のプレイベントとして開催される本セミナー。講師を...
BOOK|ニコライ・バーグマンの雑誌第二弾『FUTURE BLOOM ISSUE2』

BOOK|ニコライ・バーグマンの雑誌第二弾『FUTURE BLOOM ISSUE2』

BOOK|ニコライ・バーグマンが構想、制作、編集を手がける雑誌の第二弾春をイメージしたインスピレーションマガジン『FUTURE BLOOM ISSUE2』デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンが手がけるインスピレーションマガジン『FUTURE BLOOM(フューチャー ブルーム』。その第二弾『フューチャー ブルーム イシュー2』が5月31日(土)に出版された。Text by YANAKA Tomomi 日本とデンマークで見つけた「春」北欧のテイストと、日本の感性を融合した独自のスタイルで知られるニコライ・バーグマン。シグネチャーアイテムの「フラワーボックス」をはじめ、ウエディングやイベント、有名企業とのコラボレーションなど幅広いフィールドでの活躍はご存知のとおり。そんなニコライ自身にひらめきを与えてくれる、花材や素材、空間、食材など、ありのままの美しさを感じることができるもの。そして、それらから発想した作品にいたるまで、あらゆる角度から自由に表現した世界を発信す...
BOOK|デンマークから発信される北欧5カ国の“いま”

BOOK|デンマークから発信される北欧5カ国の“いま”

BOOK|デンマークから発信される北欧5カ国の“いま”新タブレットマガジン『ノルディック・クーリエ』創刊北欧の“いま”を現地から発信するタブレットマガジン『The Nordic Courier(ノルディック・クーリエ)』が、6月25日(水)に創刊。日本でも人気の北欧のライフスタイルやデザイン、インテリアの最新情報などが直接デンマークから届けられる。Text by YANAKA Tomomi現地ならではの視点で、深くユニークな情報やライフスタイルを提供インタラクティブかつユーザーフレンドリーな視点に特化して船出した『ノルディック・クーリエ』。北欧スタイルのデザインや表現方法は日本でも人気が高く、価値観を共有することも多いことから、“北欧のいま”を届けようと誕生した。編集長のアンブリット・エルビン・アナセン氏をはじめ、北欧在住のエディターらが選び抜いたユニークな素材をもとに、ノルディック・カルチャーの革新に触れる特集などを展開する予定だ。北欧のライフスタイルを、現地から直接紹介できる唯...
BOOK|“東京の家”はやっぱりヘン!?

BOOK|“東京の家”はやっぱりヘン!?

BOOK|ジャーナリズム的視点の“家”の写真集写真家ジェレミー・ステラ インタビューフランス人の視点で捉えた『東京の家』日本に住むフランス人フォトグラファーが捉えた“日本の家”の写真集が話題を呼んでいる。景観のなかで異彩を放つ住宅の数々。しかしながらそれは、誰もが「東京の家ってこうかもね」と意識の底で認めている風景でもある。4年にわたる撮影を経て完成した写真集『東京の家』を上梓した、ジェレミー・ステラ氏に話をきいた。Photographs (interview) by JAMANDFIXText by KASE TomoshigeTranslation by TANAKA Junko(OPENERS)25年後も撮っていたい「この写真集に収めたような“東京の家”を初めて見たときは、本当にびっくりしました。建物自体もユニークですし、その周囲の雰囲気も独特なものに感じました」一般的にヨーロッパの国々では、法規制によって景観の統一性を損ねるような建築は認められないことが多い。法人はもとより...
BOOK|森山大道の写真集『記録 25号』の電子書籍版発売

BOOK|森山大道の写真集『記録 25号』の電子書籍版発売

BOOK|沖縄で撮影された作品で構成森山大道の写真集『記録 25号』の電子書籍版が発売写真家、森山大道の写真集『記録 25号』の電子書籍版が発売された。過去に刊行された『記録』についても、同時に電子書籍版が発売されている。 Text by HAMADA Masaru(OPENERS)過去に刊行された24号までの『記録』電子書籍も世界中でリリース写真誌『記録』は、写真史に名の刻まれた伝説の写真集『写真よさようなら』を1972年に発表したのち、森山大道が、自身の写真を見つめなおすために制作した私的写真誌。他者に向けたものというより、プライベートなもので、日常を写し取ったスナップを中心に16ページでまとめられた。73年に出版した『記録5号』で一度休刊となったが、2006年に『記録6号』が刊行された。『記録25号』は沖縄県立博物館・美術館で開催された森山大道展『終わりなき旅 北/南』展(2014)の新作撮影のため、何度も訪れた沖縄で撮影された作品で構成されている。写真家は「ぼくにとって沖縄...
BOOK|森山大道写真集『モノクローム』

BOOK|森山大道写真集『モノクローム』

BOOK|4年間にわたって撮影された東京の白黒森山大道写真集『モノクローム』日本を代表する写真家・森山大道氏が、2008年から2012年までの計4年間にわたって撮影してきた、東京の姿を収めた写真集『モノクローム』が月曜社から出版された。Text by YANAKA Tomomi自在なフレーミングで日本の中枢を切り取る半世紀ものあいだ、鋭い視線と代名詞でもあるモノクロで風景を切り取ってきた森山大道氏。その活躍の場は日本のみならず、アメリカやイタリア、イギリス、フランスといった各国で高い人気を博し、現在もロンドンの国立近現代美術館「テート・モダン」で個展が開催されるなど、日本を代表する写真家として知られている。そんな彼が2008年から2012年までの現代の東京を、モノクロ写真で撮影した写真集が完成した。円熟という境地から遠く離れた、ストレートにして自在なフレーミングで撮られた写真。4年にわたって撮りつづけた日本の中枢を、森山大道ならではの白と黒、光と影に結晶させている。今年4月に刊行さ...
BOOK|「記録になる」作品集『Windows Mirrors Tabletops』

BOOK|「記録になる」作品集『Windows Mirrors Tabletops』

BOOK|ホンマタカシ氏をゲストに招いたイベントも開催アメリカ人アーティスト、ルーカス・ブレイロック作品集『Windows Mirrors Tabletops』アメリカ・ロサンゼルスを拠点に活躍するアーティスト、ルーカス・ブレイロックの作品集『Windows Mirrors Tabletops』が日本でも発売。国内での販売スタートを記念したレクチャー&サイン会が2月11日(火・祝)に原宿、VACANTで開かれる。 Text by YANAKA Tomomi無造作に残されたデジタル加工の痕跡があらわになった「記録になる」作品ルーカス・ブレイロックは1978年、アメリカ・ノースカロライナ生まれ。UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の美術学修士号を取得し、精力的な活動をみせるアーティストだ。そんな彼が昨年末、イギリスの出版社から出版した作品集『Windows Mirrors Tabletops』では、無造作に残されたデジタル加工の痕跡があらわになった作品が次々に登場する。...
BOOK|ホンマタカシ改め寅彦が山を撮る!? 『Mountain Photographer“寅彦”Torahiko』

BOOK|ホンマタカシ改め寅彦が山を撮る!? 『Mountain Photographer“寅彦”Torahiko』

BOOK|ホンマタカシ改め寅彦が山を撮る!?1000冊限定『Mountain Photographer“寅彦”Torahiko』 写真家のホンマタカシが、謎の山岳写真家“寅彦”に自分を投影して大自然の山やまを撮影した写真集『Mountain Photographer“寅彦”Torahiko』が1000冊限定で出版された。 Text by YANAKA Tomomi 寅彦にまつわるストーリーとともに愉しむ写真集ホンマタカシの写真集でありながら、謎の男“寅彦”が撮影したと設定されている『Mountain Photographer“寅彦”Torahiko』。この本には寅彦にまつわるストーリーが描かれている。山の温泉で出会った寅彦。彼の背中は山のように大きく、以前は東京でファッション写真を撮っていたが嫌になって山の写真を撮っているという。一度、山に連れていってもらったが、それきり寅彦と連絡は取れなくなってしまう。そして季節が過ぎ、冬のある日、ポストにうす汚れた封筒が入っていた。封筒の裏には...
BOOK|資生堂パーラー、万平ホテル、富士屋ホテル――老舗の看板スイーツのレシピ本

BOOK|資生堂パーラー、万平ホテル、富士屋ホテル――老舗の看板スイーツのレシピ本

BOOK|資生堂パーラーのプリン・ア・ラ・モード、万平ホテルのアップルパイ……老舗のシェフが看板スイーツのレシピを解説、自宅で“あの味”を楽しめるスイーツ好きでなくても知っている老舗店のレシピを丁寧に解説した『おうちで作れる 老舗カフェスイーツ』(世界文化社)が1月19日(月)、発売された。Text by HAMADA Masaru(OPENERS)シェフによる丁寧な解説で初心者でも再現できる長年にわたって愛され、全国からその味を目当てに大勢の人が訪れる老舗店のスイーツ。資生堂パーラー(銀座)の「プリン・ア・ラ・モード」、万平ホテル(軽井沢)や富士屋ホテル(箱根)の「アップルパイ」、ヨックモック(青山)の「南青山ロール」など、スイーツ好きでなくても、誰もが知っている看板商品が並んでいる。本書の一番の特徴は、料理専門家が研究して同じ味を再現したわけではなく、紹介されている老舗のシェフが直々に作り方を教えているところ。いわば“正統派”だ。なかには門外不出だったレシピもあるが、シェフたち...
BOOK|名作映画の知られざる真実を浮き彫りにする『戦場のメリークリスマス~30年目の真実』

BOOK|名作映画の知られざる真実を浮き彫りにする『戦場のメリークリスマス~30年目の真実』

BOOK|名作映画の知られざる真実を浮き彫りにする『戦場のメリークリスマス~30年目の真実』昨年1月にWOWOWで放送されたドキュメンタリーを1冊の本にまとめた『戦場のメリークリスマス~30年目の真実』が東京ニュース通信社から出版。放送では公開されなかった未公開証言もテキスト化されるなど、名作映画の知られざる真実が浮かび上がる。Text by YANAKA Tomomi撮影・公開当時の貴重な資料写真や大島監督のインタビューも掲載2013年1月に惜しまれつつこの世を去った大島渚監督の代表作である『戦場のメリークリスマス』。太平洋戦争中の日本統治下にあったジャワ島の日本軍俘虜収容所で、極限状態に置かれた男たちの心の交流が描かれた。デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、ビートたけしという異色の配役も大きな話題となり、大ヒットを記録。2013年秋にはブルーレイも発売され、2014年に入ってからもTSUTAYAで旧作レンタル1位を記録するなど、いまもなお多くの人を魅了してやまない。しかし、映画が完成...
BOOK|見ていて“おいしい”、アイデア満載のお弁当100選『見せたくなるお弁当100』

BOOK|見ていて“おいしい”、アイデア満載のお弁当100選『見せたくなるお弁当100』

BOOK|見ていて“おいしい”、アイディア満載のお弁当が100種類『見せたくなるお弁当100』スープ・ストック・トーキョー代表、遠山正道さん主宰の食セミナー『おいしい教室』から生まれた『見せたくなるお弁当100』が3月15日(金)、文藝春秋から出版される。講座の記録本にとどまらないアイディア集としても、見ていて“おいしい”写真集としても楽しめそうだ。Text by YANAKA Tomomi多彩なゲスト講師によるお弁当も掲載2012年6月から12月まで約半年間、代官山ヒルサイドテラスが運営する「クラブヒルサイド」で、遠山さんが多彩なゲスト講師陣とともに繰り広げた『おいしい教室』。「食べる楽しさ」や「クリエイティビティ」を実際に体験しながら、“お弁当”について学ぶユニークな講座を再現した本『見せたくなるお弁当100』が誕生した。講座には、クリエイターや料理人など幅広いジャンルからゲストが登場。レストランアイの総料理長を務める松嶋啓介さんは「フランス人に食べさせたい弁当」、グラフィック...
MYKITA|99冊限定のアートフォットブック発売

MYKITA|99冊限定のアートフォットブック発売

MYKITA|マイキータマーク・ボスウィックが撮影を担当99冊限定のアートフォットブック発売ドイツ・ベルリン発アイウェアブランド「MYKITA(マイキータ)」は、フォトグラファーのMark Borthwick(マーク・ボスウィック)が撮影を手がけたアートエディションフォトブックを発売。世界で99冊限定のエクスクルーシブアイテムとなる。Text by KUROMIYA Yuzu大自然のミステリアスな雰囲気を唯一無二に表現フォトグラファーであり、フィルムメーカーであり、そしてミュージシャンでもあるマーク・ボスウィックは、ロンドン生まれ。パープルなどの雑誌で活躍していた90年代、アヴァンギャルドなファッションフォトで脚光を浴びる。最近では、マイク・ミルズ、ショーン・マーシャル、クロエ・セヴィニーなどとコラボレートしているほか、描画と文章を混ぜ合わせたインスタレーションを発表。現在はニューヨーク・ブルックリンで活動している。6年にわたりコラボレーションをつづけてきたマイキータとマーク・ボス...
184 件