AAF|「多様な光のあるガラス建築展」大阪巡回展

AAF|「多様な光のあるガラス建築展」大阪巡回展

AAF|U-30 Young Architect Japan.新世代の建築家が未来のガラス建築を提案する展覧会「多様な光のあるガラス建築展」大阪巡回展旭硝子およびAGC Studioは、AAF(NPO法人アートアンドアーキテクトフェスタ)企画協力のもと、30歳以下の若手建築家による「多様な光のあるガラス建築展」を、8月1日(金)から8月30日(土)まで、大阪・南港 ATCにて開催する。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)待望となる大阪での巡回展テーマは「多様な光のあるガラス建築」。昨年10月に開催した、30歳以下の若手建築家による指名設計競技にて提案された、ガラスのあたらしい使い方の建築を展示する内容で、東京・京橋にあるAGC Studioにておこなわれた企画展の巡回展となる。原寸スケールで展示される「おくじょうのくさむら」岩瀬諒子氏(最優秀賞)出展するのは、岩瀬諒子氏(最優秀賞)、小松一平氏(優秀賞)、杉山幸一郎氏(優秀賞)、植美雪氏、塚越智之氏の5名。...
ART
谷尻 誠|「THINK_44」ゲストはブックディレクターの幅 允孝さん

谷尻 誠|「THINK_44」ゲストはブックディレクターの幅 允孝さん

幅さんのなかでは、どんなジャンルの本にも垣根がないブックディレクターの幅 允孝さんを迎えて「THINK_44」開催さまざまなジャンルの第一線で活躍する著名人を迎えるトークプロジェクト「THINK」。44回目のTHINKは、ブックディレクターの幅 允孝さんをお迎えします。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)「届かないものと想いを届ける方法」幅さんのお仕事は、特定のテーマに沿った本を選び、本棚に並べること。かつて本のなかった場所に、本を届けること。そんな幅さんの魅力は、本の並べ方と選び方のユニークさ。哲学書の隣に、漫画を並べたり……、幅さんのなかでは、どんなジャンルの本にも垣根がないのです。2008年10月には、『情熱大陸』に出演。こんな視点からの仕事もあるんだ! と思われた方も多いのではないでしょうか。本という、古くさいなどと言われるメディアを扱うのも、すべてあたらしいものを作るため……...
ALESSI|建築家 伊東豊雄によるカトラリーシリーズ「MU(ムー)」

ALESSI|建築家 伊東豊雄によるカトラリーシリーズ「MU(ムー)」

ALESSI|アレッシィ建築家 伊東豊雄がデザインした最新作カトラリーシリーズ「MU(ムー)」の魅力 5月17日に六本木で開催されたアレッシィ主催の昼食会。テーブウェアが2006年に発表された伊東豊雄氏デザインの「KU(クー)」で、カトラリーは今回新作として登場した「MU(ムー)」。美しい料理をよりスタイリッシュに演出してくれるカトラリーである。Text by KAJII Makoto (OPENERS)日本語の“六”をあらわすモダンでラグジュアリーなデザインのプロダクトを世に送り出す「アレッシィ」と、2010年に世界文化賞を受賞した建築家 伊東豊雄氏との関係は、2005年に遡る。22組の世界の建築家がティー&コーヒーセットをデザインするプロジェクト「ティー&コーヒータワーズ」で、カップに1匹のカエルがつかまっている「KAERU」のモカカップ&ソーサーを発表したのが最初の取り組み。2006年には、日本人の建築家がデザインした初めてのテーブルウェアセットプロジェクト「KU(クー)」シ...
how studio|作品が生み出されるデザインの現場を訪問するイベント

how studio|作品が生み出されるデザインの現場を訪問するイベント

how studioたくさんの作品が生み出されるデザインの現場を訪問今年も開催! オープンスタジオイベント「how studio」今年で2回目を迎えるオープンスタジオイベント「how studio」。今回は昨年から一部メンバーが入れ替わり、注目のデザイナー4組がそれぞれのアトリエやスタジオなどを開放して出迎える。日々制作活動がおこなわれるパーソナルな空間を覗きに行こう。Text by KUROMIYA Yuzu作品が生まれるエネルギーをダイレクトに体感デザインやファッションなど、クリエイションに携わる人びとの事務所が多く点在することで知られる中目黒/目黒エリア。「how studio」は、この場所に事務所を構えるクリエイターが、デザインウィーク期間中に開催するスタジオオープンイベントだ。それぞれの制作環境や新作のプロトタイプを公開するなど、パーソナルな特別展示がおこなわれる。今回参加するデザイナーは、藤森泰司/TAIJI FUJIMORI ATELIER、倉本仁/JIN KURAM...
WONDERWALL|ワンダーウォールの建築模型展 第2弾開催

WONDERWALL|ワンダーウォールの建築模型展 第2弾開催

WONDERWALL|最新の“小さな建築”10プロジェクトを公開「EXHIBITION OF WONDERWALL ARCHIVES 02 10 PROJECT MODELS」ワンダーウォールの建築模型展 第2弾を開催世界的に活躍するインテリアデザイナー 片山正通氏率いる、ワンダーウォールの建築模型展覧会の第2弾「EXHIBITION OF WONDERWALL ARCHIVES 02 10 PROJECT MODELS」が、4月18日(金)から5月25日(日)まで、ポーラ ミュージアム アネックスにて開催される。Text by KUROMIYA YuzuMAISON KITSUNÉとのコラボTシャツも発売インテリアデザインのみならず、建築デザインディレクション、プロダクトデザインなど、幅広い分野で活躍する片山正通氏率いる建築デザイン事務所、ワンダーウォール。デザインの可能性と未来を可視化するような発想力で、世界各国のクライアントに支持されている。そんな彼らのデザインプロセスに欠か...
りくカフェ|陸前高田市のコミュニティカフェが本設に建て替え中

りくカフェ|陸前高田市のコミュニティカフェが本設に建て替え中

りくカフェ仮設の「りくカフェ」から、約2倍の広さとなる本設に建て替え中カフェのリニューアルオープンが10月5日に決定OPENERSでは、成瀬・猪熊建築設計事務所の成瀬友梨氏の協力により、岩手県陸前高田市のコミュニティカフェ「りくカフェ」についてリポートしてきたが、2012年1月から営業をつづけていた仮設の「りくカフェ」は10月5日(日)に改装することがこのたび決定した。手狭になったこと、敷地が復興道路の通り道にあたること、トイレがないこと、厨房設備が不十分であることなどの理由から、本設に建て替えることになり、今年5月に無事着工した。Text by KAJII Makoto (OPENERS)クラウドファンディングにてCAMPFIRE第2弾を募集中!東日本大震災で被害の大きかった岩手県陸前高田市における、地域の拠点として成長してきた「りくカフェ」。使用期限が今年の3月に過ぎ移転を余儀なくされていたが、現在、本設に向けて建設が進行している。成瀬・猪熊建築設計事務所の成瀬友梨氏は、「皆さ...
TOTOギャラリー・間|建築家・乾久美子「小さな風景からの学び」展

TOTOギャラリー・間|建築家・乾久美子「小さな風景からの学び」展

TOTOギャラリー・間|乾久美子+東京藝術大学 乾久美子研究室200以上の市町村で取材した、1万8000枚の写真を分類建築家・乾久美子「小さな風景からの学び」展 開催 建築家・乾久美子氏と、自身が教鞭を執る東京藝術大学・乾久美子研究室の学生によっておこなわれた都市リサーチの研究の成果を紹介する展覧会「小さな風景からの学び 」が、4月18日(金)~6月21日(土)まで、東京・南青山のTOTOギャラリー・間にて開催される。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)「気になる」風景に共通する言葉とは建築家・乾久美子氏は近年の活動として、建築家・伊東豊雄氏らとともに陸前高田の「みんなの家」(2012年)の設計に参画。第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展では、このプロジェクト建設のドキュメント「ここに、建築は、可能か」を出展。社会に向けた建築への取り組みが高く評価され、パヴィリオン賞(金獅子賞)を受賞した。現在では、宮崎県延岡駅周辺の整備プロジェクトや、宮城県七ヶ浜...
AAF|Art & Architect Festa|アート アンド アーキテクト フェスタ

AAF|Art & Architect Festa|アート アンド アーキテクト フェスタ

AAF(Art & Architect Festa)は、建築家や大学の教員とともに、建築や環境、芸術やデザインを学ぶ大学生や院生、若手の設計者が運営するNPO法人。主な活動は、コンペの企画や運営の協力。独立したばかりの若い建築家による登竜門的な展覧会『U-35』、全国の大学生が集う地域滞在型ワークショップ『建築学生ワークショップ』、第一線で活躍するゲストを招いて地域交流を図る連続トークイベント『Dレク』、建築家をゲストとして招いて開催する建築レクチュアシリーズ『217』などのイベントを主催。建築、アート、デザインにおける多様な取り組みを発表し、各分野のフィルターを通した諸分野の振興から、日常における芸術性の高い建築の実現化によって、社会環境の発展へとつなげていく。www.aaf.ac 
杉本博司|ヴィネチア・ビエンナーレ2014にて「ガラスの茶室」発表

杉本博司|ヴィネチア・ビエンナーレ2014にて「ガラスの茶室」発表

杉本博司|SUGIMOTO Hiroshiこの地に相応しく、テーマは「水」と「ガラス」ヴィネチア・ビエンナーレ2014にて「ガラスの茶室」発表新素材研究所は、6月よりイタリア・ヴィネチアにて開催されるヴェネツィア・ビエンナーレ2014にて、杉本博司によるガラスの茶室「Glass Tea House Mondrian/聞鳥庵」を発表する。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)会期終了後、作品として販売されるガラスの茶室「Glass Tea House Mondrian/聞鳥庵」は、ガラス工芸美術館「LE STANZE DEL VETRO」が立ち上げた新規プロジェクト。イギリス・ロンドンにあるサーペンタイン・ギャラリーの「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン」から着想を得て実現。招待アーティストにヴェネツィアにおける建築の機会を提供するという。会期終了後には今回の作品は販売され、2年後の招待アーティストの作品制作支援にあてられる。建設地は「LE STANZE ...
TDW|天才たちが集結! 「東京デザイナーズウィーク 2014」開幕

TDW|天才たちが集結! 「東京デザイナーズウィーク 2014」開幕

TDW|東京デザイナーズウィーククリエイティブの天才たちが東京の真ん中に集結「東京デザイナーズウィーク 2014」開幕例年、多くの企業やデザイナー、アーティスト、学生などさまざまなジャンルのクリエイターが集う大規模イベント「東京デザイナーズウィーク(TDW)」。本年もいよいよ10月25日(土)より、東京・明治神宮外苑絵画館前にて開催される。Text by KUROMIYA Yuzu子どもから大人まで楽しめる注目の企画が盛りだくさん29年目となる今年の「東京デザイナーズウィーク」のテーマは「Creative FeS 天才万博」。“天才”をキーワードに招致したさまざまなジャンルのクリエイターらが、特別企画展やワークショップなどを開催する。なかでもOPENERS読者にとりわけすすめたいのは、建築模型と普段みることのできない提案書を集めたコンテンツ「建築模型とその提案書」だ。伊東豊雄氏と隈研吾氏が実行委員を務め、石上純也氏、妹島和世氏、谷尻誠氏、藤本壮介氏といった日本を代表する13組の建築...
CITIZEN|時を表現した光に合えるインスタレーションが凱旋

CITIZEN|時を表現した光に合えるインスタレーションが凱旋

CITIZEN|シチズン圧倒的なきらめき、壮大な光のスペース・オーケストレーションミラノで2冠達成したシチズンのインスタレーションが凱旋ミラノとバーゼルで大きな話題となったシチズンのインスタレーションが東京に凱旋。11月14日(金)から11月28日(金)まで、南青山のスパイラルガーデンにて「CITIZEN “LIGHT is TIME”-ミラノサローネ 2014 凱旋展-」を開催する。Text by KUROMIYA Yuzuブランド独自の「地板」を使用し、光と時のかかわりを探求シチズンは、2014年4月、イタリア・ミラノでおこなわれたデザインの祭典「ミラノデザインウィーク(通称ミラノ サローネ)」にてインスタレーション「LIGHT is TIME」を発表。 「Milano Design Award 2014」で「ベストエンターテイニング(Best Entertaining)賞」と「ベストサウンド(Best Sound)賞」の2部門を受賞。 4年前の賞の創設以来、1企業が2部門を同...
谷尻 誠|12月21日(金)、編集者の石原正康さんを迎えて「THINK_21」開催

谷尻 誠|12月21日(金)、編集者の石原正康さんを迎えて「THINK_21」開催

ベストセラー本や小説の企画は、作家とどのように進めているのでしょうか?編集者の石原正康さんを迎えて「THINK_21」開催21回目となる「THINK」は、12月21日(金)に編集者であり、幻冬舎 編集最高責任者の石原正康さんをお迎えします。皆さまのご来場、ぜひお待ちしています。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)石原さんが語る「編集という仕事」五木寛之『大河の一滴』、天童荒太『永遠の仔』、村上龍『13歳のハローワーク』などミリオンセラーやかずかずのベストセラーを手がけてきた石原正康さん。ベストセラー本や小説の企画は、作家とどのように進めているのでしょうか? 石原さんは、編集者という仕事を「作品が生まれるまで、作家に辛抱強く寄り添う助産師のような役目」と言っています。作家のクリエイティブに欠かすことのできない「編集」という仕事を、その道の第一人者にうかがう絶好の機会です。ぜひご来場くださ...
「ザハ・ハディド展」で世界的な建築家の思想を体感

「ザハ・ハディド展」で世界的な建築家の思想を体感

新国立競技場の国際デザインコンクールにて最優秀に選出された巨匠の建築を体感東京オペラシティ アートギャラリーにて「ザハ・ハディド」展開催現代建築の巨匠であると共に建築界を牽引する世界的な建築家、ザハ・ハディド。新国立競技場の国際デザインコンクールにて最優秀に選出され、日本でも実作が決定した。そんなザハの思想を体感できる「ザハ・ハディド」展が、東京オペラシティ アートギャラリーにて開催される。Text by OPENERS“アンビルトの女王”、ザハ・ハディドの歴史〈新国立競技場〉東京 2012- © Zaha Hadid Architects1950年バグダッド生まれのザハ・ハディド。現在はロンドンに在住し、現代建築の巨匠であると共に建築界を牽引する世界的な建築家のひとりだ。1980年に自身の事務所を設立して以来、1983年には香港のレジャークラブ「ザ・ピーク」の国際コンペティションで勝利。この出来事をきっかけに、ザハの名は世界で一躍有名になった。しかし、本プロジェクトをはじめザハの...
谷尻 誠|「THINK_45」ゲストは岡本 亮さんと宮内優里さん

谷尻 誠|「THINK_45」ゲストは岡本 亮さんと宮内優里さん

THINKという空間で、一夜限り、その場限りのライブパフォーマンス!岡本 亮さんと宮内優里さんを迎えて「THINK_45」開催45回目のTHINKは、現代美術家の岡本 亮さんと、音楽家の宮内優里さんのダブルキャストでお迎えします。ともに、絵画、音楽のフィールドにとどまらず、さまざまな空間、さまざまなアーティストとのパフォーマンスを重ねてきた個性派アーティストです。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)ふたりが生み出す“ライブペインティング”は必見!今回は、過去におふたりが“ライブペインティング”というスタイルでおこなったコラボレーションを復活し、THINKという空間で、一夜限り、その場限りのライブパフォーマンスをしていただきます。日中の光と、夜の暗がりを利用して描かれる、ビジブルドローイングという岡本 亮さんの手法。そして、ひとりでいくつもの楽器を持ち替え、サンプリングとループによりひと...
谷尻 誠|8月の「THINK_31」は“おでかけTHINK”初開催

谷尻 誠|8月の「THINK_31」は“おでかけTHINK”初開催

8月の「THINK_31」は、“odekake THINK ~夏の思い出編~”「THINK_31」のゲストは“おお雨”広島初ライブ広島出身の建築家、谷尻 誠氏が、自身の設計事務所Suppose Design Office3階の空きスペースを使って開催しているプロジェクト、THINK。毎月多様なゲストを招いて、自由な空間創造を展開しているが、8月31日(土)に開催する「THINK_31」は、“odekake THINK ~夏の思い出編~”と題し、会場を広島クラブクアトロに移して、心地よい一夜をプロデュースする。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)夏休み最後の週末、一緒に、夏の思い出を作りませんか?「THINK_31」は、「おでかけTHINK」と銘打って、初の出張THINKを広島クラブクアトロで開催します。ゲストは、坂本美雨さんとおおはた雄一さん。そう、知るひとぞ知るユニット“おお雨”が広...
78 件