
LOUNGE /
EAT
2025年7月15日
「屋形船」×ミシュラン星付き「鮨」。究極のハイブリッド「鮨 おりがみ」を体験
LOUNGE EAT|屋形船「鮨 おりがみ」
平安時代に原型が生まれたとされる「屋形船」と、職人の技が光る極上の「江戸前鮨」。このふたつが融合した至極の体験を提供するのが、2025年6月に運航を開始した屋形船「鮨 おりがみ」である。
Text by HASEGAWA Aya|Edit by TSUCHIDA Takashi
非日常への扉を開く、特別な舟旅
屋形船の船内には、香り高いひのきの無垢材を贅沢に使用した約10メートルのL字型カウンターを配置。東京タワー、レインボーブリッジ、スカイツリーといった都心のランドマークを巡りながら、ミシュラン一つ星を獲得した銀座「鮨むらやま」監修による珠玉のコースを味わうことができる。わずか8席限定という贅沢な空間設計は、舟遊びに興じた平安時代の貴族も羨むであろう至福の時間を演出する。
従来の屋形船に対する先入観を覆すのが、この「鮨 おりがみ」の特徴でもある。船着き場に浮かぶ黒塗りの舟は、シックで洗練された佇まいを見せ、これまでの屋形船のイメージを一新させる。船内に足を踏み入れると、静謐な畳敷きの空間が広がり、ひのきの無垢材を使用したL字型カウンターが目を引く。雪見障子を閉じれば、そこは高級鮨店そのもの。屋形船であることを忘れてしまうほどの上質な空間である。
ミシュラン一つ星の技が水上で光る
こちらでいただく鮨は、銀座の名店「鮨 むらやま」監修によるもの。昼と夜とでは品数が異なるが、いずれもコースで構成され、つまみの後に握りへと移行する。銀座「鮨 むらやま」は、割烹や高級料亭で長年にわたり腕を磨いた大将・村山大作が2019年に開店。和食の経験を活かした繊細な一品料理と、赤酢のシャリに季節の魚介を合わせた鮨で食通を魅了し続け、ミシュランガイド東京で一つ星を獲得している名店だ。
当然ながら、8席のカウンターはすべてが特等席。職人の手技を目の前で見られるのがカウンターの醍醐味だが、船内だからといって一切遜色はない。海上というシチュエーションのせいか、不思議と陸上より職人との距離が近く感じられる。初カツオは船内でいぶし、シャリも船上で切っておひつに移しており、酢のつんとした香りが食欲を刺激する。もはや屋形船というより、鮨店が東京湾を遊覧しているような感覚なのだ。
料理の内容は季節によって変わるが、初夏のコースから印象深いものをいくつか紹介しよう。船内でいぶして香りを付けた初カツオは、白髪ネギや酒盗餡と共に供される。絶妙な火入れの蒸しアワビは肝ソースと赤酢を主体としたシャリと合わせていただく。ねっとりとした甘みのあるスミイカ、創業80年を誇る豊洲仲卸「石司」から仕入れる中トロは、口に入れた瞬間にじゅわっと脂がとろける。またバフンウニとムラサキウニの2種類のウニを盛りつけた軍艦も絶品である。そして巻物は、マグロのたたきと奈良漬の手巻き。カウンター越しに直接、職人から手渡される。直前に海苔を炙るので香りも高く、パリっとした食感も心地よい。






熟成や昆布締めなどの技術や工夫で、食材がもつ旨味を引き出した料理は、どれも楽しく、美味である。限られたスペースながらお酒も充実しており、ワイン、シャンパーニュ、日本酒、焼酎など、鮨と相性の良いこだわりのアイテムが備えられている。お手頃銘柄から、コート・ド・ボーヌの一流産地銘柄まで、豊富な選択肢が用意されているので、ぜひスタッフに相談してみたい。
天王洲の船着き場からスタートする屋形船のコースは、東京タワー、レインボーブリッジ、スカイツリーをすべて網羅した、東京の美しいところ取りである。隅田川を遡上し、浜離宮恩賜公園の湾内へと進み、その後、勝どき橋をくぐる。天気のいい日は、言問橋まで行き、スカイツリーを真横に眺めてから戻ってくる。つまみから握りに移る間に、デッキに出る機会も設けられており、珠玉の鮨に舌鼓を打ちつつ、水上から東京を眺める、まさに粋の境地である。
昼は、陽ざしに照らされてキラキラ輝く水面の向こうに見える東京の街並みを、夜は、大都会・東京に夜の帳が降りていく様子を現在進行形で眺めながらと、昼夜それぞれの良さがある。雨の日のしっとりとした雰囲気も風情がありそうだ。
ひとりで静かに楽しむのもよし、親孝行の場としても最適である。接待にも使えるし、本命デートにもぴったり。古くから愛されてきた東京の文化を味わい、東京を象徴する景観に酔いしれる究極の「非日常」体験──。
遊び慣れた大人にこそ、お勧めしたい風雅な遊びである。
住所|東京都品川区東品川2-3-3
乗船場所|東品川二丁目船着場
昼の部|11:30出航~14:00帰着
夜の部|17:30出航~20:00帰着
料金|昼 27,500円/夜 41,800円+乗船チャージ5,000円(税・サービス料10%別)
定休日|不定休
乗船場所|東品川二丁目船着場
昼の部|11:30出航~14:00帰着
夜の部|17:30出航~20:00帰着
料金|昼 27,500円/夜 41,800円+乗船チャージ5,000円(税・サービス料10%別)
定休日|不定休
問い合わせ先
屋形船「鮨 おりがみ」
https://www.origami-yakata.com