連載
「連載」に関する記事

GIANT|2011春モデルも人気の『ジャイアントストア二子玉川』
GIANT|ジャイアント店を出れば、多摩川サイクリングロードはすぐそこ『ジャイアントストア二子玉川』女性プロジェクトチームによるサイクルストアとして、フロア設計とアイテム構成も女性目線を意識した国内4店舗目の『ジャイアントストア二子玉川』。クロスバイク「TRADISTシリーズ」や「ESCAPE RX3シリーズ」、ロードバイク「TCRシリーズ」など春モデルも好調で、サイクリングファンでにぎわっている。Text by OPENERS『二子玉川ライズ』や多摩川サイクリングロードなど、GWはニコタマ三昧採光豊かなガラス張りのファサードと、独特な店舗デザインの『ジャイアントストア二子玉川』。店内に一歩入ると、ナチュラルな木のぬくもりを活かした内装で、明るく落ち着いた2層の空間のなかに女性に配慮された商品がならんでいる。1階は、ビギナーから中級経験者ライダーに向けた、人気のレーシングエントリーモデルや街乗りで人気のクロスバイクなどがラインナップ。多摩川サイクリングロードを走るのに最適な完成車を...

オリバーピープルズと西陣織の細尾がコラボレートしたサングラス|OLIVER PEOPLES
OLIVER PEOPLES|オリバーピープルズ西陣織を代表する細尾とのコラボレーションモデルアメリカのアイウェアブランド「OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)」と、京都の織物の老舗「細尾」がコラボレーションしたサングラスが発売される。おなじファッションの分野でも業種の異なる企業が手を組んだあたらしい試みだ。Text by MURAMATSU Ryo(OPENERS)日本の伝統技術とアイウェアの融合1987年に米国のロサンゼルスにあるサンセット・ブールバードで創業した「オリバーピープルズ」。アメリカのヴィンテージアイウェアから着想を得た初期のコレクションは、高級百貨店ニーマン・マーカスのカタログを通じてベストセラー商品となり、雑誌『TIME』にブランドが取り上げられたことでも知られている。現在は福井県鯖江の職人が製作を手がけ、身につける人の個性をより魅力的に演出する、クラシカルかつ品のあるモデルを展開している。「細尾」は、1688年に京都の大寺院御用達の織屋として創業...

Spiral Market|新スタイルで初出店「+S」Spiral Market
Spiral Market|スパイラルマーケットオリジナルブランド「+S(プラスエス)」を中心に、新スタイルで初出店「+S」Spiral Market『Spiral Market』(スパイラル2階)の新スタイルのショップ「+S」Spiral Market(「プラスエス」スパイラルマーケット)が、話題の二子玉川ライズ ドッグウッドプラザ1階にオープン。Photo by Spiral Market“Home Party”をテーマに、日常に寄り添うカジュアルで上質なアイテムを展開東急 二子玉川駅の改札を出て左方向にある『ドッグウッドプラザ』1階。外からでもすぐ見えるのが、スパイラルマーケットのオリジナルブランド「+S(プラスエス)」を中心に“FUTAKO style”を提案する新ショップ「+S」Spiral Market。青山、横浜とは趣も変えて、“Home Party”をテーマに、ガラス窓に囲まれたオープンなスペースには、上質な素材にこだわった、テーブルウェア、インテリアグッズ、フレグ...

Lloyd's Antiques EGOIST|ロイズ・アンティークス エゴイスト
Lloyd's Antiques EGOIST|ロイズ・アンティークス エゴイスト新しいアンティークとの関わりを提案するインテリアは個人のライフ・スタイルを反映する。そのなかでもアンティーク家具との出会いは一期一会。ロイズ・アンティークス エゴイストは、時代を超えたデザインの魅力を教えてくれる。文=加藤孝司丁寧な手仕事の伝わる家具時と人の手を経ることによって磨かれるアンティーク家具の魅力。いつしか愛着とともに暮らしに離れがたく結びつき、空気のようになくてはならない大切な存在に変わる。しかし、それは良質なものだけがもつ特権にほかならない。ロイズ・アンティークスは1988年に1号店がオープン。現在では東京のほかにも神戸、博多を含め8店舗を展開するアンティーク家具専門店の草分け的存在だ。20周年を来年に控え、2007年6月に碑文谷のショップが「ロイズ・アンティークス エゴイスト」としてリニューアル・オープンした。店内に入って印象的なのは、さまざまな国の様式も時代も異なるアイテムが、実際の...

DIGAWEL|ディガウェル
DIGAWEL|ディガウェル存在そのものが、カルチャーの発信源日々の当たり前な、なにげない「纏(まと)う」という日常のしぐさは、ときに思いもしなかった新鮮な驚きを与えてくれる。着る人の心もちに作用する、そんな服の在り方をこえた出会いを提供してくれるショップ「DIGAWEL(ディガウェル)」を紹介する。 文=加藤孝司ディガウェルという存在が伝えるもの人間がまとい、寒さや暑さから身を守るための衣服はいつの時代から、虚飾にまみれてしまったのだろうか?本来衣服はそれに袖を通す者だけのために存在し、それこそが固有のひとつの人格をあらわすパーソナルなものだった。DIGAWEL(ディガウェル)は2006年3月に上目黒にオープンしたオリジナルウェアを中心に扱うショップだ。それはテーラーなどというものとは少し異なる、もっと身近な、生活のなかにだけある人間くさいものだ。同時にカウンターカルチャーに近い、強力なイデオロギーのにおいを感じさせる刺激的なものでもある。ディガウェルの白いシャツにはひとつの人格...

Gallery & Shop DO|ギャラリー&ショップ ドー
ギャラリー&ショップ ドー|Gallery & Shop DO現代のライフスタイルにかなった選りすぐりのアイテム東京・目黒通り。90年代中ごろよりインテリアデザインの流行の発信地として、個性豊かなさまざまなショップがあつまるこのエリア。今回は今年4月にリニューアルオープンしたCLASKA(クラスカ)にあるNIPPONをテーマにしたコンセプトショップ「ギャラリー&ショップ ドー」を紹介。写真と文=加藤孝司デザインとはコミュニケーションを発生させる手段以前より目黒通りのランドマークとして注目を集めるクラスカ。そのクラスカが、ホテルからNIPPONをテーマにした複合施設としてリニューアルオープンしたのが今年4月のこと。「ギャラリー&ショップ ドー」は、その2階に空間を構えるギャラリー&ショップだ。通りに面した大きな窓から光がやわらかく射し込む店内。空間全体には、そこに置かれたモノたちがかもしだすおだやかな空気と、控えめに流れる音楽がバランスよくみちて、知的な雰囲気にあふれ...

BUILDING|週末限定でオープンするオーダー家具ショップ
BUILDING|ビルディングリフォームや内装デザインなどトータルに相談できるオーダー家具ショップ 『BUILDING』今年の6月12日に白金台にオープンしたオーダー家具ショップ『BUILDING(ビルディング)』は、ミニマルなデザインで拡張性・順応性に優れたオリジナル家具を中心にヴィンテージ家具も取り扱う。また、店舗スペースを撮影スタジオ(レンタルスペース)として使えるユニークなサービスもおこなっている。Photo by BUILDING“fundamental furniture”と名づけられたオリジナル家具閑静な住宅地でありながら、週末は多くのひとで賑わいをみせる白金台。一世を風靡した感のある“セレブ”“シロガネーゼ”というキーワードはさておき、メインストリートであるプラチナ通りから少し入った裏通りには、評判のフレンチやイタリアンレストランが隠れ家的に軒を連ねている。そんな白金台の裏通りエリアに週末限定でオープンしたオーダー家具ショップが『BUILDING』だ。モルタルの床に...

TAIYOU no SHITA|暮らしの市場『タイヨウのした』オープン
TAIYOU no SHITA|タイヨウのしたカリモク家具の新ブランド「HARU」を先行発売暮らしの市場『タイヨウのした』オープン家具や空間デザインを手がける注目の若手デザイナー 小林幹也氏が自身の事務所「MIKIYA KOBAYASHI DESIGN」設立6年目を機に、目黒区碑文谷にショップ『タイヨウのした』を4月1日にオープンした。Text by OPENERS注目のコラボレーション新ブランド「HARU」のコンセプトとは『タイヨウのした』は、先行発売されたカリモク家具の新ブランド「HARU」や、冨士ファニチアの「nagi」、匠工芸の「LAND&SUN」などの家具をはじめ、さまざまな日用品やオリジナルの食品など、日常生活に豊かさとうるおいを与えるアイテムをセレクトし、取り揃えている。また、モノを販売するだけでなく、さまざまな専門家たちとコラボレーションしたり、モノづくりの背景を伝えるイベントやワークショップなども開催していくという。とくに注目したいのは、カリモク家具と小林...

小田急新宿店本館2階 化粧品フロアリニューアル
小田急新宿店本館2階リニューアルワンフロア展開では日本最大級の化粧品フロア誕生ワンフロア展開では日本最大級で、百貨店初のビーガンコスメブランドの登場でも話題の大型化粧品フロアが小田急新宿店本館2階に誕生した。自然派コスメが集まった「ディスカバリービューティーゾーン」に注目小田急新宿店本館2階の化粧品売場に、44カウンター・3ショップ(ヴェレダ、ラカスタ、ニュクスショップ、メイクアップソリューション、フレグランスコーナー)がリニューアルオープン。50ブランドが一堂にそろう。女性のライフスタイルやシーンに合わせて選べるように、エリア内を「ラグジュアリーコスメゾーン」、「ジャパニーズコスメゾーン」、「メイクアップコスメゾーン」、「フレグランスゾーン」、「ディスカバリービューティーゾーン」の5つのゾーンに分けて展開。新設のライフスタイル提案型「ディスカバリービューティーゾーン」は、「オリジンズ オーガニックス」シリーズが発売になったオリジンズ、イソップ、ダニエルドゥウインター、エルバビーバ...

ホンダ フィット シャトル|HONDA FIT SHUTTLE
ホンダ フィット シャトル|HONDA FIT SHUTTLEホンダ フィット シャトル ハイブリッド|HONDA FIT SHUTTLE HYBRIDホンダからプリウスαの好敵手が登場!ホンダは、東日本大震災の影響で発売が延期されていたワゴンタイプの「フィット シャトル」と「フィット シャトル ハイブリット」の販売を6月16日に開始した。文=谷中朋未高効率なパッケージングで広い空間を実現当初、3月中旬に発売が予定されていた「フィット シャトル」。東日本大震災が発生し、東京電力管内の電力不足を考慮したことで、生産を埼玉県狭山市の埼玉製作所から三重県鈴鹿市の鈴鹿製作所に移管。3カ月遅れの販売開始となった。フィット シャトルは、「フィット」のシャシーをベースに、全長を約500mm伸ばした全長4,410×全幅1,695×全高1,540mmの5ナンバーサイズのボディをもつ。特筆すべきはそのパッケージングで、フィットから採用されているセンタータンクレイアウトにより、ガソリン車の荷室容量は床上...

a.flat|新作ソファとタイ雑貨プロジェクトに注目
a.flat|エーフラットオリジナル家具ブランド10周年新作ソファとタイ雑貨プロジェクトに注目モダンデザインに、和とアジアモチーフを融合させたオリジナル家具ブランド「a.flat(エーフラット)」が、タイでソファづくりをはじめて8月で10周年。今秋には、新作ソファ「TEN High Back Sofa(テン・ハイバックソファ)」が発売される。Text by OPENERSPhoto by a.flat新作ソファは、“包み込まれるような座り心地”がコンセプト「a.flat」が、エシカルなモノづくり、経年美化をテーマに、タイでソファをつくりはじめて10年。スタート時にはたった3人の職人だったソファづくりも、現在では100人を超える職人が携わり、タイの自社工場の雇用創出をつうじて、地域社会にも貢献していることは、a.flatの誇りとなっている。今秋発売される新作ソファ「テン・ハイバックソファ」のテーマは“家族と育つソファ”。できるだけ長く使ってほしいという思いから、アームを着脱式にするこ...

CITROEN DS4|シトロエン DS4 走りを動画で公開
CITROEN DS4|シトロエン DS4英国『Fifth Gear』によるインプレッションムービー英国の自動車専門誌『Fifth Gear』は、You Tube上でシトロエンのDSシリーズ第2弾として登場したDS4のインプレッションムービーを公開した。文=松尾 大予想以上の走りのよさすでに日本でも発売されているDS3につづき、DS4、DS5と、ラインナップの拡充をはかるシトロエン。そのDSシリーズの第2弾として登場したDS4は、日本には今秋の導入がうわさされている。ひと足先に上陸となったイギリスでは、自動車専門誌『Fifth Gear』が試乗し、You Tube上で動画を公開している。まず、エクステリアデザインについての評価はやや辛口だ。“クロスオーバー”を謳う同車だが、「ハイドロニューマチック・サスペンションが故障して高い位置で止まってしまったように見える」と手厳しい。もちろん実際には、シトロエンで現在ハイドロニューマチック・サスペンションを搭載しているのはC5以上のグレードな...

SOURCE|ソウス
SOURCE|ソウスモノの根源にあるデザインの本質を探る太古の昔からひとびとを魅了してきたジュエリーの輝き。日常を彩る美しいオブジェたちは喜びとともに驚きを与えてくれる。女性はもちろん、男性も楽しめるジュエリーショップ「SOURCE(ソウス)」を紹介しよう。 文=加藤孝司日常を演出する、非日常のジュエリー非日常のアイテムが日常を彩る大切な存在に変わるには唯一無二の理由が存在する。SOURCE(ソウス)は恵比寿の外れにあるジュエリーを中心にあつかう、手仕事によってつくられたあたたかみのあるオブジェクトを集めたショップだ。自然の造形がさえた人間の知を越えた比類なきまでの美しいもの、日本の古民家から探り出されてきたような健康的な道具、遠くアフリカの大地から届けられた人間の手が編み出す日常使用するための手籠……。世界じゅうから探し出してきたものたちは、モノに愛着と尊敬をもつオーナーの審美眼に適ったものだけが選りすぐられ、明確なコンセプトのもとにたくみに配置される。ものの背景に着目すること。...

JEEP WRANGLER Rubicon Call of Duty│ジープ ラングラー ルビコン コール・オブ・デューティ
JEEP WRANGLER Rubicon Call of Duty│ジープ ラングラー ルビコン コール・オブ・デューティゲームソフトとのコラボレーションモデルが誕生クライスラー日本は、「ジープ・ラングラー」の2ドア4人乗りモデル「ルビコン」と世界的に人気のコンピュータゲーム「コール・オブ・デューティ」とがコラボレーションした特別仕様車を6月27日(月)から限定30台で販売すると発表した。文=谷中朋未究極のオフロード性能「コール・オブ・デューティ」は第2次世界大戦を舞台にしたFPS(1人称視点シューティングゲーム)のコンピュータゲームソフト。リアリティと臨場感溢れる展開に2003年の発売以来、全世界で人気を博している。「ルビコン」は、「ジープ・ラングラー」シリーズのなかでも究極のオフロード性能をもつモデル。全長4,185×全幅1,880×全高1,840mmのボディに3.8リッターV型6気筒OHVエンジンを搭載。最高出力は146kW(199ps)/5,000rpm、最大トルクは31...

Ford Mustang V6 Sport Appearance|フォード マスタング V6 スポーツアピアランス
Ford Mustang V6 Sport Appearance|フォード マスタング V6 スポーツアピアランス往年のマスタングを彷彿させる特別仕様車フォード・ジャパンは、「マスタング」の特別仕様車「マスタング V6 スポーツアピアランス」を発表。現在、限定25台で販売中だ。文=谷中朋美絶大な人気を誇ったエクステリアカラー「グラバーブルー」が復活!マスタングは、大胆なスタイリングとパワフルなエンジン、リアホイールドライブによるエキサイティングなドライビングフィールで1964年に登場して以来、世界中のクルマ好きを魅了してきた。フォード・ジャパンでは、マスタングをフォードのブランドコンセプトである「Make Every Day Exciting」を具現するアイコンカーとして位置づけ。今回のスポーティな限定車を発売することで、フォードの存在感をアピールする狙いだ。「マスタング V6 スポーツアピアランス」は、3.7リッターV6エンジンを搭載。最高出力は307kW(418ps)/6,50...