イベント
「イベント」に関する記事

“紫”のシグネチャーコーヒーができるまで|SARUTAHIKO COFFEE
SARUTAHIKO COFFEE|猿田彦珈琲トヨタ ハリアーと猿田彦珈琲が挑む、五感を刺激するコーヒー“紫”のシグネチャーコーヒーができるまで(1)コーヒー好きの間で「サードウェーブ」という言葉が飛び交うようになって久しいが、「シグネチャーコーヒー」というジャンルをご存知だろうか。今回「TOYOTA HARRIER CAFE(トヨタ ハリアー カフェ)」が挑むのが、ハリアー特別仕様車「PREMIUM“Style MAUVE” (モーヴ)」のこだわりのカラー“紫”とその世界観をシグネチャーコーヒーで表現するというもの。そして、そのメニュー開発のコラボレーターとして白羽の矢を立てられたのが、いまや日本における「サードウェーブ」の第一人者として知られる「猿田彦珈琲」の店主・大塚朝之氏だ。Text by MATSUURA AkariPhotographs by KOMIYA Kokiまずはおいしさを追求することシグネチャーコーヒー。簡単に言えば「コーヒー以外の素材を加えたオリジナルビバレ...

メディコム・トイ新製品展示会「MEDICOM TOY EXHIBITION '15」リポート|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイこれから発売予定のコラボレーション商品やプロトタイプに注目!新製品展示会「MEDICOM TOY EXHIBITION '15」リポート会場に足を踏み入れると、『スター・ウォーズ』の「BE@RBRICK STORMTROOPER™ CHROME Ver. 400%」と「BE@RBRICK DARTH VADER™ CHROME Ver. 400%」が出迎えてくれるメディコム・トイの新製品展示会「MEDICOM TOY EXHIBITION '15(メディコム・トイ エキシビション'15)」。6月28日(日)まで渋谷パルコ・パルコミュージアムで開催された同展の模様をリポートする。 Photographs by SUZUKI Kenta Text by KAJII Makoto (OPENERS)『アナと雪の女王』のエルサ、アナ、オラフが登場!今年の会場では、メディコム・トイ エキシビション'15開催記念商品の販売のほか、ファッションブランド「S...

フランス料理界を牽引するふたりのシェフ、15年越しの競演ディナー開催|Diners Club
Diners Club|ダイナースクラブフランス料理界を牽引するふたりのシェフ岸田周三 × アンドレ・チャンによる15年越しの競演ディナー開催(1)5月下旬、ふたりのスターシェフによる刺激的なイベントが、御殿山のレストラン「カンテサンス」でおこなわれた。ダイナースクラブ主催、「カンテサンス」の岸田周三シェフと、シンガポールのレストラン「アンドレ」のアンドレ・チャンシェフとの競演ディナーである。Text by Mackey Makimotoスタイルのまったく異なるふたりが、どのように宴を繰り広げるのか?「アンドレ」のアンドレ・チャンシェフ(写真左)と「カンテサンス」の岸田周三シェフ。南仏モンペリエのレストラン「ジャルダン・デ・サンス」で苦楽を共にした旧友が、15年のときを経て、はじめてのコラボディナーを東京で開催した 「カンテサンス」は、2007年以来、ミシュラン三ツ星レストランとして人気を博している。一方、2010年開店のレストラン「アンドレ」は、サンペレグリノが主催する「世界ベス...

日本初「独立時計師の世界展」を松屋銀座で開催|AHCI
AHCI|独立時計師アカデミー巨大ブランドに所属しない、こだわりの時計職人たちスイスの独立時計師10人の新作展示&特別受注販売会を開催東京の松屋銀座で、7月10日(金)から7月14 日(火)まで、4Kスーパーハイビジョン映像と展示による「独立時計師の世界展」を開催。さらに同時開催として、AHCI メンバーによる日本初の単独展示「同展開催記念 特別受注販売会」もおこなわれる。Text by Hirumax独立時計師との交流、カスタマイズモデルの受注も予定1985年にスイスで設立された独立時計師アカデミー(Académie Horlogère Des Créateurs Indépendants 略称AHCI)は、どのメーカーにも属さずに創作活動する独立時計師たちの組織だ。過去には、オメガのコーアクシャル脱進機の発明者として知られる故ジョージ・ダニエルズ氏、世界的な時計ブランド名としても有名なフランク・ミュラー氏などが名を連ねた。現在、浅岡肇氏と菊野昌宏氏のふたりの日本人もメンバーとな...

メディコム・トイの最新ラインナップを披露する「MEDICOM TOY EXHIBITION '15」|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ「メディコム・トイの世界」を「世界のメディコム・トイ」へ最新ラインナップを披露する「MEDICOM TOY EXHIBITION '15」を開催トイカルチャーファンのみにとどまらない、大きな反響を毎年呼んでいる「MEDICOM TOY(メディコム・トイ)」主催の「メディコム・トイ エキシビション'15」が、今年も渋谷パルコ パルコミュージアムにて6月20日(土)より開催。同日に発売予定の「MEDICOM TOY EXHIBITION '15 開催記念商品」も発表された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)メディコム・トイの最新の世界を間近で体感日本のみならず、世界のマーケットへと成長をつづけるトイカルチャームーブメント。フィギュアにとどまらず、アパレル、雑貨、インテリアと、既成概念に囚われないラインナップや、想像を越えるコラボレーションの数々を発信する「メディコム・トイ」の最新ラインナップが一堂に会する。開催記念商品で...

雨の日にテンションの上がる「ボンボンストア」の傘イベント開催|Bon Bon Store
BonBonStore|ボンボンストア松屋銀座「クリエターズショウケース2015」に参加雨の日にテンションの上がる「ボンボンストア」の傘イベントデザイナー井部祐子さんの「いま、私が欲しいもの」をコンセプトに、傘やバッグ、マスコットをデザインする小物雑貨ブランド「Bon Bon Store(ボンボンストア)」の人気の傘が買えるイベントが、7月7日(火)より松屋銀座7階 デザインギャラリー1953「クリエイターズショーケース2015」で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)小ぶりな晴雨兼用傘はこのシーズン必須のアイテム雨音を楽しめる高密度な生地で織られているポリエステル100%の雨傘や、イタリア・canclini(カンクリーニ)社のシャツ生地を贅沢に使用した傘、これからの季節に活躍するサイズ47センチのちょっと小ぶりな晴雨兼用傘など、おしゃれでユニークなオリジナル傘を展開するボンボンストア。デザイナーの井部祐子さんに傘づくりの特徴を聞くと、「ウッドハン...

トヨタ ハリアーと名作ソファがスペシャルコラボ|Arflex
Arflex|アルフレックストヨタ ハリアーのために特別に製作された「マレンコ」誕生特別仕様車の紫の専用内装材が名作ソファにトヨタのクロスオーバーSUV「HARRIER(ハリアー)」に専用のインテリアカラーをまとった上質な特別仕様車PREMIUM“Style MAUVE(モーヴ)”。この誕生を記念して、6月24日(水)から28日(日)まで、東京・六本木ヒルズ大屋根プラザでコラボレーションカフェ「TOYOTA HARRIER CAFE(トヨタ ハリアー カフェ)」がオープンする。ここでは、家具ブランド、Arflex(アルフレックス)の代表作ともいえるソファ「MARENCO(マレンコ)」とコラボレーションし、専用内装材を使った特製ソファ「HARRIER MARENCO(ハリアー マレンコ)」が登場する。このスペシャルなコラボレーションの全貌とは?Photographs by KOBAYASHI Takashi(ITARUstudio)Text by YANAKA Tomomi発売から4...

MUSIC|冷牟田竜之ら豪華メンバーが出演する20年目の「ゲンスブールナイト」
MUSIC|アニバーサリーイヤーにふさわしい豪華メンバーが出演20年目の「ゲンスブールナイト」を開催セルジュ・ゲンスブールのトリビュートCD発売を記念してはじまった音楽イベント「ゲンスブールナイト」。20周年を迎える今年は、日本国内のゲンスブールにゆかりのあるアーティストが東京・港区の六本木スーパーデラックスに集結し、7月20日(月・祝)に開催される。Text by KUROMIYA Yuzu時代を翻弄したカリスマの意思を継ぐ音楽イベントジェーン・バーキン(写真左)とセルジュ・ゲンスブール歌手、作詞・作曲家、映画監督、俳優としてつねにメディアを挑発しつづけた偉大なるカリスマ、セルジュ・ゲンスブール。没後20年以上が経ついまもその存在感は色あせず、世界中に多くのファンをもつ。日本では1995年にトリビュートCD『ゲンスブール・トリビュート95』が、ゲンスブールを愛する豪華メンバーにより制作され話題に。そのCDの発売を記念してはじまった「ゲンスブールナイト」は、メジャー、マイナーを問わ...

ハイアット リージェンシー 大阪の開放感溢れる屋上でオージービーフ食べ放題!|Hyatt Regency Osaka
Hyatt Regency Osaka|ハイアット リージェンシー 大阪開放感溢れる屋上でオージービーフ食べ放題!ハイアット リージェンシー 大阪でサマーバーベキュー開催毎年人気のハイアット リージェンシー 大阪が開催する開放感満点のサマーバーベキュー。今年は、宴会棟9階の屋上ガーデン「ペルゴラ」にて、6月27日(土)から9月27日(日)まで実施される。Text by KUROMIYA Yuzuビーフはもちろんワイン、ビールまでオーストラリア産広大な大地と素晴らしい天候から、さまざまな食材の宝庫として知られているオーストラリア。ハイアット リージェンシー 大阪では、年間を通してオーストラリアの大地の恵みをふんだんに用いた美食を紹介していく。その第1弾として開催されるのが「サマーバーベキュー2015」。ブッフェスタイル バーベキュー&フリーフローなので、ジューシーなオージービーフやシーフード、オーストラリア産ビールなどを心ゆくまで堪能することができる。シェフがダイナミックに焼...

EVENT|小笠原伯爵邸で過ごす、紳士淑女のクリスマス
EVENT|小笠原伯爵邸で過ごす、紳士淑女のクリスマス「聖なる薔薇の夜会 ~カジノ&ジャズナイト~」を12月23日(火・祝)に開催ミシュラン一ツ星を誇るレストラン「小笠原伯爵邸」で、大人の紳士淑女のクリスマスにふさわしい「聖なる薔薇の夜会 ~カジノ&ジャズナイト~」が、12月23日(火・祝)に開催される。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)真っ赤な薔薇で彩られた“大人の紳士淑女のための社交場”1927年に伯爵の本邸として建てられたスパニッシュ様式の洋館を修復し、2002年にレストランとして見事な再生を果たした「小笠原伯爵邸」。いまではミシュラン一ツ星に指定され、連日多くの美食家を唸らせている。そんな約1000坪の敷地に広がる情緒あふれる洋館とガーデンを、真っ赤な薔薇で彩った「聖なる薔薇の夜会 ~カジノ&ジャズナイト~」が、12月23日(火・祝)に開催される。フォーマルな服装を身にまとった来場者は、スペインワインをはじめ、ブッフェ形式で香ばしいグリル料理やパ...

EAT|年明けは旬の「黒トリュフ」を心ゆくまで堪能
EAT|キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロに期間限定のスペシャルメニューが登場年明けは旬の「黒トリュフ」を心ゆくまで堪能「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」から、黒トリュフの魅力に迫るスペシャルメニューが登場。12月中旬まで開催されていた「白トリュフフェア」につづき、旬の黒トリュフ料理が堪能できる。 Text by KUROMIYA Yuzu日本とフランス、季節食材が奏でる最高のハーモニーミシュランで三ツ星を獲得した「メゾン・トロワグロ」3代目オーナーシェフであるミッシェル・トロワグロ自身の名前を冠した海外で唯一のレストラン「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」。2012年8月には、エグゼクティブシェフにパリの名だたる三ツ星レストランで経験を積んだギヨーム・ブラカヴァル氏を任命。フレンチと日本の味を融合させた、クラシックでありながらも革新的な料理は、美食家たちの注目を呼んでいる。 ギヨーム・ブラカヴァル氏 年明けから提供される黒トリュフのスペシャ...

EAT|京都、レストラン巡りの旅へ
EAT|バラエティに富んだ「京の味」を堪能!京都、レストラン巡りの旅へ──「京都レストランウインタースペシャル2014」「冬の京都」と聞いてなにを思い浮かべるだろう。雪景色? お寺や神社? それともお茶屋遊び? この冬からは、そのリストに「レストラン巡り」をくわえていただきたい。毎年2月、和食からフランス料理まで、バラエティに富んだ「京の味」を楽しめるグルメフェスティバル「ダイナーズクラブ 京都レストランウインタースペシャル2014」が開催されているのだ。5回目を迎える今回は、過去最多の150店がラインナップ。世界に誇る京都の「食文化」と「おもてなし」を体感しに、一度足を運んでみては。 Text by TANAKA Junko (OPENERS)あの老舗割烹から新鋭若手シェフの店まで春には桜、秋には紅葉を求めて、国内外から観光客が訪れる街。そんな京都で冬に旬を迎えるものがある。食材だ。壬生菜(ミブナ)、聖護院かぶら、九条ねぎをはじめとする京野菜、カニやフグ、ぐじ(甘鯛)などの...

EAT|世界一のソムリエとスイスワイン生産者を迎えた特別ディナー
EAT|世界一のソムリエとスイスワイン生産者を迎えた特別ディナーキュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ×パオロ・バッソ×スイスワイン生産者一夜限りの“スイスナイト”コラボレーションガラディナー開催「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」は、昨年東京で開催された「第14回A.S.I.世界最優秀ソムリエコンクール」で見事優勝したスイス代表のパオロ・バッソ氏と、スイスワイン生産者6名を迎えた“スイスナイト”コラボレーションガラディナーを5月23日(金)に開催する。 by KUROMIYA Yuzuパオロ・バッソ氏による試飲会も特別に実施「スイス 日本国交樹立150周年」を迎える今年。それを祝した多彩なイベントがおこなわれている。「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」のプロデューサーであるミッシェル・トロワグロ氏は、若き頃スイス・ローザンヌ近郊にある伝説の三つ星レストラン「フレディ・ジラルデ」にて勤務した経験があり、スイスに所縁の深い人物のひとりだ。そんな繋がりもあり、今...

EAT|ウェスティンホテル東京でミシュラン一ツ星シェフの革新的なイタリア料理を堪能!
EAT|ミシュラン一ツ星シェフ、アルフレド・ルッソ氏を招聘ウェスティンホテル東京で「アルフレド・ルッソ ~トリノからの美食の風~」ウェスティンホテル東京は、25歳の若さでミシュランガイド一ツ星を獲得したシェフ、アルフレド・ルッソ氏を招聘。1月26日(月)から2月1日(日)まで、革新的な料理を提供する「アルフレド・ルッソ ~トリノからの美食の風~」を開催する。Text by KUROMIYA Yuzu伝統と革新が融合、あたらしいスタイルのイタリア料理イタリア・トリノのヴェナリア宮殿内にあるレストラン「Dolce Stil Novo(ドルチェ スティル ノーヴォ)」より、25歳の若さでミシュランガイド一ツ星を獲得したシェフ、アルフレド・ルッソ氏。革新的な彼の料理は、イタリア料理の伝統を大切にしつつ、素材ひとつひとつの個性を巧みに使いこなした美しく繊細な仕上がりで知られている。期間中はホテル最上階にあるフレンチレストラン「ビクターズ」にて、特別コースをランチとディナーで提供する。まるでマ...

EAT|二ツ星を獲得したフレンチレストラン「レストラン リューズ」が2周年を祝うガラディナーを開催
EAT|最新のミシュランで二ツ星を獲得したフレンチレストラン「レストラン リューズ」が2周年を祝うガラディナーを開催今年12月に発行された『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2013』で、二ツ星を獲得した六本木のフレンチレストラン「レストラン リューズ(Restaurant Ryuzu)」によるオープン2周年を記念したガラディナーが、2月1日(金)と2月2日(土)に開催される。Text by YANAKA Tomomi飯塚シェフが総力を結集させたスペシャルメニューを用意フレンチの巨匠ジョエル・ロブションのもとで長きにわたり修行を積み、「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」などでシェフを務め、ミシュラン二ツ星へ導いてきた飯塚隆太シェフ。彼が2011年2月にオープンした「レストラン リューズ」は、丁寧に仕立てた料理をゆっくりと味わってもらい、さりげない存在でありながら、腕時計の大切な役目を担うリューズのようでありたいという想いを込めて名づけられた。従来のフレンチの概念を覆す、軽やかな料...