連載
「連載」に関する記事

TIME & STYLE|待望の2012年新作は、進化したテーブル
TIME & STYLE|タイム アンド スタイルタイム アンド スタイル ミッドタウン店オープン5周年2012年新作は、進化したテーブル昨年春、革新的リニューアルを遂げたタイム アンド スタイルのプロダクトに、あらたに3モデル19バリエーションのテーブルが追加。同時に、食卓を彩るワイングラス・ビアグラスの新作テーブルウェアも発表された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)新作テーブルは3型で19バリエーションと、サイズと素材のかけ合わせが豊富無垢材の脚を極限まで削り出すことで生まれる美しい造形の追求。天板を縁取り加工することでテーブルに独自の存在感と機能を付加する独創性――タイム アンド スタイルの特徴ともいえる、木を削りシャープさとやわらかさを共存させたプロダクトをさらに突きつめ、モノとしての革新性が感じられるテーブルが完成した。OPUS(オーパス)無垢材を丁寧に削り込んだ“くの字型”の脚部と、エッジを薄くシャープに削り出し中央にスリットを入れた...

BARNEYS NEW YORK|福岡店 オープン記念アイテム“OUR EXCLUSIVE ITEMS!”
BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークバーニーズ ニューヨーク福岡店 オープン記念アイテム“OUR EXCLUSIVE ITEMS!”(1)福岡 天神まで買いに行きたい最旬アイテム!9月16日(金)11時、福岡が、九州が、アジアが期待する“スペシャリティストア”バーニーズ ニューヨーク福岡店の全貌があきらかになる。ゆったりと優雅な気分でショッピングを満喫できる、天神のあらたなるファッションスポットのオープン記念アイテム“OUR EXCLUSIVE ITEMS!”を紹介しよう。Text by OPENERS「バーニーズ ニューヨークだからできること」に胸が高まる天神駅前の警固公園の目の前にあらたに誕生した商業複合ビル「アーバンネット天神ビル」の商業ゾーン「レソラ天神」の4フロアに展開するバーニーズ ニューヨーク福岡店。商品はウィメンズ、メンズのウェア、靴、アクセサリーを主体に、テーブルウェアやステーショナリー、ギフトまで、幅広いアイテムがラインナップ。バーニーズ ...

NISSAN GT-R Spec V|日産 GT-R スペックV|第4回 LONG TERM TEST
NISSAN GT-R Spec V|日産 GT-R スペックV 第4回2000km点検を受けた第4回を数える日産GT-R スペックVの「LONG TERM TEST」。今回のテーマは、アフターサービスの初回となる「2000km点検」です。Spec V 用に専門教育を受けたテクニカルスタッフが配属されているハイパフォーマンスセンター『日産プリンス東京販売・亀戸店』で実施された点検の詳細をリポートします。text by OPENERSphoto by Jamandfix1号車日産GT-R Spec VNISSAN GT-R Spec V第4回 導入時期 2月13日購入価格 1575万円走行距離 5041km今回の燃費 4.79km/ℓ総平均燃費 5.00km/ℓSpec Vのために考案された、スペシャリストによる特別点検全国7店舗のみの販売形態など購入時から異例づくめなSpec Vだが、「2000km点検」においても同様、あらためてこのクルマの特別な位置づけに気づかされる。まずは、点...

パテック フィリップ|BASELWORLD 2015 バーゼルワールド速報|PATEK PHILIPPE
PATEK PHILIPPE|パテック フィリップスイスの時計製造技術を受け継ぐ老舗伝統と芸術的な時計作りが融合パテック フィリップといえば、スイスを代表する最高峰ブランドとして知られる老舗時計メーカーだ。どんなデザインであっても、自社の歴史的なアーカイブに照らし合わせて、現代的な機械式腕時計の解釈と芸術的な外装技術が投入されている。パテック フィリップがこれまでに培った実用のエッセンスと現代的な解釈がすべて新作へと受けつがれているのが、よくわかる。Photographs by NAGASHIMA TohruText by KAWADA Akinori一流品という名にふさわしい完成度年次カレンダー搭載クロノグラフ5905Pバーゼルワールドに集う時計ブランドのなかで、パテック フィリップが頭ひとつ抜けて見える。それは、パテック フィリップがスイスの伝統を受け継ぐ時計ブランドであるという自負を強くもっているからにちがいない。たとえば、新作のパイロットウォッチ「カラトラバ・パイロット・ト...

BARNEYS NEW YORK||ミューラルアーティスト ジョン=ポール・フィリピ インタビュー
BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークバーニーズ ニューヨーク福岡店に満ちる、デザインの現在ジョン=ポール・フィリピ インタビュー850坪・4層からなるスペシャリティストア=バーニーズ ニューヨーク福岡店の空間のシンボルとなるジョン=ポール・フィリピ(John-Paul Phillippé)氏デザインのスカルプチャーウォールと、いたるところに自在に描かれたミューラル(壁画)アート。まだ何も飾られていない空間で黙々と絵を描くジョン=ポール・フィリピ氏に直撃インタビュー。Text by OPENERSPhoto by BARNEYS NEW YORKたとえるなら、銀座は建築的、神戸は水、福岡は植物、動物1階と2階の空間をつなぐ9メートルのスカルプチャーウォール。フロアを結ぶ階段に描かれた鳥モチーフのミューラルアート。そして、美しい光を放つ外壁のアルミ列柱のデザイン──バーニーズ ニューヨーク銀座店、昨年オープンした神戸店とおなじく、ストアの意匠をクリエイティブディレ...

CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.01
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.01“はじめまして! キャサリン・マランドリーノです”ニューヨークをベースに、コレクションを発表しているキャサリン・マランドリーノ。ファッションデザイナーであり、パートナーと子どもとの幸せな生活を送るひとりの女性でもあり、魅力的な女性として注目を集める彼女から届いた、ニューヨークの最新情報をここでご紹介。Text by Catherine Malandrinoキャサリン・マランドリーノからの自己紹介はじめまして! キャサリン・マランドリーノです。今回、私の短期連載が、毎週末、全8回にわたりOPENERSに立ちあがることになりました。この連載では、ニューヨークにいる私のニュース、ニューヨークのお薦めスポット、旅行、いま考えていること、ホットなトピックスを紹介し、みなさんとシェアしていきたいと思っています。みなさん、2ヵ月のあいだ、どうぞお付き合いくださいね。私...

CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.02
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.02“私のインスピレーション源”ニューヨークをベースに、コレクションを発表しているキャサリン・マランドリーノ。ニューヨークコレクションを目前に控えた彼女から届いた2通目の手紙は、“インスピレーション源”について。Text by Catherine Malandrino映画『イージー・ライダー』から“リヴ・ゴーシュ”までこんにちは。キャサリン・マランドリーノです。この手紙を書いている今は、まさに2011-12AW NEW YORKコレクションの発表直前! とても慌ただしい日がつづいていますが、今日は私のインスピレーション源について書こうと思います。私のコレクションは、じつにさまざまなものからインスパイアされています。ジャズエイジの小説家ドロシー・パーカーや、映画『イージー・ライダー』の星条旗、ゴスペル音楽やプリマドンナ、煙草のジタン……そして旅。私は世界を旅す...

戸田恵子|ちょっと遅くなりましたが……今年もよろしくお願いします!
戸田恵子|ちょっと遅くなりましたが……今年もよろしくお願いします!あたらしい年を迎え、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨年はなんといっても東日本大震災があり、悲しい1年となりました。もちろん、まだまだ悲しみは拭いきれませんが、それでも年頭には誰もが、少しずつでも前進していこう、という気持ちを強くもったのではないかと思います。私も悲しみに寄り添いつつ、自分にできることを全うしていきたいと思います。今年も舞台に、ドラマに、ライブステージに、ボランティアに、飛びまわります。どうぞ本年もよろしくお願いします。Text by TODA Keiko連続ドラマ、舞台……予想どおり地獄の日々(泣)昨年は、秋からCXテレビの連続ドラマ『HUNTER』がはじまり、むずかしい金沢弁と闘いながらあたらしい出会いを楽しみました。米倉涼子さん、堀内敬子さん、桐谷美玲さんとのチームは初回の撮影から和気あいあいでした。しかし1日のスタジオセットでの収録シーン数がハンパなくて……。振り返れば、みんなで台詞合わせば...

キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信vol.03|“私のワードローブ、ファッションのポイントとは?”
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.03私のワードローブ、ファッションのポイントとは?ニューヨークをベースに、コレクションを発表しているキャサリン・マランドリーノから届いたNEW YORK通信第3回目。今回は彼女自身のワードローブや着こなしのポイントについて教えてもらった。Text by Catherine Malandrinoいつでもどこでも、女性らしくエレガントで、個性的であること!みなさん、いかがお過ごしですか? キャサリン・マランドリーノです。私の好きなことばにこんなものがあります──“人生においてたったひとつの幸せがある。それは愛すること、愛されることである”これはジョルジュ・サンドの言ったことば。私の人生において、2月は愛をお祝いする月です。2月14日は愛を捧げる日、バレンタインデイでしたが、その前日の2月13日にはNYファッションウィークで、私のあたらしいコレクションのプレゼンテ...

メンズと同一コンセプトの「Nigel Cabourn Woman」デビューショー開催|Nigel Cabourn
Nigel Cabourn|ナイジェル・ケーボンナイジェル・ケーボン氏所有のヴィンテージコレクション150点以上も展示メンズと同一コンセプトの「Nigel Cabourn Woman」デビューショー開催英国人デザイナーで、世界的にも有名なヴィンテージクロージングのコレクターであるナイジェル・ケーボン氏が、メンズと同一の基本デザインコンセプトでウィメンズのコレクションに挑むレーベル「Nigel Cabourn Woman(ナイジェル・ケーボン ウーマン)」。4月24日(金)に東京・青山IDOLでナイジェル・ケーボン ウーマンのデビューショーを開催。同時に、ナイジェル氏の数千点にもおよぶ希少なヴィンテージクロージングのなかからさらに厳選した150点以上のコレクションを展示する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)下記の公式サイトで観覧希望を受付中時代やトレンドに流されることのないデザイン、厳選されたオリジナル生地・付属の使用、縫製などディテールにもこだわったハイ...

キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.04
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.042011-12年秋冬コレクションをリポート!ニューヨークをベースに活躍するファッションデザイナー、キャサリン・マランドリーノ。ニューヨークコレクションを終えたばかりの今回は、オーディションやショー当日のバックステージ、プレゼンテーション風景までをご紹介します!Text by Catherine Malandrinoキャスティング、バックステージ、そしてショー本番!こんにちは! キャサリン・マランドリーノです。みなさんお変わりありませんか? 私のほうはというと、ニューヨークコレクションがちょうど終わったばかりで、今は少しホッと落ちついています。2月というものは、私の人生において愛をお祝いする月──というのは前回のレターにも書きましたが、コレクションを発表するということもまた、愛を感じることのひとつ。シーズンごとに私は友人や家族の愛とサポートを得て、あたらし...

キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.08|“私のビューティ・メソッドをご紹介”
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.08“私のビューティ・メソッドをご紹介します”ニューヨークをベースに活動するフランス人デザイナー キャサリン・マランドリーノの連載もいよいよ最終回。今回はキャサリンが日頃実践している、ビューティメソッドをご紹介。家での過ごし方からお気に入りのビューティアイテム、ストレス解消法まで、美しくあるための秘訣が満載。Text by Catherine Malandrinoコスメだけでなく精神的な充実、そしてストレスを溜めないこと!こんにちは、日本のみなさん。今回のお手紙では、私のビューティ・メソッドについて、書こうと思います。さて、みなさんは一体どんな美容方法を、普段取り入れていらっしゃいますか──? リフレッシュしたいときは、たまにスパにいったりしますが、基本的に私の場合はとてもシンプル。美しくあるためには、外見についてあれこれ悩むこともたまには必要ですが、むしろ...

キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.05|N.Y.お気に入りスポットを紹介!(前編)
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.05NEW YORKお気に入りスポットを紹介!(前編)ニューヨークをベースに活動するデザイナー、キャサリン・マランドリーノ。今回はニューヨークを訪れたさいにお薦めのスポットを、ファッション、ビューティ、アートの分野から選りすぐって教えてくれた。Text by Catherine Malandrinoエナジー溢れる街、ニューヨークをキャサリンが案内!こんにちは、日本のみなさん! キャサリン・マランドリーノです。今週、次週はみなさんに、私のニューヨークお気に入りスポットをご紹介したいと思います。私はフランスの南東部、ローヌ・アルプス地方の都市グルノーブルで生まれ、1990年代にニューヨークにやって来たのですが、私はエナジーに溢れたこの街が大好き! パリのようなロマンスは少ないけれど、ニューヨークのエナジーは私のパワーの源。インスピレーションを与えてくれる場所もあ...

キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.06|N.Y.お気に入りスポットを紹介!(後編)
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノキャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信 vol.06NEW YORKお気に入りスポットを紹介!(後編)ニューヨークをベースに活動するデザイナー キャサリン・マランドリーノ。今回紹介してくれたのは、ニューヨークお薦めのスポットのなかでもとくに「食」の分野から。レストランにバー、キャサリンのお気に入りスポットとは?Text by Catherine Malandrino「おいしいものを食べることは、人生を楽しむということ!」こんにちは。お元気ですか? キャサリン・マランドリーノです。前回につづいて私のニューヨークでのお気に入りスポットを紹介する今回、とくに「食」にかんするお店をピックアップしていきたいと思います。さて、私にとって「食」とは──エネルギー、ラブには欠かせない、生活するうえでとても重要なエレメント。食事に出かけることは、その空間を楽しむこと、食べることを楽しむこと、ファッションを楽しむこと、会話を...