DESIGN NEWS
「DESIGN NEWS」に関する記事

2周年記念イベント「或る男のしあわせな厨房」開催|DECOdeBONAIR
DECOdeBONAIR|デコデボネアキッチンを彩るさまざまな期間限定アイテムを展示・販売2周年記念イベント「或る男のしあわせな厨房」開催青山・骨董通りにあるメンズ・セレクトショップ「DECOdeBONAIR(デコデボネア)」のオープン2周年を記念して、ショップに併設されている「DdB GALLERY」にて、「或る男のしあわせな厨房 -eros kitchien-」と題したイベントが8月7日(金)より開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)テーマは、“食すこと”は色っぽいイベント「或る男のしあわせな厨房 -eros kitchien-」で自慢の腕を振るうのは、自称“料理探究者”、デコデボネアディレクター&バイヤーのウエオ氏。彼がかんがえるキッチンという空間を彩るさまざまなアイテムを独自にセレクトし、販売する。セレクションは、或る男が“自分だけのキッチン=プライベート空間に置くコレクション”を想定。展示会場は“こんな大人の男のキッチンあればいい”という...

ホームマシンのポップアップストアが「フレッド シーガル代官山」に登場|TECHNOGYM
TECHNOGYM|テクノジム“ファニチャーフィットネスマシン”と称される美しいホームマシンに注目「フレッド シーガル代官山」にポップアップストアがオープン2000年のシドニー以降、4期連続で夏季オリンピックのオフィシャルサプライヤーを務め、来年開催のリオ・オリンピックでも選手村トレーニングマシンの公式サプライヤーに選出された、イタリアのフィットネスマシン「TECHNOGYM(テクノジム)」のホームマシンのポップアップストアが、「フレッド シーガル代官山店」で8月21日(金)よりオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)“クオリティ・オブ・ライフ”を向上させよう1983年にイタリア・エミリア=ロマーニャ州で創業したフィットネスマシンのメーカー「テクノジム」は、医学・人間工学に基づく研究開発から生まれた最新テクノロジーを導入した製品をぞくぞくと世に送り出し、フィットネス業界のリーディングカンパニーとして、現在世界100ヵ国以上でビジネスを展開している。...

ホームコレクションを展開する「VERSACE HOME 銀座店」オープン|VERSACE
VERSACE|ヴェルサーチこれまで国内では手に入らなかったテーブルウェアや家具が一堂に会すホームコレクションが揃う「VERSACE HOME 銀座店」オープンファッションブランド「VERSACE(ヴェルサーチ)」のホームコレクションを扱う直営店「VERSACE HOME(ヴェルサーチ・ホーム)銀座店」が7月11日に東京・銀座にオープン。世界で4番目の店舗で日本初、アジアでも初の出店を果たした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)伝統的な要素と遊び心をミックスヴェルサーチがキャットウォークで発信するユニークな世界観を日常のライフスタイルに落とし込んだホームコレクションを展開する「ヴェルサーチ・ホーム」は、レディ トゥ ウェア(既製服)同様、ヴェルサーチのアーティスティック・ディレクターであるドナテラ・ヴェルサーチ氏がデザインに携わり、ブランドのDNAを体現し、最新イノベーションをくわえたアイテムをコレクションする。「ヴェルサーチ・ホーム銀座店」は、1階手前が...

12インチRetinaディスプレイ搭載の新世代MacBook|Apple
Apple|アップルMac史上もっとも薄い新設計のスタンダードノートブックアップルのMacBook(マックブック)が、Mac史上もっとも薄い次世代ノートブックとして生まれ変わった。厚さはわずか約13.1mmで、重さは約920g。11インチのMacBook Air(マックブック エアー)と比べて24パーセントも薄い。最新のワイヤレス技術とディスプレイやキーボードをはじめ、すべての構造を見直したデザインが多くのユーザーの心をつかんでいる。Text by TSUCHIYA Motohiro (OPENERS)ハイグレードなアルミ製ボディを採用し、3色展開にApple Watchの話題性の影に隠れがちだが、あたらしいMacBookが好評だ。金属製のボディになったMacBookは、スペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色をラインナップ。トップケースにはステンレススチール製のAppleロゴが輝く。4月10日に発売されたばかりだが、Apple Storeをはじめ、すでに多くの販売店で入荷待ちの状...

「BE@RBRICK デザインコンテスト」一次審査の締め切り迫る|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ2016年、MEDICOM TOY 20周年&BE@RBRICK 15周年記念コンテスト「BE@RBRICK デザインコンテスト」一次審査の締め切り迫る来年、会社設立20周年を迎える「MEDICOM TOY(メディコム・トイ)」が、BE@RBRICK誕生15周年も記念して、クマ型ブロックタイプフィギュア「BE@RBRICK(ベアブリック)」のデザインコンテストを開催中。8月31日(月)必着が一次審査の締め切りとなっている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)プロアマ年齢問わず応募OK!全高約7cmのクマ型ブロックタイプフィギュア「BE@RBRICK」をおもうままにデザインして、誕生15周年アニバーサリーモデルとして歴史に名を残そう。応募用紙はダウンロードして印刷可能なので、何回でも描き直せて、応募は郵送・メール、またはメディコム・トイ直営店舗持ち込みも可能。応募作品は、「BE@RBRICKの輪郭の外部にデザインをつけく...

新開発の6コントロール手ブレ補正システムを採用した「LUMIX GX8」|PANASONIC
PANASONIC|パナソニックボディとレンズの両方で手ブレを抑える世界初のシステムセンサー性能が活きる画期的な手ブレ補正を備えた「LUMIX GX8」Panasonic(パナソニック)は、2030万画素の高画質Live MOSセンサー搭載した、ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DMC-GX8(LUMIX GX8)」を8月20日(木)に発売。レンズとボディの手ブレ補正機能を連動させて、強力にブレを抑える、世界初の6コントロール手ブレ補正システム「Dual I.S.」を採用し、手ブレが起きやすい暗い場所や望遠時の撮影で、フォトクリエイティブをサポートする。Text by TSUCHIYA Motohiro(OPENERS)ボディ4軸+レンズ2軸補正が連動ボディに備えた4軸の手ブレ補正機能と、2軸のレンズ内手ブレ補正を連動させ、6コントロール手ブレ補正システムを実現した「LUMIX GX8」。大きなブレを補正するボディ内の手ブレ機構と、光の軸が動くことで起きる小さな角度ブレを抑えるレ...

日野明子と11の工房・作家によるイベント「日本の道具」開催|LIVING MOTIF
LIVING MOTIF|リビング・モティーフ自然素材をいかし、日本の多様な生活文化に寄り添ってきた道具を数多く販売日野明子と11の工房・作家によるイベント「日本の道具」開催作り手と売り手をつなぐ“ひとり問屋”として、日本中を巡って日本の道具と出合ってきた日野明子氏。「LIVING MOTIF(リビング・モティーフ)」で8月1日(土)から開催されるイベント「日本の道具 ~自然素材を生かしたものづくり~」では、日野氏をナビゲーターに迎えて、一度は消えてしまった、あるいは消えてしまいそうな自然素材を活用したものづくりにフォーカスし、全11の工房・作家の商品を販売する。期間中、ワークショップや実演、日野明子氏によるトークイベントを通して、道具とのつきあい方を体験できる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)日本の道具の産地のいまを知ろう漆器や竹かご、鉄のフライパン、包丁、焼き締めの器など、日本が誇るべき作家や職人の手仕事による台所道具や器を紹介する『ニッポンの台所道...

代官山 蔦屋書店でスカーフになった「てぬぐい」を展示|KAMAWANU
KAMAWANU|かまわぬインスタレーションを代官山 蔦屋書店で開催夏でも爽やかに身につけるスカーフになった「てぬぐい」てぬぐいのトップメーカー「かまわぬ」のインターナショナルブランド「BY KAMAWANU」が、7月21日(火)から、代官山蔦屋書店で期間限定のポップストアを展開する。今年1月に開催された「メゾン・エ・オブジェ」で発表された2015年の新作が展示される。Text by TSUCHIYA Motohiro(OPENERS)東京にインスピレーションを受けて染め上げられたグラフィックの新作てぬぐいの専門店「かまわぬ」が手がけた「SCARF BY KAMAWANU(スカーフ バイ かまわぬ)」の新作が並ぶ、期間限定のポップストアが、7月21日(火)から代官山 蔦屋書店で展開される。昨夏につづく取り組みで、1月の「メゾン・エ・オブジェ」で発表された、大胆なグラフィックで染め上げた新作を中心にインスタレーションが展開される。「SCARF BY KAMAWANU」は、てぬぐいの伝...

関西エリア初の旗艦路面店「アイスウォッチ 心斎橋」オープン|ICE-WATCH
ICE-WATCH|アイスウォッチ毎月リリースされる新コレクションにくわえ、400以上のアイテムがラインナップ関西エリア初の旗艦路面店「アイスウォッチ 心斎橋」オープン世界100カ国以上で展開するベルギー発のファッションウォッチブランド「ICE-WATCH(アイスウォッチ)」の関西エリア初の旗艦路面店「アイスウォッチ 心斎橋」が7月4日に大阪・心斎橋にオープンした。豊富なカラーバリエーションとサイズレンジで、気分やスタイルによって着け替えられる時計が常時400アイテム以上揃う。Text by KAJII Makoto (OPENERS)アイスウォッチの現行全アイテムが揃うアイスウォッチ 心斎橋のコンパクトにまとめられた店舗は、2階部分まで吹き抜けになっており、広さを感じさせる開放的な空間だ。店内はシンプルなショーケースと自由に試着が楽しめるオープンディスプレイで構成され、気軽に素材や着用感を確かめることができる。ブランド初となるボタニカル柄を採用した「ICE Flower」コレクシ...

キギ+ブルーストラクト+丸滋製陶の新ショップが白金に誕生|OUR FAVOURITE SHOP
OUR FAVOURITE SHOP|アワ フェイバリット ショップ大きなキッチンカウンターとギャラリーを併設したショップキギ+ブルーストラクト+丸滋製陶の新ショップが白金に誕生アートディレクションをおこなう「キギ」(植原亮輔、渡邉良重)と、企画制作をおこなう「ブルーストラクト」(森谷健久)、信楽焼窯元の「丸滋製陶」(今井智一)が手を組み、「OUR FAVOURITE SHOP(アワ フェイバリット ショップ)」が東京・白金の住宅地の一角にオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)それぞれの異なる分野で活動する3者がコラボ町工場だったスペースを「KIGI(キギ)」がデザインし、料理ができる大きなキッチンカウンターと、さまざまな用途に使えるギャラリーを併設したアワ フェイバリット ショップは、彼らがかんがえるアート、デザイン、工芸、ファッション、音楽などの文化を発信していく場として、さらに、ゲストを含む“わたしたち”が大好きなお店となることを願って、「...