イベント
「イベント」に関する記事
CHROME HEARTS|「CHROME HEARTS FUKUOKA」が5月24日(土)にオープン
CHROME HEARTS|クロムハーツ国内では3年ぶりとなる、あらたな路面店が博多・大名地区に誕生「CHROME HEARTS FUKUOKA」が5月24日(土)にオープンストアコンセプトは、「Classic」「Clean」「Radical Chic」な店 ── クロムハーツでは3年ぶりの路面店となる「CHROME HEARTS FUKUOKA(クロムハーツ フクオカ)」が5月24日(土)にオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)OPENERSにてオープン後のショップリポートも掲載予定!打放しコンクリートの外装に、黒檀の重厚なキャビネットが配された店内、天井にはブランドの象徴でもあるシーリングが圧倒的な存在感を醸し出す「CHROME HEARTS FUKUOKA」が、いよいよ5月24日(土)にオープン。什器、家具、扉などはすべてロサンゼルス本社で製作されたもの。細部にわたって、オーセンティックなクロムハーツの世界観を堪能することができる。店舗は2...
Lee|革新の歴史とともに歩んだ125年の軌跡
Lee|リーアメリカ・カンザスシティの本社から来日したミュージアムマネージャーが解説「Lee 125th Archive Exhibition in TOKYO」をリポート(1)先日、東京・神宮前のラフォーレミュージアムにておこなわれた「Lee 125th Archive Exhibition in TOKYO」。世界を代表するデニムブランド「Lee(リー)」の125周年を記念したこのイベントの模様を、会場の写真とともにお届けする。さらに、今回のアテンダントとして来日した、リー ジーンズ本社にてアーカイブ資料の保存管理を担当している、ジーン・スバドレナックさんに、展示品の詳細からブランドのフィロソフィーまで、話を聞くことができた。Interview Photographs by ASAKURA KeisukeText by IWANAGA Morito(OPENERS)盛況を博したオープニングパーティ一般公開に先駆け、報道関係者ら向けに催されたオープニングパーティに参加。会場の入り...
holiday|ワークショップ「マグカップをつくろう」
holiday|ホリディ特製アルファベットシートを「NAGAE」の器に貼ってワークショップ「マグカップをつくろう」 “食とデザインとアート”を中心に活動する「holiday」の特製アルファベットシートを、瀬戸「NAGAE」の器に貼りつけてオリジナルマグカップをつくるワークショップ「マグカップをつくろう」。表参道ヒルズで開催される「BAtoMA information」でおこなわれる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)トークショーも見逃せない!holiday(ホリディ)は、“make everyday happy”をコンセプトに、アートディレクターの堀出 隼氏と料理人の堀出美沙さんが2010年に設立。アート&フードディレクション、ケータリングサービス、イベントの開催をはじめ、企画運営、パリのデザイン会社との業務提携など、「食とデザインとアート」にかかわる活動を中心として運営している。10月31日(木)から11月4日(月・祝)まで表参道ヒルズで開催されるH.P...
Cassina ixc.|「Cassina」と「ixc.」の新作を展示
Cassina ixc.|カッシーナ・イクスシーマラルンガソファの発売40周年を記念した特別インスタレーションも「Cassina」と「ixc.」の新作を展示 カッシーナ・イクスシー青山本店にて、「Cassina(カッシーナ)」と「ixc.(イクスシー)」の新作が展示される。さらに、ヴィコ・マジストレッティによるソファの最高傑作の一つ、マラルンガソファの発売40周年を記念した特別インスタレーションも披露されるという。Text by KAJII Makoto (OPENERS)モダンかつリッチなデザインがズラリCassinaからは、シャルロット・ペリアンによる、伝統的日本建築からインスパイアされた収納「NUAGE(ニュアージュ)」や、“ペリアンチェア”とも呼ばれる「OMBRA TOKYO(オンブラ トウキョウ)」など、新仕様の追加をふくめ4点の新作が登場。ixc.では、PHILIPPE HUREL(フィリップ・ユーレル)とDESALTO(デサルト)の新作が登場する。「NUAGE(ニュア...
Amazon.co.jp|Kindle体験型スペース期間限定オープン
Amazon.co.jp|アマゾン ジャパン“Kindleのあるライフスタイル”を体感できる!Kindle体験型スペース「Kindleエンタメステーション」出現 11月28 日(木)から12月1日(日)まで、Amazonでは初となるKindle体験型スペース「Kindleエンタメステーション」が表参道にオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)“軽く、速く、美しい”と話題のタブレットを体感しよう「Kindleエンタメステーション」では、Androidベースの独自OS「Fire OS 3.0」を採用したタブレット「Kindle Fire HDX」のタッチ&トライコーナーや、リビング、キッチン、寝室など日常シーンをイメージした空間で“Kindleのあるライフスタイル”を体感できるコーナー、コンテンツに関連したイベントも実施予定。大画面TVに無線でスクリーンを投影する機能の実演なども楽しめる。Kindle体験型スペース「Kindleエンタメステーション」オ...
BIRDHOUSE|“いのち(生命)の森”の植物イベント開催
BIRDHOUSE|バードハウス生き物としての植物の魅力を表現するインスタレーション“いのち(生命)の森”の植物イベント開催 2月6日(木)から17日(月)まで、南青山のセレクトショップ「BIRDHOUSE」にて、不思議な植物の小さな森をイメージしたインスタレーションと展示販売をおこなう「Cacti in BIRDHOUSE - Qusamura no MORI -」が開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)2月8日(土)11時よりワークショップを開催予定「BIRDHOUSE」は、メンズ・ウィメンズのファッションやアクセサリーをはじめ、世界中からセレクトした雑貨、アートや工芸、観葉植物・多肉植物やガーデンプランの提案までをふくめて、より豊かで充実したワーク&ライフスタイルをプレゼンテーションするライフスタイルセレクトショップ。東京・青山を拠点としてクリエイターやアーティストのインスピレーションの源となる、独特な編集世界で展開する“ポップアップデパート...
西武渋谷店LIVING EDITON「Preview」にテキスタイルデザイナー「SUNDAY GANIM」登場|LIVING EDITION
LIVING EDITION|リビングエディション西武渋谷店LIVING EDITON「Preview」にポップアップショップ登場テキスタイルデザイナー「SUNDAY GANIM」に注目 クリエイティブディレクターの青木昭夫氏がキュレーションを担当する、西武渋谷店B館地下1階のインテリアフロア「LIVING EDITON」特設ギャラリースペース「Preview(プレビュー)」にて、3月9日(日)まで、オーストラリアをベースとする注目のテキスタイルデザイナー「SUNDAY GANIM(サンデー・ガニム)」のポップアップショップがオープンしている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ギフトに最適な限定カラーもラインナップ赤ちゃんの心地良さを最優先に考えて、最高級の手摘みエジプトコットンやオーストラリアのメリノウールを使用し、オーストラリアのメルボルン市で一つひとつ丁寧に作られている「ベビーブランケット」は、低刺激でアレルギーや敏感肌にやさしく、理想的な睡眠環境づ...
51%|富山で「日々のうつわ、ともに暮らす器たち」展
51%|五割一分富山県富山市にある「五割一分」で開催「日々のうつわ、ともに暮らす器たち」展 富山で建築設計施工を主に、グラフィックやウェブデザイン、家具雑貨販売などもおこなっている「五割一分」にて、鎌倉で「うつわ祥見」を主宰する祥見知生氏がセレクトした器を紹介する「日々のうつわ、ともに暮らす器たち」が2月15日(土)より開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)土から生まれた器の数々が登場限られた時間のなかで、限りある食事の機会、それをともにする愛おしい器――「日々のうつわ、ともに暮らす器たち」をプロデュースする「うつわ祥見」は、2002年に鎌倉の高台にプライベートギャラリーとしてオープン。主宰者の祥見知生氏は、ごはんのうつわ展、めし碗展など、食べる道具の美しさを伝えるテーマ性のある器の展覧会を全国各地で開いている。今回は、五割一分が展開する空間・家具(テーブル、椅子)とともに、日々をともにする、暮らしを豊かにする器を紹介する。<主な作家>石田 誠薪窯...
gleen|岐阜県美濃地方で活動する若手作家3人の陶芸展
gleen|スペース大原主宰の伊藤達信氏らがディレクション岐阜県美濃地方で活動する若手陶芸作家3人の展覧会岐阜県多治見市に工芸ギャラリーをかまえる「スペース大原」、アートディレクターの吉田美樹子氏、そして、環境を考えたライフスタイルを提案するセレクトストア「gleen」との共同企画の展覧会『NEW CERAMISTS FROM MINO -打田翠・大森健司・松永圭太 展-』が、2月7日(金)より渋谷区・神宮前のgleenにて開催される。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS) “ぐい呑み”が手に入るレセプションパーティーも開催岐阜県美濃地方は、桃山陶をはじめとする長いやきものの歴史を持ち、現在も多くの陶芸作家が活動している。そこにギャラリーを構える「スペース大原」は、スイスの建築事務所「Miller&Maranta」で勤務した、伊藤達信氏が主宰する。このたびの展覧会では、美濃地方で活動し、今後の活躍が期待される若手作家3人を伊藤氏がセレクト。展示はやき...
CURATOR’S CUBE|金属がテーマの展覧会「Form Feels Function #01」
CURATOR’S CUBE|「Form Feels Function #01」素材、加工、仕上げ… 金属がテーマの展覧会 開催2013年秋、ランドスケーププロダクツが虎ノ門にオープンした「CURATOR'S CUBE」は、その名の通り、キュレーションをテーマにした展示スペース。 このたび、インテリアショップ「プレイマウンテン」のキュレーションのもと、素材や加工方法に焦点をあてた企画展示「Form Feels Function #01」が開催される。Text by OPENERS DESIGNはじめて「素材」そのものをテーマにセレクト今回、プレイマウンテンが注目した素材は「金属」。様々な工程を経た作品、プロダクト、ヴィンテージアイテムが、独自のキュレーションのもと一同に並ぶ。これまで「CURATOR'S CUBE」では作家やデザイナーを切り口にエキシビションを開催してきたが、素材に焦点を当てるのは初。通常店舗で扱っている作家だけではなく、その枠組みを越えたキュレーションになるという...
CLUB HILLSIDE|第3回目のゲストは濱田琢司氏
CLUB HILLSIDE|濱田琢司×中原慎一郎 第3回グッド ネイバーズ ヒルサイド カレッジ開催テーマは「HOW TO SEE -ものをどのように見るか―」ランドスケーププロダクツとクラブヒルサイドの共同企画「グッド ネイバーズ ヒルサイド カレッジ」は、ローカルを見つめ、身の回りにあるものを使ってあらたなものを作り出す力を、身につけるための私塾。第3回となる今回は、人間国宝・濱田庄司を祖父に持つ、濱田琢司(南山大学人文学部日本文化学科 准教授)をゲストに迎え、「HOW TO SEE -ものをどのように見るか―」をテーマに開催される。Text by OPENERS DESIGN民藝運動においての「用の美」を振り返る「グッド ネイバーズ ヒルサイド カレッジ」は“創る力をつくる”をテーマに、単なる座学ではなく毎日を豊かに生きていくためのユニークな知識と技術を学ぶことができるのが特徴。第3回目となる今回は、創る力をつくるには「ものを見る力を持つ」ことも重要ではないかという切り口をも...
WOW inc.|アートとしての日本刀“aikuchi exhibition”
WOW inc.|ワウマーク・ニューソンがデザインする世界限定10組のコレクションピースアートとしての日本刀“aikuchi”を展示ビジュアルデザインスタジオWOW inc.が、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソン氏を迎えて、1000年以上の歴史を誇る日本第一級の伝統工芸の粋を「日本刀」に集約させたオリジナルアートピース“aikuchi(アイクチ)”を完成。約100年に渡り日本古美術と現代美術に貢献してきた東京美術倶楽部 3階にて、3月20日(木)に一般公開される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ワールドプレミアエキシビジョンを世界に先駆けて開催刀身のみならず刀装具にいたるまで全身が伝統工芸の極みともいえ、今では世界中に多くの愛好家が存在するのが日本刀である。そんな日本が誇る美術品にグローバルな視点をくわえ、あたらしい佇まいを提示するのが、今回の「WOW×Marc Newson“aikuchi exhibition”」だ。マーク・ニューソン氏がデザイ...
LAILA TOKIO / 7×7|藍染め職人集団LITMUSエキシビション開催
LAILA TOKIO / 7×7湘南鵠沼を拠点にする藍染め職人集団「LITMUS」藍に染まるエキシビション 開催日本に古くから伝わる藍染色技法“灰汁醗酵建て(あくはっこうだて)”による、藍染めづくりの職人集団「LITMUS」。そのエキシビション、「ALL NATURAL INDIGO HAND DYED BY LITMUS INDIGO STUDIO JAPAN」が、4月12日(土)より、渋谷のコンセプトショップ「LAILA TOKIOと7×7」にて開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)“ALL NATURAL INDIGO”にこだわる藍染め天然素材を使用し、自然の醗酵で藍の青を生み出して伝統的な本藍染めを受け継ぐ「LITMUS」は、昔ながらの技法を守りながらも、自分たちのフィルターを通して、藍色をさまざまな形で表現している職人集団だ。今回のエキシビション「ALL NATURAL INDIGO HAND DYED BY LITMUS INDIGO...
谷尻 誠|「THINK_38」は蓮沼執太フィルのライブ開催
超個性的な楽器編成からなる蓮沼執太フィルの音を、ぜひ生で体感してください!蓮沼執太フィルライブ「THINK_38」開催38回目のTHINKは、またまた、広島クラブクアトロでのライブ&トークイベントです。今回は、超個性的な楽器編成からなる蓮沼執太フィルをお迎えします。初のフルアルバム『時が奏でる | Time plays –and so do we.』をひっさげての全国ツアーにあわせてTHINKとのコラボレーションが実現しました! ただいま、チケット発売中! 県外の方もぜひお越しください。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)THINK_38は、「odekake THINK ~春のうらら編~」 昨年夏に開催したodekake THINKに引きつづき、今回もスペシャルなTHINKを開催することが決定! 今回は、蓮沼執太率いる総勢15名のフィル・ハーモニック・ポップ・オーケストラがやってきます...
谷尻 誠|「THINK_40」ゲストはデザイナー相澤陽介さん
「服を着るフィールドはすべてアウトドア」この一文に集約されたものとはWhite Mountaineering デザイナー相澤陽介「THINK_40」開催さまざまなジャンルの第一線で活躍する著名人を迎えるトークプロジェクト「THINK」が、おかげさまで40回目を迎えます。記念すべき回のゲストは、「White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)」デザイナーの相澤陽介さんです。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)相澤さんの思考やものづくりの姿勢にせまる「服を着るフィールドはすべてアウトドア」── White Mountaineeringのブランドコンセプトには、こんな一文があります。多摩美術大学の染織デザイン科を卒業後、コムデギャルソンでの勤務を経て、自らの考えを、自身のブランドで表現すべくブランドを立ち上げた相澤さん。今、世の中で活躍されている方の多くは、フィールド...