イベント
「イベント」に関する記事

谷尻 誠|「THINK_42」ゲストは詩人の菅原 敏さん
詩人という道を選んだその理由とは。詩の朗読ではみせない菅原さんの素顔とは詩人の菅原 敏さんを迎えて「THINK_42」開催さまざまなジャンルの第一線で活躍する著名人を迎えるトークプロジェクト「THINK」。42回目は詩人の菅原 敏さんをお迎えします。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)「今、一番キザな詩人」のパフォーマンス!2011年に詩集『裸でベランダ/ウサギと女たち』をアメリカで出版して以降、独特な詩の語り口やパフォーマンスでいっきに話題となった菅原さん。“キザすぎる詩人”として、じわじわ人気を集めていましたが、2014年に入ってからは、天気予報を詩的に予報する「詩人天気予報」を毎夜YouTube(https://www.youtube.com/user/sugawarab/videos)でアップするパフォーマンスで、さらに多くのファンから注目を集めています。詩人という道を選んだそ...

UNITED ARROWS|編集者、岡本 仁が考えた“クマのUAモンキー”
UNITED ARROWS|ユナイテッドアローズUAモンキーストラップのコラボレーション「MONKEY Bâton」第2弾編集者、岡本 仁が考えた“クマのUAモンキー”ユナイテッドアローズの人気者、UAモンキーを主人公に、リレーのようにバトンを繋げていく、UAモンキーストラップのコラボレーション企画「MONKEY Bâton」。前回のスタイリスト岡尾美代子さんから“バトン”が渡ったのは、ランドスケーププロダクツで編集を担当する岡本 仁氏。第2弾「MONKEY MEETS BEAR」が発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)カリフォルニア好き=クマ好き!MONKEY Bâton第2弾は、“カリフォルニアかぶれ”の岡本仁氏と一緒に考えた、クマをテーマにした2種類のモンキーが登場。クマは、州の旗の中央に描かれるほどカリフォルニアにとって象徴的な動物で、カリフォルニア州の大学の多くもマスコットとしてクマの絵を多用している。今回のモンキーは、「カリフォルニアが...

EVENT|「高岡クラフト市場街2014」が10月に開催
TAKAOKA CRAFT ICHIBA - MACHI|高岡クラフト市場街趣ある町並みを舞台に、全国の質の高いクラフトに出会う17のプログラム「高岡クラフト市場街2014」開催決定加賀藩二代藩主・前田利長公の時代から鋳物や漆器といったものづくりに実直に取り組んできた工芸都市・富山県高岡市。第3回を迎える「高岡クラフト市場街(いちばまち)」が、10月2日(木)から10月6日(月)まで富山県高岡市中心市街地の約35カ所で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)1泊2日で高岡を楽しむ旅行ツアーも企画400年の歴史を鋳物や漆器など“ものづくり”に専心してきた工芸都市・富山県高岡市で、風情ある「町並み」や地域ならではの「食」を楽しみながら、全国の質の高い「クラフト」に出会えるイベントが、高岡クラフト市場街。国の重要伝統的建造物群保存地区「山町筋」「金屋町」を含む高岡の中心市街地 約35カ所が会場となる。街が賑わう5日間は、28年の歴史をもつ「高岡クラフトコン...

東京メトロ×ブルーノート東京×コットンクラブの“音楽トレイン”が銀座線で運行中
元記事:http://openers.jp/culture/tips_event/c_news007588.html 東京メトロ×ブルーノート東京×コットンクラブ銀座線で“音楽トレイン”を運行中4月25日(土)まで、東京メトロ 銀座線一編成(6両編成)をブルーノートジャパンの3店舗(ブルーノート東京/コットンクラブ/モーション・ブルー・ヨコハマ)がジャックし、「音楽の話をしよう」をテーマに“音楽トレイン”を運行している。音楽を愛する32人の言葉の展覧会「32 for music exhibition」荒木経惟、安齋肇、安藤優子、伊坂幸太郎、石川セリ、出井伸之、及川光博、操上和美、佐藤卓、ZEEBRA、ジョン・カビラ、セルジオ・メンデス、ソエル、ソニア・パーク、高嶋政伸、つんく♂、夏木マリ、西川美和、山本容子、幅允孝、原田泳幸、ピーター・バラカン、三浦雄一郎 、村松友視、ユニコーン(阿部義晴、EBI、奥田民生、川西幸一、手島いさむ)横山剣、YOSHI...