Steven Alan|「A.P.C.」デニムイベント開催

Steven Alan|「A.P.C.」デニムイベント開催

Steven Alan|スティーブン アランデニムのバリエーションを拡大しつつ、デニム以外のラインナップも充実「A.P.C. DENIM FOCUS at STEVEN ALAN TOKYO」開催東京・渋谷の「スティーブン アラン トーキョー」にて、3月17日(月)まで、「A.P.C.(アー・ペー・セー)」のデニムにフォーカスしたイベントが開催されている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)スペシャルなノベルティにも注目今回のイベントでは、スティーブン アラン トーキョーで普段販売している「NEW STANDARD」など定番デニムのほかに、バリエーションを拡大。現行展開している全ラインナップが一堂に揃う。また、直営店以外では初となる「BUTLER」デニムと呼ばれる、すでに履きこまれた「A.P.C.」のデニムを購入できる。さらに、「A.P.C.+Aesop」のホームグッズが直営店以外では初めて販売するほか、2014年春夏コレクションを通常より拡大して揃えるなど...
MISSONI|伊勢丹新宿メンズ館内でスペシャルイベントを開催

MISSONI|伊勢丹新宿メンズ館内でスペシャルイベントを開催

伊勢丹新宿店メンズ館にてスペシャルイベントを開催色彩豊かなニットウェアで知られるブランド「MISSONI(ミッソーニ)」。3月12日(水)に伊勢丹新宿店 メンズ館4階、5階の改装に伴い、4階のインターナショナルラグジュアリーでの取扱いがスタートする。また、3月12日(水)~3月16日(日)の期間で、オリジナルノベルティのプレゼントなど、スペシャルイベントをおこなう予定だ。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)館内でのモデルウォーキングも実施1953年にイタリアで創業し、高品質なニットウェアを中心にアパレルからホームウェアまで展開するミッソーニ。そのデザイン性は他のニットブランドとは一線を画しており、ミラノコレクションの常連としても知られている。今回、伊勢丹新宿店メンズ館での取扱いが3階のインターナショナル デザイナーズから、4階のインターナショナル ラグジュアリーに変更となる。これに際して、館内でもさまざまなプロモーションがおこなわれる。メンズモデルが201...
東京物産展|注目の10組が参加するインスタレーション展

東京物産展|注目の10組が参加するインスタレーション展

東京物産展今、日本で注目を集める10組のデザイナー&ファッションブランドが提案「10 Japanese Designers in koloro-desk」開催 東京を拠点に活動するデザインディレクション会社「東京物産展」が、「ミラノサローネ2013」の期間中に開催したインスタレーション展「10 Japanese Designers in koloro-desk」。この展示をを6月14日(金)、15日(土)の2日間、代官山T-site Garden Galleryで開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by Takumi Ota 10通りの「無煙たばこ-ZERO STYLE用ケース-」今年4月、英国ブランド「Tom Dixson」が主催するミラノの展示会場“MOST”にて「10 Japanese Designers in koloro-desk」展を開催した東京物産展。会場では、今、日本で注目を集める10組のデザイナーとファッシ...
Graphic Design in Japan 2013|『日本のグラフィックデザイン2013』展

Graphic Design in Japan 2013|『日本のグラフィックデザイン2013』展

Graphic Design in Japan 2013日本デザインの“いま”を網羅東京ミッドタウンで『日本のグラフィックデザイン2013』開催アジア最大級のデザイン団体「日本グラフィックデザイナー協会」による展覧会『日本のグラフィックデザイン2013』が8月4日(日)まで、東京ミッドタウンのデザインハブで開催されている。私たちの身近な雑貨から、書籍、ポスターなどが展示される日本デザインの“いま”を堪能したい。 Text by YANAKA Tomomi 雑貨からショップロゴまで約300点を紹介会員約2900人を擁するアジア最大のデザイン団体「日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)」。1981年より年鑑『Graphic Design in Japan』を毎年発行しており、今年もその季節がやってきた。そして2013年版の発行を記念して開催される本展では、年鑑に掲載された作品のなかから約300点を実物とモニターで展示。身近な雑貨やインターネットサイト、教育番組、商品パッケージ、有...
高橋理子|#018 仁王立ちのポートレート

高橋理子|#018 仁王立ちのポートレート

6月28日(金)からロゴスギャラリー / 渋谷パルコにて「高橋理子展覧会」開催#018 仁王立ちのポートレート 自分で手がけた着物を自分で着て仁王立ちで立つという行為を、4年ほど前からつづけている。私は一人しかいないから、世界中のひとの目前にいつまでも立ちつづけるというパフォーマンスはできないので、その姿をより多くのひとの目に触れる形にするために、写真という形態を選んだ。Text by TAKAHASHI HirokoPhotographs by PROJECT PORTRAIT内に強さを抱えながら静かに佇む仁王像のような姿「着物を着て仁王立ち」。それはふつふつとわく小さな反骨心からの行動といえる。現在の活動をはじめて、「それって、思い込みでしょ」と逆に問いたくなるような質問を浴びることも多かった。それらの思い込みは、ときに技術や文化の発展も阻む恐れがあると感じた。たとえば、女性の着物姿はおしとやかであるもの。私もそれを疑うことはなかった。しかし、私の生み出す着物は、その姿にそぐわ...
kolor|“ビーチスタイル”のスーツという提案

kolor|“ビーチスタイル”のスーツという提案

伊勢丹新宿店のプロジェクトから生まれたスーツライン「kolor PERPETUAL」“ビーチスタイル”のスーツという提案「kolor PERPETUAL(カラー パーペチュアル)」は、伊勢丹新宿店のプロジェクト「Elegant Suit for Japan Project」への参加にともなって立ち上がったkolorのスーツライン。その2014年春夏コレクションがリリースされた。Text by KAJII Makoto (OPENERS)今シーズンで4回目を迎えるスーツラインkolorのアイデンティティはそのままに、ビジネスパーソンやよりドレッシーな装いを楽しみたい人びとのためのアイテムが揃うカラー パーペチュアル。今シーズンは、プロジェクトのテーマに合わせてビーチスタイルを展開する。爽やかで軽い風合いが楽しめるトロピカルウール素材のセットアップは、スラックスのほかにショーツも登場。プールサイドやビーチでのパーティに着こなしたくなる。さらに、ショートスリーブのドレッシーなシャツやシル...
BIOTOP|「Thaddeus O'Neil」 ポップアップショップ登場

BIOTOP|「Thaddeus O'Neil」 ポップアップショップ登場

BIOTOP|ビオトープ今春デビューの注目ブランドが、白金台のBIOTOPに登場!「Thaddeus O'Neil」ポップアップショップライフスタイルからファッション、フードまでを楽しめるエシカルな複合型ショップ「BIOTOP(ビオトープ)」。3月15日(土)より、今春デビューのメンズウェアブランド「Thaddeus O'Neil(サディアス オニール)」のポップアップショップがオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)写真家 ブルース・ウェーバーに師事していた異色のデザイナー海、そして波の音が奏でる規律からインスピレーションを受けた、プレミアム・プレイウェアとしてあらたな“サーフ・シック”を提案する「サディアス オニール」。デザイナーのサディアス・オニールは、大学で哲学を修了後、執筆や写真、造形美術といったクリエイティブな活動をしながら世界を渡り歩いた。世界各地のローカルなスピリットやライフスタイルから多大な影響を受けた彼は、次第にファッションに対...
JACKET REQUIRED|「サージュデクレ」ポップアップストア登場

JACKET REQUIRED|「サージュデクレ」ポップアップストア登場

JACKET REQUIRED|ジャケットリクワイヤードシリアルナンバー入りのチノパンツとショートパンツを限定オーダー!「サージュデクレ」ポップアップストア登場“大人の男が楽しむ、自分自身のドレスコード”をテーマに、リアルストア、ウェブ、カタログで上質で洗練された大人の男性向けドレス・カジュアルを提案する「JACKET REQUIRED(ジャケットリクワイヤード)」。3月14日(金)より、JACKET REQUIRED表参道店、JACKET REQUIRED大阪店の両店で、「SAGE DE CRÊT(サージュデクレ)」のポップアップストアがオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)3月14日(金)と15日(土)、表参道店にディレクターが来店“味の効いたモノづくり”と“妥協のないこだわり”を貫いて、高いファッション性とリアリティを感じさせるデイリーウェアで人気のサージュデクレ。今回のポップアップストアでは、ディレクターの千田仁寿氏が厳選したサージュデク...
valveat 81|「アン ドゥムルメステール」初のポップアップショップ

valveat 81|「アン ドゥムルメステール」初のポップアップショップ

valveat 81|ヴァルヴィート エイティーワン咲き誇る花のような、2014年春夏コレクションがラインナップ「アン ドゥムルメステール」初のポップアップショップハイファッションを提案する青山のセレクトショップ「valveat 81(ヴァルヴィート エイティーワン)」で、3月21日(金・祝)より「ANN DEMEULEMEESTER(アン ドゥムルメステール)」初のポップアップショップが開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)期間中の商品購入者を対象にスペシャルギフトも用意ベルギーに生まれ、アントワープ王立芸術学院を卒業後、1987年にファーストコレクションを発表して以来、25年以上にわたり、独自の世界観を提示しつづけているアン ドゥムルメステール。メンズの最新コレクションは、印象派を代表するフランスの画家、クロード・モネの作品にインスピレーションを得て、アールヌーボー調の花柄が登場。藤の花が身体を伝うようなデザインがフロッキーとプリントで表現され...
TALK SHOW|岡本 仁×加藤孝司「ぼくらの静岡案内」

TALK SHOW|岡本 仁×加藤孝司「ぼくらの静岡案内」

TALK SHOWふたりのまなざしから見えてくる、極私的静岡案内岡本 仁×加藤孝司 トークショー開催 ランドスケーププロダクツ/編集者で、『暮しの手帖』で「今日の買い物」を連載中の岡本 仁氏とデザイン・ジャーナリストの加藤孝司氏のトークショーが、静岡市のセレクトショップ「52」で6月23日(日)に開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)日本の街歩きをライフワークとするふたりマーガレット・ハウエルやアーツ&サイエンスなどを静岡で展開し、建築家の谷尻 誠氏設計によるレディスファッションの人気セレクトショップ「52」のオープン25周年を記念して開催される今回のトークショー。岡本 仁氏と加藤孝司氏のふたりのまなざしから見えてくる静岡の極私的案内となっている。加藤孝司氏は「今回は東京に暮らす僕らふたりによる、極めて私的な視点からの静岡案内になります。岡本さんは5月25日に発売されたばかりの『暮らしの手帖』の連載「今日のお買い物」にて静岡案内を、僕は最近ランドス...
Paul Smith JEANS|ポール・スミス氏が語るカスタムオーダージーンズ

Paul Smith JEANS|ポール・スミス氏が語るカスタムオーダージーンズ

Paul Smith JEANS|ポール・スミス ジーンズ来日したポール・スミス氏にインタビュー世界にひとつだけのカスタムオーダージーンズ(1)「Paul Smith JEANS(ポール・スミス ジーンズ)」から、カスタムオーダージーンズが登場。4月26日(土)のポール・スミス 代官山店を皮切りに、全5店舗でオーダーを受け付ける。また、ポール・スミス 代官山店とポール・スミス ジーンズ 神戸店では、デニムのトートバッグにシルクスクリーンプリントをのせる体験型のワークショップも開催予定だ。今回、日本での展示会のために来日したポール・スミス氏に、直接そのシステムとコンセプトについて聞くことができた。Interview Photographs by ASAKURA KeisukeText by IWANAGA Morito(OPENERS)アーティスト、ナオミ・アヴセックによるミシンステッチ刺繍──ジーンズのカスタムオーダーを日本でおこなうことになった経緯は?昨年末、ロンドンのソーホーに...
Levi’s®|大阪・NU茶屋町で「CALIFORNIA FAIR」を開催

Levi’s®|大阪・NU茶屋町で「CALIFORNIA FAIR」を開催

移動型ショールーム「エアストリーム」が大阪・茶屋町に登場!NU茶屋町のリニューアルを記念した「CALIFORNIA FAIR」を開催リーバイス®は「Levi's®×NU茶屋町“CALIFORNIA FAIR”」と題した体験型イベントを、大阪・茶屋町のランドマークとして、この春リニューアルするNU茶屋町にて、4月18日(金)~4月20日(日)の3日間限定で開催する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)リーバイス®が贈るプレミアムイベントが大阪に上陸150年以上前にカリフォルニアで誕生したリーバイス®は、この誕生の地をテーマにした体験型イベントを東京・名古屋・大阪の各地を縦断しておこなう。東京・代官山を皮切りに、世界にひとつしかない、リーバイス®によりフルリノベーションされた、カリフォルニア発祥のキャンピングトレーラー「エアストリーム」が、大阪・茶屋町へ上陸。1970年代に製作されたこのエアストリームの全長は、7メートルを超える。内装は、リーバイス®によりカリ...
STUDIOUS|「DISCOVERED」最新コレクション先行受注会を開催

STUDIOUS|「DISCOVERED」最新コレクション先行受注会を開催

STUDIOUS名古屋店、STUDIOUS WEB STORE、STUDIOUS:Lab.の3店舗で開催「DISCOVERED」2014-15年秋冬コレクション先行受注会日本国内のブランドを厳選したそのラインナップで人気を博しているセレクトショップ、「STUDIOUS(ステュディオス)」。今回、ステュディオス名古屋店と、ウェブストア「STUDIOUS WEB STORE」「STUDIOUS:Lab.」の3店舗で、ストリートテイストをベースとしたジャンルレスなデザインが魅力のブランド「DISCOVERED(ディスカバード)」の2014-15年秋冬コレクション先行受注会が開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)4月19日(土)の名古屋店にはデザイナーも来店予定ディスカバード2014-15年秋冬コレクションのテーマは、「あらたなフォークロア・スタイル」という意味を込めた“NEW FOLK CITY”だ。ウールやナイロンなどの異素材を組み合わせ、都会的なハイ...
STUDIOUS|WOMENS初の異業種“トリプルコラボ”開催

STUDIOUS|WOMENS初の異業種“トリプルコラボ”開催

STUDIOUS|ステュディオス「shu uemura×STUDIOUS×uemulo munenoli」コラボレーションイベントSTUDIOUS WOMENS 初の異業種“トリプルコラボ”開催セレクトショップ「STUDIOUS(ステュディオス)」WOMENSのリニューアル当初よりタッグを組んでいる日本のシャツブランド「uemulo munenoli(ウエムロ ムネノリ)」と、“自然、科学、アート”の融合をコンセプトにシンプルで高級志向のメイクブランド「shu uemura(シュウ ウエムラ)」による異業種トリプルコラボレーションが実現。4月25日(金)より下記の各店で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)STUDIOUSでは初のメイクアップアイテムを期間限定販売シュウ ウエムラの全世界店舗スタッフ用ユニフォームを、ウエムロ ムネノリのデザイナー上榁むねのり氏が手がけたことをきっかけにはじまったコラボイベントの第二弾が実現。今回のトリプルコラボでは...
BANANA REPUBLIC|ブランド初の期間限定セレクトショップ

BANANA REPUBLIC|ブランド初の期間限定セレクトショップ

BANANA REPUBLIC|バナナ・リパブリック数かずのセレクトショップのディレクションを手がける南 貴之氏がキュレーションブランド初の期間限定セレクトショップがオープン「BANANA REPUBLIC(バナナ・リパブリック)」が、ブランド初となる期間限定のセレクトショップ「BANANA REPUBLIC POP-UP SHOP Curated by Takayuki Minami」を発表。青山通りのコミュニティ型商業空間「246COMMON(246コモン)」にて、5月6日(火・祝)までオープンしている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)サンフランシスコ由来の穏やかなライフスタイルを提案今回、ゴールデンウィーク期間限定で展開するセレクトショップ「BANANA REPUBLIC POP-UP SHOP Curated by Takayuki Minami」は、これから年間を通じて都内各所でオープンを予定しているポップアップショッププロジェクトの第1弾。キ...
1,414 件