CAMPER|待望復刻のブラザーズが体験できる「ワンスオン、ネバーオフ!」フェア開催中

CAMPER|待望復刻のブラザーズが体験できる「ワンスオン、ネバーオフ!」フェア開催中

CAMPER|カンペールカンペールの快適な履き心地を体験できるチャンス!「ワンスオン、ネバーオフ!」フェア開催中カンペールが3月20日(水)まで開催している「ワンスオン、ネバーオフ!」フェアの目玉は、アイコン的ライン「Brothers(ブラザーズ)」で今季復刻した「Brothers Bisi(ブラザーズ・ビシィ)」。フェアでは、店内で好みのシューズをフィッティングした方にもれなくカンペールのオリジナル・マグネットをプレゼント(なくなり次第終了)している。Text by KAJII Makoto (OPENERS)軽量で丈夫で快適なスニーカー「ブラザーズ・ビシィ」に注目「ワンスオン、ネバーオフ!(Once on, Never off!)」とは、一度履いたら、脱ぎたくなるなるという意味。フェアは、表参道店、代官山店、全国有名百貨店、ショッピングセンターのカンペール・ショップで開催されている。鳥と一緒に空高く飛べるような気がするほど軽量なシューズ──そんな触れ込みで1992年にデビューし...
ISETAN MEN’S|シューズデザイナーが考案した「entoan」の下駄箱を見に行こう

ISETAN MEN’S|シューズデザイナーが考案した「entoan」の下駄箱を見に行こう

ISETAN MEN’S|伊勢丹1984年生まれのシューズデザイナーが考案。“靴を履いていない時間”を楽しむプロダクト「entoan」の下駄箱を拝見!2009年12月にスタートしたシューズブランド「entoan(エントアン)」──「ひと」と「もの」の時間をかんがえてゆくというデザイナー櫻井義浩氏が、「GETABAKO(下駄箱)」を考案した。桐を素材に、“靴との時間”のためにデザインされたこの下駄箱、3月26日(火)まで伊勢丹新宿店メンズ館地下1階の靴売場で受注をおこなっている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by Ai Hirano (FLAT-FIELD)英国の名靴ブランド「アンソニー クレバリー」既製靴が伊勢丹新宿店メンズ館デビュー靴も喜ぶ素材、デザイン、技術に注目エントアンのデザイナー櫻井義浩氏は、1984年生まれ。その靴は受注生産で、サイズ、デザイン、革などを選び作ることができる。雑誌『装苑』などにも取り上げられている注目...
MIRARI JAPAN|「ジョルジオ アルマーニ」2013春夏アイウェアコレクション発売

MIRARI JAPAN|「ジョルジオ アルマーニ」2013春夏アイウェアコレクション発売

MIRARI JAPAN|ミラリ ジャパンミラノファッションウィークでエクスクルーシブなイベントを開催「ジョルジオ アルマーニ」アイウェア発売レイバンやペルソールなどの人気ブランドのほか、ラグジュアリーブランドのライセンスを多数取り扱うグループ、ルックスオティカが、ジョルジオ アルマーニとあらたにパートナーシップを締結。日本ではミラリ ジャパンより2013年春夏アイウェアコレクションが発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)最新コレクションは3月発売スタートあらたなパートナーシップの締結を記念して、ミラノファッションウィーク期間中の2月24日に、エクスクルーシブなイベントがミラノのアルマーニテアトロで開催された。世界中から招かれたゲストは、華やかなイベント会場で、アイウェアの製造工程において鍵となるすばらしいクラフトマンシップや、フレームへの細かなディティールへのこだわりなどのデモンストレーションを実際に目にし、ジョルジオ・アルマーニ、エンポリオ・ア...
MARGARET HOWELL|仲間とつながる「MHL. COMMUNITY MART VOL.2」開催

MARGARET HOWELL|仲間とつながる「MHL. COMMUNITY MART VOL.2」開催

昨年秋の第1回目の参加者が開催を熱望!「MHL. COMMUNITY MART VOL.2」が開催決定マーガレット・ハウエルのカジュアルライン「MHL.」が中心となって、仲間が集い、何かあたらしいことができないか──渋谷のディクショナリー倶楽部を会場に、昨年10月27日から11月4日まで開催された「MHL. COMMUNITY MART」。第1回の好評を得て、「MHL. COMMUNITY MART VOL.2」が3月20日(水)から3月30日(土)までディクショナリー倶楽部で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)さまざまな形で参加して楽しめる企画が目白押し!MHL.の世界観を表現したあたらしい試み「MHL. COMMUNITY MART」は、会場を訪ねたひとはもちろん、出展者や参加者の隔たりなく、仲間と集うことの楽しさを実感。「独特の心地よい空気感が流れていた」「お客さまとの一体感を楽しめた」「さまざまなつながりを感じることができた」「今までにな...
BARNEYS NEW YORK|新宿店にて、トッド スナイダーも来店するトランクショー開催

BARNEYS NEW YORK|新宿店にて、トッド スナイダーも来店するトランクショー開催

BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークトランクショー期間中は2013年秋冬コレクションの先行受注もOK「トッド スナイダー」春夏トランクショー開催近年のアメリカのファッションシーンに数々の実績を残すデザイナー、TODD SNYDER(トッド・スナイダー)。ミリタリーの定番をクラシックなプレッピースタイルにミックスしながら、砂漠を彷彿とさせるイメージで構成された2013年春夏コレクションのトランクショーが開催される。3月31日(日)まで、9階と10階にパーソナルショッピングサービス用スペースの新設で話題となっている、バーニーズ ニューヨーク新宿店にて行なわれる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by Kevin Tachman3月30日(土)と31日(日)にトッド・スナイダー氏が来店映画『イングリッシュ・ペイシェント』に登場するサハラ砂漠の地図制作者の装いや、イギリスの植民地省によって確立されたプレッピーのアイコン...
PAMEO POSE|ヒップなファッションピープルが集うオープニングパーティをスナップ!

PAMEO POSE|ヒップなファッションピープルが集うオープニングパーティをスナップ!

PAMEO POSE|パメオ・ポーズ世界的アイコン、アマンダ・ルポールも来日「パメオ・ポーズ」オープニングパーティをスナップ!今年2月にローンチされたばかりの新感覚セレクトショップ「PAMEO POSE(パメオ・ポーズ)」のオープンと、1週間限定ポップアップショップの開催を記念し、去る3月15日(金)、青山にある「Las Chicas(ラスチカス)」でオープニングパーティを開催。ヒップなファッションピープルたちが集う、華やかな夜となった。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)新感覚セレクトショップ「パメオ・ポーズ」とは?ファッションアイコン、PELIが手がけるとして注目を集める新感覚のセレクトショップ「パメオ・ポーズ」が、2月中旬オンライン上にオープンした。店舗は構えず、ウェブ上のみでの展開という時代に即した新形態のショップでは、スタイリスト、モデル、DJ として幅広く活動するPELI独自の感性が冴えわたる、エッジの効いたアイテムを世界中からセレクト。トレンドや世...
銀座店にユーミンが登場!|BARNEYS NEW YORK

銀座店にユーミンが登場!|BARNEYS NEW YORK

BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークユーミンとコラボするクリスマスキャンペーン「HAVE A POP CLASSICO HOLIDAY」では、贅沢な企画が目白押し!11月20日(水)に発売された37枚目となるアルバム『POP CLASSICO (ポップクラシコ)』の世界観をベースに、シンガーソングライターの松任谷由実氏(ユーミン)とバーニーズ ニューヨークがあらたなコラボレーションを開始。「HAVE A POP CLASSICO HOLIDAY」と題し、クリスマスに向けて多彩なコンテンツを展開する。エクスクルーシブなアイテムの販売をはじめ、動きのあるウィンドウディスプレイやユーミンになれるフォトブース、さらにはシークレットイベントなど、ぜひ体感してみたいものばかりだ。Photographs by JAMANDFIXText by TAIRA Masahiko(pop*)ドアマンとして登場したユーミンに驚きの声がバーニーズ ニューヨークとユーミンのコラボレーショ...
ユーミンの世界観を体験できるフォトブース!|BARNEYS NEW YORK

ユーミンの世界観を体験できるフォトブース!|BARNEYS NEW YORK

BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークユーミンの最新アルバム『POP CLASSICO』とのコラボレーション企画銀座店に「なりきり ユーミン フォトブース」が登場!11月20日(水)に発売された37枚目となるアルバム『POP CLASSICO (ポップクラシコ)』の世界観をベースに、シンガーソングライターの松任谷由実氏(ユーミン)とバーニーズ ニューヨークがコラボレーション。「HAVE A POP CLASSICO HOLIDAY」と題し、12月25日(水)まで、多彩なコンテンツを展開。現在、銀座店限定で「なりきり ユーミン フォトブース」を開催中。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)アルバム『POP CLASSICO』の世界観を体験!バーニーズ ニューヨークが壮大なスケールで打ち出す松任谷由実氏とのコラボ企画「HAVE A POP CLASSICO HOLIDAY」。全国のバーニーズ ニューヨークでは、アルバム『POP CLASSIC...
Robert Clergerie|パリの老舗靴ブランド、伊勢丹新宿本館2階に期間限定ショップオープン

Robert Clergerie|パリの老舗靴ブランド、伊勢丹新宿本館2階に期間限定ショップオープン

Robert Clergerie|ロベール・クレジェリー1970年代からつづくフランス・パリの老舗シューズブランド「Robert Clergerie」期間限定ショップオープンシューズブランドが数多く存在するフランスで、今もなおフランス国内の靴工場で製造を続けている希少なブランド「Robert Clergerie(ロベール・クレジェリー)」。最高級のレザーのみを使用したクオリティの高さと、マスキュリンなデザインが特徴で、近年では「CARVEN(カルヴェン)」とのコラボレートシューズでも話題となった。4月17日(水)から伊勢丹新宿店で開催されるフランスウィークの一環として、4月10日(水)から本館2階に期間限定ショップが登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)その場で撮影した写真をプレゼント古くから靴産業の盛んな地域として名を馳せるローマンに、アトリエとデザインスタジオを構え、素材選びから生産までこだわり抜いて靴づくりを続けているロベール・クレジェリー。フ...
RALPH LAUREN|自分だけのカスタマイズができる「クリエイト ユア オウン」2013年春

RALPH LAUREN|自分だけのカスタマイズができる「クリエイト ユア オウン」2013年春

RALPH LAUREN|ラルフ ローレン2013年春の「クリエイト ユア オウン」がスタート!ポロシャツをはじめとしたラルフ ローレンのアイテムに、自分だけのカスタマイズができる人気のサービス「CREATE YOUR OWN(クリエイト ユア オウン)」。全国のラルフ ローレン ストアにて、2013年春のキャンペーンとして4月10日(水)から5月12日(日)の期間で開催される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)2013年春の注目デザインは「ラガーポロ」「クリエイト ユア オウン」は、メンズ、ウィメンズ、キッズを問わず、ラルフ ローレンの定番アイテムで、ボディの選択、ポニーの刺繍デザイン、オリジナルのネーム刺繍がオーダーできる、ファンにはたまらないサービスだ。さらに、カントリーフラッグやナンバリングのパッチなども追加可能なので、その組み合わせは無数にある。つまり、世界にひとつしかない自分だけのラルフ ローレンを手に入れることができるというわけだ。今季注目...
MOVIE|故・リヴァー・フェニックス、幻の遺作公開記念イベント開催!

MOVIE|故・リヴァー・フェニックス、幻の遺作公開記念イベント開催!

MOVIE|故・リヴァー・フェニックス主演、幻の遺作公開記念ダーク・ブラッド×パスザバトン、スペシャル企画開催23歳の若さでこの世を去った、故・リヴァー・フェニックスの遺作『ダーク・ブラッド』が公開されるのを記念して、4月26日(土)から5月31日(土)まで、パスザバトンでスペシャル企画「リヴァー・フェニックスという生き方」がおこなわれる。Text by KUROMIYA Yuzu著名人たちから届いたリヴァーへの想いが詰まった私物を販売その類い稀なる才能でいまもなお世界中の映画ファンを魅了しつづけている俳優、リヴァー・フェニックスのすべてが焼きつけられた遺作が20年の時を経てついに完成。『ダーク・ブラッド』が4月26日(土)より東京・ユーロスペースほかにて全国ロードショーされる。この映画の公開に合わせてパスザバトンでは、「ダーク・ブラッド×PASS THE BATONスペシャル企画 -リヴァー・フェニックスという生き方- 」を開催。「いま、リヴァーが生きていたら」をテーマに、彼の生...
EVENT|伊勢丹新宿店で初のブラジルフェア開催

EVENT|伊勢丹新宿店で初のブラジルフェア開催

EVENT|合言葉は、「アブラッソス・ド・ブラジル ~ブラジルの抱擁~」伊勢丹新宿店で初のブラジルフェア開催今年6月に2014 FIFA ワールドカップ™、さらに2年後にはリオ・デ・ジャネイロオリンピックの開催と、いま世界がもっとも注目する国、ブラジル。三越伊勢丹では、4月30日(水)から、日本ではまだ知られていないブラジルの本質的な魅力と、最新のトレンドを発信する初のブラジルフェア「アブラッソス・ド・ブラジル」を開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)知られざるブラジルのファッション&カルチャーBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の一角として急成長を遂げたブラジル。ファッション、食、アートなど、幅広い分野であたらしい潮流が次々誕生している。そんな熱く、あたらしいブラジルに注目したのが伊勢丹新宿店だ。伊勢丹新宿店の本館1館「ザ・ステージ」では、サンダルブランド「ハワイアナス」のソールを使ったスニーカー「SOUL COLLECTION...
EVENT|六本木アートナイトの夜、RBMAスペシャル・プログラムが都内2カ所で開催

EVENT|六本木アートナイトの夜、RBMAスペシャル・プログラムが都内2カ所で開催

EVENT|ひと足先にRBMAの世界観を体験!六本木アートナイトの夜、スペシャル・プログラムが都内2カ所で開催世界的な音楽学校として知られる「レッドブル・ミュージック・アカデミー(RBMA)」がこの秋、東京に初上陸。それに先がけて4月19日(土)、『六本木アートナイト2014』の夜にRBMA スペシャル・プログラムが都内2カ所同時開催。ひと足先にRBMAの世界観を体験できるこの機会を見逃すな。Text by KUROMIYA Yuzu1970~80年代と21世紀の音楽が時空を超えて交差西麻布「SuperDeluxe」では、「Red Bull Music Academy presents 0g night : "DO BLOOM IN THE SILENCE"」を開催。1976年に伝説の音楽誌「ロック・マガジン」を創刊、1978年には日本初のインディレーベル「Vanity Records」を設立するなど、多方面で活躍する音楽評論家/DJの阿木譲。彼が手がけた貴重な取材映像を上映するほ...
TAKAOKA CRAFT COMPETITION|高岡クラフトコンペティション2014

TAKAOKA CRAFT COMPETITION|高岡クラフトコンペティション2014

TAKAOKA CRAFT COMPETITION今年で28回目を迎える国内有数のクラフトコンペ高岡クラフトコンペティション2014 公募開始“ものづくりのまち”富山県高岡市が開催する、今年28回目を迎える全国有数のクラフトコンペ「高岡クラフトコンペティション2014」の公募が開始。今回も革新的なクラフトを求める。Text by KAJII Makoto (OPENERS)陶芸家・青木良太氏などが過去にグランプリ受賞手仕事を生かしたクラフト、工芸は、その土地の風土や文化と結びつきながら、持続可能な生産体制から生み出される生活用品として、年々その価値が見直されてきている。伝統工芸の銅器や漆器、新産業のアルミ産業をはじめ、400年以上の歴史をもつ「ものづくりのまち高岡」は、そのクラフトにいち早く注目。1986年から開催しているのが「工芸都市高岡クラフトコンペティション」だ。今年もクラフトの領域の核心を突く、これからのあたらしいクラフトを全国から募集する。グランプリは、実用性・市場性の高...
ART
Paul Smith|スペインのポーセリンアートブランド「リヤドロ」とコラボ

Paul Smith|スペインのポーセリンアートブランド「リヤドロ」とコラボ

Paul Smith|ポール・スミススペインのポーセリン(磁器)アートブランド、「リヤドロ」とコラボレーション「The Guest by Paul Smith」を発表スペインのラグジュアリー・ポーセリン(磁器)アートブランド「LLADRÓ(リヤドロ)」によるあらたな試み「LLADRÓ ATELIER(リヤドロ・アトリエ)」のために、アーティストのハイメ・アジョンが生み出したキャラクター「The Guest(ザ・ゲスト)」。今回、ポール・スミスがデザインした「The Guest by Paul Smith(ザ・ゲスト バイ ポール・スミス)」が発表された。各国のポール・スミス直営店、リヤドロ直営店ほか(各国での取扱いは一部店舗のみ)での展開に先行して、4月8日(火)から、東京・神宮前のポール・スミス スペースとリヤドロブティック銀座にて販売される。Text by KUROMIYA Yuzu「ポール・スミス スペース ギャラリー」ではエキシビションを開催中リヤドロのあらたな創造性を模索...
ART
1,414 件