イベント
「イベント」に関する記事

EAT|新感覚の朝食体験「MORNING PARTY ―さしすせそのフルコース―」開催
EAT|MORNING PARTYとFound MUJIがコラボレーション新感覚の朝食体験「MORNING PARTY ―さしすせそのフルコース―」開催食と文化の融合により、あたらしい朝食体験を創造するプロジェクト「MORNING PARTY」が、「Found MUJI」とコラボレーション。2月23日(日)と3月2日(日)の朝、café& meal MUJI南青山店にて新感覚の朝食体験イベントを開催する。 Text by KUROMIYA Yuzu調味料に着目した朝食コース「MORNING PARTY」は、毎回独自の視点で、朝食とカルチャーをキュレーションしたイベントを実施。朝の時間帯を使った、右脳を刺激する心地よい朝の過ごし方を提案している。16回目となる今回は、「いいものを見つけ、そこに無印良品としてのエッセンスを取り入れることで、生活に必要なものを、必要なかたちに見直す」という考え方から生まれた無印良品の活動「Found MUJI」とコラボレーション。「さしすせ...

EAT|ポートランドでアーバンファームを営むシェフが来日
EAT|ポートランドでアーバンファームを営むシェフが来日鎌倉と京都でフードイベント「SIDE YARD FARM “SEED to BITES”」を開催ライフスタイルの発信地として近年、注目を集めるアメリカ・オレゴン州ポートランドがやってくる──。現地でアーバンファーム(都市型農業)を営むシェフが来日するフードイベント「SIDE YARD FARM “SEED to BITES”」が2月22日(土)に鎌倉で、3月1日(土)に京都で開かれる。 Text by YANAKA Tomomi日本の有機野菜を使ったポートランドスタイルの料理オーガニックフードやDIYなどサスティナブルなライフスタイルの発信地であり、クリエイターが世界各地から集まってくる街、ポートランド。そんなポートランドでオーガニック農園「The Side Yard Farm & Kitchen」を営むファーマーであり、シェフとしても活躍するステイシー・ギブンズさんが来日し、フードイベントが開催される。ステイシ...

AAF|連続トークイベント(デザイナー編)第1回ゲスト 長嶋りかこ
AAF|D&DEPARTMENT × AAFレクチュア共同企画連続トークイベント(デザイナー編)長嶋りかこ × ナガオカケンメイ × 平沼孝啓 トークイベント開催さまざまな展覧会やワークショップなどの活動をとおして、建築と芸術による社会環境の発展を目指すAAF(NPO法人アートアンドアーキテクトフェスタ)。設立3周年を記念した「D&DEPARTMENT」との共同企画のトークイベントを開催。ゲストにグラフィックデザイナーの長嶋りかこさんを迎え、2月23日(日)大阪市・南堀江のD&DEPARTMENT OSAKAにて開催される。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)グラフィックからアパレルまでを手掛けるデザイナー本トークイベントは、デザイナーのナガオカケンメイ氏がゲストと対談、建築家の平沼孝啓氏がモデレータとして会の進行を担当する。それぞれの分野で“いま”感じていることを語り合い、横断的にデザインを捉えるという企画だ。連続トークイベント(...

EVENT|ネコ好きプロジェクト「Cat’s ISSUE」期間限定ショップ
EVENT|2014年2月22日は「ネコの日」!ネコ好きプロジェクト「Cat’s ISSUE」期間限定ショップ渋谷のギャラリー「SUNDAY ISSUE」が主催する、ネコ好きクリエイターとともにネコへの“偏愛”を発信するプロジェクト「Cat’s ISSUE」。展覧会、ネコ新聞『The Cat’s Whiskers』につづいて、2014年2月22日「ネコの日」を記念した期間限定ショップ「Cat’s ISSUE POP-UP STORE@ISETAN」が伊勢丹新宿店2階にオープンする。 Text by KAJII Makoto (OPENERS)ネコ好きが伊勢丹新宿店に大集合!期間限定ショップ「Cat’s ISSUE POP-UP STORE@ISETAN」では、ネコ新聞『The Cat’s Whiskers』の参加作家をはじめ、30組以上のアーティストやブランドが“ネコ”をテーマにしたオリジナル商品を展示・販売。伊勢丹新宿店でしか買えない限定商品やコラボ商品が多数出品される。<...

RICK OWENS|購入者限定「スペシャルパック」キャンペーン
RICK OWENS|リック・オウエンスファン垂涎のコレクターアイテムになること必至!購入者限定「スペシャルパック」キャンペーンリック・オウエンスでは、2013年春夏シーズンのスタートを記念して、5万円以上購入の方に先着順で、少数枚数プレスの「スペシャルパック」を配布。下記の限定店舗で、2013年1月2日(水)よりキャンペーンがスタートする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)1月2日(水)から、伊勢丹新宿店メンズ館2階にて!今回配布される「スペシャルパック」は、2013SS ISLAND RICK OWENS MANのスペシャルアートブックと、2013年春夏のメンズのショーで使われたサウンドトラックなどをふくむ8トラックを納めたLPレコード、そしてそれらの音源を納めたスペシャルUSBキーの豪華セット。1月2日(水)から、リック・オウエンス 伊勢丹新宿店メンズ館2階で、5万円以上購入の方に先着順で配布。青山のリック・オウエンス トーキョーでは、1月12日(土...

EAT|ネスプレッソ旗艦店でスペシャルイベント開催
EAT|新コーヒーメーカー「Inissia(イニッシア)」発表記念ネスプレッソ 期間限定スペシャルイベント開催「NESPRESSO(ネスプレッソ)」は新コーヒーメーカー「Inissia(イニッシア)」を発売。2月18日(火)から23日(日)まで、旗艦店の「ネスプレッソブティック 表参道店」で、期間限定のネスプレッソスペシャルイベントを開催する。 Text by KAJII Makoto (OPENERS)選ばれた5名に新商品「Inissia(イニッシア)」をプレゼント!2月17日(月)に発売される新コーヒーメーカー「Inissia(イニッシア)」は、ネスプレッソのコーヒーメーカーのラインナップのなかでも軽量・コンパクトなサイズが特徴。手軽においしいコーヒーが楽しめるカプセル式抽出システムはそのままに、抽出しない状態が9分つづくと待機状態になる「省エネ機能付き」で、節電にも配慮されている。今回のイベント“「Inissia(イニッシア)」とともに、ネスプレッソの世界へ”では、ネス...

EVENT|バレンタイン限定コラボイベント「I hope you like it.」
EVENT|グラノーラ専門店×ファッションブランド×セレクトショップ !?バレンタインイベント「I hope you like it.」を開催!バレンタインのギフトにぴったり! グラノーラショップの「GANORI」と洋服ブランド「FilMelange」、セレクトショップの「PAPER CHEST」が2月14日(金)までの期間限定で販売。Text by OPENERS喜ぶ顔が目に浮かぶ忙しい毎日の朝を、少しでも楽しく豊かに。「人々の生活に寄り添うお店」というコンセプトで、昨年代々木上原にオープンした、グラノーラ専門店「GANORI」。「FilMelange」は厳選した天然素材を使用し、着心地のよいカットソーに定評がある洋服ブランド。そして、「PAPER CHEST」は、アメリカ東部のトラッドでシックなアイテムと西海岸のカジュアルでリラックスした空気感をヨーロッパのフィルターを通し表現するセレクトショップだ。この3つの人気店がバレンタインを記念して、コラボレーションイベント「I hop...

ART|最先端のテクノロジーのショーケース「MEDIA AMBITION TOKYO 2014」
ART|日本発のテクノロジーカルチャーを発信するアートの祭典「MEDIA AMBITION TOKYO 2014」を開催最先端のアート、映像、音楽、パフォーマンスが集まったテクノロジーのショーケース「MEDIA AMBITION TOKYO 2014:東京と世界と、過去と未来と、技術と芸術が交わる祭典」が、2月7日(金)から3月30日(日)まで開催される。Text by KUROMIYA Yuzu「東京が置き去りになる前に、アートで東京を変えよう」「MEDIA AMBITION TOKYO」は、最先端のアート、映像、音楽、パフォーマンスが集まり、融合し、爆発し、世界へ発信するテクノロジーアートのショーケース。昨年2月に1回目が六本木ヒルズで開催され、4日間で約14,000人を動員した。2回目となる今年は規模を拡大。「東京が置き去りになる前に、アートで東京を変えよう」をキーワードに、六本木ヒルズ52F 東京シティビューと青山のINTERSECT BY LEXUSにて、16作家による全...

BOOK|話題の書店「BOOKMARC」で川内倫子さんのサイン会を開催
BOOK|マーク ジェイコブスが手がけるブックストア「BOOKMARC」で写真家川内倫子さんのサイン会を開催ファッションブランド「マーク ジェイコブス」が手がける原宿のブックストア「BOOKMARC(ブックマーク)」で、写真家川内倫子さんの写真集『SHEETS』の出版を記念したサイン会が4月3日(木)に開催される。Text by YANAKA Tomomiブックマーク初のサイン会昨年10月、アジア初の店舗として原宿にオープンした「ブックマーク」。デザイナーのマーク・ジェイコブスのインスピレーション源を体感できるというアートやミュージック、カルチャーなどの本をはじめ、アクセサリー、ステーショナリーまで幅広く取り揃えられている。そして、国内外で精力的に活躍するフォトグラファー川内倫子さんが、ドイツの新鋭出版社KOMINEK BOOKSから写真集『SHEETS』を出版したことを記念し、「ブックマーク」のオープン以来はじめてのサイン会が実現する。『SHEETS』で川内さんは、写真家がいつも...

EVENT|“しあわせの国”ブータンを知る「ブータンウィーク」
EVENT|“しあわせの国”ブータンを知る社会貢献活動「BHUTAN in BHUTAN」第一弾「日本橋 街大學 知るカフェ ブータンウィーク」を日本橋三越本店で開催“しあわせの国”ブータンの文化を体感することができる「日本橋 街大學 知るカフェ ブータンウィーク」が、3月26日(水)から31日(月)まで、日本橋三越本店、本館1階の中央ホールで開催。イベントや「ブータン弁当」の販売などがおこなわれる。Text by YANAKA Tomomiコウケンテツ監修の「ブータン弁当」や工芸品の販売も2003年、ブータン王国の前国王王妃、ドルジ・ワンモ・ワンチュク王妃により設立された「タラヤナ財団」と、日本の社会福祉法人「佛子園」が弱者支援を共通理念として、2012年にパートナーシップを交わしたことから発足した社会貢献活動「BHUTAN in BHUTAN」。そのプロジェクトお披露目の第一弾となるイベント「日本橋 街大學 知るカフェ ブータンウィーク」が開かれる。会場では、料理研究家のコウケ...

EVENT|千葉県の広大な牧草地がキャンプ場に「一番星ヴィレッジ」
EVENT|千葉県の広大な牧草地がキャンプ場に期間限定キャンプ場「一番星ヴィレッジ」が今年もオープン東京から車で約70分、心地よい風と緑豊かな森林に囲まれた東京ドーム約13個分の広大な牧草地に今年も再びキャンプ場「一番星ヴィレッジ」がオープン。昨年は夏期限定だったが2年目の今年は期間を拡大し、5月1日(木)から9月7日(日)まで開催する。Text by KUROMIYA Yuzuプロデュースは「太陽と星空」、楽しいイベント盛りだくさん「一番星ヴィレッジ」をプロデュースするのは、イベント「太陽と星空のサーカス」を展開する「太陽と星空」。ツリーハウス作りや、星空を楽しみながら学ぶ「星のがっこう」、フリスビーとBBQを一緒に楽しむ「ゆるふわフリスビーキャンプ」など、広大な自然空間を利用したキャンプ場ならではのイベントやアクティビティが盛りだくさん。今年はドッグランもオープンする。キャンプ用品を一式レンタルできるので、手ぶらでキャンプを楽しめるほか、車の横にテントを張ることができる便利な“...

EAT|東日本大震災チャリティーディナー『TOMONI 2014~ともに~』
EAT|東京で活動するフランス人シェフ7人が東北のために贈る東日本大震災チャリティーディナー『TOMONI 2014~ともに~』東京で活躍するフランス人シェフ7人による、東北の子どもたちを支援するためのチャリティーディナー『TOMONI 2014~ともに~』が3月26日(水)、ハイアット リージェンシー 東京で開催される。Text by YANAKA Tomomi原価を除いた収益金は「東日本大震災こども未来基金」に寄付東日本大震災の発生後まもなくから、東北の子どもたちをサポートするために、在京フランス人シェフにより開催されたチャリティーディナー『TOMONI』。このほかにも日仏のシェフが力をあわせ、約1カ月に1回、東北各地に通い、おいしいフランス料理を食べてもらう「キャラバン・ボナ・ぺティ」など、精力的な活動を展開してきた。そして迎えた3年目の春。「この災害を忘却しないでもらいたい」そんな願いを込めてふたたび、チャリティーディナー『TOMONI』が開催される。参加するのは「シャトー...

EVENT|心躍る春の幕開けをヴーヴ・クリコとともに
EVENT|心躍る春の幕開けをヴーヴ・クリコとともに2日間限定! 新宿伊勢丹屋上にて春の訪れを祝うイベント開催ヴーヴ・クリコは3月22日(土)、23日(日)の2日間、伊勢丹新宿店本館屋上「アイガーデン」で、一足早い春の訪れを祝う「ヴーヴ・クリコ スプリング クチュール」を開催する。Text by KUROMIYA Yuzuマダムグレの貴重なコレクションも特別公開季節の始まりを独創的なスタイルで祝う刺激的な集いを“SEASON”と呼び、年間を通じ世界中でさまざまなイベントを開催しているヴーヴ・クリコ。今回のイベントでは、新宿伊勢丹店の屋上が2日間、大人の遊び心に溢れたエレガントでスタイリッシュなファッション・シーンに“変身”する。会場では、シャンパーニュ界のラ・グランダム(偉大なる女性)、マダム・クリコが築いたブランドらしく、ファッション界のラ・グランダムとして名高いマダムグレをフューチャー。1930年代から80年代にかけて活躍したファッションデザイナーであり、現在でも世界中の一流ク...

AAF|連続トークイベント(デザイナー編)第4回ゲスト 五十嵐瞳
AAF|D&DEPARTMENT×AAF レクチュア共同企画連続トークイベント(デザイナー編)五十嵐瞳 × ナガオカケンメイ × 平沼孝啓 トークイベント開催さまざまな展覧会やワークショップなどの活動を通して、建築と芸術による社会環境の発展を目指すAAF(NPO法人アートアンドアーキテクトフェスタ)。設立3周年を記念した「D&DEPARTMENT」との共同企画のトークイベントを開催する。ゲストにプロダクトデザイナーの五十嵐瞳さんを迎え、3月30日(日)に大阪市・南堀江のD&DEPARTMENT OSAKAにておこなわれる。Text by KUROMIYA Yuzu紙の型で作る紙のような磁器本トークイベントは、デザイナーのナガオカケンメイ氏がゲストと対談、建築家の平沼孝啓氏がモデレータとして会の進行を担当する。それぞれの分野で“いま”感じていることを語り合い、横断的にデザインを捉えるという企画だ。デザイナー編、第4回となる今回のゲストは、プロダクトデザイナーの...

MOVIE|「グリーンイメージ国際環境映像祭」開催!
MOVIE|映像作品を通じて現代社会における環境問題を見つめ直す「グリーンイメージ国際環境映像祭」開催映像作品を通じて地球環境について考える「グリーンイメージ国際環境映像祭」が、3月20日(木)から3月22日(土)まで日比谷図書文化館コンベンションホールにて開催される。Text by KUROMIYA Yuzu監督らを迎えたトークセッションも今年はじめて開催される「グリーンイメージ国際環境映像祭」は、自然や文化をテーマにした優れた映像作品を通じて地球環境について考える映像祭だ。『~放射線を浴びた~X年後』『ビギア』27の国と地域から応募された103作品のなかから選ばれたのは、アイルランド、オランダ、ベルギー、イギリス、オーストラリア、スイス、台湾、日本から届けられた10作品。題材は、里山に育まれる有機農業、海洋酸性化・開発で変容する海、持続可能な未来への取り組み、世代を越えて受け継がれる伝統と人びとの繋がり、放射能汚染、豊かさとはなにかの問い、など多岐にわたっている。また特別プログ...