HANKYU MEN’S TOKYO|阪急メンズ大阪5周年を祝する、インターナショナルブランドの限定商品が登場

HANKYU MEN’S TOKYO|阪急メンズ大阪5周年を祝する、インターナショナルブランドの限定商品が登場

阪急メンズ大阪5周年×特選5アイテムのスペシャルリミテッド!インターナショナルブランドの限定商品が登場レザーブルゾン、シャツ、デニム、バッグ、シューズ──阪急メンズ大阪5周年を象徴するテーマ“ライト&シェード”のもと、「世界一の5アイテム」を作るためにバイヤーたちが海外・国内を飛び回り、商談を重ね選定をおこなった気合いのアイテムが2月1日(金)より登場する。>Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIXStyling by UCHIDA Tsuyoshi人気ブランドが阪急メンズのために表現する“ライト&シェード”メンズでは定番のカラー“ブラック”に、各ブランドが提案する“ライトカラー”をくわえ、対照的な2色にこだわることで、着こなしの楽しさや、新鮮なレイヤード、個性的なコーディネイトなど、さらなるメンズファッションの面白さをアピールする阪急メンズ大阪5周年記念の限定アイテム。2013春夏シーズンのトレンドを美しく...
ESTNATION|エストネーション六本木ヒルズ店10周年を祝う限定アイテム登場

ESTNATION|エストネーション六本木ヒルズ店10周年を祝う限定アイテム登場

エストネーション商品部メンズIIディヴィジョンバイヤー 小林譲治氏六本木ヒルズ店10周年を祝う限定アイテム今年の春夏のテーマは「Color Under The Sun」──イタリア南部のリゾート地、カプリやタオルミナを連想させるまぶしい日差しのなかで似合うのは、気分を元気に、明るくしてくれる多彩なカラー。エネルギーに満ちた豊富なカラーバリエーションが楽しめるシーズンに、エストネーション六本木ヒルズ店はオープン10周年を迎える。4月23日(火)から、10周年を記念して、そうそうたるインターナショナルブランドがエストネーションのために限定アイテムを一斉にリリース。これは見逃せない!Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by HARA Emikoエストネーションの感謝を込めた限定アイテムの魅力を一挙公開!今回の10周年記念限定アイテムを企画した商品部メンズIIディヴィジョンバイヤーの小林譲治氏は入社10年目。「六本木ヒルズ店がオープンして、プ...
EVENT|見どころ満載の「MEDICOM TOY EXHIBITION '13」リポート

EVENT|見どころ満載の「MEDICOM TOY EXHIBITION '13」リポート

EVENT|メディコム・トイエヴァンゲリオンのジオラマも登場した2013年新製品展示会「MEDICOM TOY EXHIBITION '13」リポート上の写真は、今回の2013年新製品展示会「MEDICOM TOY EXHIBITION '13」のシンボルとして会場中央に設置された、「RAH NEO エヴァンゲリオン初号機」「RAH NEO エヴァンゲリオン2号機」「RAH NEO エヴァンゲリオン零号機(改)」の3体を用いて作製されたジオラマだ。去る6月22日から30日まで、渋谷パルコ パート1・3階のパルコミュージアムで開催された「MEDICOM TOY EXHIBITION '13」の注目アイテムを紹介しよう。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by SUZUKI Kenta見どころ満載!OPENERSでは「MEDICOM TOY EXHIBITION '13」開催前に「開催記念商品」の記事を掲載した。今回の会場では、2013年...
EVENT|『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』日本橋三井ホールで開催

EVENT|『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』日本橋三井ホールで開催

EVENT|「アートアクアリウム」の木村英智氏が手がける新感覚のお花見『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』日本橋三井ホールで開催「アートアクアリウム」の木村英智(きむら・ひでとも)氏が手がける展覧会『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』が、3月7日(金)から3月30日(日)まで、日本橋三井ホールで開催。春の美しさを五感で堪能できる“あたらしいお花見”が繰り広げられる。Text by YANAKA Tomomi本物の桜の花をもちいず、日本伝統の技と現代アートで桜の美しさを表現日本橋の夏の風物詩として、金魚と光が織り成す幻想的な世界を生み出してきた「アートアクアリウム」。その仕掛人でアートアクアリウムプロデューサーの木村英智氏が、あらたに手がける展覧会が『江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ』だ。江戸時代、日本各地から最高峰の伝統工芸や文化が集まっていた五街道の起点である日本橋。当時の有力者や豪商たちがそれを披露し、めでることをステイタスとしていたことにならい、江戸時代の歌舞伎者の屋敷で開催された...
Italesse|鎌倉由比ヶ浜に“大人の海の社交場”誕生

Italesse|鎌倉由比ヶ浜に“大人の海の社交場”誕生

Italesse|イタレッセItalesse × BEACH HOUSE=「大人の社交場 on the beach」鎌倉由比ヶ浜に“大人の海の社交場”誕生イタリアのテーブルウェアブランド「Italesse(イタレッセ)」で人気の高いポリカーボネート製のユニークなグラスシリーズ「BEACH(ビーチ)」シリーズが、初めて海の家とコラボレーション。鎌倉由比ヶ浜のビーチハウス「Quick Silver(クイックシルバー)」と、六本木や西麻布に店を構えるレストラン「CITABRIA(サイタブリア)」がコラボレーションした、大人の海の社交場「Norton KIZUNA Beach House ‒ Quick Silver × Citabria」が9月8日(日)まで期間限定オープンしている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)7月23日(火)の鎌倉花火大会は、イタレッセがテーブルを飾る“大人の海の社交場”で浜辺やBBQなどのアウトドアでも気軽に使えるポリカーボネート製のユ...
EAT
AAF|連続トークイベント(デザイナー編)第3回ゲスト 安積朋子

AAF|連続トークイベント(デザイナー編)第3回ゲスト 安積朋子

AAF|D&DEPARTMENT×AAF レクチュア共同企画連続トークイベント(デザイナー編)安積朋子 × ナガオカケンメイ × 平沼孝啓 トークイベント開催さまざまな展覧会やワークショップなどの活動をとおして、建築と芸術による社会環境の発展を目指すAAF(NPO法人アートアンドアーキテクトフェスタ)。設立3周年を記念した「D&DEPARTMENT」との、共同企画のトークイベントを開催。ゲストにインテリアデザイナーの安積朋子さんを迎え、3月15日(土)大阪市・南堀江のD&DEPARTMENT OSAKAにておこなわれる。Text by KUROMIYA Yuzuロンドンを拠点に世界中で活躍する日本人デザイナー本トークイベントは、デザイナーのナガオカケンメイ氏がゲストと対談、建築家の平沼孝啓氏がモデレータとして会の進行を担当する。それぞれの分野で“いま”感じていることを語り合い、横断的にデザインを捉えるという企画だ。デザイナー編の第3回目となる今回のゲストは、...
ART
EVENT|世界の美しい本を展示、販売する『代官山BOOK DESIGN展』

EVENT|世界の美しい本を展示、販売する『代官山BOOK DESIGN展』

EVENT|世界の美しい本を展示、販売『代官山BOOK DESIGN展』を代官山蔦屋書店で開催世界各地から集められた美しいブックデザインの本を紹介する展覧会『代官山BOOK DESIGN展』が5月1日(木)から25日(日)まで、代官山の蔦屋書店で開催。2013年に刊行された本のなかから選び抜かれた約30点が展示、販売される。Text by YANAKA Tomomiコンシェルジュが選び抜いたまるでアートのような書籍の数々装丁や印刷、製本など、電子書籍では味わうことのできない、フィジカルな紙の書籍ならではの美しい本の世界を巡る『代官山BOOK DESIGN展』。写真集やアートブックをはじめ、個性的な書籍を独自のルートで仕入れてきた蔦屋書店のコンシェルジュにより、ブックデザインが美しく、書籍の内容をより魅力的にみせてくれる約30冊がセレクトされている。展示される本はじつに個性的なものばかり。たとえば『Ping Pong』は、表紙を広げて背表紙を立てるとミニ卓球台にもなるという、ユニーク...
EVENT|大人のための社交場「サカパ サロン」

EVENT|大人のための社交場「サカパ サロン」

EVENT|ロン サカパとともに紡ぐ上質な時間と空間大人のための社交場「Zacapa Salon ~RELAXED LUXURY~」ウルトラプレミアム・ラム酒「ロン サカパ」の深い味わいを堪能できるイベント、「Zacapa Salon ~RELAXED LUXURY~(サカパ サロン)」が年間を通じて開催される。第1回はジャーナリストの鈴木芳雄氏をゲストに迎え、5月27日(火)、六本木のR2 サパークラブでおこなわれる。Text by KUROMIYA Yuzu>毎回、各分野で活躍するエキスパートがゲストで登場海抜2300メートルに達するグアテマラの高地で、ゆっくりと長期熟成された至高のラム酒「ロン サカパ」。世界唯一の殿堂入りしたラムであり、魅惑的かつ贅沢な味わいでヨーロッパをはじめとする世界中のひとびとに愛されている。このたび、そのロン サカパを堪能しながら豊かなひとときを過ごせる、本物を愛する大人のための社交イベント「Zacapa Salon ~RELAXED LUXU...
Chloé|阪急メンズ東京に「クロエ」のポップアップショップ!

Chloé|阪急メンズ東京に「クロエ」のポップアップショップ!

Chloé|クロエメンズ向けコレクション“Lucky Men Collection”発売阪急メンズ東京に「クロエ」のポップアップショップがオープン現在、阪急メンズ大阪5周年記念のスペシャルアイテムを展開中の阪急メンズ東京。クロエから2月27日(水)に注目のメンズ向けコレクション“Lucky Men Collection”が発売されるが、3月6日(水)から19日(火)まで、阪急メンズ東京1階イベントスペースに期間限定のポップアップショップがオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)クロエのメンズ向けバッグを「メンズのストアで買う」絶好の機会!「女性からクロエのアイテムを贈られた男性はラッキー!」=“Lucky Men Collection”――そんな想いが込められて誕生したコレクションは、トートバッグやメッセンジャーバッグ、ウォレットやカードケースなどのアイテムを展開。バッグの素材は、光沢のあるシャイニーシープスキンと、マットなベジタルカーフスキンのコ...
ALFRED DUNHILLにおもいを馳せ、福岡から京都へ|RALLY NIPPON 2014

ALFRED DUNHILLにおもいを馳せ、福岡から京都へ|RALLY NIPPON 2014

RALLY NIPPON 2014|ラリーニッポン 2014世界遺産、文化遺産をクラシックカーで巡る4日間ALFRED DUNHILLにおもいを馳せ、福岡から京都へ「日本の歴史や文化を再発見し、誇りと美しさを世界に発信する」ことをテーマに、2009年にスタートした「ラリーニッポン」。今年で開催6回目を迎えた今回、愛車1968年型のトライアンフ「スピットファイア」を駆り、モータージャーナリストの九島辰也が参加。福岡・太宰府天満宮から、京都・上賀茂神社までの4日間の自動車旅行に出かけた。Text by KUSHIMA Tatsuya太宰府天満宮をスタートし、上賀茂神社を目指すアルフレッド・ダンヒルがクルマ好きであったことは周知の事実である。馬具からはじまった商品群も自動車が普及されるころには、“自動車旅行用品"に取って代わろうとした。自動車以外はすべて揃っている―――と言わしめたほどだ。そんなダンヒルが協賛するクラシックカーイベントがある。ラリーニッポンである。世界遺産、文化遺産を巡り...
ISETAN|“かわいい”に出合うと心おどる。伊勢丹新宿店リビング「新宿乙女雑貨店2013」開催

ISETAN|“かわいい”に出合うと心おどる。伊勢丹新宿店リビング「新宿乙女雑貨店2013」開催

ISETAN|伊勢丹デザインカンパニーのsurmometer inc.がアートディレクションを担当伊勢丹新宿店リビング「新宿乙女雑貨店2013」開催“かわいい”に出合うと心おどる──昨年、同時期に開催された伊勢丹新宿店のガーリースタイルのショップ「新宿乙女雑貨店2013」が、伊勢丹新宿店本館5階=ザ・ステージ♯5にて2月27日(水)から3月26日(火)まで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)伊勢丹新宿店リビングの定例イベントとして展開ロゴデザイン、コンセプトを一新して開催される「新宿乙女雑貨店2013」。アートディレクターは、器のギャラリーショップも運営することで注目されている、デザインカンパニーのsurmometer inc.が担当する。作家モノのクラフトアイテムを中心に、個性豊かなテーブルウェアやインテリア、洋服からアクセサリーにいたるまで、そのどれもが心をこめて作られ、そして使うほどに愛着が湧く特別なアイテムたちが集結。いくつになってもあな...
ISSEY MIYAKE|新香水の世界観を表現した限定アイテムが伊勢丹新宿店本店1階に登場

ISSEY MIYAKE|新香水の世界観を表現した限定アイテムが伊勢丹新宿店本店1階に登場

ISSEY MIYAKE|イッセイ ミヤケ「センセーション」NEW FRAGRANCE & PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE 20th Anniversary伊勢丹新宿店本店1階に限定アイテム登場プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケのブランド誕生から20年──記念すべき年に華々しくリリースされたのが、ブランドの名を冠した新フレグランス「パルファム プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ」。その陽気でよろこびに満ちた香りとともに、カラフルでユニークな世界観を表現したアイテムが、2月27日(水)から3月5日(火)まで、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージに登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)現代的で機能的にも美しい服から発想された、華やかな香り三宅一生氏の衣服への創造性がいかんなく発揮されたプリーツの服「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」。その独創的なモードから生まれたフレグランス「パルファム プリーツ プリーズ イ...
BARNEYS NEW YORK|お洒落じゃない人は入場できない!? 「NEW YORK DANCE MUSIC PREMIER Vol. 1」開催

BARNEYS NEW YORK|お洒落じゃない人は入場できない!? 「NEW YORK DANCE MUSIC PREMIER Vol. 1」開催

BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークお洒落じゃない人は入場できない!?「NEW YORK DANCE MUSIC PREMIER Vol. 1」開催普段着とは異なる、ドレスアップしたコーディネートで臨まねばならないスペシャルなパーティが誕生した。3月8日(金)、南青山のベロアにて「NEW YORK DANCE MUSIC PREMIER(ニュヨーク・ダンスミュージック・プレミア) Vol. 1」が開催される。第1弾となる今回のゲストは、野崎良太(Jazztronik)とDJ EMMAだ。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)“ニューヨーク”をテーマにしたエクスクルーシブパーティサービスからディスプレイまで、ラグジュアリーかつ唯一無二のテイストで他の追随を許さない世界有数のスペシャリティストア、バーニーズ ニューヨーク。ファッションを通じて楽しみを提供しつづけるバーニーズ ニューヨークが、2013年に仕掛けるスペシャルパーティが「ニューヨ...
EAT|地域振興プロジェクト「DINING OUT」初の東京開催

EAT|地域振興プロジェクト「DINING OUT」初の東京開催

EAT|日本各地の伝統文化・自然・食を通じて土地固有の魅力を発信「DINING OUT SPECIAL SHOWCASE with LEXUS」初の東京開催食を通じて地方に残された美しい自然や伝統文化、歴史、地産物などを再編集し新たな価値として顕在化させ、地域経済の活性化を目指す地域振興プロジェクト「DINING OUT(ダイニングアウト)」。2月21日(土)、22日(日)、28日(土)、3月1日(日)の4日間限定で地域の魅力を集めたショーケースイベントを東京ではじめて開催する。Text by ENOMOTO Kozue(OPENERS)日本のどこかで数日だけオープンするプレミアムな野外レストラン「DINING OUT」は、その地域ならではのあらたな魅力を発見、価値化するため、著名なクリエイターをプロジェクトごとにパートナーとして招聘し、その地域固有の自然、伝統文化、歴史などからあたらしい地域価値となるオリジナルコンセプトを導き出し、それを具現化する最も象徴的な場所に期間限定の野外...
EAT
JOHN LOBB|注目モデルはビスポークの「WILLIAM BOOT」。ジョンロブ「ビスポークオーダー会」開催

JOHN LOBB|注目モデルはビスポークの「WILLIAM BOOT」。ジョンロブ「ビスポークオーダー会」開催

JOHN LOBB|ジョンロブ注目モデルはビスポークの「WILLIAM BOOT」!ジョンロブ「ビスポークオーダー会」開催現在、ファン待望の「BY REQUEST(バイリクエスト)フェア」を開催中のジョンロブ。このブランドの革靴の完成された究極の姿──ジョンロブのビスポークオーダー会が、パリのアトリエよりマスターラストメーカーのフランソワ・マドニーニ氏を迎えて、3月15日(金)と16日(土)に「ジョンロブ丸の内店」で、3月17日(日)に「ジョンロブヒルトンプラザ店」で開催される。Text by KAJII Makoto(OPENERS)完全予約制で、フランソワ氏と心ゆくまで“靴作りの旅”をジョンロブの起源でもあるフルオーダーシューズは、ビスポークまたは“Made to Measure”と呼ばれ、1858年の創業以来150年以上の歴史と伝統を誇っている。最高品質の素材を厳選し、熟練した職人による技と製法によって作られる靴。美しいフォルムの探求に一切の妥協はなく、世界の紳士靴メーカーの...
1,414 件