イベント
「イベント」に関する記事

ディオール オムがレザーグッズにフィーチャーしたイベントを開催|DIOR HOMME
DIOR HOMME|ディオール オム伊勢丹新宿店メンズ館にて、「THE BRIEF CASE SAVOIR-FAIRE」を開催3月21日(土)と22日(日)、伊勢丹新宿店メンズ館にて、「DIOR HOMME(ディオール オム)」がレザーグッズにフィーチャーしたイベント「THE BRIEF CASE SAVOIR-FAIRE(ブリーフケース サヴォア フェール)」を開催する。会場にはイタリアから職人が来日し、制作工程も披露される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)期間中はアイテムのカラーオーダーも可能美しいカーフスキンを使った「ディオール オム」のブリーフケースは、クラシックな形でありながら、エレガントでモダンな印象もあわせもつメゾンのシンボリックなアイテム。今回は「ブリーフケース サヴォア フェール」と題し、伊勢丹新宿店メンズ館にて、特別なイベントがおこなわれる。「サヴォア フェール」とはフランス語で、「職人技」という意味。ディオールは職人がもつクラフ...

新宿髙島屋で50周年記念のポップアップストア、3月18日(水)~3月31日(火)|HUNTING WORLD
HUNTING WORLD|ハンティング・ワールド3月18日(水)から3月31日(火)まで記念アイテムなど展示50周年記念、新宿髙島屋でポップアップストアがオープン2015年、創設50周年を迎えた「HUNTING WORLD(ハンティング・ワールド)」が、3月18日(水)から3月31日(火)まで、ポップアップストアを開設する。Text by HAMADA Masaru (OPENERS)グローブ・トロッター、ディズニーなどの記念アイテムも新宿髙島屋1階ザ・メインスクエアに登場するポップアップストア。ブランドカラーであるグリーンで彩られた店内には、50周年の記念商品や春の新作がラインナップされる。周年記念アイテムのなかでも注目なのは、「グローブ・トロッター」とのコラボレーションで生まれたトラベルケースや、ディズニーのキャラクター、ミッキーマウス、ミニーマウスをデザインしたトートバッグなど。グローブ・トロッターとのコラボで生まれたアイテムは4種で、インナーにハンティング・ワールドのブラ...

ランニングとエンターテイメントが融合した「BOOST TOKYO NIGHT」|adidas
adidas|アディダス「#ウルトラブースト」でSNS上でも大きな広がりを見せた“都市型ランフェス”「BOOST TOKYO NIGHT」イベントリポート2月28日(土)、六本木ヒルズアリーナにてアディダス ジャパンが主催する「BOOST TOKYO NIGHT(ブースト トーキョー ナイト)」がおこなわれた。ランニング、テクノロジー、ミュージックが融合する一夜限りの“都市型ランフェス” の模様をお届けする。Text by IWANAGA Morito (OPENERS)4000人が体感した「走りたいが、止まらない。」アディダスがリリースした最新のランニングシューズ「ultra boost(ウルトラ ブースト)」。最高峰のテクノロジーと、スタイリッシュなルックスが注目される、プレミアムなモデルとして、アディダスのランニングシューズのラインナップへと2月にくわわった。この発売を記念して、六本木ヒルズアリーナを中心におこなわれたランニングイベントが「ブースト トーキョー ナイト」だ。ウ...

ロジェ ヴィヴィエの歴史をたどる回顧展を松屋銀座で開催|Roger Vivier
Roger Vivier|ロジェ ヴィヴィエメゾンの歩みを振り返る貴重なアーカイブを展示『ロジェ ヴィヴィエ – Icons Connected』を開催パリのラグジュアリーアクセサリーメゾンである「ロジェ ヴィヴィエ」は、これまでのメゾンの歴史を貴重なアーカイブとともに振り返る回顧展『ロジェ ヴィヴィエ – Icons Connected』を、3月18日(水)から24日(火)まで松屋銀座にて開催する。Text by ENOMOTO Kozue(OPENERS)ロジェ ヴィヴィエの世界観を5つのチャプターで展示このたびの回顧展『ロジェ ヴィヴィエ – Icons Connected』は、伝説的な靴職人であるロジェ・ヴィヴィエ氏と現クリエイティブ・ディレクターのブルーノ・フリゾーニ氏の輝かしい歴史、そしてメゾンを象徴するテーマを通して、その歩みを振り返っていく。1967年公開の映画『昼顔』でカトリーヌ・ドヌーヴの足元を飾り一躍有名となったバックルパンプス「ベル ヴィヴィエ」など、その幻...

Volkswagen The 21st Century Beetle|フォルクスワーゲン 21st センチュリービートル MTVでプレミア!
Volkswagen The 21st Century Beetle|フォルクスワーゲン 21st センチュリービートル新型ビートルをMTVでプレミア!2011年4月18日、フォルクスワーゲンは、日本でも高い人気を誇るビートルシリーズのニューモデル21st センチュリー ビートルの発表の場として、音楽専門チャンネルMTVを選び、共同でニューヨーク、ベルリン、上海の世界3カ国を舞台に公開することを発表した。それと同時にスペシャルライブがおこなわれる。文=高橋進一いよいよそのベールを脱ぐネット上でスパイショットが出まわるなどユーザーの期待の高さがうかがえる21st センチュリービートル。現時点では、スペックをはじめとするくわしい情報は届いておらず、リリースによると「Beetle特有のデザインを引き継ぐ外観と最新のテクノロジーが融合、ドライバーに個性とドライビングの楽しみを約束するニューモデル」とされており、「最新のテクノロジーと組み合わされたユニークなスタイルは多くの顧客に受け入れられ...

ART│京都初の大規模な現代アートの国際展『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015』
ART│世界の第一線で活躍する36組のアーティストが集結京都初の大規模な現代アートの国際展『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015』京都ではじめてとなる大規模な現代アートの国際展『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015』。京都市内各地を舞台に3月7日(土)から5月10日(日)まで開かれる。Text by YANAKA Tomomi京都ならではの歴史ある建物や場所がアートに染まる歴史都市であり、いまも国内外の人びとを惹きつけてやまない京都。古き良き雰囲気と国際都市とが交差する街を舞台に、世界の第一線で活躍する36組のアーティストが参加する『PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015』が開幕する。開催にあたり、元京都国立近代美術館の学芸課長であった河本信治氏をアーティスティックディレクターに迎え、準備に2年もの月日を要したというPARASOPHIA。この準備期間に参加アーティストのほとんどを京都に招聘。作家たちは京都の文化や歴史、文化遺産からだけではなく...

レクサスがプロデュースするオーストラリアへの特別な旅|LEXUS
LEXUS│レクサスクルマと過ごすライフスタイルを“大人の遊び”として提案レクサスがプロデュースするオーストラリアへの特別な旅レクサスがクルマと過ごすライフスタイルを“大人の遊び”として提案し、旅をプロデュースする「レクサス アメージング エクスペリエンス」。今回はオーストラリアを舞台に、大自然のなかをドライブし、オーストラリア最大のカーニバルを堪能する、レクサス オリジナルの旅プランを提案する。 Text by YANAKA Tomomiレクサスでオーストラリアを駆け抜ける自動車の領域だけではなく、アートや食、旅などさまざまな領域でもその存在感をみせるレクサス。「レクサス アメージング エクスペリエンス」では、クルマを単なる道具ではなく、人生の楽しみを生むパートナーであることを体感してもらおうと、今回、オーストラリアへの旅が企画された。旅行の日程はオーストラリアのシドニーやメルボルン周辺を巡る2014年11月2日(日)から9日(日)までの5泊8日。募集は8組16名という限られた人...

ukafe|毎週月曜日は『ukafe』でヴィーガン!
5月23日に開催されたChico SHIGETA×uka×ukafe「chicovege」も大盛況毎週月曜日は『ukafe』でヴィーガン!東京ミッドタウンガレリア2階ビューティー&ヘルスフロアの『ukafe(ウカフェ)』は、トータルビューティーサロン「uka」代表 渡邉季穂さんプロデュースのオーガニックカフェ。毎週月曜日の夜に開催されている「ヴィーガン(純菜食主義者=肉、魚、卵、乳製品などの動物性素材を一切取らないひと)料理」のみを提供するフードイベント「ukavege」が好評だ。Text by OPENERSPhoto by uka大好評につき、Chico SHIGETA×uka×ukafe「chicovege」第二弾も開催予定『ukafe』のヴィーガンは、忙しくて面倒くさがりやでよくばりな女性たちへの“内面からのビューティー”を提案する毎週月曜夜のイベント。ヴィーガンたちはもちろん、肉も魚も食べるひとたちが、ヴィーガンフードのおいしさ、楽しさ、サプライズを「ukavege」をと...

blinc vase|ギフトイベント「Hop Step Mashup! メガネと雑貨のギフトショップ?」開催
blinc vase|ブリンク・ベースクリスマスに向けたギフトイベントを開催「Hop Step Mashup! メガネと雑貨のギフトショップ?」“CHANGE THE WORLD”をコンセプトに、アメリカ、ヨーロッパの眼鏡をいち早く展開するアイウェアショップ『blinc vase(ブリンク・ベース)』。毎年恒例のギフトイベントが今年も11月26日(土)より開催される。Text by OPENERSあなたとあのひとの“お眼鏡にかなう”逸品を探せるチャンス!「普段とはちがうメガネと雑貨で構成された店内は、大切なひとへプレゼントをしたくなる……そんな心に拍車がかかる品々ばかりです」とブリンク・ベース ディレクターの荒岡 敬氏。ギフトイベント「Hop Step Mashup! メガネと雑貨のギフトショップ?」は、“見て楽しい、聞いてうれしい、香ってウットリ、身につけてワクワク”な6ブランド/アーティストが参加。メガネショップならではの視点でアイテムをセレクトし、個性と個性が気持ちよく融合す...

EAT|日本の桜からインスパイアされた限定キュヴェ「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション プルミエール 2007」発売
EAT|名門メゾンが贈る、日本の桜からインスパイアされた限定キュヴェ「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション プルミエール 2007」発売“シャンパーニュの芸術品”とも称される由緒あるメゾン「ペリエ ジュエ」から、花が咲きはじめる春の喜びを表現した限定キュヴェ「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション プルミエール 2007」が発売。この特別なシャンパーニュの登場を記念したイベントが、アンダーズ 東京で3月下旬まで開かれている。Text by YANAKA Tomomiアンダーズ 東京ではスペシャルなイベントも開催1811年の創業以来、伝統とクラフツマンシップを守りつづけ、繊細かつエレガントなシャンパーニュを生み出してきたペリエ ジュエ。他社に先駆け辛口シャンパーニュやビンテージ・シャンパーニュを発売するなど、細部まで妥協しないこだわりと技術によって老舗メゾンへと成長。ビクトリア女王やナポレオン3世の時代の芸術家をも魅了してきた。今回発売される限定キュヴェ「ペリエ ジュエ...

LLADRO|和と洋の美しい融合「リヤドロミュージアム・イン・常磐ホテル」
LLADRO|リヤドロテーマは、和と洋の融合。歴史あるホテルが美しいアート空間に「リヤドロミュージアム・イン・常磐ホテル」JR甲府駅からタクシーで約10分。市内の湯村温泉郷にある名門ホテル「常磐ホテル」にて、今年発表されるリヤドロ60周年記念作品の新作ひな人形をはじめ、人気のアートピースや近年の大作までリヤドロを代表する約50点を展示する、第2回「リヤドロミュージアム・イン・常磐ホテル」が5月5日(土)まで開催中。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ヨーロッパ・ポーセリン芸術と日本の伝統美の美しき邂逅作家の井伏鱒二氏を筆頭に、多くの文人や各界の賓客を迎えてきた歴史をもつ由緒ある宿「常磐ホテル」。とくに3千坪の日本庭園は、日本でも指折りの名園と賞され、四季の移り変わりとともに日本の宿本来のくつろぎを感じさせる。今回は、“西洋のアートと日本の伝統美が出会うとき、これまでにないアート空間が生まれる”がコンセプト。日本庭園を背にする西館1階メインロビー、おなじく1階...

HELEN KAMINSKI|ブランド誕生30周年記念プロモーションに注目
HELEN KAMINSKI|ヘレン カミンスキークラフトマンシップと上質な自然素材“ラフィア”の融合から生まれる美しい帽子30周年記念プロモーションに注目マダガスカル産の椰子(ヤシ)から採れる若葉“ラフィア”を素材に、一つのクラシックな帽子からはじまった「HELEN KAMINSKI(ヘレン カミンスキー)」が30周年を迎える。日本に上陸して16年で、現在では全国の百貨店にくわえ、直営店3店を構えている。ブランド30周年を記念して、4月24日(水)からはじまる伊勢丹新宿店での「HELEN KAMINSKIフェア」を皮切りに、さまざまなアニバーサリー・プロモーションを開催する。 Text by KAJII Makoto (OPENERS)帽子職人ガリー氏による帽子制作実演会に参加しよう素材、製法、そして帽子をかぶる楽しみやコーディネイトなど、ヘレン カミンスキーの考え方が徐々に広がって、今では、夏のカジュアルな帽子でも美しく高価なものを選び、かぶることが浸透してきている。そんな“帽...

RFW|京都・藤井大丸でGW期間限定ショップオープン
RFW|アール エフ ダブリュー京都での初開催はゴールデンウィーク限定!京都・藤井大丸でポップアップショップオープンブランド設立15年目を迎えた昨年の春、RHYTHM FOOTWEAR(スニーカー)、RFW(ブーツ)、RAD(バッグ)の3ブランドが統合、ロゴもあらたに「RFW(アール エフ ダブリュー)」としてリスタートした。4月26日(金)から5月12日(日)まで、京都「藤井大丸」で初の期間限定ショップをオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)今季のスニーカーを中心にラインナップ靴にも“リズム”が必要だ──ロンドンで靴作りを学んだデザイナー鹿子木 隆氏の「音楽や生活に欠かせないリズム」という考え方からスタートしたブランド「RHYTHM」。現在は、「RFW」としてシンプル&ベーシックな印象ながら、オリジナリティ溢れるプロダクトを展開している。今回のゴールデンウィーク期間限定ポップアップショップでは、京都では展開していないモデルも多数揃え、2013年...

Cyan|インナーウェアのファーストコレクションが買えるポップアップストア開催
Cyan|シアン優しく伸びやかにボディを包み込んでくれるインナーウェアのファーストコレクションラフォーレ原宿でポップアップストア開催上質で着心地の優しいインナーウェアをライフスタイルに取り入れてほしい──そんな思いからファーストコレクションを発表した“メイド・イン・ジャパン”のインナーウェアブランド「Cyan(シアン)」のお披露目となるポップアップストアが5月8日(水)から20日(月)まで「ラフォーレ原宿1階 エントランス @Virginis」に登場。さらに、6月7日(金)からはレイジースーザングループのショップ、「in touch」名古屋店でもリミテッドストアが開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)優しい素材感と心地よく包み込むフィット&シルエットは、きっととりこになる今回デビューする「シアン」は、日本製とフィット&シルエットにこだわったインナーウェアブランドで、自分自身にはもちろん、大切なひとへのギフトとしても最適なアイテムを展開。コレクション...

ato|仏アーティストThomas Dozol コラボレーションアイテム
ato|アトウ7月5日(金)よりato SHOPですべての商品が発売決定!ato×Thomas Dozol コラボレーション2013-14年秋冬コレクションでは、「COMPOSITION」をテーマにコンテンポラリーなスタイルを展開する「ato(アトウ)」から、ニューヨークを拠点に活動しているフランス人アーティストのThomas Dozol(トマ・ドゾル)とコラボレーションしたアイテムが発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)6月26日(水)より伊勢丹新宿店メンズ館2階でプロモーションを展開Thomas Dozol(トマ・ドゾル)はまだ日本では精力的に活動をしていないが、ニューヨークやロンドンでは個展を開催するなど、アート分野で人気の高いアーティスト。今回は、モノクロで匿名的に撮影した写真と、ミニマムな幾何学のカラーで構成された彼の作品の一部から、5つのイメージをatoがセレクト。それぞれの作品の魅力を引き立たせるようにレイアウトされ、デイリーに活用で...