土田

土田

フォロー

1 人にフォローされています

都会の真ん中でリゾート気分。「ANAインターコンチネンタルホテル東京」のプールサイドラウンジがオープン!|TRAVEL

都会の真ん中でリゾート気分。「ANAインターコンチネンタルホテル東京」のプールサイドラウンジがオープン!|TRAVEL

日差しの強い夏の日に、せっかくならプールサイドでと寛いだ時間を過ごしたい。そんな夏のひとときを、都会の真ん中でラグジュアリーに楽しめるスポットが、「ANAインターコンチネンタルホテル東京」にオープンした。しかも、片手にはモエ・エ・シャンドン。そう、ここはモエ・エ・シャンドンの世界観が演出されたポップアップストアにもなっているのだ。
料理長交代により、「星のや東京」のNipponキュイジーヌが、さらなる高みへ!|TRAVEL 

料理長交代により、「星のや東京」のNipponキュイジーヌが、さらなる高みへ!|TRAVEL 

東京近郊にお住まいの皆さんは、食事のために東京に宿をとったりしませんか? 「ん? 帰れるのになんで?」と思いますよね。でも、泊まらなければ食べられない献立が、ここにはあるのです。「星のや東京」が提供するNipponキュイジーヌ。旅先で食事に没頭するごとく、東京都内でも食事に没頭していただきたい。そんな星のやからのメッセージが聞こえてくるようです。ここは大手町のど真ん中ですが、一歩中に踏み入れると、星のやならではの時間が流れています。その時間をたっぷり使って、「食」と向き合うと、まるで時空を越える旅に出たかのような不思議な感覚を覚えます。
シンプルかつアイコニック! フルメタル外装をさらりと楽しむ大人のG-SHOCK|CASIO

シンプルかつアイコニック! フルメタル外装をさらりと楽しむ大人のG-SHOCK|CASIO

1983年に誕生したファーストモデル「DW-5000C」から41年。腕時計に“タフネス”という概念を創出したG-SHOCKは、いまなお当初のプロダクトコンセプトを継承しながら、機能向上への余念がない。2024年4月に、新たに登場したブルーカラーを纏ったフルメタルモデルから、その魅力に改めて触れていく。
創立200周年を迎えたスコッチウイスキー『ザ・マッカラン』が、2DAYS限定でスペシャルラウンジを開催|FEATURE

創立200周年を迎えたスコッチウイスキー『ザ・マッカラン』が、2DAYS限定でスペシャルラウンジを開催|FEATURE

サントリーが日本で展開するスコッチウイスキー「ザ・マッカラン」のスペシャルイベントが3月9日、10日の2日間、表参道ヒルズ本館B3Fスペースオーに設えられました。限られた2日間ということで、記事公開が事後報告になってしまうことがなんとも申し訳ないのですが、ブランド創立200周年を記念したこの催しでは、「ザ・マッカラン ダブルカスク」の魅力が、改めてファンに向けて発信されました。本稿では、今回フィーチャーされた「ザ・マッカラン ダブルカスク」とはどのようなアイテムなのか、そして会場では何が行われたのかを振り返ります。
腕元に最高の相棒を。新生活におすすめのセイコーの腕時計4選

腕元に最高の相棒を。新生活におすすめのセイコーの腕時計4選

新しい目標、新しい夢、新しい挑戦。 心機一転、前向きに頑張ろうという気持ちになる人も多いであろう1月。 ぜひこの機会に、最高の相棒を探し求めてみてはいかがだろうか。
WebマガジンやYouTubeも大人気! 国内の中古時計販売店トップのInstagramフォロワー数を誇る「FIRE KIDS」とは?|FEATURES

WebマガジンやYouTubeも大人気! 国内の中古時計販売店トップのInstagramフォロワー数を誇る「FIRE KIDS」とは?|FEATURES

現行品のスイス製高級時計がますます値を上げていくなか、改めてアンティークウオッチに注目が集まっている。円安の影響を今のところ受けておらず、奇跡的にも比較的手の出しやすい価格に収まっているのが、現在のアンティークウオッチ界の状況だ。そんななか、評判を集めているのがアンティークウオッチ専門店「FIRE KIDS」。この記事では、野村一成(のむら・かずなり)店長の話とともに、なぜFIRE KIDSが広く評価されているのかを読み解いていく。
G-SHOCKカスタムデザイナーが新たに手掛ける80’sテイストのメカクオーツ!|DAMUE

G-SHOCKカスタムデザイナーが新たに手掛ける80’sテイストのメカクオーツ!|DAMUE

G-SHOCKに独自のシルバーケースを被せ、その魅力を何十倍にもアップグレードさせてきた東京発のカスタムマイクロブランド「DAMUE」。このブランドが、ついにオリジナルウオッチ第1号を300本限定でリリースする。2023年9月22日(金曜)18時より、DAMUE公式オンラインストアにて予約受付開始。完成品の発送は、2023年12月中を予定している。
東京から日帰りOK。日本酒界のトレンドセッター「永井酒造」が提供する、プレミアムな日本酒体験|FEATURE

東京から日帰りOK。日本酒界のトレンドセッター「永井酒造」が提供する、プレミアムな日本酒体験|FEATURE

激動の時代を迎えている日本酒業界のなかでも、時代を切り開くトレンドセッターとして、常に注目されている永井酒造。その永井酒蔵が、新複合施設「SHINKA」を完成させました。こちらは群馬県川場村にある永井酒蔵の敷地内に併設された少人数向けの貸切スペースであり、ティスティングルームおよび醸造研究所(LABO)を備えています。眼の前には、川場村産の幻の米「雪ほたか」が育まれる田園風景が広がり、川場村のテロワールを肌で捉えることが可能。永井酒造ファンはもちろん、世界に注目されるプレミアム日本酒の最前線を知る絶好のディスティネーションが誕生したのです。
コロナ禍明けの同時開催が決定。「香港ウオッチ&クロックフェア 」「サロン・ド・ティーイー」|WATCH NEWS

コロナ禍明けの同時開催が決定。「香港ウオッチ&クロックフェア 」「サロン・ド・ティーイー」|WATCH NEWS

アジア随一の見本市開催地にして、時計貿易のハブとしても機能してきた香港。その香港にて、今秋、2つの時計イベントの同時開催が予定されている。この機会に、時計フェアのホットな現場を体験してみてはいかがだろう?
氷温熟成酒「礼比」。時間旅行に飛び立つための、ドラえもんの道具のような日本酒、爆誕!!|SAKE HUNDRED

氷温熟成酒「礼比」。時間旅行に飛び立つための、ドラえもんの道具のような日本酒、爆誕!!|SAKE HUNDRED

日本酒界に革命を起こしているSAKE HUNDRED。なかでも、貴重な銘柄だけに施されるブラックレーベル(※通常はホワイトレーベル)に、新作がラインナップしました。それが、数量限定銘柄「礼比」(らいひ)。16万5000円(税込)という高価格なアイテムなので、全員に試してほしいとは言えません。でも、この対価を支払える可能性があるなら、ぜひとも試すことをおすすめします。あと何十年後、きっとフランクに楽しめるようになるであろう未来の酒質設計を、まるでタイムマシンでワープするごとく先取りできる、とても稀有なアイテムです。
BAR HOPPINGならこのBARははずせない! THE ASIA’S 50 BEST BARS 2022が決定|DISARONNO

BAR HOPPINGならこのBARははずせない! THE ASIA’S 50 BEST BARS 2022が決定|DISARONNO

コロナ感染者数がひとまず落ち着き、ふたたび海外渡航のチャンスがやってくる……と、色めき立った今年の春先。そんな機運を先取りするように、2022年4月末に3年ぶりにフィジカルイベントとして開催されたのが「アジア50ベストバーアワード2022」です。BARの総合的魅力で判断されるこの格付けイベントは、いま最も注目されるアワードのひとつ。したがって、バーテンダーおよびバーオーナーらが、それぞれのプライドをかけて集結する、BARカルチャー頂上決戦の大舞台となっています。
料理人の知識・手捌きを独占する和食版シェフズ・テーブル。「星のや軽井沢」究極のもてなしがここにあり!|TRAVEL

料理人の知識・手捌きを独占する和食版シェフズ・テーブル。「星のや軽井沢」究極のもてなしがここにあり!|TRAVEL

数年前の冬、星のや軽井沢の「日本料理 嘉助」に「ジビエおでん」が初めて登場したとき、「おぉ、いつかは食べてみたいなぁ」と、俄然興味を惹かれていました。「それ、本気ですかっ」とひと言、物申したくなるような、エッジの効いた企画は星野リゾート施設が非常に得意とするところですが、今度はジビエおでんか、そう来たかと思ったものです。
真冬でも楽しめる24時間ホットプールと、沖縄食材のシチリア仕立て。「星のや沖縄」は、計算された大人の楽園です|TRAVEL

真冬でも楽しめる24時間ホットプールと、沖縄食材のシチリア仕立て。「星のや沖縄」は、計算された大人の楽園です|TRAVEL

「星のや沖縄」をひと言で表現するなら? うーん、難しいな。“沖縄の伝統、文化、美味しいもの”を厳選した「幕の内弁当」でしょうか。しかも、とびきり極上の……。
「New コアラマットレス BAMBOO」が標榜するホテルクオリティの寝心地とは、いかなるものなのか|koala

「New コアラマットレス BAMBOO」が標榜するホテルクオリティの寝心地とは、いかなるものなのか|koala

今さら言うまでもなく、良質な食事・運動・そして睡眠はヘルシーでハッピーな毎日を過ごすのに不可欠。特にこのwithコロナ時代、これまで以上に体のケアやメンテナンスには気を配るべきだろう。
甘やかで濃密で、日本人に生まれたことを誇りに思える熟成“日本酒”の新機軸|WAKAZE

甘やかで濃密で、日本人に生まれたことを誇りに思える熟成“日本酒”の新機軸|WAKAZE

フランス・パリに醸造所を持つ清酒ブランド「WAKAZE」が、コニャック樽で熟成し濃密な香りを纏った、フランスならではの清酒「THE BARRLE LIMITED -CRONOS-(ザ・バレル・リミテッド クロノス)」を、公式オンラインストアにて2021年12月8日(水)および12月20日(月)の19時より、数量限定300本で販売する。
258 件