プジョー 208 GTi に試乗|Peugeot

プジョー 208 GTi に試乗|Peugeot

Peugeot 208 GTi|プジョー 208 GTiシリーズ最速のスポーツバージョンプジョー 208 GTiに国内で試乗プジョーのコンパクトハッチバックである「プジョー 208」の、ホットバージョンである「プジョー 208 GTi」。OPENERSでは渡辺敏史氏による国外試乗記を先日おつたえしているが今回、OPENERSは国内で試乗する機会を得た。ステアリングを握るのは、大谷達也氏だ。Text by OTANI TatsuyaPhotographs by ABE Masaya栄光の「GTI」を受け継いだ208かつては優れた実用性や耐久性で名声を博していたプジョーが、あかるく軽快でスポーティなイメージを打ち出すことができたのは1983年にデビューした205のおかげだった。翌84年にはパワフルなエンジンを搭載した「205GTI」もデビュー。 同年、205がベース(といっても外観が似ているだけで、中身はミドシップ+フルタイム4WDと当時最先端のテクノロジーを採用した)の「205T16...
フォルクスワーゲン ポロ ブルーGTに試乗|Volkswagen

フォルクスワーゲン ポロ ブルーGTに試乗|Volkswagen

Volkswagen Polo BlueGT|フォルクスワーゲン ポロ ブルーGTエコもスポーツも満たすコンパクトハッチフォルクスワーゲン ポロ ブルーGTに試乗フォルクスワーゲン「ポロ」に「ブルーGT」がくわわった。ダウンサイジング化された直列4気筒1.4リッターTSIエンジンに、ACTと呼ばれる気筒休止技術をはじめとする最新テクノロジーを組み込み、JC08モードで21.3km/リッターとポロファミリー中もっとも省燃費でありながらも、発生する最大トルクはGTIとおなじ250Nmを誇る。スペック上ではエコとスポーティを兼ねそなえるこのブルーGT、すでに海外試乗記も掲載済みであるが、国内導入を機にあらためて、日本の道で小川フミオ氏がためす。 Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masaya無理のないエコを実現する、フォルクスワーゲンのテクノロジー燃費と動力性能、ともに“自慢”という、オールマイティな「ポロ ブルーGT」が登場した。市街地で...
2014年モデルのボルボ V60に試乗|Volvo

2014年モデルのボルボ V60に試乗|Volvo

Volvo V60 T4 SE|ボルボ V60 T4 SEVolvo V60 T6 AWD|ボルボ V60 T6 AWD日常の良きパートナー2014年モデルのV60に試乗2011年に発表されたボルボの60シリーズが、デビュー以来初となる外装デザインのリファインを受け、2014年モデルとなって登場。「サイクリスト検知機能」をはじめとした最新のセーフティーテクノロジーを導入するなど、ドライバーのより高い安全性への希求にも対応するなど、より魅力を高めたパッケージとなった。今回はその60シリーズのスポーツワゴン仕様となる、ふたつの「V60」に小川フミオ氏が試乗した。 Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masayaマイナーチェンジでさらに洗練されたV60スポーツワゴンを標榜するボルボ「V60」がさきごろマイナーチェンジを受け、「サイクリスト検知機能」をはじめ、安全装備が充実した。2013年8月27日に、セダン版である「S60」とともにマイナーチ...
国内導入されたゴルフ GTIに早速試乗|Volkswagen

国内導入されたゴルフ GTIに早速試乗|Volkswagen

Volkswagen Golf GTI|フォルクスワーゲン ゴルフ GTI大人のちょい辛スポーツハッチフォルクスワーゲン ゴルフ GTIに試乗7代目「ゴルフ」の導入から遅れること4ヶ月、待望の「GTI」が日本でも発表された。まったくあたらしいプラットフォームに、220psの2リッターターボエンジンを搭載し、ゴルフ伝統のスポーツモデルは、この新型でどう進化したのか。小川フミオが富士スピードウェイを舞台にテストドライブ。 Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masayaナチュラルな操縦感覚高性能ゴルフにとどまらず、自動車界のアイコンともいうべき「ゴルフ GTI(369万円)」が、2013年9月25日に日本で発表・発売された。あたらしいプラットフォームを与えられた「7代目ゴルフ」にやや遅れて、220psの2リッターターボエンジンを搭載しての登場だ。新型ゴルフ GTIをして、フォルクスワーゲン(以下VW)は「操縦性は高性能スポーツカーの領域へ」...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル ターボに試乗|Volkswagen

フォルクスワーゲン ザ・ビートル ターボに試乗|Volkswagen

Volkswagen the Beetle Turbo|フォルクスワーゲン ザ・ビートル ターボフォルクスワーゲン ザ・ビートル ターボに試乗フォルクスワーゲンが10月8日に国内に導入した「ザ・ビートル ターボ」。大型リアスポイラーをはじめとするスポーティなルックスと、211psを発揮する2リッターTSIを搭載したザ・ビートルはどのようなクルマか。早速試乗した小川フミオ氏のリポート。 Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masayaエモーショナルなザ・ビートル「ザ・ビートル」に、よりエモーションをとパワフルなエンジンや強化されたサスペンションをそなえた「ターボ」が追加された。2013年10月8日に発売された「ザ・ビートル ターボ」(348万円)は、211psの最高出力と280Nmの最大トルクをもつ1,984cc4気筒ターボエンジン搭載車。現在、ザ・ビートルのラインナップは、175psの1.2リッター4気筒ターボエンジン搭載の「デザイン」...
シトロエン C4 ピカソに海外で試乗|Citroen

シトロエン C4 ピカソに海外で試乗|Citroen

Citroen C4 Picasso|シトロエン C4 ピカソCitroen Grand C4 Picasso|シトロエン グラン C4 ピカソ唯一無二のミニバンシトロエン C4 ピカソに海外で試乗9月のフランクフルトモーターショーにおいて、シトロエン「C4 ピカソ」がついにフルモデルチェンジを果たした。世にあまたあるミニバンとは一線を画すアバンギャルドなスタイリングが、さらに進化した2代目だ。東京モーターショーでも2014年秋の国内導入を前提として出展されるこのモデルに、ひとあし先に試乗した金子浩久氏がリポート。Text by KANEKO Hirohisa似て非なる姉妹あたらしいシトロエン「C4 ピカソ」には長短2種類のボディが用意され、長い方が「グラン C4 ピカソ」、短い方が「C4 ピカソ」と呼ばれる。グラン C4 ピカソが3列7人乗りの定員をもつのにたいして、C4 ピカソは2列5人乗りだ。ちなみに、寸法のちがいはグランC4ピカソが169mm長く、21mm高い。ホイールベー...
プレミアムコンパクト ボルボV40に試乗|Volvo

プレミアムコンパクト ボルボV40に試乗|Volvo

Volvo V40|ボルボ V40プレミアムコンパクトカーにボルボという選択肢ボルボV40に試乗プレミアムコンパクトカーが豊作だ。あたらしくなった「アウディA3」、モデルバリエーションの充実した「BMW 1シリーズ」、そして、姿をかえた「メルセデス・ベンツ Aクラス」。ここにくわわってくるのが、「ボルボV40」だ。モデル名こそV40だが、新型V40は、セダンである「S40」のステーションワゴンモデルとして1995年に登場した初代、「V50」という名に変更された2004年発売の2代目から、ハッチバックへと姿を変え、事実上は、まったくあたらしいクルマだ。今年、ジュネーブモーターショーにて登場した、このモデルに、おなじみ、島下泰久氏が試乗した。Text by SHIMASHITA Yasuhisaボルボにとっての初挑戦いわゆるプレミアムコンパクトカーは、輸入車のなかでも今もっとも活気のあるセグメントのひとつだ。「アウディA3スポーツバック」や「BMW1シリーズ」は好調な販売をつづけており...
ボルボ V40に試乗|Volvo

ボルボ V40に試乗|Volvo

Volvo V40|ボルボ V40北欧プレミアムコンパクトあたらしいボルボ V40に試乗かつては、「40シリーズ」と言えば、セダンボディのモデルが「S40」と呼ばれ、「V40」はワゴンボティのモデルを指す呼び名だった。しかし、2004年にワゴンモデルが「V50」という独立したモデルとして再出発をし、「V40」の製造を終了して以来、長らくそのネーミングは途絶えていた。9年を経て今回、「V40」のネーミングが復活。あらたにハッチバックボディを手にいれて、強豪ひしめく激戦区、「Cセグメント」への参入を果たした。北欧のプレミアムコンパクトハッチバックとはどんなものなのか? 島下泰久氏による、イタリア ベローナでの試乗記につづいては、ついに日本でも発売された新型「V40」に乗り込んだ、小川フミオ氏のインプレッション。Text by OGAWA FumioPhotographs by ARAKAWA Masayuki競争熾烈なクラスに挑むプレミアムスポーツコンパクトを謳う新型ボルボ「V40」が...
最新にして最後のテスラ ロードスターをテストドライブ|TESLA

最新にして最後のテスラ ロードスターをテストドライブ|TESLA

TESLA Roadster|テスラ ロードスター電気自動車の金字塔テスラ ロードスター 最終モデルに試乗IT系企業をバックボーンに、シリコンバレーに拠点を構える異色の自動車会社「テスラモーターズ」。現在は、モデルバリエーションを拡大しつつあるテスラの第1弾モデル「テスラ ロードスター」は、いまや電気自動車の金字塔的存在といえるだろう。この世界中の注目をさらった限定2,500台のEVスポーツも、ついに残り台数あとわずかとなった現在、OPENERSでは、その最終モデルに試乗する機会を得た。九島辰也氏がナビゲートする。Text by KUSHIMA Tatsuya Photographs by NAITO Takahitoシリコンバレーの午後にテスラと聞いておもい浮かぶのはシリコンバレーである。このクルマに投入された最先端技術とベンチャーキャピタルとしての成り立ちが、そこに点在するメジャーブランドとイメージをともにする。アップル、ヤフー、インテル……先月ここに訪れたときも偶然グーグルの...
ボルボ「XC60 T5 R-DESIGN」に試乗|VOLVO

ボルボ「XC60 T5 R-DESIGN」に試乗|VOLVO

VOLVO XC60 T5 R-DESIGN|ボルボ XC60 T5 R デザインボルボ「XC60 T5 R-DESIGN」に試乗日本でのセールスも好調なボルボ。そのミドルレンジSUVである「XC60」にはこれまで4WDモデルの「T6」のみにスポーティーグレード、「R-DESIGN」が用意されていた。しかし今回あらたに2WDモデルの「T5」にも「R-DESIGN」がラインナップとなった。OPENERSでは、あらたにくわわったこの「XC60 T5 R-DESIGN」の試乗を九島辰也氏に依頼、ハンドルを託した。 Text by KUSHIMA Tatsuya Photographs by NAITO Takahito 名official Photographsボルボ、ヨットレース、アドベンチャースピリッツこのところ街で見かけることが多くなったボルボ。「XC60」とそれ以降の新デザイン世代となる「S60」や「V60」をくわえ、都心ではすれちがわない日はない。それもそのはず、販売は好調でド...
特集|フォルクスワーゲン up!|Volkswagen

特集|フォルクスワーゲン up!|Volkswagen

Volkswagen up!|フォルクスワーゲン アップ!特集 フォルクスワーゲン up!フォルクスワーゲン「up!(アップ!)」が、ついに日本市場にも投入された。23.1km/ℓという低燃費、149万円からという戦略的な価格設定が話題だ。それと同時に、「up!」は、運転するたのしさ、高い製造品質を実現し、デザインのモダニティを提示したことで、生活を彩る他のさまざまな製品と同列に並び立つ“モノ”として、いま、クルマがどうあるべきかという問への、ひとつの解答のようにもおもえる。フォルクスワーゲンがその力をおおいに注いで生み出したスモールカー「up!」は、「ビートル」、「ゴルフ」と並び立つ、フォルクスワーゲンを代表する存在になるか。OPENERSでは、これまでに掲載した3つの試乗記、そして、フォルクスワーゲングループのデザインを統括するワルター・デ・シルヴァの発言から、「up!」の実態に迫る。プロダクトデザインとしてのup!ビートルやゴルフのように、メートル原器たりうるクルマと、フォル...
新型ゴルフ海外試乗リポート|Volkswagen

新型ゴルフ海外試乗リポート|Volkswagen

Volkswagen Golf| フォルクスワーゲン ゴルフこれが7代目進化をつづけるゴルフに試乗登場するたびに、その完成度が驚きをもたらす、フォルクスワーゲン「ゴルフ」。世界中のメーカーがこのクルマを手本にするなか、その追従を振り切るように「ゴルフ」は7代目へとモデルチェンジを果たした。OPENERSでは、この新型ゴルフの評価を、河村康彦氏、島下泰久氏の両名に依頼。まずは、ゴルフ進化の真価をさぐるべく、河村康彦氏がドライブ!小川フミオ氏による新型ゴルフ 国内試乗記はこちらText by KAWAMURA Yasuhikoどこをどう「これ以上良くしよう」というのか!?”こいつ”の、一体どこをどう「これ以上良くしよう」というのか!? それが──今となっては従来型という事になる──これまでのゴルフ、すなわち「ゴルフ6」がニューモデルへと世代交代すると耳にしての、自身の率直なおもいだった。「ゴルフ6」のエクステリア/インテリア各部の仕上がりは、どこに目をやっても文句なしの質感。その出来栄...
SRT バイパーGTSに試乗|SRT

SRT バイパーGTSに試乗|SRT

SRT Viper GTS|SRT バイパー GTSSRTバイパーに試乗フェラーリ「F12ベルリネッタ」が6.3リッター。ランボルギーニ「アヴェンタドール」が6.5リッター。ニューヨークモーターショー2012でワールドプレミアを果たした、新型「バイパー」は、8.4リッター。現行乗用車最大のエンジンを搭載する、アメリカンスーパーカーだ。長らく名乗ってきた「ダッジ バイパー」の名を捨て、すでに日本にも上陸している「クライスラー 300 SRT8」、「ジープ グランドチェロキー SRT8」など、ハイパフォーマンスカーを展開する「SRT」ブランドの頂点として「SRT バイパー」を名乗ることになったこのクルマに、九島辰也氏が試乗した。Text by KUSHIMA Tatsuyaクライスラー版のAMGメルセデスにAMG、BMWにMシリーズがあるように、クライスラーにもハイパフォーマンスモデルがある。その名はSRT。“ストリート&レーシング テクノロジー”の略がつけられたものだ。はじめてそれが...
7代目ゴルフに試乗|Volkswagen

7代目ゴルフに試乗|Volkswagen

Volkswagen Golf|フォルクスワーゲン ゴルフ7代目ゴルフに試乗1975年に初代が登場して以来、38年の歴史をもつフォルクスワーゲン 「ゴルフ」。フルモデルチェンジを経て進化した7代目がいよいよ、日本に上陸した。まず先陣を切って日本で発売となる、1.2リッターエンジン搭載車の「コンフォートライン」と、1.4リッターエンジンを搭載した「ハイライン」のハンドルを、小川フミオ氏が握った。Text by OGAWA FumioPhotographs by MOCHIZUKI Hirohiko先代の美点を伸ばす方向のモデルチェンジ7世代目になったフォルクスワーゲン 「ゴルフ」が、2013年6月25日に日本発売。今回は、新世代のプラットフォームを与えられた、完璧なフルモデルチェンジだ。エンジンもあたらしくなった新型ゴルフの、ドライビングインプレッションをさっそくお届けする。先代は、5世代目のプラットフォームを使いながらも、操縦性、燃費経済性、快適性などで高いレベルに達していただけに...
フィアット パンダに試乗|Fiat

フィアット パンダに試乗|Fiat

Fiat Panda Easy|フィアット パンダ イージーフィアット パンダを日本で試すコンパクトカーのアイコン、フィアット「パンダ」。その名を受け継ぐ3代目が6月1日に日本発売となった。3代目フィアット「パンダ」は、フィアット「500(チンクエチェント)」と、基本をおなじくしながらも、「500」とはまたちがう明るいデザインと、4ドア5人乗りという高い実用性が自慢だ。OPENERSは塩見智氏とともに、このニューパンダを試した。Text by SHIOMI SatoshiPhotographs by ABE Masayaパンダは偉大な祖先を持つたいていのクルマはインターネットで車名を検索すると、その車種の説明が上のほうにくるが、フォルクスワーゲン「ゴルフ」はスポーツのゴルフにかなわず、フィアット「パンダ」もジャイアントパンダより下にいる。ゴルフもパンダも乗用車のなかではかなり有名で、乗用車史においても重要なモデルなのだが、超メジャーな言葉を車名に用いたがゆえに、上位にこない。上位に...
199 件