連載

JACOB & CO|ブランドアイコンの“5タイムゾーン”ウォッチに 革新的な新シリーズ 4コレクションが登場!

JACOB & CO|ブランドアイコンの“5タイムゾーン”ウォッチに 革新的な新シリーズ 4コレクションが登場!

JACOB & CO|ジェイコブブランドアイコンの“5タイムゾーン”ウォッチに革新的な新シリーズ・4コレクションが登場!大胆不敵なデザイン、複雑メカニズムで、日本でも芸能人を中心にファンが着実に増えているニューヨーク発の時計ブランド、ジェイコブ。今年はブランドの名を一躍有名にした「ファイブ・タイムゾーン・コレクション」に、新世代シリーズが登場。バーゼルに集まった世界各国の時計関係者を魅了した。取材・文=渋谷康人今年からミラ・ジョヴォヴィッチがアンバサダーに1981年にジュエリーブランドとしてロシア出身のジュエリーデザイナー ジェイコブ・アラボ氏が設立したジェイコブは、ニューヨーク発のセレブ御用達ブランド。時計部門への進出は2002年からだが、世界を飛びまわるジェットセッターのための、5つのムーブメントを並べた大胆デザインの「ファイブ・タイムゾーン・コレクション」がバーゼルフェアでも評判になり、またたく間に時計界でも注目される存在となった。ここ数年は31日トゥールビヨンモデル...
FREDERIQUE CONSTANT|クラシックカー、ヴィンテージカー好きの心に響く レトロ感覚溢れる新クロノグラフが登場

FREDERIQUE CONSTANT|クラシックカー、ヴィンテージカー好きの心に響く レトロ感覚溢れる新クロノグラフが登場

FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタントクラシックカー、ヴィンテージカー好きの心に響くレトロ感覚溢れる新クロノグラフが登場伝統的なスイス時計の魅力を良心的な価格で提供するジュネーブの新進時計ブランドとして、世界で人気のフレデリック・コンスタント。今年はあらたにスポンサードを発表したクラシックカー、ヴィンテージカーによる長距離ラリーイベント「北京-パリ」を記念した新作クロノグラフが発表された。取材・文=渋谷康人ジュネーブの新進“マニュファクチュール”ブランド“適正価格で楽しめる高品質なスイス時計”として、ヨーロッパはもちろん日本でも評価の高いフレデリック・コンスタント。現在もCEOを務めるピーター・スタースとその妻アレッタ・バックスが1988年にジュネーブで設立した新進ブランドだ。時計の心臓部であるテンプ部分をシースルーにして、もっともアクティブなこのメカニズムの動きを目で楽しめるようにした「ハートビート機構」を搭載したモデルでブレイクした。その後、オランダ...
EBEL|創業100周年を記念 中3針モデルとクロノグラフが限定で登場

EBEL|創業100周年を記念 中3針モデルとクロノグラフが限定で登場

EBEL|エベル創業100周年を記念中3針モデルとクロノグラフが限定で登場スイス時計のデザインを一貫してリードし、1990年代にはスイス時計を代表する名門だったエベル。2003年から新体制で再建に取り組んだ結果、製品は全盛期の魅力を確実に取りもどしつつある。創業100周年を迎えた今年はこれを記念して、業界を驚かせる魅力的な限定モデルを発表した。取材・文=渋谷康人ブランド本来の魅力を取りもどした名門1911年創業のエベルは、スイス機械式時計の黄金時代といわれる50年代、さらに80年代から90年代末まで、世界的な高級時計ブームで史上空前の繁栄を見せる現在のスイス時計業界のリーダーとして君臨してきた有力時計ブランドだ。「時の建築家(THE ARCHITECT OF TIME)」というのがブランドのキャッチコピー。職人技から生み出された三次元フォルムのケースやサファイアクリスタル風防、緻密な設計と高い工作精度が実現した、流れるような美しいフォルム、抜群のフィット感を両立させたブレスレット、...
Cuervo y Sobrinos|スイスのハートにキューバのスピリット”今年も大人心をくすぐるユニークなモデルがぞくぞく

Cuervo y Sobrinos|スイスのハートにキューバのスピリット”今年も大人心をくすぐるユニークなモデルがぞくぞく

Cuervo y Sobrinos|クエルボ・イ・ソブリノス“スイスのハートにキューバのスピリット”今年も大人心をくすぐるユニークなモデルがぞくぞくキューバのハバナにルーツをもつ時計界でもユニークな存在であり、スイス時計にはないラテンテイストで人気のクエルボ・イ・ソブリノス。2011年もその勢いは止まらない。今年も個性的なモデルが続々と登場した。取材・文=渋谷康人レトロ&ラテンテイストで世界的な人気革新的なモデルももちろん数多く発表されたが、ブランドの歴史や規模を問わず2011年バーゼルフェアで最大のトレンドはまちがいなく、どこか懐かしくひとの心を和ませてくれる“レトロテイスト”。19世紀後半から1940年代、名だたるスイスの名門とのコラボレーションで栄華を極めたハバナの名門時計店として、独自の時計世界を築き上げてきたクエルボ・イ・ソブリノス。歴史のなかでいったん姿を消したが、2002年に約40年の休眠状態から醒めて劇的な復活を果たしたクエルボ・イ・ソブリノスにとって、“レトロテイ...
ORIS|アヴィエーションウォッチの新作が充実!F1 AT&Tウィリアムズチームとの協力強化も発表

ORIS|アヴィエーションウォッチの新作が充実!F1 AT&Tウィリアムズチームとの協力強化も発表

ORIS|オリスアヴィエーションウォッチの新作が充実!F1 AT&Tウィリアムズチームとの協力強化も発表F1 AT&Tウィリアムズチームとのコラボレーションモデルなどスポーツモデルを中心に、リーズナブルで魅力的な機械式腕時計コレクションを展開するオリス。今年はとくに、航空界での歴史やトピックに関連したアヴィエーションウォッチに、魅力的な新作が複数登場した。取材・文=渋谷康人35万円以下の機械式腕時計でNo.11904年、わずか24人の小さな時計工房としてスタートし、第二次世界大戦前から手ごろ価格の機械式腕時計で着実に成長してきたオリス。ポインターデイト(指針式日付表示)機構の開発や、手袋を着けたままで操作できる大型リュウズつきの軍用腕時計の供給、最近ではF1のAT&Tウィリアムズチームのスポンサーとしても知られ、現在のスイス機械式腕時計の復興・発展を象徴する時計ブランドのひとつだ。クォーツショックによる低迷を経て1982年に経営陣を刷新。1985年にはいち早...
BLANCPAIN|今年もクラフツマンシップの頂点を徹底追求 世界初の機構や職人技を極めたモデルが登場

BLANCPAIN|今年もクラフツマンシップの頂点を徹底追求 世界初の機構や職人技を極めたモデルが登場

BLANCPAIN|ブランパン今年もクラフツマンシップの頂点を徹底追求世界初の機構や職人技を極めたモデルが登場“複雑時計の故郷”を代表し機械式腕時計に情熱を注ぐ名門 ブランパンは、トゥールビヨンやワールドタイマー、さらに精悍なレーシングクロノグラフまで、伝統的でしかも革新的なモデルをいくつも世に送り出した。取材・文=渋谷康人複雑時計への情熱は不変スウォッチ グループの頂点に位置するハイエンドな時計ブランドのひとつであり、1983年の復活以来“機械式時計しか作らない”ことを不動の方針に掲げる1735年創業のブランパン。創業の地であり“複雑時計の故郷”として名高いスイスのジュウ渓谷に2世紀以上も連綿と受け継がれてきた時計師たちのクラフツマンシップを継承して作られるその製品は、時計愛好家にとって目が離せないものばかり。最近では、2008年に発表され、いまも発展をつづけるトゥールビヨンに代わるあたらしい重力偏差低減機構「ワンミニット カルーセル機構」が記憶にあたらしい。2011年も複雑時計...
GRAHAM|ズシリと分厚い従来モデルとは一線を画す 薄型のGMTモデルが登場

GRAHAM|ズシリと分厚い従来モデルとは一線を画す 薄型のGMTモデルが登場

GRAHAM|グラハムズシリと分厚い従来モデルとは一線を画す薄型のGMTモデルが登場グローブを着けたままでもクロノ機構のスタート&ストップができる独得なレバー機構搭載のクロノグラフ「クロノファイター」をアイコンに、男性的な大型モデルで熱烈なファンをもつグラハム。今年はこれまでになく薄型で着けやすいサイズのGMTモデルをリリースした。取材・文=渋谷康人メルセデスGPのオフィシャルタイムキーパーに1995年に設立された若いブランドながら、18世紀に活躍したイギリスが生んだ天才時計師でクロノグラフ開発者 ジョージ・グラハムの創造性を継承するスイスの時計ブランド グラハム。自動巻きクロノグラフトゥールビヨンやフライバッククロノグラフ、フドロワイヤント(1/8秒計測)機能つきクロノグラフなど、機能もデザインもスペシャルなクロノグラフを数多く発表し、一部の男性から圧倒的な支持を受けている。2011年バーゼルフェアでのトピックは“史上最強のF1ドライバー”マイケル・シューマッハがエースドライバー...
CITROEN DS3|シトロエン DS3|横浜編

CITROEN DS3|シトロエン DS3|横浜編

CITROEN DS3|シトロエン DS3CITROEN DS3@YOKOHAMA伝統に裏打ちされた「革新」を体感できる都市(1)ブランドは一朝一夕にはできない。時間をかけて熟成しながら、残るべきものが土台となって築かれてゆく。1919年にフランスで創業したシトロエンは、伝統をベースにしながら革新を重ねたからこそ、確固たるブランドになったといえる。現代のラインナップにおける代表モデルは、スタイリッシュなDS3だ。伝統と革新。2009年に開港150周年を迎えた横浜も、そんなキーワードでDS3と響き合う街だ。文=小川フミオ写真=清水博孝開港以来、独自の発展を遂げた革新の街 シトロエンDS3は今年日本に導入された、フランス製のコンパクト2ドアクーペ。120馬力を発生する1.6リッターエンジンに4段オートマチックトランスミッションを搭載する「Chic(シック)」と、156馬力の1.6リッターターボエンジンに6段マニュアルの「Sport Chic(スポーツシック)」の2本立てだ。自動車づくり...
Car
FIAT 500 BICOLORE|フィアット 500 ビコローレ 発売

FIAT 500 BICOLORE|フィアット 500 ビコローレ 発売

FIAT 500 BICOLORE|フィアット 500 ビコローレ紅白を纏ったフィアット 500フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、フィアット 500 にレッドとホワイトを大胆に配色したツートーンのボディカラーを採用したフィアット 500 ビコローレを50台限定で、2010年11月4日より全国で販売開始した。文=松尾 大イタリア車ならではの大胆な配色全世界で大人気を博している、フィアット500。その理由は、走行性能、環境性能など基本性能の高さにくわえ、遊び心を感じさせてくれるあたらしい提案に満ち溢れているからだといえる。ポップで豊富なカラーにはじまり、さまざまなブランドとのコラボレーション、オープンタイプからホットモデル、さらには先日受注開始された「アバルト695トリブートフェラーリ」のような特別な一台までのワイドバリエーション。クルマ好きにもそうでないひとにも魅力的なラインナップを矢継ぎ早に発表している。イタリアならでは、フィアットならではといったところだろうか。...
日産|NISSAN New Mobility CONCEPT 公開

日産|NISSAN New Mobility CONCEPT 公開

日産|NISSAN New Mobility CONCEPTゼロエミッション車のカジ取り役日産自動車は、2010年11月1日に「NISSAN New Mobility CONCEPT」というEVタンデムを、横浜のグローバル本社で公開した。側面は開放型で、バイクと自動車の中間に位置する、モビリティにおける新世代の提案になっている。文=小川フミオ4台でクルマ1台サイズのモビリティカー?「NISSAN New Mobility CONCEPT」は、日産ルノー・アライアンスで共同開発されたもの。電気モーターをリアに、リチウムイオン電池を床下に搭載するレイアウト。ルノーでは「Twizy Z.E.」の名のもとに2011年にも欧州で市場投入する予定という。Twizy Z.E.のターゲットは都市の若者。いっぽうの日産は、「高齢者や単身者世帯の増加といった社会背景がある。同時に乗用車では近距離の移動が多いうえに、ほとんどひとりで乗るという実態を踏まえて、このモデルならではの特徴をアピールしたい」と広...
2015春夏シーズンを紹介する、エルメスのムービーシリーズ|HERMÈS

2015春夏シーズンを紹介する、エルメスのムービーシリーズ|HERMÈS

HERMÈS|エルメス男性が繰り広げるシュールなマジック2015春夏シーズンの新しいメンズのムービーシリーズ「HERMÈS(エルメス)」が、2015春夏メンズコレクションを伝えるムービーシリーズを公開した。作品は4本のショートストーリーから構成されており、このメゾンらしいウイットのきいた内容に仕上がっている。Text by MURAMATSU Ryo(OPENERS)シュールな4本のショートストーリー「エルメス」では、メンズコレクションと連動したショートムービーを制作している。2014春夏シーズンは「MAN ON THE MOVE」と題し、街を歩く男性が、つまずいたり、壁に当たったりする何気ない仕草をきっかけに洋服が変わっていくさまを表現。続く、2014-15秋冬シーズンは「Men etcetera」と名づけ、部屋でコーディネートをチェックする男性が鏡に映ったもうひとりの自分と戯れる姿をコミカルに描いた。クスッと笑いたくなるような愛らしい映像作品は、毎シーズン、密かな人気を集めてい...
TESLA|テスラ 青山にショールームをオープン!

TESLA|テスラ 青山にショールームをオープン!

TESLA|テスラテスラ、アジア初のショールームがオープン!米国の電動スポーツカーメーカー、テスラモーターズの東京ショールームが、日本法人であるテスラモーターズ・ジャパンの手で、2010年11月に正式オープンした。場所は地下鉄・外苑前駅の近く。国道246号線沿いとなる。文=小川フミオシェアの拡大を目論む、さらなるスーパーEVの開発テスラモーターズ・ジャパンのショールームでは、PC用バッテリーを使用するなど斬新な発想によるクルマづくりを垣間見せる写真パネルから、豊富なカラーバリエーションのボディにいたるまで、テスラ車にまつわるさまざまな展示を見ることができる。テスラは、2003年にシリコンバレーで知られるパロアルトで創業した電動スポーツカーメーカー。カーボンファイバー製ボディに、電気モーターとリチウムイオンバッテリーをミドシップマウントする。会長兼経営責任者のイーロン・マスクはネット決済システムの会社であるペイパルの創業者のひとりであり、会社をeBayに譲り渡した売却益を創立資金に充...
SWAROVSKI|ビジネスシーンでも着けられる! シックなメンズコレクションが遂に誕生

SWAROVSKI|ビジネスシーンでも着けられる! シックなメンズコレクションが遂に誕生

SWAROVSKI|スワロフスキービジネスシーンでも着けられる!シックなメンズコレクションが遂に誕生2009年のバーゼルフェア出展・ウォッチコレクションのデビューから3年目を迎えたスワロフスキー。今年はビジネスシーンでも着けられるシックなデザインの、初のメンズ専用コレクションがリーズナブルな価格で登場した。取材・文=渋谷康人3年目を迎えてコレクションがさらに充実世界最高のクリスタルの製造加工技術で世界を席巻するオーストリアのスワロフスキー。ガラス製のジュエリーやアクセサリー、フィギュリン、さらにシャンデリアや食器、ステーショナリー、光学機器まで展開する総合クリスタルガラスメーカーとして、また工業資材として、ジュエリーやアクセサリーなどのファッションアイテムはもちろん建築にまで使われるクリスタルガラス製パーツ「クリスタライズ-スワロフスキー・エレメント」、通称スワロフスキー・クリスタルの供給元としても知られる。同社が、自社ブランドのウォッチを華々しく発表し注目を集めたのはいまから3年...
21,379 件