連載
「連載」に関する記事

RICHARD MILLE|SIHH2013 新作ウォッチコレクション
RICHARD MILLE|リシャール・ミルさらに加速するクリエーションあらたなアンバサダーモデルも続々“時計のF1”をコンセプトに「最高の技術と芸術性・時計文化の継承」を追求し続ける超個性派ブランド、リシャール・ミル。2013年の今年は、あらたなアンバサダーを迎え入れ、コラボモデルを続々と発表した。Text & Event Photographs by SHIBUYA Yasuhito時計愛好家を虜にする技術的な先進性にくわえ、話題性、希少性もあって世界中のセレブリティの間で“ぜひ手に入れたい腕時計”のひとつとしてさらに人気が高まっているリシャール・ミル。アンバサダーとなった人々が活躍することから、ラッキーチャーム的なアイテムとしても注目されている。2012年は世界5本の限定生産、お値段1個1億4700万円のサファイヤクリスタルケースのモデルで大注目を集めたが、今年も独創的なクリエーションの勢いは止まらない。2013年は、ブランドの顔ともいえるアンバサダー、テニスプレーヤ...

最新バッグコレクションを世界先行発売!|DIESEL
DIESEL|ディーゼル伊勢丹新宿店でポップアップストア開催最新バッグコレクションを世界先行発売!「ディーゼル」は、伊勢丹新宿店本館1階にてポップアップ・バッグ・ストアを1月28日(水)から2月3日(火)までオープン。最新バッグコレクション「BIKER’N’DENIM」と「INDUSTRIAL DENIM」を世界先行発売する。Text by KUROMIYA Yuzuロックでハイブリッドな新作バッグが集結このポップアップストアでは、アーティスティック・ディレクター、ニコラ・フォルミケッティが手がける最新コレクションから、ブランドのDNAでもある「デニム」と「レザー」を基調としたバッグやウォレットなど、厳選したスペシャルラインナップを取り揃え。そして、「BIKER’N’DENIM(バイカー・ン・デニム)」と「INDUSTRIAL DENIM(インダストリアル デニム)」シリーズの新作から、7つのアイテムが世界に先駆けて登場。「BIKER’N’DENIM」は、手作業によるウオッシュ加工...

DIESEL|DIESELデニムの真骨頂「クチュールデニム」デビュー
究極のダーティ&デストロイ加工をほどこしたメンズ&ウィメンズデニム誕生!DIESELデニムの真骨頂「COUTURE DENIM」デビュー2014年秋冬シーズンのディーゼルデニムは、DIESELの強みであるヴィンテージ加工を追求し、ブランドのルーツに遡る! ── 徹底的にヴィンテージを追求しながらも武骨さとエレガンスをあわせもつプレミアムな“COUTURE DENIM(クチュールデニム)”が誕生。スリムフィット、スキニ-シルエットのメンズモデル「THAVAR」と、ストレートフィット、レギュラーシルエットのウィメンズモデル「RIZZO」が登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)メンズ、ウィメンズともに希少生産で完売必至!今シーズンは、「DNA:RE-EVOLUTION」をコンセプトに、加工技術であるアブレージョンや、ミシンでのリペレーションにフォーカスしたDIESELデニムコレクション。DIESELデニムのDNAであるヴィンテージ加工の原点に立ち返り、オー...

Baume & Mercier|SIHH 2013 新作ウォッチコレクション
いつまでも飽きのこないシンプルなクラシックスタイル待望の丸型メンズモデル「クリフトン」が登場1830年設立の「ボーム&メルシエ」は、大胆なリニューアルを敢行した2011年につづき、今年もあらたなコレクションを発表。薄型ラウンドケースの「クリフトン」は、コストパフォーマンスに優れ、いつまでも飽きのこないシンプルなクラシックスタイルが特徴。Text & Event Photographs by SHIBUYA Yasuhito2011年、“人生の大切な時に寄り添う時計”というブランドコンセプトで、大胆なリニューアルを敢行した老舗時計ブランド、「ボーム&メルシエ」。SIHH(ジュネーブサロン)の出展ブランドの中でも、もっとも身近で好感の持てるブランドイメージは、今年の魅力的な新作でさらに進化した。大好評となったラウンドケースのクロノグラフ「ケープランド」に続く新作は、薄型ラウンドケースのシンプルウォッチコレクション「クリフトン」。基本スタイルはケープランド同様に、スイス製の腕時計...

TAG Heuer|「カレラ」誕生50年周年記念イベントレポート
超軽量・新コンセプトモデルを発表「カレラ」誕生50年周年記念イベントレポートスイス・ジュネーブで今年1月に開催された時計ショーは、「国際高級宝飾時計展(SIHH:通称ジュネーブサロン)」だけではない。今年タグ・ホイヤーは、モータースポーツからインスピレーションを受け誕生した「カレラ」の50周年を祝し、特別展を開催。同社初のカーボンファイバー系新素材ケースを使った超軽量コンセプトモデル「カレラ カーボン 1887 コンセプト クロノグラフ」を発表した。Text & Event Photographs by SHIBUYA Yasuhitoカーボン系新素材ケースを初採用スイスの著名な時計ブランドの中でも、いま最も技術的な挑戦に積極的で続々と成果を上げているのがタグ・ホイヤーだ。時計の歴史ではじめてベルトドライブをメカニズムに採用した2004年のコンセプトモデル「モナコ V4」の衝撃は、時計関係者の間ではいまもなお記憶にあたらしい。以来、トゥールビヨン機構を“時計機構”と“クロノ...

TAG Heuer|テニスプレイヤー錦織圭 × タグ・ホイヤー
テニスプレイヤー錦織圭がアンバサダーに就任アクアレーサー クロノグラフ Air-K 日本限定モデル今年1月にタグ・ホイヤーのアンバサダーに就任した注目のプロテニスプレーヤー、錦織 圭氏の名を冠したダイバーズクロノの限定モデルが発表された。Text by SHIBUYA Yasuhito“Air-K”が仲間入りATPランキングではこれまで最高15位に輝き、2013年の全豪オープンではベスト16、そして2月の全米インドア選手権で優勝しツアー通算3勝目を飾るなど、日本男子テニス界の期待の星として注目を集める、錦織圭(にしこり・けい)選手。今年1月にタグ・ホイヤーのアンバサダーに就任したことを記念し、今回、日本国内のみ300本限定で「アクアレーサー クロノグラフ Air-K 日本限定モデル」 が発売される。500m防水のダイバーズクロノグラフだ。錦織選手の代名詞ともいえるショット“Air-K”をモデル名に冠し、情熱とパフォーマンスを表す、レッドでインダイヤルとクロノグラフ針をカラーリング。...

TAG Heuer|「カレラ」の生みの親、ジャック・ホイヤー氏に捧ぐ
精悍でクラシックな新トリビュートモデル「カレラ」モデルの生みの親、ジャック・ホイヤー氏に捧ぐモータースポーツ界との親密な関係を築き、今日のブランドイメージ確立に多大な貢献をしたタグ・ホイヤー名誉会長ジャック・ホイヤー氏。カレラ生誕50周年を記念する特別限定モデル「カレラ 1887クロノグラフ ジャック・ホイヤー 記念モデル」は、そんな氏へのオマージュモデル。Text by SHIBUYA Yasuhitoカレラとモータースポーツの関係1960年代後半から70年代にかけてタグ・ホイヤーのトップとして、フェラーリ等モータースポーツ界と親密な関係を築き、「カレラ」モデルの生みの親でもあるジャック・ホイヤー氏に捧げられた、カレラ生誕50周年を記念する特別限定モデル「カレラ 1887 クロノグラフ ジャック・ホイヤー 記念モデル」。ケースは、ブラックチタンカーバイドスティールだ。Carrera Calibre 1887 Jack Heuer Chronograph|カレラ 1887 クロノグ...

TAG Heuer|タグ・ホイヤーの超軽量・新コンセプトモデル
着けていることを忘れる軽さカレラ カーボン 1887 コンセプト クロノグラフ登場タグ・ホイヤーは「カレラ」の誕生50周年を記念し、画期的な新技術を搭載したコンセプトウォッチ「カレラ カーボン 1887 コンセプト クロノグラフ」を発表。同社初のカーボン系新素材ケースを採用した超軽量モデルだ。Text by SHIBUYA Yasuhitoケース単体の重さは、わずか19gタグ・ホイヤーとしては、はじめて極薄・超軽量のカーボンファイバー複合素材をケースや裏蓋、ベゼル、ブレードホーンに採用した自動巻きクロノグラフ。デザインは超精密なクロノグラフ計測が可能な「マイクロガーター」直系の、リュウズとプッシュボタンがケーストップにある“プルヘッド”スタイル。ケースの製造方法は、F1マシンのパーツと基本的に同様で、ポリアミド系の厚さわずか0.007mmの強化繊維を層状に重ねて立体的に組み立てた後で、オートクレーブの中で加熱するという手法を採る。化学反応によって、各層が凝縮・一体化し完成となる仕組...

ZENITH|ゼニス2013年新作コレクション、ジュネーブ現地レポート
ゼニス2013年新作コレクション、ジュネーブ現地レポート「パイロット アエロネフ タイプ20」にGMTモデルが登場 2012年のバーゼルにつづき、今年もゼニス人気のパイロットウォッチ「パイロット アエロネフ タイプ20」にニューファミリーが追加。直径48mmというあらたなケースサイズを採用し、GMT機能付きの2モデルを発表した。Text by SHIBUYA Yasuhito直径48mmという新サイズケース傑作クロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」による機械式クロノグラフにくわえて、2011年からは、フランス航空界の父と呼ばれ、1909年に世界初の英仏海峡(ドーバー海峡)横断飛行に成功したルイ・ブレリオやフランス空軍との親密な関係など、パイロットウォッチの分野でも偉大な存在であることをアピールしてきたゼニス。昨年2012年は「タイプ20」と呼ばれるダッシュボード・クロックを復刻・腕時計化した「パイロット アエロネフ タイプ20」とそのファミリーを発表し、従来から大人気の「エル・...

HUBLOT|新作ウブロはシンメトリック&スケルトン
複雑機械の魅力をそのままに新作ウブロはシンメトリック&スケルトン精悍なルックスで、時計ファンを魅了する新作がまたウブロから登場した。スケルトン化された文字盤と地板が、複雑機械の魅力をより一層高め、遊び心あふれるデザインに仕上がった。Text by SHIBUYA Yasuhitoウブロ伝統のデザインを現代的にアレンジ「スケルトン=クラシック」という固定概念を破る、ウブロらしい斬新でスポーティな 「クラシック・フュージョン アエロフュージョン クロノグラフ チタニウム」が登場した。文字盤とムーブメントの地板を、それぞれ機械加工でシンメトリックにスケルトン化したその顔は、現代的で精悍でスポーティ。時計愛好家はもちろん、誰が見ても新鮮なルックスで、機械式時計という複雑機械の魅力がそのままダイレクトに見た人の心を捉える。ビジネス、カジュアルを問わず好印象を与えること間違いなしだ。Classic Fusion Chrono Aero|クラシック・フュージョン アエロフュージョン クロノグラフ...

HUBLOT|跳ね馬ウォッチ「ビッグ・バン フェラーリ」の最新3部作
跳ね馬ウォッチの新作コラボ「ビッグ・バン フェラーリ」3部作が登場2年目に突入したフェラーリとのコラボレーションモデルに、今年は「ビッグ・バン フェラーリ」3部作が登場。レーシングカーとおなじ製法のカーボンを採用するなど、跳ね馬ファン必見のコレクションとなっている。Text by SHIBUYA Yasuhitoレーシングカーとおなじ製法のカーボンを採用2012年、ウブロはゴールドの素材ながら驚異的な硬さをそなえた「マジックゴールド」を独自開発。フェラーリとのコラボモデルではじめて採用し、時計業界を驚かせた。2年目に入った今年は、あらたにコラボモデル3作を発表。その中でも最大の話題作がこの「ビッグ・バン フェラーリ レッドマジック カーボン」だ。金属素材では難しい軽量化と強度化の両立が図られたカーボンファイバー製ケースは、自社内で設計、開発及び製造がおこなわれ、シート状のカーボンファイバーを何枚も重ねプレスし、オートクレープ(釜)に入れ焼成させるという、レーシングカーのモノコックボ...

HUBLOT|2013年新作コレクション、ジュネーブ現地レポート
HUBLOT|ウブロさらに深まった、フェラーリとのコラボレーションウブロ2013年新作コレクション、ジュネーブ現地レポート今年1月におこなわれた「SIHH(ジュネーブサロン)2013」と、同時期にスイス・ジュネーブで開催されたウブロの新作展示会。2年目に突入したフェラーリとのコラボレーションモデル3部作をはじめ、「クラシック・フュージョン」の薄型モデルなど、時計ファン注目のタイムピースが続々と発表された。Text by SHIBUYA Yasuhito「クラシック・フュージョン」の新モデルも見逃せないスポーツカーの名門「フェラーリ」とのコラボレーション。香川真司が加入し3シーズンぶりにプレミアリーグ優勝を飾ったイギリスの「マンチェスター・ユナイテッド」、世界最速の男、ウサイン・ボルトらアンバサダーを務めるスポーツセレブリティたちの大活躍。続々と登場する製品同様に、いつも注目せずにはいられない話題でも充実の時計ブランド、ウブロ。2013年も製品、話題とも充実ぶりは変わらない。ジュネー...

FRANCK MULLER|逆転の発想で実現した超高速トゥールビヨン
逆転の発想で実現した超高速トゥールビヨンモデル革新の「サンダーボルト™トゥールビヨン」1991年に創業し、またたくまに時計業界屈指のマニュファクチュールとなった「フランク・ミュラー」。トゥールビヨンに代表される複雑時計技術は常に進化し続け、ついに今年、これまでの常識を覆す革新のマスターピースが誕生した。Text by SHIBUYA Yasuhito常識破りのフランク・ミュラー調速機構を強制的に回転させることで、地球の重力が調速機構に及ぼす影響を平均化し、時間精度を向上させるトゥールビヨン。秒針車の上に脱進機機構を収めたキャリッジをセットして、1分間に1回転させるのが常識的な構造である。 だが、新作「サンダーボルト™トゥールビヨン」は、1分間に12回転する脱進機(がんぎ車)上にキャリッジを配置するという、逆転の発想でこの常識を打ち破った。通常の12倍の速さとなる、5秒で1回転するトゥールビヨンムーブメント、キャリバー2025Tを本作で初めて搭載した。なお、高速回転のために増えるエネ...

BLANCPAIN|2013年新作ウォッチ、バーゼルワールド現地レポート
2013年新作ウォッチ、バーゼルワールド現地レポート誕生60周年を迎えた「フィフティ ファゾムス」に新作!建物もレイアウトも完全に一新された今年の「バーゼルフェア(BASELWORLD 2013)」。新作レポートの第1回目を飾るのは“機械式時計しか作らない”老舗時計メゾン、「ブランパン」。コンプリケーションモデルからスポーツモデルまで、未来に向かう積極的な時計作りが印象的だ。Text & Event Photographs by SHIBUYA Yasuhitoコンプリケーションモデルにも注目の2作が登場来場者も約12万人と史上最高を記録した2013年のバーゼルフェア。最大最強の出展者、スウォッチ グループの頂点ブランドのひとつ、ブランパン最大のトピックは、誕生から今年60周年を迎えた伝説のダイバーズモデル「フィフティ ファゾムス」の新作だ。「フィフティ ファゾムス バチスカーフ」と名付けられ、1950年代末に登場した初代メンズ&レディスモデルの現代版と位置づけられるこのモ...

BLANCPAIN |ブランパンの超絶コンプリケーションモデル
BLANCPAIN|ブランパンLe Brassus Carrousel Minute Repeater Flyback Chronographe|ル・ブラッシュ カルーセル ミニッツリピーター フライバッククロノグラフカルーセル、ミニッツリピーター、フライバッククロノを搭載ブランパンの超絶コンプリケーションモデルカルーセル、ミニッツリピーター、フライバッククロノの3つの複雑機構を搭載したブランパンの超絶コンプリケーションモデル「ル・ブラッシュ カルーセル ミニッツリピーター フライバッククロノグラフ」。今年のバーゼルワールドで時計愛好家たちの注目を集めた話題の1本だ。Text by SHIBUYA Yasuhito3つの機能をひとつの腕時計に新作「ル・ブラッシュ カルーセル ミニッツリピーター フライバッククロノグラフ」は、フライング カルーセル機構に加えて、ケース内部を約1周半して美しい音を響かせるカテドラルタイプのゴングを採用したミニッツリピーター機構、さらに計測中でもリセット...