連載

特集|DJ 松浦俊夫「東京マラソン2012」初挑戦! 東北の子どもたちのために走る、42.195キロのチャリティラン

特集|DJ 松浦俊夫「東京マラソン2012」初挑戦! 東北の子どもたちのために走る、42.195キロのチャリティラン

走ることで被災地の子どもたちの未来を応援「東京マラソン2012」にチャレンジ!日本を代表するトップDJとして世界で活躍をつづける松浦俊夫さんが「東京マラソン2012」に出場する。はじめてのフルマラソン、このチャレンジをなにかカタチにできないだろうか──そこで“Run for Children Tohoku”と題し、チャリティ・プラットフォーム「Just Giving」をつうじて『ハタチ基金(日本財団)』への寄付を募るプロジェクトをスタート。ここではプロの役立つアドバイスを交えながら、大会当日までの道のりをレポートする。ランニングを愛するすべてのランナーの皆さま、私たちと一緒に彼のチャレンジを応援しましょう!Text by FUJITA Mayu(OPENERS)「アディダス ランニング ドック」体験レポート42.195キロ完走を目指し、まずは身体のコンディションを整える必要がある。そこでランニングの人気スポットである皇居のすぐそば、アディダスが展開するランニング施設「ランベース」に...
特集|「東京マラソン2012」本番まで1カ月 大会直前トレーニング&心得を指南!

特集|「東京マラソン2012」本番まで1カ月 大会直前トレーニング&心得を指南!

「東京マラソン2012」本番まで1カ月大会直前トレーニング&心得を指南!(1)3週間後に迫る「東京マラソン2012」。はじめてのフルマラソンだけあって、日に日に不安が募るというDJ 松浦俊夫さん。そこでアディダスの運営するランニング施設『RUNBASE(ランベース)』にて、会員制ランニングチーム「Harriers(ハリアーズ)」代表 安喰太郎コーチを迎え、アドバイスをもらうことに。大会まで残りわずか、ランナーがおこなうべき最後の調整とは?Text by FUJITA Mayu(OPENERS)Photo by JAMANDFIX「Harriers」代表 安喰太郎コーチを招いてトレーニング指導今回指導をお願いするのは、アディダス契約アドバイザーでもある「Harriers」代表 安喰太郎コーチ。「Harriers」とは、知るひとぞ知る会員制ランニングチームだ。安喰コーチをはじめ、元駅伝選手や実業団選手、そしてプロアスリートとして活躍してきた“ランニングのプロ”による指導のもと、自身の目...
松浦俊夫|週末は、シャンパーニュとともにひと足早いバレンタインを!

松浦俊夫|週末は、シャンパーニュとともにひと足早いバレンタインを!

松浦俊夫|from TOKYO MOON 2月5日 オンエア!週末は、シャンパーニュとともにひと足早いバレンタインを!日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週はとびきりエッジィな楽曲群にのせ、今週末に開催される華やかなイベントについて紹介しました。Text by MATSUURA Toshio30分のクールなサウンドジャーニー今週もかなりの“クセ者”たちによる楽曲群を紹介しました。今月22日にアルバム『Black Radio』が日本先行発売されるRobert Glasper Experiment(ロバート・グラスパー・エクスペ...
松浦俊夫|eleven2周年記念パーティをチェック!

松浦俊夫|eleven2周年記念パーティをチェック!

松浦俊夫|from TOKYO MOON 2月12日 オンエア!eleven2周年記念パーティをチェック!日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は注目の新作楽曲をいち早くお届けするとともに、週末に開催されるeleven2周年記念パーティについて紹介しました。Text by MATSUURA Toshiomarter 『Finding & Searching』Georgia Anne Muldrow 『Seeds』Blundetto 『Warm My Soul』注目の新作を詰め込んだ、フレッシュな30分日本からは、新鮮...
松浦俊夫|“体験”する映画『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』

松浦俊夫|“体験”する映画『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』

松浦俊夫|from TOKYO MOON 2月19日 オンエア!“体験”する映画『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は映画『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』の世界を、音楽をとおして紹介しました。Text by MATSUURA ToshioV.A. 『pina』情緒的な音楽と春を先取りした心躍る楽曲たち今回はトピックで紹介した、ヴィム・ヴェンダース監督によるドキュメンタリー『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』のサウンドトラックより、パリ在住のミュージシャン...
松浦俊夫|最新ブラック・ミュージックが彩るファンクな夜

松浦俊夫|最新ブラック・ミュージックが彩るファンクな夜

松浦俊夫|from TOKYO MOON 2月26日 オンエア!最新ブラック・ミュージックが彩るファンクな夜日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は注目のブラックミュージックを中心に、ファンクな30分をお届けしました。Text by MATSUURA ToshioLet's Funk!今週は、現在アルバム制作中という“カメレオン”プロデューサー マッドリッブと若手MC フレディ・ギブスによる、ジャズのホーン・セクションのフレーズが印象的なトラックで幕開け。そのままDJ ガスランプキラーのスモーキー&ファンキーなアブストラクト...
松浦俊夫|人間の内面をえぐり出し、頭かき乱される傑作『SHAME-シェイム-』

松浦俊夫|人間の内面をえぐり出し、頭かき乱される傑作『SHAME-シェイム-』

松浦俊夫|from TOKYO MOON 3月4日 オンエア!人間の内面をえぐり出し、頭かき乱される傑作『SHAME-シェイム-』日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は心地よい音楽とは裏腹に、誰もがもつ“性”について深く掘り下げた衝撃作、映画『SHAME-シェイム-』を紹介しました。Text by MATSUURA Toshio晴れやかな気分を音楽にのせてGregory Porter『Be Good』今週は、先日の「東京マラソン2012」を無事走り終えることができた晴れやかな気持を音楽に込めました。ニューヨーク・ブルックリ...
松浦俊夫|3月11日という日に、聴く音楽

松浦俊夫|3月11日という日に、聴く音楽

松浦俊夫|from TOKYO MOON 3月11日 オンエア3月11日という日に、聴く音楽日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。3月11日という日に放送を迎えた今週は、あれから1年を迎えたいまの想いを込め、音楽をセレクトしました。Text by MATSUURA Toshioこれからも、自分ができることをつづけていきます東日本大震災から1年が経過する、3月11日にオンエアされた楽曲は、これまでの日々の想いを込めて選びました。原発による放射線、生活環境の復旧と復興等課題が山積みの状況ですが、私はこれからも被災地のために“自分がで...
3月11日(日)、読者を招いたチャリティランニングを開催

3月11日(日)、読者を招いたチャリティランニングを開催

3月11日(日)、読者を招いたチャリティランニングを開催Run for Children Tohoku in adidas RUNBASE3月11日(日)、DJ 松浦俊夫さんの呼びかけのもと、東京・永田町にあるアディダスの運営するランニング施設『ランベース』にて、読者を招いたチャリティランニングを開催。東北の地への想いを胸に、走った。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)Photographs by SUZUKI Kenta“311”を胸に、想いをひとつに走ろう2011年3月11日(金)14時46分。忘れもしないあの日から、1年が経った2012年3月11日(日)。「Run for Children Tohoku in adidas RUNBASE」と題し、DJ松浦俊夫さんの呼びかけのもと、読者を招いたチャリティランニングを開催。被災した東北の子どもたちへの支援活動をつづける「ハタチ基金」への寄付を呼びかけた。当日は心配されていた天候も予報を覆し、厚い雲間から青空が...
FIAT 500C|屋根の開くチンクエチェント

FIAT 500C|屋根の開くチンクエチェント

FIAT 500C屋根の開くチンクエチェントフィアットが人気の500をベースにキャンバストップを採用したフィアット『500C』を発表した。文=ジラフキャンバストップはアイボリー、レッド、ブラックの3色この500Cの最大の特徴は、1957年にデビューした2代目『500』」と同様に、天井だけが開閉するキャンバストップの採用といえるだろう。 このキャンバストップは電動で開閉でき、オープン時にはトランク上へ折りたたまれる。キャンバストップの生地は、アイボリー、レッド、ブラックの3色が用意され、ボディ色とのコーディネイトを楽しみながら自分だけの1台をつくりあげることもことも可能だ。ボディサイズはベースモデルとおなじ全長3550×全幅1650×全高1490mm。乗車定員は4名となる。エンジンはフィアット500と共通で、ガソリンは68psの1.2リッター直4と99psの1.4リッター直4が用意される。一方、ディーゼルには74psの1.3リッター直4ターボが採用され、それぞれトランスミッションには...
松浦俊夫|音楽が奏でる幻想的な春の宵

松浦俊夫|音楽が奏でる幻想的な春の宵

松浦俊夫|from TOKYO MOON 3月25日 オンエア音楽で先取りする、春の空日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、待ち遠しい春への想いを込めたセレクトをご紹介。Text by MATSUURA Toshio幻想的な春の宵例年になくとても寒い冬となった影響で、春の訪れが遅れていている東京ですが、それでも日々春へ近づいていっているのを肌で感じているのではないでしょうか? 今回はそんな待ち遠しい春をイメージして幻想的な楽曲を中心に選んでみました。ベテラン、ポール・ウェラーからノラ・ジョーンズ、ザ・ティンティンズといっ...
BOOK|マッチアンドカンパニーから森山大道と蜷川実花の最新写真集が発売

BOOK|マッチアンドカンパニーから森山大道と蜷川実花の最新写真集が発売

BOOK|写真集の刊行を記念し、写真展『森山大道×M×蜷川実花』も開催マッチアンドカンパニーから森山大道と蜷川実花の最新写真集が発売良質な写真集制作で世界中にファンをもつ写真集レーベル、マッチアンドカンパニーが手掛ける森山大道『Dazai』と蜷川実花の『蜷川実花:Self-image』、2冊の写真集が発売。この写真集の発売を記念し、4月26日(日)まで写真展『森山大道×M×蜷川実花』が六本木のIMA CONSEPT STOREで開かれている。Text by YANAKA Tomomi町口覚がつなぐふたりの写真家の共鳴する写真群アートディレクターの町口覚が主宰するデザイン事務所、マッチアンドカンパニー。さまざまな分野のグラフィックデザインを手掛けるデザインオフィスであると同時に、1990年代から日本の若手写真家の写真集を数多く制作し、世に送り出してきたことでも知られている。また、発行・販売元として表現者と徹底的に向き合う姿勢も高く評価され、紙や印刷への強いこだわりから生み出される写真...
松浦俊夫|桜にマッチする、刺激的なエクスペリメンタルミュージック

松浦俊夫|桜にマッチする、刺激的なエクスペリメンタルミュージック

松浦俊夫|from TOKYO MOON 4月1日 オンエア桜にマッチする、刺激的なエクスペリメンタルミュージック日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、桜が彩る春の街並みをイメージした、エクレクティック(折衷主義)なセレクトをお届しました。Text by MATSUURA Toshio春色の街並みをイメージした、心躍るサウンドスケープ3月31日、ようやく開花宣言が出された東京。例年より遅れたこともあり、今年の春の訪れは、いつも以上に心躍ります。さて、今回のオープニングでは桜咲く街をイメージし、イギリス・ロンドンのJazz...
松浦俊夫|世界屈指のビッグ・フェスティバルが日本上陸!

松浦俊夫|世界屈指のビッグ・フェスティバルが日本上陸!

松浦俊夫|from TOKYO MOON 1月6日 オンエア“ジャズ界の巨人”ウェイン・ショーターをフィーチャー日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は大注目のパーティについてご紹介しました。Text by MATSUURA Toshio儚い桜の頃を彩る音楽満開の桜が幻想的な情景を作り出している今日この頃。今回もそれにあわせ、世界から集めたミニマルなアンビエント、ロック、...
松浦俊夫|心地よい春風と音楽、豊かな夜に彼の地を想う

松浦俊夫|心地よい春風と音楽、豊かな夜に彼の地を想う

松浦俊夫|from TOKYO MOON 4月15日 オンエア心地よい春風と音楽、豊かな夜に彼の地を想う日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週のトピックには岩手県出身のフォト・ジャーナリスト 小原一真氏の写真集『RESET-BEYOND FUKUSHIMA(福島の彼方に)』を紹介しました。Text by MATSUURA Toshio今夜のコースは春の高揚感が隠し味!今回は、タイラー・ザ・クリエイター、ホジー・ビーツ、フランク・オーシャンを擁し、先鋭的なプロダクションが昨年世界中で注目を集めたロサンゼルスを拠点に活動するヒッ...
21,383 件