連載
「連載」に関する記事

特別な香りを「ナインアワーズ」と「ドシー」で展開|TAMANOHADA
TAMANOHADA|タマノハダナインアワーズとドシーで展開中の人気アメニティが限定発売都心において、機能的かつ高品質なトランジットサービスを提供するカプセルホテルである「ナインアワーズ」。そしてサウナと睡眠に特化したトランジットサービスを展開する「ドシー」。この両者で提供しているアメニティ「TAMANOHADA 006-MINT」がこの夏、『SHAMPOO & CONDITIONER exclusive for 9h nine hours』として数量限定で販売される。ナインアワーズでは、老舗石けんメーカーである玉の肌石鹸の"TAMANOHADA" シリーズをアメニティとして全店で提供しており、『TAMANOHADA 006-MINT』は、玉の肌石鹸で限定販売されていたものをドシーオープンの折に復刻したという経緯を持つ。シャンプーは、泡切れがよくさっぱりと洗い上げ、天然由来のアボカドオイルを配合したコンディショナーは、乾燥を防ぎつつ髪と地肌をふんわりと軽く仕上げる。天然精油...

伝統的な製法を継承しながら、デザイナーの哲学を融合させた一脚|THONET
THONET|トーネット曲⽊加⼯の伝統技術を受け継いだ「118」がここに誕生1819年に創業した木工房を起源とし、曲木技術の開発や大量生産のシステムを確立するなど、ドイツを代表する家具ブランドとして知られる「THONET」。創業から200年を経た現在もなお進化を続け、この度新たに「118」という椅子が誕生する。「118」はトーネットを代表する椅⼦である「214」の伝統的な製法やディティールを受け継ぎ、デザイナーのセバスチャン・ヘルクナーの哲学を融合させた一脚。彼はこの開発にあたり、今でも職⼈の手作業で行われる曲⽊加⼯の伝統技術を受け継ぎ、ユーザーのライフスタイルや生活リズムに合わせ、数々のスタディを重ねたという。また、特定の⼈のためではなく、多くの⼈が⽇常的に使う椅⼦として、1930年代にドイツの学校や家庭で使われていた“フランクフルト・チェア”のエッセンスも加えた。曲⽊技術のほか、使用されているラタンのシートは背⾯パネルのカーブの形状とマッチさせているため、快適な座り⼼地を実現。...

2013年創業。ニューヨーク発のホームアクセサリーブランド|LIGHT+LADDER
LIGHT+LADDER|ライトアンドラダーコンクリートとセラミック。まるで彫刻作品のような存在感LIGHT+LADDER は、2013年にニューヨークで設立されたホームアクセサリーブランドで、その製品はすべてアメリカ国内でつくられている。形と機能の完璧さを追求し、持続性ある有用な製品を手がけることを基軸に立ち上げられたこのブランドは、コンセプトのひとつに、「室内に自然をもたらす」ということを掲げている。それを具現化させたのが、家の中を自然豊かな庭のように感じられるこのプランターのシリーズである。小ぶりなサイズの「プルート」はコンクリート、テーブルとフロア2つのサイズを展開する「ヴァユ」はセラミック製だ。「プルート」は、建築様式のブルータリズムをヒントにデザインされており、冷たく粗い印象の中にも、彫刻が持つ優雅さも感じられる仕上がりとなっている。その静かな存在感と、植物の生命感との対比は、室内空間を美しい庭のように仕立て上げてくれることだろう。LIGHT+LADDERPLUTO/プ...

ランボルギーニ ウルスにオフロードで試乗|Lamborghini
2017年12月に世界デビューし、2018年2月には日本にも上陸したランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」。アヴェンタドール、ウラカンに続く同社の第3のモデルだ。快適な乗り心地や高い地上高、ラグジュアリーな室内空間を備えており、街中での運

「パジャマ オブ ドリーム」
蒸し暑くて寝苦しい夜、汗ばんだ肌の上をさらりと滑るコットンの布帛のパジャマほど、気分を爽快にしてくれるアイテムはありません。パジャマ愛用歴30年の大魔王が、快適な眠りのための7アイテムを厳選チョイスします。

連載|麗子の部屋♥︎ 第14回 METで見る、夢のファッション
連載|麗子の部屋♥︎第14回 METで見る、夢のファッションごきげんよう、麗子です。ニューヨークは今が最高の季節です。晴れた日はセントラルパークでゴロゴロ〜なんて日も増えて来た今日このごろ。先月から開催されているメトロポリタン美術館のコスチューム・インスティテュート主催による夏恒例のファッション展覧会「CAMP(キャンプ)」に足を運んで来ました。思い起こせば大学卒業後、モードファッション誌で働いていたワタクシ……。パリコレの取材に奔走していたなんて時期もありました。過剰なまでに装飾されたドレスの数々を目にするとやっぱり本能でしょうか?血が騒ぐ?買い物欲に火がつく!?……とにかくファッションの夢の世界に引き込まれていくのでした。Photographs & Text by Reico会場は見どころ満載のメトロポリタン美術館!今回足を運んできた展覧会のテーマ“キャンプ”ですが、みなさんご存知のいわゆるアウトドアのキャンプではなく、ニューヨーク出身の著名な作家として知られるスーザン...

BMW の最上級SUV「X7」に試乗|BMW
BMWのSUV(同社ではSAV)ラインナップにおける頂点に位置するモデルとして2018年10月にデビューし、このほど日本へも導入された「X7」。北米で700kmにおよぶテストドライブを行ったモータージャーナリスト、金子浩久氏がその真価を探る

MY FIRST BE@RBRICK B@BYはこのようにして生まれました!|MEDICOM TOY
ボディにビーズを内蔵して、振るとガラガラと音がする「MY FIRST BE@RBRICK B@BY」。マルチタレントの千秋さんがデザインしたこの人気モデルがデビューしたのはいまから12年前の2007年のこと。発売と同時に反響を呼び、さまざま

WF Fashionと7つのブランドによるマカオ初のBE@RBRICK展|MEDICOM TOY
2019年7月5日(金)から9月15日(日)まで、WF Fashion主催の「BE@RBRICK MACAU 2019エキシビション」が開催されます。会場となるギャラクシーマカオは、ファッショニスタが最新情報を入手できるアジアでも有数のショ

F1 ®の世界にフォーカスしたエクストリームモデル「BR-X1 R.S.19」|Bell & Ross
ベル&ロスの人間工学に基づいた抜群の機能性を受け継ぎ、F1®の世界に特化した性能を搭載した「BR-X1 R.S.19」がリリースされた。このモデルは、世界限定250本で取り扱われる。