DESIGN NEWS
「DESIGN NEWS」に関する記事

世界で活躍する7人の建築家による“7つのセブンチェア”を展示|Fritz Hansen
Fritz Hansen|フリッツ・ハンセン欧州各国で展示をおこなった「7 cool architects」がAnyTokyo2015に登場7人の建築家による“7つのセブンチェア”を展示世界を舞台に活躍するザハ・ハディド氏ら7組の設計事務所による特別なセブンチェア ―― 秋のデザインウィーク中、フリッツ・ハンセンは10月24日(土)から東京・増上寺 光摂殿で開催される「AnyTokyo2015」に参加。欧州各国で展示をおこなった「7 cool architects(セブン クール アーキテクツ)」を日本独自の装いで展示する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)建築家・篠崎弘之氏がインスタレーションを担当フリッツ・ハンセンは、世界を舞台に活躍する7つの設計事務所に、1955年に発売されたアルネ・ヤコブセンデザインのセブンチェアを再解釈した特別なセブンチェアのデザインを依頼。いくつかのルールのもと、「7 COOL ARCHITECTS」のために建築家が再構築した...

マルニ木工×アレッシィ「LIVING HOUSE 生きている家」開催|MARUNI
MARUNI|マルニ木工空間構成をインテリアスタイリストの作原文子が担当MARUNI×ALESSI「LIVING HOUSE 生きている家」開催東京・東日本橋にあるマルニ木工の東京ショールームが、ショールーム機能にくわえ、商品が購入できる直営店として10月23日(金)に「maruni tokyo(マルニ東京)」という名称でリフレッシュオープン。オープンを記念して、イタリアのハウスウェアブランド「ALESSI(アレッシィ)」とともにリアルな暮らしのシーンを提案する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)成長しつづける暮らしの空間とは?マルニ木工とアレッシィによるイベント「LIVING HOUSE 生きている家」は、インテリアスタイリストの作原文子氏の空間構成のもと、マルニ木工の家具と、アレッシィのハウスウェアが登場。生活にまつわるさまざまなアイテムを交えながら、生活者とともに呼吸をし、成長しつづける暮らしの空間 「LIVING HOUSE=生きている家」 を提案...

設計・施工会社「TANK」とのコラボレーションによる展示会|KARIMOKU NEW STANDARD
KARIMOKU NEW STANDARD|カリモクニュースタンダード日本ではじめて披露されるクリスチャン・ハースの椅子とテーブルも登場設計・施工会社「TANK」とのコラボレーション展示国や文化を超えて、多様な暮らしに寄り添い生活を豊かにする“道具としての家具”を提案するカリモクニュースタンダードと、柔軟な発想で空間づくりにあたらしい風を吹き込む設計・施工会社「TANK(タンク)」がコラボレート。10月24日(土)より代官山T-SITE GARDEN GALLERYでエキシビションを開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)「これからの暮らし、これからの家具」をかんがえる今回、カリモクニュースタンダードとコラボレーションする設計・施工会社「TANK」(http://tank-tokyo.jp/)は、2007年7月に活動をスタート。店舗・オフィス・住宅の設計・施工、内装、家具デザイン・制作をおこなっている。“どうつくられるべきか”をかんがえることを大切にし...

ISETAN JAPAN SENSES「KYOTO ORIGIN~唐長の雅」開催|ISETAN
ISETAN|伊勢丹伝統工芸の枠を超え、アートの領域に達するクリエイションに注目伊勢丹新宿店で「KYOTO ORIGIN~唐長の雅」開催2011年から毎回、地域をクローズアップし、年4回の開催で、各フロアさまざまなアイテムを紹介する三越伊勢丹の「JAPAN SENSES(ジャパン センスィズ)」。今回「近畿」をテーマに展開する伊勢丹新宿店では、エキシビション「KYOTO ORIGIN~唐長の雅」と「近畿の染 色の世界」が10月21日(水)よりスタート。10月27日(火)まで、トトアキヒコ、千田愛子夫妻が手がけるブランド「雲母唐長(キラカラチョウ)」をフィーチャーする「KYOTO ORIGIN~唐長の雅」が、本館5階=パーソナルルーム / プロモーションで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)伝統と革新が融合するアーティスティックな唐紙寛永元年(1624年)創業という長い歴史を誇る「唐長」は、現存する日本唯一の唐紙屋として、いまでも桂離宮や二条城とい...

マテリアルの実験を発表するプロジェクト「Experimental Creations」開催|EXHIBITION
EXHIBITIONワクワクするような実験的であたらしい表現が発表される場プロジェクト「Experimental Creations」開催マテリアル実験やクリエイションのプロセスにフォーカスしたプロジェクト「Experimental Creations」が、東京デザインウィーク期間中の10月25日(日)から3日間、東京・青山のライトボックススタジオ青山で、11組の若手デザイナーによるマテリアルの実験を発表する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)素材自体をクリエイティブな発想で「実験」するたとえば、デザイナーAZUCHIが発表するクリエイティブは、人工真珠(イミテーションパール)を素材に、太陽光で発光する塗料をもちい、その塗料にディッピング(コーティングの手法)することで、太陽の光と影であらたな色が生まれる人工真珠の開発への試み。「ものをつくるとき、形状のうつくしさや機能性にくわえ、触り心地や色などの付加価値を含めてデザインすることが大切」というアプローチか...

アクシスギャラリー企画「愛のコンティニュアスデザイン」展開催|AXIS
AXIS|アクシスギャラリー今年の秋の企画展は、デジタル時代のデザイン開発のあり方を探る“次のデザイン”を発信「愛のコンティニュアスデザイン」展『AXIS』誌172号から連載中の「愛のコンティニュアスデザイン」が具現化!―― 六本木・アクシスギャラリーの今秋の企画展は「愛のコンティニュアスデザイン展」。10月31日(土)から11月8日(日)まで、S&O DESIGNのデザイナー清水久和氏と日本を代表する7社が協働したオリジナルのコンセプトモデルを展示する。 Photographs by MIYAHARA MugaText by KAJII Makoto (OPENERS)いままでにないあたらしい手法で開発された斬新なデザインを紹介『AXIS』誌172号から連載中の「愛のコンティニュアスデザイン」は、デザイナー清水久和氏と日本を代表するものづくりの担い手、7社が協働してオリジナルのコンセプトモデルを開発する企画で、誌上でモデルとプロセスを紹介している。「愛のコンティニュアスデ...

ハーマンミラーストア5周年記念「アレキサンダー・ジラード展」開催|Herman Miller
Herman Miller|ハーマンミラーアレキサンダー・ジラードの幻想と魔法の世界を体感!ハーマンミラーストアで「アレキサンダー・ジラード展」開催東京・丸の内にある「Herman Miller(ハーマンミラー)」の直営店ハーマンミラーストア5周年を記念して、10月24日(土)から11月7日(土)まで、20世紀を代表するデザイナー、レキサンダー・ジラードを讃える「アレキサンダー・ジラード展 ― 彼の独創的なビジョンが生み出した世界(Alexander Girard:An Uncommon Vision)」が開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ジラードの幻想と魔法の世界を深く知るイベントアレキサンダー・ジラード(Alexander Girard)は、建築家としての教育を受けながらも、インテリアデザイナー、家具デザイナー、テキスタイルデザイナー、エキジビションデザイナーなど、あらゆる分野で活躍した20世紀を代表するデザイナーのひとり。チャールズ・イー...