日曜の夜、音楽と過ごす上質な時間
「日曜の夜、音楽と過ごす上質な時間」に関する記事
![松浦俊夫|心地よいモダンミュージックを、吹き抜ける風にのせて](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/515/medium/faa6f7a3-a003-4a33-b144-c962321e90da.jpg?1559811307)
松浦俊夫|心地よいモダンミュージックを、吹き抜ける風にのせて
松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月8日 オンエア!心地よいモダンミュージックを、吹き抜ける風にのせて日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は吹き抜ける風にのせて、心地よいモダンミュージックをお届けしました。Text by MATSUURA Toshio心地よいそよ風をイメージした楽曲たちGiulietta Machine 『Machina Nostalgia』今回は梅雨の晴れ間に吹く、心地よいそよ風をイメージした楽曲を選んでみました。まずは、間もなくはじまる、夏の音楽フェスティバルに来日予定のアイスランドのバンド...
![松浦俊夫|静まり返った夜を彩る“大人の音楽”](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/567/medium/a2d75e8a-0132-48da-bdc1-e997b220d2bf.jpg?1559811515)
松浦俊夫|静まり返った夜を彩る“大人の音楽”
松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月15日 オンエア静まり返った夜を彩る“大人の音楽”日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は静まり返った夜、その静寂を彩る“大人の音楽”をお届け。Text by MATSUURA Toshioメローなアフロビートが光る、キングダム☆アフロックスの最新作で幕開け今回は、海外でも評価の高いアフロビート・ミクスチャー・バンド、キングダム☆アフロックスの最新作「P.E.O.P.L.E」をオープニングにチョイス。真夜中の東京に心地よいリズムを運んできてくれました。80年代にニューエイジ・ステ...
![松浦俊夫|夏のオリンピックを目前に控えたいま聴きたい音楽](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/613/medium/c42472da-89e9-4e00-8f2b-d03d1f75b669.jpg?1559811778)
松浦俊夫|夏のオリンピックを目前に控えたいま聴きたい音楽
松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月22日 オンエア夏のオリンピックを目前に控えたいま聴きたい音楽日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、夏のオリンピックを目前に控えたいま聴きたい音楽をお届けしました。Text by MATSUURA Toshio開催地ロンドンから届いた、ジ・インヴィシブルのニュー・シングルで幕開け!いよいよ今週金曜に開幕する夏のオリンピック。番組の冒頭では、その開催地ロンドンから、ジャズの挑戦的な側面を大いに感じさせるオルタナティヴなバンド、ジ・インヴィシブルの最新リリースに収録されている楽曲...
![松浦俊夫|ベルリンのプロデュース・チーム、ジャザノヴァ来日](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/645/medium/d29a1150-6fe8-456a-891b-68a5e0d9ac30.jpg?1559811825)
松浦俊夫|ベルリンのプロデュース・チーム、ジャザノヴァ来日
松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月29日 オンエアベルリンのプロデュース・チーム、ジャザノヴァ来日インタビュー(1)日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、ボーカリストにポール・ランドルフを迎え、ライブ形態で来日を果たしたベルリン発のプロデュース・チーム、ジャザノヴァに話をうかがいます。Text by MATSUURA Toshioオンエアにはなかった対訳を公開!今回は、先日ブルーノート東京でおこなわれた来日公演が大盛況だった、ドイツ・べルリンのJazzanova(ジャザノヴァ)をキャッチ。メンバーのステファン...
![松浦俊夫|真夏の夜を楽しむためのサウンドトラック](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/702/medium/41cce865-ceb6-4908-80b9-42bf07bcac00.jpg?1559812128)
松浦俊夫|真夏の夜を楽しむためのサウンドトラック
松浦俊夫|from TOKYO MOON 8月5日 オンエア真夏の夜を楽しむためのサウンドトラック日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は“真夏の夜は終わらない”をテーマに、気になる楽曲、注目の最新作をジャンルレスに集めました。Text by MATSUURA Toshio真夏の夜は終わらない!今回は、全36トラックというビート・アルバム『DR. NO'S Kali Tornado Funk』を発表し、間もなく来日も予定されているビート・メイカー、オーノーのブラックムーヴィーのサウンド・トラックのような作品で番組をスタート。...
![松浦俊夫|清涼感溢れる楽曲で東京をクールダウン](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/727/medium/bbdd7f4f-3266-4736-8015-c500a0d67d10.jpg?1559812249)
松浦俊夫|清涼感溢れる楽曲で東京をクールダウン
松浦俊夫|from TOKYO MOON 8月12日 オンエア清涼感溢れる楽曲で東京をクールダウン日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は火照った東京をクールダウンしてくれる、とびっきり涼しい6作品をご紹介。Text by MATSUURA Toshio清涼感溢れる楽曲で東京をクールダウン今回は真夏の東京で過ごす皆さんに、音楽で少しでもクールダウンしてもらおうと、清涼感あふれる6つの作品を紹介しました。Brother Ah & The Sounds Of Awareness『Key to Nowhere』Fetsum...
![松浦俊夫|ジャズからソウル──時代を超えたワルツの夜](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/769/medium/c85dc7c0-0392-443a-bfec-ba442cd8308c.jpg?1559812371)
松浦俊夫|ジャズからソウル──時代を超えたワルツの夜
松浦俊夫|from TOKYO MOON 8月19日 オンエアジャズからソウルまで時代を超えたワルツの夜日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週はジャズからソウルまで……時代を超えた個性的なワルツの数々をお届けしました。Text by MATSUURA Toshioジャズからソウル――時代を超えたワルツの夜前作『Sem Nostalgia』によって、ブラジルのモダン・ミュージックを代表するひとりとして世界中から注目を集めた、マルチ奏者のルーカス・サンタナ。その興奮さめやらぬうち、実験的なサウンドがさらなる進化を遂げて、姿をあら...
![松浦俊夫|五感を刺激する2012年のモダン・ミュージック](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/835/medium/2e15adec-00f5-449f-ae06-45e2bac09854.jpg?1559812486)
松浦俊夫|五感を刺激する2012年のモダン・ミュージック
松浦俊夫|from TOKYO MOON 8月26日 オンエア五感を刺激する2012年のモダン・ミュージック日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は五感を刺激する最新のモダン・チューンをお届けしました。Text by MATSUURA Toshio五感を刺激する2012年のモダン・ミュージック今回は、まもなく公開になる素晴らしい映画とドキュメンタリーの2作品をご紹介。さらに、レディオヘッドのプロデューサー、ナイジェル・ ゴッドリッチがあらたに立ち上げ、今秋デビューするバンド、ウルトライスタ(Ultraista)。彼らの楽曲を...
![松浦俊夫|夏の終わりはモダンなワールド・ミュージックとソウルを感じるビートとともに](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/903/medium/e742de63-e270-4b7f-93b5-3e81672081d2.jpg?1559812945)
松浦俊夫|夏の終わりはモダンなワールド・ミュージックとソウルを感じるビートとともに
松浦俊夫|from TOKYO MOON 9月2日 オンエア夏の終わりはモダンなワールド・ミュージックとソウルを感じるビートとともに日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、夏の終わりに聴きたいモダンなワールド・ミュージックとソウルを感じるビートをお届け。Text by MATSUURA Toshio夏の終わりに聴きたい音楽長年に渡り東京のクラブ・シーンでDJ、音楽プロデューサーとして活躍をつづけるKaoru Inoue。そんな彼の2年ぶりとなる新作『A Missing Myth』が、今月17日にリリースされます。彼の別名義...
![松浦俊夫|話題のパンケーキ・プロジェクト“SUNDAY JAM”のおふたりを迎えて](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/947/medium/4b8a4bb4-c577-41be-b041-ed163d406890.jpg?1559813057)
松浦俊夫|話題のパンケーキ・プロジェクト“SUNDAY JAM”のおふたりを迎えて
松浦俊夫|from TOKYO MOON 9月9日 オンエア!話題のパンケーキ・プロジェクト“SUNDAY JAM”のおふたりを迎えて(1)日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、まもなく原宿に2号店をオープンする、逗子発の話題のパンケーキ・プロジェクト“SUNDAY JAM”のおふたりを迎え、じっくりとお話をうかがいました。Text by MATSUURA Toshio草原を流れる風のように心地よい楽曲たち4年後のオリンピック開催に向けて盛り上がりをみせる南米、ブラジル。サン・パウロ、リオ・デ・ジャネイロに次ぐ第三の都市...
![松浦俊夫|初秋の夜長を彩る心地よい音楽たち](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/024/medium/1bef232d-875d-44df-b2b2-00d38148cea0.jpg?1559813428)
松浦俊夫|初秋の夜長を彩る心地よい音楽たち
松浦俊夫|from TOKYO MOON 9月16日 オンエア初秋の夜長を彩る心地よい音楽たち日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は初秋の夜長を彩る心地よい音楽をご紹介。Text by MATSUURA Toshioオープニングを飾るのは、あの「スリラー」のカバー2006年にレディオヘッドのアルバム『OK Computer』をまるごとレゲエ・アレンジでカバーし、トム・ヨーク本人からも絶賛され話題を集めた、NYのレゲエ・コレクティブ、イージー・スター・オールスターズ。彼らが今回使ったのは、マイケル・ジャクソンの『Thrill...
![松浦俊夫|秋の始まりには大人のジャズを](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/072/medium/94ef5a34-eeb0-415b-9b62-5659bc7bfb36.jpg?1559813586)
松浦俊夫|秋の始まりには大人のジャズを
松浦俊夫|from TOKYO MOON 9月23日 オンエア秋の始まりには大人のジャズを日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激すおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は大人のアレンジが光る“現在進行形”のジャズをご紹介。Text by MATSUURA Toshio秋の始まりには大人のジャズを番組冒頭では、イタリアの精鋭ジャズ・ミュージシャンが集まったバンド、ハイ・ファイヴ・クインテットのメンバーであり、数かずの素晴らしい作品を残してきたピアニスト/コンポーザー、ルーカ・マンヌッツァ。最新作では、盟友であるサクソフォニスト、マックス・イオナータらを迎え、過去の作品...
![松浦俊夫|世界中から厳選した“現在進行形”の音楽たち](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/162/medium/3f3faa12-186a-4405-a44c-ab519de4696d.jpg?1559813937)
松浦俊夫|世界中から厳選した“現在進行形”の音楽たち
松浦俊夫|from TOKYO MOON 9月30日 オンエア世界中から厳選した“現在進行形”の音楽たち日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』――。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、世界中から厳選した、五感を刺激する“現在進行形”の音楽たちをお届けします。Text by MATSUURA Toshio音楽で五感を刺激!2007年からフランス・パリを拠点とし、音楽に対する深い愛情を感じさせる素晴らしい作品を発表しつづけるレーベルHeavenly Sweetness。今回はジンバブエの4人組、ジャカランダ・ミューズによる、心に染み込むようなアコースティックなソウル...
![松浦俊夫|秋の夜を彩るモダン・ブギー](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/231/medium/26e83379-241e-4166-ab60-49a6c1edc72a.jpg?1559814330)
松浦俊夫|秋の夜を彩るモダン・ブギー
松浦俊夫|from TOKYO MOON 10月7日 オンエア秋の夜を彩るモダン・ブギー日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、秋の夜にぴったりなソウルフルなナンバーでスタート。Text by MATSUURA Toshio秋の夜を彩るモダン・ブギーたち1972年、トロンボーン奏者フィル・ラネリンとともに、デトロイトでBlack JazzやStrata-Eastと並ぶスピリチュアル・ジャズレーベルTribe Recordsを立ち上げた、サックス奏者のウェンデル・ハリソン。彼のソウルフルな81年作のナンバー「Peace Of...
![松浦俊夫|真夜中に脳を覚醒する楽曲たち](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/280/medium/92a65a53-d3dc-4f77-833e-1a2e726588e4.jpg?1559814490)
松浦俊夫|真夜中に脳を覚醒する楽曲たち
松浦俊夫|from TOKYO MOON 10月14日 オンエア真夜中に脳を覚醒する楽曲たち日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、真夜中に脳を覚醒する楽曲をお届けしました。Text by MATSUURA Toshioモダン・クラシックからジャジー・ドラムン・ベースまで今回、番組の冒頭を飾ったのはイギリスのウィリアム・イェイツによるプロジェクト、メモトーン。ミニマルなピアノが印象的なモダンなクラシック・ナンバー「With Time Between Us」を。つづいては、メランコリックでシックなソウルをフランスのHeave...