日曜の夜、音楽と過ごす上質な時間
「日曜の夜、音楽と過ごす上質な時間」に関する記事
![松浦俊夫|ジャザノヴァのアレックス・バーク、初のソロアルバムを発表!](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/021/231/medium/db55de7d-fdd6-4df0-812b-3f83529b9ee2.jpg?1559844811)
松浦俊夫|ジャザノヴァのアレックス・バーク、初のソロアルバムを発表!
松浦俊夫|from TOKYO MOON 10月20日 オンエアジャザノヴァのアレックス・バーク、初のソロアルバムを発表!DJ松浦俊夫による、大人のための音楽番組『TOKYO MOON』。日曜の夜23:30から、InterFM 76.1MHzにてオンエア中です。世界中から選りすぐった“フレッシュ”な音楽や、大人の知的好奇心を刺激するトピックスをご紹介。ここではオンエアされたばかりの内容を振り返ります。アーティストについて深く掘り下げたり、関連した楽曲を紹介したり、さらにはその曲が購入できたりと、『TOKYO MOON』を目と耳で楽しむ連載です。今週は初のソロアルバムをリリースしたばかりのアレックス・バークにスポットを当ててお届けします。Text by MATSUURA Toshioインド洋に浮かぶ島、レユニオンで生まれた音1990年代後半、いまでいうクラブジャズ・シーンは、ブラジル、サントラ、トリップ・ホップ、ドラムンベースといった多種多様な音楽ジャンルを巻き込みながら、世界中に拡...
![松浦俊夫|時代を挑発しつづけた多才なアーティスト、セルジュ・ゲンスブール](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/020/351/medium/a6c7a966-1171-43aa-be84-2cc407f9aa8c.jpg?1559839857)
松浦俊夫|時代を挑発しつづけた多才なアーティスト、セルジュ・ゲンスブール
松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月28日 オンエア時代を挑発しつづけた多才なアーティスト、セルジュ・ゲンスブールDJ松浦俊夫による、大人のための音楽番組『TOKYO MOON』。日曜の夜23:30から、InterFM 76.1MHzにてオンエア中です。世界中から選りすぐった“フレッシュ”な音楽や、大人の知的好奇心を刺激するトピックスをご紹介。ここではオンエアされたばかりの内容を振り返ります。アーティストについて深く掘り下げたり、関連した楽曲を紹介したり、さらにはその曲が購入できたりと、『TOKYO MOON』を目と耳で楽しむ連載です。今週は時代を挑発しつづけたアーティスト、セルジュ・ゲンスブールにスポットを当ててお届けします。Text by MATSUURA Toshioゲンスブール自ら語る、そのスキャンダラスな人生音楽家/映画監督/俳優として、時代を挑発しつづけた多才なアーティスト、セルジュ・ゲンスブール。彼の没後20年にあたる2011年に日本で公開された、ゲンスブー...
![松浦俊夫|ニュージランド発、予測不能なジャム・セッションを繰り広げる7人組](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/020/649/medium/1313d70c-6f9a-4525-9b5b-f9ba3e9c8b55.jpg?1559842427)
松浦俊夫|ニュージランド発、予測不能なジャム・セッションを繰り広げる7人組
松浦俊夫|from TOKYO MOON 8月25日 オンエアニュージランド発、予測不能なジャム・セッションを繰り広げる7人組DJ松浦俊夫による、大人のための音楽番組『TOKYO MOON』。日曜の夜23:30から、InterFM 76.1MHzにてオンエア中です。世界中から選りすぐった“フレッシュ”な音楽や、大人の知的好奇心を刺激するトピックスをご紹介。ここではオンエアされたばかりの内容を振り返ります。アーティストについて深く掘り下げたり、関連した楽曲を紹介したり、さらにはその曲が購入できたりと、『TOKYO MOON』を目と耳で楽しむ連載です。今週はニュージランドの首都ウェリントンを拠点に活動する7人組ジャム・バンド、ファット・フレディーズ・ドロップ(Fat Freddy's Drop)にスポットを当ててお届けします。Text by MATSUURA Toshio満を持して日本上陸!1999年からニュージランドの首都ウェリントンを拠点にダブ、レゲエ、ソウル、ジャズ、R&...
![松浦俊夫|音楽好きのためのカラフルな30分](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/355/medium/b7e2215a-1f31-4217-ab92-b3737f2ceff5.jpg?1559814756)
松浦俊夫|音楽好きのためのカラフルな30分
松浦俊夫|from TOKYO MOON 10月21日 オンエア音楽好きのためのカラフルな30分日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、ジャンルを超えた音楽好きのための楽曲たちをお届けしました。Text by MATSUURA Toshio音楽好きのためのカラフルな30分今回のオープニングを飾ったのは、北欧フィンランド・ヘルシンキのジャズ/フュージョン・バンド、ヴィニール・ジャムのリーダーでサックス奏者のアンドレソロンコによる、メロウなAOR/ジャズファンク・ナンバー「I Recall」でした。つづいて、11月に来日公演が...
![松浦俊夫|いまの先にある音を探して(後編)](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/021/578/medium/e1a671f6-321d-41c0-9c9b-0cf06ddb2a7c.jpg?1559846255)
松浦俊夫|いまの先にある音を探して(後編)
松浦俊夫|from TOKYO MOON 11月24日 オンエアいまの先にある音を探して(後編)DJ松浦俊夫による、大人のための音楽番組『TOKYO MOON』。日曜の夜23:30から、InterFM 76.1MHzにてオンエア中です。世界中から選りすぐった“フレッシュ”な音楽や、大人の知的好奇心を刺激するトピックスをご紹介。ここではオンエアされたばかりの内容を振り返ります。アーティストについて深く掘り下げたり、関連した楽曲を紹介したり、さらにはその曲が購入できたりと、『TOKYO MOON』を目と耳で楽しむ連載です。松浦俊夫がプロデュースを手がける新プロジェクト、HEX(ヘックス)。プロジェクトの黎明期(れいめいき)についてお話した先週につづき、今回はHEXに参加してくれた、才能溢れる4人のメンバーを紹介します。Text by MATSUURA ToshioPhotographs by Mari Amita“カメレオン”ドラマー、みどりんSOIL & "PIMP" SES...
![松浦俊夫|2014年、さらなる進化を求めて](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/021/937/medium/708df05e-9435-41e2-b65c-363ae7b06e54.jpg?1559848042)
松浦俊夫|2014年、さらなる進化を求めて
松浦俊夫|from TOKYO MOON 12月29日 オンエア2014年、さらなる進化を求めてDJ松浦俊夫による、大人のための音楽番組『TOKYO MOON』。日曜の夜23:30から、InterFM 76.1MHzにてオンエア中です。世界中から選りすぐった“フレッシュ”な音楽や、大人の知的好奇心を刺激するトピックスをご紹介。ここではオンエアされたばかりの内容を振り返ります。アーティストについて深く掘り下げたり、関連した楽曲を紹介したり、さらにはその曲が購入できたりと、『TOKYO MOON』を目と耳で楽しむ連載です。残念ながら今回をもってこの連載は終了です。ここでは松浦氏から届いた最後の言葉をお届けします。 Text by MATSUURA Toshio4年間の連載が完結2010年のTOKYO MOONの番組スタートから丸4年。毎週楽しんでいただいてきたこの連載ですが、今回をもって終了することにしました。理由としては、昨年11年ぶりのアルバムを制作しているときから、ふつふつ...
![松浦俊夫|金環日食前夜、五感を刺激するムーディーズ](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/192/medium/2682c9c9-2bf5-40e5-a171-f6779d0f8a52.jpg?1559809225)
松浦俊夫|金環日食前夜、五感を刺激するムーディーズ
松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月20日 オンエア金環日食前夜、五感を刺激するムーディーズ日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は感性を刺激する、多様なジャンルのニューミュージックをご紹介。Text by MATSUURA Toshio五感を刺激するニューミュージック今回は、ダウンビートのうえで浮遊するメロウなピアノのメロディが印象的なキーボーディスト、アーメッド・シローの作品からスタート。そしてソウル界の生ける伝説、ボビー・ウーマックがブラー、ゴリラズのデーモン・アルバーンと、XLレコーディングスのオーナーであ...
![松浦俊夫|ワールド・ミュージックとブラスバンドのファンキなー夜](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/243/medium/8bb1c37e-3c04-4f32-8d45-87b5f91c99ac.png?1559809650)
松浦俊夫|ワールド・ミュージックとブラスバンドのファンキなー夜
松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月27日 オンエアワールド・ミュージックとブラスバンドのファンキなー夜日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、ジャンルを超え、あらゆる音楽世界を盛り込んだ賑やかな夜となりました。Text by MATSUURA Toshio三宅洋平があらたに立ち上げたバンドの初作品も公開!今回は世界各国から届いたワールド・ミュージックとファンキーなブラスバンドの楽曲を30分に凝縮して紹介しました。ドイツのジュジュ・オーケストラや、バハマ・ソウル・クラブのメンバーによるあたらしいアフロ・ジャズ・ユ...
![松浦俊夫|“Living Legend” DJ Harvey来日インタビュー(1)](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/269/medium/68837c8c-6b97-4cfc-82a7-3bd2f31c3d0c.jpg?1559809894)
松浦俊夫|“Living Legend” DJ Harvey来日インタビュー(1)
松浦俊夫|from TOKYO MOON 6月3日 オンエア16年ぶりとなるミックスCDリリース!“Living Legend” DJ Harvey来日インタビュー(1)日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、4月に16年ぶりとなる新作ミックスCDリリースした“Living Legend”、DJ Harvey(ハーヴィ)をお迎えしました。Text by MATSUURA Toshioオンエアにはなかった対訳を公開!今回は、多様な音楽をバックグラウンドに1980年代より活動をつづけるニューハウス、バレアリック、ディスコダブシ...
![松浦俊夫|須永辰緒×松浦俊夫、夜遊び談議](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/303/medium/9eab179e-154e-43c3-9fb5-32badf6914b7.jpg?1559810100)
松浦俊夫|須永辰緒×松浦俊夫、夜遊び談議
from TOKYO MOON 6月10日 オンエア今年最大のパーティの全貌が明らかに!須永辰緒×松浦俊夫、夜遊び談議(1)日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、“レコード番長”こと、DJ 須永辰緒さんをお迎えしました。Text by MATSUURA Toshioついにあの“レコード番長”が動いた!2週連続でゲストをお迎えしたTOKYO MOON。今回は“レコード番長”の異名を持ち、クラブシーンで長きにわたり活躍をつづけるDJ、プロデューサーの須永辰緒さんが登場。最近元気のないナイト・シーンに喝を入れるべく、総勢90名...
![松浦俊夫|待ち遠しい夏を先取りするトロピカル・サウンズ](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/474/medium/335e8c51-ccc0-4bd5-8157-b1720b37af8e.jpg?1559811129)
松浦俊夫|待ち遠しい夏を先取りするトロピカル・サウンズ
松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月1日 オンエア待ち遠しい夏を先取りするトロピカル・サウンズ日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は待ち遠しい夏を先取りするトロピカル・サウンズをお届け。Text by MATSUURA Toshioモダン&クラシックなワールドミュージックで夏を先取り!梅雨明けの待ち遠しい今日このごろ。番組ではひと足早く、2012年の夏をモダン&クラシックなワールドミュージックで先取りしました。まずは、貴重音源の発掘に情熱を傾けるイギリスのJazzmanレコードによる、エジプトのジャズ・ドラマー・...
![松浦俊夫|この秋注目のニュー・チューンたち](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/430/medium/a8110cb1-5ad5-4cf5-983a-8b78752cfe2c.jpg?1559815152)
松浦俊夫|この秋注目のニュー・チューンたち
松浦俊夫|from TOKYO MOON 10月28日 オンエアこの秋注目のニュー・チューンたち日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、この秋注目のニュー・チューンたちを紹介しました。Text by MATSUURA Toshio素晴らしい男女のハーモニーで番組をスタート先日紹介した独特で美しい様式を持つブラジルの第三の都市、ミナス(ジェライス)地方の音楽。今回はオープニング・ナンバーとして、若干26歳のマルチ奏者/シンガー・ソング・ライター、アントニオ・ロレイロのセカンド・アルバムから、男女のボーカルのハーモニーが素晴ら...
![松浦俊夫|深まる秋に届けたい心温まる楽曲群](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/501/medium/59af7fbf-c1da-4cfd-ad67-ceff425bd226.jpg?1559815337)
松浦俊夫|深まる秋に届けたい心温まる楽曲群
松浦俊夫|from TOKYO MOON 11月4日 オンエア深まる秋に届けたい心温まる楽曲群日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、深まる秋に届けたい心温まる楽曲群をお届けしました。Text by MATSUURA Toshioアフロからソウル、そしてファンクへとつづく音楽の旅今回は番組を“アフロ”、“ソウル/R&B”そして“ディスコ・ファンク/ジャズファンク”の3つのセクションに分け、深まる秋に届けたい心温まる楽曲群を紹介しました。まずはアフロ・マスター、フェラ・クティと活動をともにしたドラマー、トニー・アレン...
![松浦俊夫|テリー・キャリアーを偲んで](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/551/medium/911c5ef0-95ca-4604-b707-9e381c97408d.jpg?1559815655)
松浦俊夫|テリー・キャリアーを偲んで
松浦俊夫|from TOKYO MOON 11月12日 オンエアテリー・キャリアーを偲んで日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、先月28日に67歳でこの世を去ったテリー・キャリアーを偲んでお届けします。Text by MATSUURA Toshioフォーキー・ソウルの“オリジネーター”テリー・キャリアーフォークやソウル、そしてジャズを融合させた独自の音楽性で日本にも多くのファンを持つシカゴ出身の吟遊詩人、テリー・キャリアーが先月28日に67歳で惜しくも亡くなりました。1962年、チェス・レコーズのオーディションでプロデュ...
![松浦俊夫|オランダのポップ・ミュージック界の魔術師、ベニー・シングス登場](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/606/medium/8e4175b2-0ed3-47fc-8fda-617e9952ceb2.jpg?1559815958)
松浦俊夫|オランダのポップ・ミュージック界の魔術師、ベニー・シングス登場
松浦俊夫|from TOKYO MOON 11月18日 オンエアオランダのポップ・ミュージック界の魔術師、ベニー・シングス登場(1)日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、おとなたちの至福のとき。そんな時間をさらに豊かにするのが、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激するおとなのためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて24時からオンエア。ここでは、毎週放送されたばかりのプログラムを振り返ります。今週は、9月にベスト・アルバムを発表し、ライブを行うために来日していたベニー・シングスをスタジオに迎えて話をうかがいます。Text by MATSUURA Toshioオンエアにはなかった対訳を公開!類いまれなる音楽センスを生かし、プロデューサーとして母国のアーティストを手がけながら、自身もシンガー・ソング・ライターとして活躍し、日本でも高い人気を誇るベニー・シ...