トラベル
「トラベル」に関する記事

TRAVEL|ザ・ペニンシュラ東京でオリジナル仕様の電気自動車の運用を開始
TRAVEL|ザ・ペニンシュラ東京でオリジナル仕様の電気自動車テスラモーターズ「モデル S」が11月1日(土)から運用開始ザ・ペニンシュラ東京は11月1日(土)から、テスラモーターズの電気自動車「モデル S」のペニンシュラ仕様車を宿泊客が利用できるサービスをはじめる。オリジナルにカスタマイズした電気自動車を宿泊客用に利用するのは、日本のホテルではじめての試みだという。Text by OPENERSボディはコーポレートカラーのペニンシュラ・グリーンザ・ペニンシュラ東京では宿泊客の送迎のために、ロールスロイス・ファントム・エクステンディットホイールベース、BMW 740Liペニンシュラ・エディションなどを運用している。あらたに仲間入りするモデル Sも含め、ナンバーはすべて、ホテルの電話番号下4桁と同じ「28-88」で統一しているという。モデル Sのボディはペニンシュラのコーポレートカラーであるペニンシュラ・グリーン。ガソリンを一切使用しないが、航続距離500km以上、5.6秒で時速10...

TRAVEL|“21世紀の宮殿”ザ・ペニンシュラパリが誕生!
TRAVEL|歴史と伝統ある建物がラグジュアリーホテルに生まれ変わる“21世紀の宮殿”ザ・ペニンシュラパリが誕生ザ・ペニンシュラホテルズ10番目のホテルとなる「ザ・ペニンシュラパリ」が、8月1日(金)に誕生する。歴史と伝統ある建物は大規模な改装が施され、クラシカルな外観はそのままに、パリに新風をもたらすラグジュアリーホテルとして生まれ変わった。Text by YANAKA Tomomi現代的なテクノロジーとエレガンスが共存する客室1928年に香港でその歴史をスタートしたザ・ペニンシュラホテルズ。アフタヌーンティーや洗練されたホスピタリティで、多くの旅人たちを魅了してきた。ザ・ペニンシュラホテルズにとって、初のヨーロッパ進出となる「ザ・ペニンシュラパリ」では、その伝統を継承しながらも、フランスの文化を取り入れ、“21世紀の宮殿”さながらの雰囲気をまとう。ロケーションとして選んだのはパリの中心部、凱旋門に程近く、有名な美術館や高級ショッピング街まで徒歩圏内という好立地。かつてそこは19...

TRAVEL|コンラッド東京が男性向け宿泊プラン「メンズ・チル・アウト」提供
TRAVEL|ジュンハシモトのオリジナルパジャマが提供される宿泊プラン自分だけの時間を楽しめる、コンラッド東京の「メンズ・チル・アウト」コンラッド東京では、男性向けの宿泊プラン「メンズ・チル・アウト」を提供している。これはファッションブランド「junhashimoto(ジュンハシモト)」のオリジナルパジャマなどが含まれる特別なプラン。男性向けプランと銘打っているが、女性も利用できるという。2015年3月31日までの期間限定。Text by OPENERSラウンジでは上質なシガーの提供もプランに含まれるのは、好みの部屋での宿泊、コンラッド東京オリジナルのjunhashimotoのパジャマ「ラグパジャマ」、英国製アロマアメニティ(Refinery for Men by Aromatherapy Associates)の提供など(パジャマ、アメニティは持ち帰り可能)。部屋のタイプは、東京湾とレインボーブリッジを一望できるベイビュールーム、ベイビュースイート、もしくは汐留の都会的な夜景を楽...

TRAVEL|ハート高鳴るカップル向けホテル10選
TRAVEL|ロマンチックが止まらない!こだわりを持つトラベラーのための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!ハート高鳴るカップル向けホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ――。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力あふれるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。もうすぐバレンタイン。そこで今回は、二人のハートを刺激するカップル向けホテルをご紹介。年に一度の記念日、せっかくなら思い切りロマンチックに演出してみては。Text by ISHIKAWA Aiko (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)1. イタリア・ペルージャ「Torre di Moravola」千年も昔に建てられた丘の上の見張り塔で、ウンブリア州郊外の穏やかな景色を眺めながらディナー...

TRAVEL|建築マニア垂涎ものの建築美ホテル10選
TRAVEL|感性を刺激する旅へこだわりを持つトラベラーのための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!建築マニア垂涎ものの建築美ホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ──。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力あふれるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。ぽかぽか陽気に誘われて、旅に出かけたくなるこの季節。感性を刺激する旅へ出かけてみてはいかがだろう。Tablet Hotelsが今回選んでくれたのは、建築マニアも垂涎必須のデザインコンシャスなホテル。建築家たちが生み出した逸品をとくとご覧あれ。Text by ISHIKAWA Aiko (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)1. チリ・パタゴニア「Tierra Patagonia Hotel &...

TRAVEL|朝食が自慢のホテル10選
TRAVEL|早起きするのが楽しくなるこだわりを持つトラベラーのための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!朝食が自慢のホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ──。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力あふれるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。ホテルでよくあるコンチネンタル・ブレックファースト。工夫もなく寂しいペストリーとちょっとしたチーズやらフルーツやらを並べたあれは、言い換えれば「朝食は我慢してね」と言うようなもの。幸いにも世の中には、おもてなしの心を持って、いい一日のスタートを促してくれるホテリエもいる。ここでは、Tablet Hotelsの石川愛子さんのコメントとともに、朝起きるのが楽しみになる上質な朝食が自慢の10軒を紹介しよう。Text by ISHIKAWA Aiko (Table...

EVENT|クリエイティブユニット「FreshService」の期間限定ショップ第2弾
EVENT|クリエイティブディレクター、南貴之氏主宰「FreshService」が期間限定ショップをオープンクリエイティブディレクターの南貴之氏が主宰する「FreshService」がモバイル型クリエイティブセレクトショップを、7月5日(土)から7月27日(日)まで表参道の「GYRE」3階にあるギャラリー、EYE OF GYREにオープンする。Text by KUROMIYA Yuzu生活を日常からクリエイティブに昇華させる出展者構成「FreshService」とは、クリエイティブディレクターの南貴之氏が提案する、いまをカタチにするクリエイティブユニット。第2弾イベントとなる今回は、「あたらしい贅沢」をテーマに衣食住を「FreshService」が再編集。選りすぐった出展者を一同に集めたポップアップショップとなる。「ステューシー」が豊かなライフスタイルを演出する「ステューシー リヴィン ジェネラルストア」や、心に栄養を与えてくれる“旅”に特化した「ベスト パッキング ストア」、エア...

INTERVIEW|ニッポン放送『村井和之の僕らが旅に出る理由』スピンアウト企画|村井和之×林真理子 特別対談
INTERVIEW|村井和之氏がラジオ番組のパーソナリティに初挑戦!チップの流儀から身だしなみまで、達人と3人のゲストが繰り広げた旅談義ニッポン放送『村井和之の僕らが旅に出る理由』の模様を独占掲載2014年11月24日(月・祝)にオンエアされたニッポン放送の1時間番組『SMART TRAVELLER 村井和之の僕らが旅に出る理由』。この特別番組でラジオパーソナリティに初挑戦したのは、OPENERSでもお馴染みのトラベルコンシェルジュ、コスモクラーツトラベル代表の村井和之さんだ。番組では村井さんと親交の深い3人のゲスト、作家 林真理子さん、俳優 えなりかずきさん、『MEN’S EX(メンズ・イーエックス)』編集長の大野陽さんが登場。活字では表現しきれない軽快なトークが繰り広げられた。Photographs by ASAKURA KeisukeText by TSUCHIDA Takashiチップを制するものは旅を制する?トップバッターのゲスト、林真理子さんとのコーナーでは、旅先でのチ...

Holiday Gift Guide 2014|カップルのための“非日常”ホテル7選
こだわりを持つトラベラーのための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!特集|カップルに送る“非日常”ホテル7選泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ──。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力あふれるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。今年のクリスマスはふたりで特別な体験をしたい。そんなカップルのために、Tablet Hotelsの諸星文香さんが東京から片道6時間以内の距離で、非日常を味わえるホテルをセレクトしてくれた。ふたりの絆を強くするのは、聖夜のささやかなエスケープかもしれない。Text by MOROHOSHI Ayaka (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)心ゆくまでワインを堪能したいならとにかくバラエティを楽しみたいなら古き良き日本と歴史を巡りた...

特集|世界のコンラッドを巡る旅 Vol. 1「コンラッド バンコク」
特集 |世界のコンラッドを巡る旅Vol. 1「コンラッド バンコク」東南アジアきっての都会派ラグジュアリーホテルを楽しむ実に570万人以上の人口を抱える、タイの首都バンコク。東南アジアのハブ都市として著しい成長を遂げるバンコクが、今回の旅の目的地である。タイを発展させた王宮や寺院といった歴史ある建造物と、発展めざましい街を象徴するような高層ビル群。ここは東南アジア随一の歴史と文化、そして先進的な今が混在するエキゾチックな国際都市なのである。Text by SAKURAI Kenichiバンコクの中心でありなら喧噪とは無縁の上質な空間タイ語での正式名称は、「クルンテープ マハーナコーン ボーウォーン ラタナーコーシン マヒンタラアユタヤー マハーディロッカポップ ノッパラッタナー ラーチャターニー ブリーロム ウドム ラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカティッティヤ ウィサヌカムプラシット」。覚えておいて損はないが、とても覚えられそうにも...

特集|話題の「マリーナ・ベイ・サンズ」にチェックイン! 知的好奇心を刺激する、躍動のシンガポールへ
話題の「マリーナ・ベイ・サンズ」にチェックイン!知的好奇心を刺激する、躍動のシンガポールへいま、アジアでもっとも注目される国、シンガポール──50年ほどの短い歴史のなかで目覚ましい成長を遂げ、いまもスピード感をもって進化をつづけているこの国のパワーを象徴するように、中心街にそびえ立つ話題のホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」を訪れた。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)噂のホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」で遊ぶ!ホテル編都会のオアシスとして愛されるマリーナ・ベイ沿いにそびえ立つ、地上200メートルの巨大ホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」。世界的建築家 モシェ・サフディ氏による圧倒的な建築、日本では某通信会社のコマーシャルでおなじみのゴージャスな空中庭園をはじめ、カジノにショッピング、観劇まで、見どころ満載の「マリーナ・ベイ・サンズ」にチェックイン!「マリーナ・ベイ・サンズ」が提案する、グラマラスなナイトライフ食&遊び編セレブリティシェフの手がける有名レストランで美食を...

話題の「マリーナ・ベイ・サンズ」にチェックイン! 知的好奇心を刺激する、躍動のシンガポールへ
話題の「マリーナ・ベイ・サンズ」にチェックイン!知的好奇心を刺激する、躍動のシンガポールへ24時間楽しみ尽くす、大人のためのグラマラス・シティリゾート!日本では某通信会社のコマーシャルをきっかけに広く知られることとなったであろう「マリーナ・ベイ・サンズ」。アイドルグループのメンバーが携帯電話を片手に、高層ビルの夜景が眼下に迫る幻想的なプールサイドを闊歩する、という内容だったが、おそらく誰もがその背景をCGだと思ったのではないか。しかし、あのプールはここ「マリーナ・ベイ・サンズ」の屋上に実在する。シンガポール・リバー河口に広がるマリーナ・ベイ。おなじみのマーライオンや大観覧車、ランドマークの数々が囲む大きな貯水池は、広い空と涼しげな水面のきらめきが都会のオアシスとして人びとから愛される観光スポットのひとつだ。このマリーナベイ沿いにそびえ立つ高さ200メートル、57階建ての3棟のタワーからなる「マリーナ・ベイ・サンズ」。客室施設は、レディー・ガガも宿泊したスイートルームをはじめ、高級感...

TRAVEL|パタゴニアから北京、ブタペストまで――「Tablet Hotels」が選んだ2014年のベストホテル10選
TRAVEL|パタゴニアから北京、ブタペストまでこだわりを持つトラベラーのための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!2014年のベストホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ――。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力あふれるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。2014年もいよいよ残りわずか。Tablet Hotelsが選ぶ、この1年もっとも勢いのあったホテルとは?Text by ISHIKAWA Aiko (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)1. ドイツ・ベルリン「25Hours Hotel Bikini Berlin」有機的なデザインにその地域の特色を取り入れて、新しいカルチャーを生み出すのが得意な、ドイツ発「25アワーズ」グループがベ...

TRAVEL|極上の屋上スペースを持つホテル10選
TRAVEL|夕涼みはルーフトップで“こだわりトラベラー”のための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!極上の屋上スペースを持つホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ──。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力あふれるブティックホテルを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。「夏休みの計画はこれから」というOPENERS読者のために今回、Tablet Hotelsが夕涼みにぴったりな極上の屋上スペースを持つホテルを選んでくれた。湿気の多い日本を抜け出して、数日間“屋上逃避”してみてはいかがだろう。Text by ISHIKAWA Aiko (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)1. イギリス・ロンドン「Boundary」ロンドンでは、なかなか希少な屋上ラウン...