コラボレーション
「コラボレーション」に関する記事

ディアドラが懐かしのサーフブランド、サンデッキとコラボレーション|diadora
diadora|ディアドラ3/17より数量限定で販売!イタリアを代表するスポーツブランド「ディアドラ(diadora)」が、アメリカ発のサーフブランド「サンデッキ(SUNDEK)」とコラボレーションしたコレクションがリリースされた。Text by dia standardスニーカーやTシャツ、スウェットをラインナップ1958年に創立され、レインボーラインの入ったボードショーツなどが、70年代に一大ブームとなったサンデッキ。当時のサーファーの間ではシンボル的な存在にまでに上り詰めたほどのブランドだ。そんなサンデッキとの今回のコラボレーションでは、ディアドラを代表する80年代のランニングシューズ「camaro」を使用。全体をホワイトでクリーンな印象にキープし、サンデッキらしいレインボーカラーをヒール部分を始め随所に採用した。さらに、タンの部分には今回のコラボを象徴するサンデッキのロゴを施している。また、アパレルでは、ジャケット、スウェット、Tシャツの3型を発表。シューズ同様全体をホワイ...

ジーンズのように経年変化が楽しめる、画期的なビニル床「デニムフロア」|TAJIMA
TAJIMA|タジマ世界レベルの技術と品質を誇る二社のコラボレーション1919年に創業した田島ルーフィングは、建材用床材のリーディングカンパニー。1953年には国内初の塩ビ床材を発表し、現在は「TAJIMA」ブランドのもと、商業施設、文教施設、オフィスビルなど多くの分野で製品を提供している。このたび、創業以来120余年の歴史を誇る世界有数のデニムサプライヤー「カイハラ」の協力のもと、デニム生地と置敷きビニル床タイルを組み合わせた「デニムフロア」 を発売。表層はインディゴ染料で染められたデニム生地となっており、ジーンズを履きこなすような経年変化を楽しむことができる。建材=古びる、という固定概念を払拭し、新しい価値を付加したビニル床。日々の暮らしの中で、どのような表情が浮き上がっていくのか楽しみだ。デニムフロア サイズ|500×500×5mm(一枚あたり)価格|1万5000円(m²あたり/税別・材料価格)問い合わせ先島ルーフィング 東京ショールーム ELabTel. 03-5821-7...

サングラスブランド「THINGLASS」とコラボレーション |荒岡眼鏡
荒岡眼鏡|アラオカガンキョウ1980年代に一世を風靡したレンズを搭載アイウエア専門店「ブリンク外苑前」「ブリンク ベース」の運営のみならず、昨年は二俣公一氏をデザイナーに迎え、創業77周年の記念モデル「Elder_ARAOKAGANKYO」をリリース。2018年始には土産物ブランド「新吉原」と色眼鏡拭きを販売。さらに今月1日には縁の地である御徒町にカフェ「RUTTEN_」をオープン…と依然活発な動きを見せる荒岡眼鏡。今度はサングラスブランド「THINGLASS(シングラス)」と協業し、特別モデル「#TOKI_TA01」を限定販売する。Text by WAKABAYASHI Satsukiシングラス × 荒岡眼鏡 特別モデル「#TOKI_TA01」「THINGLASS」は、2016年にスタートしたサングラスに特化したブランド。ブランドディレクターを務める堤友厚氏は、1943年創業、ガラス製レンズに特化した日本屈指の光学ガラスメーカー「オーエムジー」の三代目でもある。堤氏は現代的な感覚...

写真家・森山大道とコラボレーションした新作アイテムが登場|WACKO MARIA
WACKO MARIA|ワコマリア作品がプリントされたムード溢れるコラボレーションアイテム森山大道氏とコラボレーションしたワコマリアのアイテムがリリース。氏の作品がコラージュされたスタイリッシュなコレクションだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)Tシャツ、コーチジャケットなどを展開WACKO MARIA(ワコマリア)から2018年初売りアイテムとして、写真家・森山大道氏とコラボレーションしたコレクションを展開している。1960年代から70年代に制作された「にっぽん劇場写真帖」や「写真さようなら」といった初期の代表的な作品や、2008年に限定500部発行された写真集「ヤシ」といった写真集の中から作品をコラージュしたものをプリントした。WACKO MARIAらしい色気とロマンティックなムード溢れるスペシャルなコラボレーションアイテムに仕上げられている。アイテムは、クルーネックTシャツ、コーチジャケット、クルーネックスウェットシャツ、ハワイアンシャツの4種類。白...

メゾン マルジェラとマッキントッシュがコラボしてうまれたトレンチコート|Maison Margiela
Maison Margiela|メゾン マルジェラMACKINTOSH|マッキントッシュ Maison Margiela crafted by Mackintoshメゾン マルジェラとマッキントッシュのコラボレーションによって制作されたトレンチコート2型が登場。2018年春夏メンズコレクションのスピリットが色濃く反映された、オーセンティックで洗練されたルックスが特徴だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)エクスクルーシブなトレンチコート2型が登場メゾン マルジェラは2018年春夏メンズコレクションにおいてマッキントッシュとのコラボレーションによる2型のエクスクルーシブなトレンチコートを発表する。メゾン マルジェラのクリエイティブ・ディレクターであるジョン・ガリアーノ氏にとって、アクセサリーのような存在のアイコニックな‘Mac’コートに、マッキントッシュ独自の職人技を反映させた新しいデザインが特徴的なコートに仕上がっている。それぞれのコートは、マッキントッシュ...

「コンティニュエ 15周年アニバーサリーフェア」が開催中|Continuer
Continuer|コンティニュエ別注モデルやコラボレーションモデルなどを展開アイウェアセレクトショップ「コンティニュエ」が15周年を記念したフェアを開催中。別注モデルやコラボレーションモデルなどスペシャルなアイテムを多数ラインナップする。期間は2017年12月30日(土)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)スペシャルなアイテムとカルチャーを提案眼鏡・サングラスを中心にした取り扱いアイテムは国内外問わず、ワールドワイドな規模のブランドから、インディペンデントに活動するブランドまで、作り手の想いやクリエイティブな感性に、コンティニュエが「共感」「共鳴」したブランドやアイテムをセレクトしている。コンティニュエは2017年でオープンから15周年を迎え、10周年のときから続くテーマである“KEEP EVOLVING”(進化し続ける)をテーマに掲げ、さまざまなイベント開催してきた。その締めくくりとして、「Continuer 15th ANNIVERSARY FA...

ウールマークとファセッタズムがコラボレーション|THE WOOLMARK COMPANY × FACETASM
THE WOOLMARK COMPANY × FACETASM|ザ・ウールマーク・カンパニー×ファセッタズム日本国内ブランドとは初のパートナーシップ提携「ウールマーク」がファセッタズムとコラボレーションしたカプセルコレクションを制作ザ・ウールマーク・カンパニーが、落合宏理デザイナー率いるファッションブランド「ファセッタズム」とパートナーシップ提携。2018/19秋冬と2019春夏の2シーズンにわたりウールマーク品質認証を受けたカプセルコレクションを発表する。Text by YANAKA Tomomi来年1月のパリメンズコレクションで第一弾を発表トム・ブラウンやラフ・シモンズら、名だたるデザイナーとタッグを組み、作品を発表してきたザ・ウールマーク・カンパニー。その新たなパートナー先として選んだのは、今や日本を代表するファッションブランド「ファセッタズム」。デザイナーの落合氏は、自身のコレクションにウールは欠かせないものと考え、常にその多様性を追求し続けるとともに、ウールをラグジュアリ...

名作「SS(スーパースター)」をベースにしたワイズとのシューズ「Y’s Super Position」が発売|adidas
adidas|アディダス「Y’s by YOHJI YAMAMOTO × adidas Originals」名作「SS」をベースにした「Y’s Super Position」発売スニーカーの定番と言っても過言ではない、アディダスの「SS(スーパースター)」に、デザイナーの山本耀司氏の感性をくわえたモデルを、「Y’s(ワイズ)」より発表。「Y’s Super Position(ワイズ スーパー ポジション)」と名づけられたスニーカーが発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)こだわりの素材で仕上げられたコラボスニーカー今回の「ワイズ スーパー ポジション」は、ホワイトベースはホワイト ステッチのスリーストライプにグレーのヒールタブ、ブラックベースはホワイトのヒールタブにブラック ステッチのスリーストライプスとなる、2色展開。アイレット部分にはスエードを使用し、ライニングにはソフトレザーを、そして「スーパースター」のアイコン的なシェルトゥキャップの代わりに...

「Y’s」コラボ限定マルチカラーパレット発売|SHISEIDO
SHISEIDO|資生堂グローバルブランド「SHISEIDO」のメーキャップラインより登場「Y’s」とコラボした限定マルチカラーパレット発売世界88ヵ国と地域で展開しているグローバルブランド「SHISEIDO」のメーキャップラインより、ファッションブランド「Y’s(ワイズ)」とのコラボレーションによる限定マルチカラーパレット「フェスティブ カメリア」(フェイスカラー・アイカラー)が11月1日(日)に数量限定発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)2015年冬の限定品メーキャップパレット「フェスティブ カメリア」は、グローバルブランド「SHISEIDO」メーキャップラインのアーティスティックディレクター、ディック・ページ(Dick Page)氏がさまざまな種類、色、表情のある“椿”からインスパイアされた2015年冬の限定アイテム。美しさを高めることに喜びと自信を感じるすべての女性のために作られたカラーパレットだ。フェイスカラーでもアイカラーとしても楽し...

Y’sとcôte & cielのコラボレーションバッグが再リリース|Y’s
Y’s|ワイズcôte & ciel|コート・エ・シエル機能性にファッション・モードなデザインをプラスY’s(ワイズ)とCote&Ciel(コート・エ・シエル)がコラボレーションしたバッグ「Small Isar Echo」と「Moselle Echo」が再登場。機能性とモード感のあるデザインが特徴のアイテムだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)素材には「エコヤーン」を使用Y’s(ワイズ)がcôte & ciel(コート・エ・シエル)のアイコニックなバッグ・バックパックである「Moselle」と「Isar」をベースにデザインした、2タイプのコラボレーションアイテムが再登場。人間の身体にフィットした実用的で人間工学に基づいた設計により、簡単にノートPCを中心としてオフィスの必需品を出し入れできる便利さが、コート・エ・シエルの特徴だ。今回のコラボレーションアイテムは、コート・エ・シエルの魅力を活かしながら、細部に気を配ったデザインを施すこ...

Y’s(ワイズ)× New Era®(ニューエラ)によるコラボレーションモデルの最新作|Y's
Y's|ワイズNew Era|ニューエラ艶やかな存在感を放つ漆黒のコレクション4型が登場立体刺繍で表現した「Y's」ロゴが、ブラック オン ブラックに艶やかな存在感を放つ4つのアイテムがリリースされた。Text by YOSHIDA Mihoジェンダーレスに楽しめる大人のためのアイテム好評を博し、継続して発表している「Y’s(ワイズ)」「New Era®(ニューエラ)」によるコラボレーションモデル。その最新作[Y’s x New Era® 59FFITY® Dog Ear][Y’s x New Era® Light Pack][Y’s x New Era® Basic Cuff Knit][Y’s x New Era® Wool Coach Jacket]がリリースされた。 本作は、立体刺繍で表現した「Y’s」ロゴが印象的に配されているのが特徴。[Y’s x New Era® 59FFITY® Dog Ear]は、寒冷地用ミリタリーキャップからインスパイアを得たドックイヤーキャップ...

「北斎とジャポニスム」展とコラボレーションしたアヴァンギャルドフレンチ|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京コンラッド東京のモダンフレンチ「コラージュ」が「北斎とジャポニスム」展とコラボした特別コースメニューを披露国立西洋美術館で開催している「北斎とジャポニスム HOKUSAI が西洋に与えた衝撃」展とコンラッド東京のモダンフレンチ「コラージュ」が夢のコラボレーション。和の食材を用いたモダンフレンチと、日本酒とのペアリングを楽しめる。Text by NAKAYASU Akira北斎作品にヒントを得た、和のエッセンスが光るコンラッド東京「コラージュ」では、10月21日(土)から2018年1月28日(日)までの期間、国立西洋美術館(東京・上野公園)にて開催する「北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃」展とコラボレーションした特別コースメニューが提供される。モネやゴッホといった名だたる西洋美術の巨匠たちが天才浮世絵師・葛飾北斎から創造のヒントを得たように、モダンフレンチのフィールドに北斎作品の持つ自然への親密な視点からヒントを得て作られた...

戸田恵子×植木 豪|BG BOXLOGOの新作Tシャツ発売!
戸田恵子×植木 豪カジュアルライブとBOX LOGOの新作Tシャツについて(1)毎年恒例のカジュアルライブを12月9日に終えました。豪(植木 豪)も参加してくれて、生ピアノに合わせてのダンスなど…見所がたくさんありました。2016年最後の連載は、カジュアルライブについてと、「BGブランド」の新作Tシャツについて、豪と語ってみます。Text by TODA KeikoJZ Brat Sound of Tokyoにて恒例のカジュアルライブ戸田恵子(以下、戸田) まさに今、終えたばかり。本日12月9日!!お疲れさまでした!植木 豪(以下、植木) お疲れさまでした!僕は今回、ピアノ一本のライブに参加は初めてで、もちろんJZ Bratも初めてで。この形はすごく新しく見えて、逆に新鮮だなーと思いました。夜2回まわしのステージは、曲数は少ないのに感情が豊かで僕が出ている以外のところはとても楽しかったです。(笑)戸田 何をおっしゃいますか!?(笑)今回の豪のダンスは生ピアノに合わせてのダンスでとて...

ドン ペリニヨンとコラボし、ラグジュアリーを極めたケータリングサービスを開始|BVLGARI
BVLGARI|ブルガリドン・ペリニヨンとコラボし、ラグジュアリーを極めたケータリングサービスを開始ブルガリ 東京レストランとドン・ペリニヨンがコラボレーションしたラグジュアリーなホームケータリングサービスが8月からスタート! 特別な人と過ごす大切な時間をよりスペシャルなものへと演出する。Text by YANAKA Tomomi厳選した旬の食材を用いたアペリティーボとドン ペリニヨンとのマリアージュ今年8月から始まる「ブルガリ ホームケータリング エクスペリエンス with ドン ペリニヨン」。ラグジュアリーを象徴するレストランと高級シャンパン、ドン ペリニヨンとのマリアージュをケータリングしてもらえるという最高級の贅沢を味わえる機会となりそうだ。料理は、イタリア人シェフとして日本で唯一ミシュランの星を誇る銀座の「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」のエグゼクティブ・シェフ、ルカ・ファンティンが厳選した旬の食材を用い、イタリアのパーティスタイルにならってアペリティー...