照明ブランド「NEW LIGHT POTTERY」とコラボレーション|川辺手練団

照明ブランド「NEW LIGHT POTTERY」とコラボレーション|川辺手練団

川辺手練団|カワナベシュレンダン金具職人の技術力と照明ブランドのこだわりに注目仏壇製造時の技術に新たな可能性を見出すべく、2016年よりスタートした「川辺手練団」。新たに発売となる「ちょうつがひ」は、工業的なアプローチとクラフトマンシップを両立させた普遍的なプロダクトで知られる、照明ブランド「NEW LIGHT POTTERY」とのコラボレーションによるもの。仏壇作りの蝶番技術をランプシェードに応用し、細部にいたるまで双方のこだわりが発揮され、八角系と十二角形の形が生まれた。また、蝶番部分を折り曲げることで形状の変化も。素材には真鍮、銅、黒く着色した銅の三種。経年変化を楽しめるだろう。Light Series「ちょうつがひ」価格|5万5000円~9万1000円(税別)問い合わせ先川辺手練団http://www.kawanabe-syurendan.com/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ
G-SHOCK×布袋寅泰のスペシャルコラボレーションモデル|CASIO

G-SHOCK×布袋寅泰のスペシャルコラボレーションモデル|CASIO

CASIO|カシオデビュー35周年を記念したスペシャルモデル布袋寅泰のアーティスト活動35周年を記念したG-SHOCKのスペシャルコラボレーションモデルが登場。全面に“ギタリズム”模様を配したユニークピースだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)DW-5600をベースに特別な装いを纏う日本を代表するギタリストでありロンドンを拠点に世界で活躍する布袋寅泰氏。そのアーティスト活動35周年を記念したG-SHOCKのスペシャルコラボレーションモデルが誕生した。ベースになったのはG-SHOCKの原点であるDW-5600。フェイスやバンドに“ギタリズム”模様を大胆にデザインした。バックルとサイドボタンにはブラックIPを施し、ELバックライト・裏蓋に“ギタリズム”マークを配している。そして細部にいたるまでモノトーンデザインを徹底した。専用パッケージにも全面に“ギタリズム”模様を施し、布袋氏の世界観を具現したモデルに仕上がっている。HOTEI 35th ANNIVERSAR...
都会の生活にフィットするコラボアイテム発売|FILA WHITE LINE × EN ROUTE

都会の生活にフィットするコラボアイテム発売|FILA WHITE LINE × EN ROUTE

FILA WHITE LINE × EN ROUTE|フィラ ホワイトライン×アンルート「都市生活を快適に過ごすことができるウエア」をコンセプトに掲げるコラボレーションアイテムFILA WHITE LINE(フィラ ホワイトライン)とEN ROUTE(アンルート)がコラボレーションアイテムを発表。過去のシグネチャーモデルからインスパイアされたデザインで、アンルートの店舗およびオンラインストアで商品を展開している。Text by SHIMOJO Shingoスポーティ―かつアーバンなムードが今季の気分にフィットスポーツウェアを手掛けるフィラ ホワイトラインと、「Wearable Tokyo」をコンセプトに、シングルモードなシティウェアと、ランニングウェアを中心に展開するアンルートによる今回のコラボレーション。スポーティーな機能性とストリートの雰囲気が漂うアーバンなデザインが、都会のライフスタイルにフィットし、デイリーウェアとして活躍してくれる。アイテムはウインドアップスーツ(ジャケッ...
マルニ × ポーター第8弾に、新色オリーブが登場|MARNI × PORTER

マルニ × ポーター第8弾に、新色オリーブが登場|MARNI × PORTER

MARNI × PORTER|マルニ × ポーター第8弾「SURF COLLECTION」に、新色オリーブが登場マルニとポーターの人気コラボレーションシリーズから、第3弾「CASUAL COLLECTION(カジュアル コレクション)」に続き、第8弾「SURF COLLECTION(サーフ コレクション)」にも、新色《OLIVE(オリーブ)》が登場する。発売は1月18日(水)から順次展開予定。Text by OPENERSストライプを組みあわせたポリエステルボンディングプリント2016年11月に“街にいながらも無意識に、海に思いを寄せてしまう。”というSURF LOVERの為に、第8弾“SURF COLLECTION”は発売された。空の色をうつしながら打ち寄せる波をイメージさせるボーダーとストライプを大胆に組み合わせたオリジナルプリント。晴天の青い海をイメージさせるブルーと、静かで穏やかな曇り空の浜辺をイメージさせるグレーの2色展開。同じ製品であっても、プリント生地を裁断した位置に...
【1/13発売】青山テルマとのコラボ楽曲も。ゲラン30周年の限定アイテム|Guerlain

【1/13発売】青山テルマとのコラボ楽曲も。ゲラン30周年の限定アイテム|Guerlain

Guerlain|ゲランアニバーサリーイヤーを記念したスペシャルアイテム & コラボソングフランスのコスメティックブランドGUERLAN(ゲラン)が、アイコニックなメイクアップライン「メテオリット」の誕生30周年を記念して、限定カラーとパッケージのフェイスパウダー「メテオリットビーユハッピーグロウ」や、チーク「メテオリットブラッシュハッピーグロウ」などのアイテムを1月13日(金)より発売する。同時にアーティストの青山テルマを“メテオリットフレンド”として迎えた30周年コラボレーションソング「My Only Lover」が完成。2月からデジタル配信を開始する。Text by SHIMOJO Shingo“春肌”がきらめく限定カラーデビュー当時から現在に至るまで世界中の女性を虜にし続けるメイクアップアイテム「メテオリット」。30周年を記念した第1弾のスプリングコレクションでは、「ハッピーグロウ」をテーマに、輝く春の明るさや喜びを表現した心ときめくコレクションを展開する。フェイスパウダー...
ステラ マッカートニー 映像コラボレーションがスタート|STELLA McCARTNEY

ステラ マッカートニー 映像コラボレーションがスタート|STELLA McCARTNEY

STELLA McCARTNEY|ステラ マッカートニーフィリッパ プライスが映し出す「#StellaBy」STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)が、クリエイターがブランドのコレクションを再解釈し、映像化する新コラボレーションシリーズ「#StellaBy」の第一弾を発表。Text by OPENERSシリーズの第1弾はフィリッパ プライスシリーズ第1弾はBanksやPharrel (Lyric video)、 Alicia Keysのミュージックビデオ、またThe BritsでのRihannaとDrakeのライブパフォーマンスなど、世界的にミュージックビデオやミュージックパフォーマンス、インスタレーションを手がけるアーティスト ディレクター Philippa Price(フィリッパ プライス)。独自の未来的なシュルレアリスムのビジョンを映し出すフィリッパ プライス。彼女が選んだのはアメリカ・ネバダ州の砂漠にあるクラウン・モーテル。風変わりで不思議な視点で、201...
2017年が素晴らしい一年になるように…縁起物やラッキーアイコンと迎える新年|BEAMS

2017年が素晴らしい一年になるように…縁起物やラッキーアイコンと迎える新年|BEAMS

BEAMS|ビームスプロジェクト第一弾は『大縁起物市』。12月26日より開催“日本全国の地域活性化に貢献する”という志のもと、セレクトショップのビームスと三越伊勢丹ホールディングスがタッグを組み、日本のすぐれたモノやコトを発信しるプロジェクト「STAND FOTRY_SEVEN」をスタートさせる。本プロジェクトは、47都道府県においていまだに知られていないプロジェクトや、受け継がれてきた技術、その奥深さや面白さを新しいフィルターを通して紹介するというもの。本格的なスタートとなる2017年3月に先駆け、12月26日より『大縁起物市』を開催する。Text by WAKABAYASHI Satsukiビームスと三越伊勢丹ホールディングスにしかできないユニークな発想を年末年始といえば、次年度への期待値を込め、縁起物に関心が高まる時期。2017年が良い一年になるようにと願いを込めて、新たなフィルターで縁起物を紹介するイベント「大縁起物市」が、伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越、ビームス ...
AQUAZZURAとコラボした限定カプセルコレクション発売|Farfetch

AQUAZZURAとコラボした限定カプセルコレクション発売|Farfetch

Farfetch|ファーフェッチエクスクルーシブなリゾートコレクション「Very Collection」世界中のラグジュアリーブティックやブランドとオンラインで繋がることができるFarfetch(ファーフェッチ)が、フィレンツェの高級シューズブラント「AQUAZZURA(アクアズーラ)」とのコラボレーションによる限定のカプセルコレクションを発表した。Text by SHIMOJO Shingo女性の個性を立ち上げるエキゾチックな7つのスタイルコレクションのデザインを手掛けたのは、AQUAZZURAのデザイナーEdgardo Osorioと、Farfetchのパートナーであるイギリス、ニューヨーク、ルクセンブルグ、サウジアラビア、計4店舗のセレクトショップの女性オーナー達。4名の女性像が反映された7つのスタイルが揃う。鮮やかな色彩とエキゾチックな素材使いが印象的。エレガントでありながらスパイシーなルックスと実用的な機能性を兼備したアイテムは、スタイリングに力強い個性を与えてくれる。「...
バリーがアンドレ・サレヴァとコラボレートしたカプセルコレクションを発表|BALLY

バリーがアンドレ・サレヴァとコラボレートしたカプセルコレクションを発表|BALLY

BALLY|バリー棒線画のキャラクター「Mr. A」が刻印されたエクスクルーシヴなコレクションBALLY(バリー)が、世界的に有名なグラフィティアーティストのアンドレ・サレヴァとのコラボレーションによるエクスクルーシヴなカプセルコレクションを発表した。アイテムはメンズとウィメンズのブーツ、レザーポーチ、トラベルウォレット、カードホルダー、キーホルダー、シルクスカーフなどが揃う。Text by SHINGO Shimojoアンドレ愛用のバリーのヴィンテージブーツから着想アンドレ・サレヴァは、1971年にスウェーデンで生まれたグラフィティアーティスト。1988年にシルクハットをかぶった棒線画のキャラクター「ミスター A(Mr. A)」を生み出し、ストリートアートの歴史に名を残した。2013年の後半にはストックホルムで「バック・トゥ・スウェーデン(Back to Sweden)」と題した展示を開催し、「ドリームコンサート」での作品をユニークなペインティングで描く。アーティスト活動だけでな...
シグネチャーコレクション 「黒田博樹」モデルが登場|JAM HOME MADE

シグネチャーコレクション 「黒田博樹」モデルが登場|JAM HOME MADE

JAM HOME MADE|ジャムホームメイド黒田博樹選手のストイックなこだわりを反映ユニセックスジュエリー・アクセサリーを提案するJAM HOME MADE(ジャムホームメイド)から、広島東洋カープ“黒田博樹”選手モデルのサイフ、バッグが登場。期間限定で受注を開始した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ウォレットとバッグをラインナップJAM HOME MADEが展開する、業種を問わず様々なスペシャリストのユーザビリティを追求したモノづくりを提案する「SIGNATURE COLLECTION(シグネチャーコレクション)」。今回は今年プロ通算200勝を達成した広島東洋カープ 黒田博樹選手の意見と要望をとことん採り入れ、幾度となく修正を加えたウォレット、バッグが誕生した。以前よりモノづくりに関心があったという黒田選手が“理想のモノ”を考案する過程で気を遣った点は「自分自身が実際に使いやすいか、また、手に馴染む形・デザインになっているか」ということ。高級感や実用...
デルフィナ・デレトレズ・フェンディとのコラボウォッチを発表|Fendi Timepieces

デルフィナ・デレトレズ・フェンディとのコラボウォッチを発表|Fendi Timepieces

Fendi Timepieces|フェンディ タイムピーシズラグジュアリーで個性的な美がフェンディのDNAと調和FENDI(フェンディ)が、ジュエリーデザイナーであるデルフィナ・デレトレズ・フェンディとコラボレートしたハイジュエリーウォッチ、Policromia(ポリクロミア)を発表した。Text by SHIMOJO Shingo現実とロマンスが混ざり合う世界観フェンディ家の4代目であるデルフィナ・デレトレズ・フェンディは、ローマを拠点に活動するデザイナー兼ジュエラー。自身のブランドDELFINA DELETTREZ(デルフィナ デレトレズ)を立ち上げ、今業界の熱い視線を集める若手の注目アーティストだ。新コレクションの名「ポリクロミア」は、ギリシャ語の「Poly(ポリー=複数)」と「Khroma(クロミア=色)」を掛け合わせた言葉。複数の色を組み合わせたデザインで、神話の世界の女神を想起させるというコレクションの世界観が表現されている。センスの良い貴石選びや、優雅でありながら現実...
アーティスト「ロスター」とコラボレーションした限定ウォッチ|DIESEL TIMEFRAMES

アーティスト「ロスター」とコラボレーションした限定ウォッチ|DIESEL TIMEFRAMES

DIESEL TIMEFRAMES| ディーゼルタイムフレームスアートと融合するプロジェクト「DIESEL ALRITE」始動「DIESEL(ディーゼル)」のウォッチライン、「DIESEL TIMEFRAMES(タイムフフレームス)」は、ROMON KIMIN YANG AKA ROSTARR(ロモン・キミン・ヤン aka ロスター)とコラボレーションした世界555本限定ウォッチ「DIESEL ALRITE BY ROSTARR LIMITED EDITION」を発売した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)同じものが一つとしてないユニークピース「DIESEL ALRITE(ディーゼル オールライト)」はアートと融合したウォッチを制作するプロジェクトのこと。「本物のアートはユニバーサルで普遍的なもの」とディーゼルは説明しているが、このプロジェクトで“一過性の流行ではない、未来のクラシック”を作り上げることがテーマだ。プロジェクトの始動にあたり、ニューヨーク...
デヴィッド・リンチと西陣織の出会い「DAVID LYNCH meets HOSOO展」が開催|ART

デヴィッド・リンチと西陣織の出会い「DAVID LYNCH meets HOSOO展」が開催|ART

ART|西陣織の老舗と映画監督のコラボレーションが実現コンセプトは「More Than Textile」京都、西陣織の老舗である「細尾」が、映画監督デヴィット・リンチとコラボレーションした「DAVID LYNCH meets HOSOO展」を2016年10月7日~11月13日までの期間、表参道「EYE OF GYRE」で開催する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)人間の深層心理をテキスタイルで描き出す「細尾」は元禄元年(1688年)創業の西陣織の老舗だ。通常の織物の構造が1レイヤー、または2レイヤーであるのに対し、西陣織の場合10レイヤーから多いものだと15レイヤーの構造を持っている。その中でも細尾のテキスタイルは9000本もの縦糸を一本ずつ制御することで、より多層的なレイヤーを構築しており、布そのものがアーキテクチャー(構造体)という特徴をもつ。細尾では「More Than Textile」をコンセプトに様々なテキスタイルの開発に取り組んでいる。6年前に...
ART
ミハエル・リーデルとコラボレーションした期間限定ギフトボックスを発売|Dom Pérignon

ミハエル・リーデルとコラボレーションした期間限定ギフトボックスを発売|Dom Pérignon

Dom Pérignon|ドン ペリニヨンドイツ人現代アーティスト、ミハエル・リーデルとコラボレーションドン ペリニヨンより、現代アーティストのミハエル・リーデル氏とコラボレーションした期間限定のギフトボックス「ドン ペリニヨン by ミハエル・リーデル 限定ギフトボックス」が登場。2016年9月下旬より発売する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)アーティスティックなラベルを配した2種類のシャンパーニュドン ペリニヨンは、単一年に収穫された高品質な葡萄のみから造られるヴィンテージシャンパーニュだ。そのシャンパーニュのライフサイクルにおいて、3回に渡る熟成のピーク“プレニチュード”を迎える。最初のプレニチュードは、醸造から少なくとも8年の時間を要する。セラーの中での熟成期間を経て、世界的に評価の高いシャンパーニュを造り上げる。今回、時間とともに「変容」を遂げる、ドン ペリニヨンの世界感を表現するため、その創作において「変容」を好むドイツ人現代アーティスト、ミ...
EAT
期間限定イベント「P2. MEET THE ULTIMATE DOM PÉRIGNON」が好評のうちに閉幕|Dom Pérignon

期間限定イベント「P2. MEET THE ULTIMATE DOM PÉRIGNON」が好評のうちに閉幕|Dom Pérignon

Dom Pérignon|ドン ペリニヨン「自然」と「時間」を堪能した2週間2016年6月20日(月)から7月3日(日)の2週間限定で、「P2. MEET THE ULTIMATE DOM PÉRIGNON (P2. 究極のドン ペリニヨン エクスペリエンス)」が開催された。期間中530名のゲストが来場し、好評のうちに終了した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)レストランNARISAWAとコラボレーションドン ペリニヨンより、16年以上の年月を経てリリースされる長期熟成シャンパーニュ「ドン ペリニヨン P2-1998」。その魅力を堪能できるイベント「P2. 究極のドン ペリニヨン エクスペリエンス」が開催され、好評のうちに幕を閉じた。成澤由浩氏がオーナーシェフを務めるレストラン「NARISAWA」とコラボレーションしたこのイベントは、究極のマリアージュとともに、一つの館がすべて「ドン ペリニヨン P2-1998」の世界に染めあげられた空間のなか、テイスティ...
EAT
540 件