MARGARET HOWELL|伊勢丹新宿店5階「MARGARET HOWELL HOUSE」開催中

MARGARET HOWELL|伊勢丹新宿店5階「MARGARET HOWELL HOUSE」開催中

MARGARET HOWELL|マーガレット・ハウエルシンプルで、爽やかで、心地よい。あたらしい“伝統”のカタチを探しに伊勢丹新宿店5階「MARGARET HOWELL HOUSE」開催中マーガレット・ハウエルの世界観を、ホームウェアや家具、テーブルウェアなど、マーガレット・ハウエル本人のライフスタイルから生まれる機能性を重視した商品をとおして感じることのできる特別なショップ「MARGARET HOWELL HOUSE」が、伊勢丹新宿店本館5階=ザ・ステージ#5にて、9月20日(火)まで開催されている。Text by OPENERS伊勢丹別注のニットや、アールコールの家具など、ファン必見!暮らしのなかに、心地よい“伝統”を取り入れ、日々の生活で継承していく。暮らしなかの“伝統”に、ユーモアや遊びの感性をくわえて進化していく──現在、伊勢丹新宿店本館5階=ザ・ステージ#5で展開されているマーガレット・ハウエルのスペシャルショップ「MARGARET HOWELL HOUSE」は、お気に...
PASS THE BATON|McGREGOR×50名のクリエイターのカスタマイズ展

PASS THE BATON|McGREGOR×50名のクリエイターのカスタマイズ展

PASS THE BATON|パスザバトン"AMERICAN CLASSIC@PASS THE BATON" Supported By McGREGOR Budge DragonMcGREGOR×50名のクリエイターのカスタマイズ展表参道ヒルズ『パスザバトン表参道』のギャラリーでおこなわれるPASS THE BATON GALLERY 第24回目は、「McGREGOR(マックレガー)」のドリズラージャケットを50名のクリエイターがカスタマイズして展示販売する「"AMERICAN CLASSIC@PASS THE BATON" Supported By McGREGOR Budge Dragon」。9月16日(金)から10月10日(月)まで開催される。Text by OPENERSアメリカのCASUAL CLASSICスタイルを次の世代へ繋げるカスタマイズ企画今年で日本上陸50周年を迎えるアメリカンクラシックの雄「McGREGOR(マックレガー)」。1921年のブランド創業から提案し...
EVENT|お台場に「マダム・タッソー東京」期間限定オープン

EVENT|お台場に「マダム・タッソー東京」期間限定オープン

ガガさまや“ジョニデ”、教授などセレブ19人が一挙来日!?お台場に「マダム・タッソー東京」期間限定オープン世界8ヵ国で5億5千万人以上が来場する「マダム・タッソー」が日本初上陸!レディー・ガガやジョニー・デップ、マイケル・ジャクソンなどセレブリティ19人の等身大フィギュアを展示する体験型アトラクション施設「マダム・タッソー東京」が、お台場「デックス東京ビーチ」内に9月30日(金)から、2012年1月4日(水)まで期間限定オープンする。Text by OPENERS本人でさえ何度も見なおしてはじめてフィギュアと気づくほどの精密さ「マダム・タッソー」は、英国を本拠地とするマーリン・エンターテイメンツの人気アトラクション施設として、世界8ヵ国、12カ所で展開。1835年のロンドンでのオープンから、計5億5千万人以上が足を運んだ、“本人公認”のセレブリティと実際に触れ合うことのできる体験型アトラクション施設。「マダム・タッソー東京」では、等身大フィギュアの周囲には、ロープや柵などは設けられ...
EAT|「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」開催

EAT|「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」開催

日本初登場! フランス料理で日本を元気に!「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」開催昨年フランスではじまり、大成功を収めたレストランイベントが、この秋日本に初上陸。10月4日(火)から10日(月)の期間中、東京・大阪を中心とした関東および関西の参加フレンチレストラン300店以上で、ランチ2011円、ディナー5000円(いずれも税・サービス料込)の特別メニューが提供される。Text by OPENERS食欲の秋、人気のレストラン約300店を、昼夜ハシゴしよう!昨年世界遺産に登録されて話題の“フランス料理”。その魅力をもっとシンプルに、気軽に楽しんでもらうことを目的としたイベントがダイナースクラブ フランス レストランウィークである。いつもの行きつけの一軒から憧れのお店まで、期間中に多くのレストランに足を運び、さまざまなフランス料理を知るチャンスとなっている。また、このイベントをつうじ、東北地方のシェフによる都内有名レストランでのフェアや、10月2日(日)には、グランドハイ...
EAT
ART|ドキュメンタリー フォトセッション「torch」開催中

ART|ドキュメンタリー フォトセッション「torch」開催中

ふたりの写真家が、まったく異なる視点で切り取る4人のクラフツマンの世界Documentary Photosession「torch」開催中OPENERSでも活躍中の鈴木健太氏と小柴尊昭氏のふたりの写真家が、アクリル作家の俵藤ひでと氏、ガラス作家の神田正之氏、ジュエリーデザイナーの星野 学氏、レザーアーティストの坂東 工氏という4人の現代のクラツマンに迫る写真展「torch(トーチ)」が、中目黒 青葉台の『コンセプショナルブティック&ギャラリー・ジィオデシック』にて10月5日(水)まで開催されている。Text by OPENERS知るひとぞ知る、現代の気鋭の名工たちに、ふたりのカメラマンが迫るタイトルの「torch」は、ものづくりの未来を照らす灯りを意味してつけられた。アクリル、金属、ガラス、革と鉱石──それぞれの作家が扱う素材は多種多様だが、常識では想像できないような作品は、強い個性と信念、そしてセンスに満ち溢れ、作家がストイックに制作をしていることがうかがえる。小柴尊昭氏は作家の...
ART
EVENT|銀座の『エルトブ テップ イッセイ ミヤケ』にて黒田征太郎特別展示開催

EVENT|銀座の『エルトブ テップ イッセイ ミヤケ』にて黒田征太郎特別展示開催

『ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE / GINZA, SEMBA』にて開催特別展示「きょうも生きている・ヨカッタね」今年8月に大阪 船場の『ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE(エルトブ テップ イッセイ ミヤケ) / SEMBA』で開催され人気を博した、黒田征太郎氏の展示会「きょうも生きている・ヨカッタね」が、GINZA店にて10月6日(木)から11月9日(水)まで開催される。Text by OPENERS「きょうも生きている・ヨカッタね」という思いをみんなで共有したいSEMBA店での特別展示にさいし描き下ろされた黒田征太郎氏の60点の作品は、どこか懐かしくあたたかみのある色づかいで、生命の尊さについて優しく語りかけてくるもの。どの作品にも黒田氏の生命について考えるきっかけになればという願いが込められている。GINZA店での展示期間中には、ひとりでも多くのひとと生命について考える楽しい時間を共有できるようにと、ダニエル コフリン氏のギター演奏によるライブ・...
ART|神楽坂『artdish』にて「家畜人ヤプーの世界_村上芳正原画展」開催中

ART|神楽坂『artdish』にて「家畜人ヤプーの世界_村上芳正原画展」開催中

神楽坂『artdish』にて開催中「家畜人ヤプーの世界_村上芳正原画展」三島由紀夫、澁澤龍彦が絶賛し、戦後最大の奇書とも呼ばれた沼 正三の『家畜人ヤプー』。現存する『家畜人ヤプー』の原画が一堂に会し、また澁澤龍彦、吉行淳之介、倉橋由美子、連城三紀彦、ジャン・ジュネら代表作もふくめた村上芳正原画展が、神楽坂のギャラリー+食堂スペース『artdish(アーディッシュ)』にて、10月28日(金)まで開催中。Text by OPENERS耽美と幻想、エロティシズムとグロテスクの饗宴「ディレッタンティズムと奇想にみちた作家たちの装幀やイラストレーションに、耽美と官能感覚をもって応えられた村上さんの仕事はとても美しい。それは華麗に増殖と装飾をくりかえしながら、花をつけていく人工庭園の眺めに似ている」──宇野亜喜良昭和31年より『奇譚クラブ』に連載され、昭和45年に単行本が出版されるやいなや、高度成長期にあった太平ニッポンに衝撃をあたえ、いまや昭和の古典ともいうべき名作『家畜人ヤプー』。この大作...
ART
FREAK’S STORE渋谷|「MARVEL」50個限定スペシャルボックス入りTシャツ発売

FREAK’S STORE渋谷|「MARVEL」50個限定スペシャルボックス入りTシャツ発売

「MARVEL」のキャラクターと5名のクリエイターとのコラボレーションが実現!50個限定スペシャルボックス入りTシャツ発売スパイダーマンやアイアンマンなど、数かずのスーパーヒーローが活躍する作品を世に送り出しているコミックレーベル「MARVEL」のキャラクターと5名のクリエイターとのコラボレーションによる「MARVEL MANIACS SPECIAL BOX-LIMITED 50」が、10月1日(土)から14日(土)まで『フリークス ストア渋谷』にて、各ボックス限定50個(シリアルナンバー仕様)ずつ販売される。Text by OPENERS10月1日(土)から、「MARVEL MANIACS」が渋谷の街をポスタージャック!今回参加する5名のクリエイターは、梶原由景氏(LOWERCASE代表)×IRON MAN、DJ DARUMA(DEXPISTOLS)×X-MEN、藤本やすし氏(Cap)×THOR、MURO(DJ/プロデューサー)×CAPTAIN AMERICA、米原康正氏(フォト...
ALESSI|中国「北京デザインウィーク」で展覧会を開催

ALESSI|中国「北京デザインウィーク」で展覧会を開催

ALESSI|アレッシィ(Un)Forbidden City Alessi Exhibition - Beijing Desing Week 2001中国「北京デザインウィーク」で展覧会を開催アレッシィは、10月31日(月)まで開催中の北京デザインウィークの期間に、北京三里屯の『Aether Art Space gallery』にて、「(Un) Forbidden City」と題したプロジェクトを発表する。Text by OPENERS会期中、北京に行く機会があれば、必見!アレッシィは、1983年の「Tea&Coffee Piazza」、2003年の「Tea&Coffee Towers」につづき、建築的な要素とインダストリアルデザインの要素を組み合わせ、デザインのあらたな可能性を探求するあたらしいメタ・プロジェクト「(Un) Forbidden City」を発表する。このプロジェクトは、2003年「Tea&Coffee Towers」に参加した建築家のひとり...
THE CONRAN SHOP|イベント「CASE STUDY」開催

THE CONRAN SHOP|イベント「CASE STUDY」開催

THE CONRAN SHOP|ザ・コンランショップCASE(包む、覆う、収納、容れもの)というひとつのテーマにフォーカスイベント「CASE STUDY」開催誰しもが日常的に使うCASE(包む、覆う、収納、容れもの)に焦点をあて、マイケル・ヤングやロン・アラッド、ジョナサン・バーンブルックをはじめとする世界で活躍するデザイナーが“ケーススタディ=事例研究”し、展示発表するイベント「CASE STUDY」が、10月6日(木)から11月15日(火)まで「ザ・コンランショップ」全国5店舗にて開催される。また、一点ものの“エディションピース” の売上金の全額は、東日本大震災の復興支援として究極の“CASE”である住宅を被災地に届けるプロジェクトLIFE 311に寄付される。Text by OPENERSPhoto by THE CONRAN SHOP既成概念に捉われない自由な発想と斬新なアイデアから生まれたあらゆる“CASE”今回ザ・コンランショップのためにデザインを提供するのは、世界で活...
OCEANUS presents 夜ジャズ URBAN CRUISE EDITION

OCEANUS presents 夜ジャズ URBAN CRUISE EDITION

元記事:http://openers.jp/culture/tips_event/night_jazz_urban_cruise_2011.htmlOCEANUS presents 夜ジャズ URBAN CRUISE EDITION豪華な出演陣が集結した、お台場でのアーバンクルーズカシオ計算機の腕時計のなかでもラグジュアリー感がただようソーラー電波時計「オシアナス」。その独自の世界観を共有し、音楽によって表現する「OCEANUS presents 夜ジャズ URBAN CRUISE EDITION」が2011年9月19日に開催された。DJ 須永辰緒のバースデーイベントをかねたこのエクスクルーシブな船上パーティのリポートをお送りする。Text by OPENERSPhoto by DEPO錚そうたるDJ陣が集結“レコード番長”こと須永辰緒によるジャズコンピレーションシリーズ、『須永辰緒の夜ジャズ』。いまや彼のライフワークともなった今シリーズは、掘り下げるほどディープになっていくジャズ...
特集|厳選・ラグジュアリーホテルの華やかなクリスマス限定プラン

特集|厳選・ラグジュアリーホテルの華やかなクリスマス限定プラン

特集|今年のホリデイはとびきり華やかに迎えたい!憧れホテルで満喫する、クリスマスセレブレーション今年も一年でもっとも華やかな季節がやってきた。家族、恋人、友人、すべての大切なひとたちと温かな時間をわかちあいたい特別なときだから、また、1年がんばった自分にご褒美をあげたいから、いつもよりちょっと贅たくに、華やかさを演出したい。ならばラグジュアリーホテルが提案する、この時期だけのスぺシャルプランを活用してはいかがだろう。ここで都内の厳選15ホテルが展開する限定宿泊プランやレストランのコース、スパのトリートメントメニューを紹介。Realization by FUJITA Mayu(OPENERS)ウェスティンホテル東京毎年恒例となっているゴスペルの歌声とともに、ウェスティンホテル東京のクリスマスがスタート。11月2日(金)から12月25日(火)までの期間中、「2012 クリスマスプロモーション」と題して、多彩なクリスマスプログラムで一年に一度の聖なる夜に、特別なひとときを演出する。グラン...
EVENT|豊島美術館1周年「豊島シンポジウム×棚田の収穫祭」

EVENT|豊島美術館1周年「豊島シンポジウム×棚田の収穫祭」

ベネッセアートサイト直島豊島シンポジウム×棚田の収穫祭 開催昨年「瀬戸内国際芸術祭2010」の会期中に開館した豊島美術館は、2011年10月17日(月)に開館1周年を迎える。今回は、1周年を記念して、豊島美術館のアーティストや建築家によるシンポジウムが10月16日(日)に開催。また、美術館周辺の唐櫃(からと)の棚田で実りの秋とランドスケープを楽しむ収穫祭が10月15日(土)と16日(日)に開催される。文=OPENERS写真=森川 昇豊島美術館1周年記念シンポジウム「豊島美術館──アート、建築、自然」豊島シンポジウムでは、島の歴史を振り返りながら、豊島のアート活動の中心的存在である豊島美術館の核心に迫る。瀬戸内海の島々の歴史や自然に造詣が深い香川大学名誉教授で、さぬき瀬戸塾塾長の岡市友利氏、美術批評家 椹木野衣氏、美術館のつくり手であるアーティスト 内藤 礼氏、建築家 西沢立衛氏とともに、豊島におけるアートが実現しうるさまざまな可能性について語り合う。日時|2011年10月16日(日...
ART
ART|ファッション×アート クロスオーバーイベント「東京晩餐会」開催

ART|ファッション×アート クロスオーバーイベント「東京晩餐会」開催

表現者たちが作品を持ち寄る東京スタイルの晩餐会ファッション×アート クロスオーバーイベント「東京晩餐会」開催「東京晩餐会」は、ストリートカルチャーという枠を超えて攻めつづけるアーティストたちによる作品を東京から発信する、多彩な“トゲ”が集う東京スタイルの晩餐会。その第1回目のイベントが、 10月17日(月)から19日(水)の3日間にわたり、『TABLOID』にて開催される。Text by OPENERS畑仲英司氏プロデュースによる、エクスクルーシブな“最初の晩餐”ぞくぞくと生まれる、つぎなる東京のシーンをクロスオーバーさせていく東京発のプロジェクト「東京晩餐会」。第一弾のローンチは、ライブアートやインスタレーション、晩餐会MUSIC、晩餐会FOODを揃え、晩餐GUYSと晩餐GIRLSが来場者をもてなす。今回のプロデューサーは、本年活動を開始したファッションを軸にクリエイションとプロデュースを仕掛ける畑仲英司氏。参加アーティストには、フォトグラファー 新田桂一氏、スタイリスト 三田真...
ART
JOURNAL STANDARD|期間限定ポップアップショップ「CURATIONS」をオープン

JOURNAL STANDARD|期間限定ポップアップショップ「CURATIONS」をオープン

JOURNAL STANDARD|ジャーナル スタンダード期間限定ポップアップショップ「CURATIONS」ジャーナル スタンダードは、2012年秋冬のプロモーションとして11月23日(金)~25日(日)の3日間、代官山T-SITE ガーデンギャラリーにて、期間限定のポップアップショップ「CURATIONS(キュレーションズ)」をオープンする。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)豪華著名人が「HOLIDAY」をテーマにアイテムをキュレーション「キュレーションズ」では、女優、作家、スタイリスト、モデルなど、各界の著名人をキュレーター(=選定者)として招いた。「HOLIDAY」をテーマに、各人がこよなく愛する音楽、映画、本とともに選定したジャーナル スタンダードの新作アイテムを、展示・販売するという新鮮な試みだ。各キュレーター独自のフィルターを通した個性に彩られたラインナップで、ジャーナル スタンダードがもつオーセンティックな雰囲気はそのままに、ひと味ちがった...
1,414 件