CHROME HEARTS|12月3日『CHROME HEARTS KOBE』グランドオープン

CHROME HEARTS|12月3日『CHROME HEARTS KOBE』グランドオープン

CHROME HEARTS|クロムハーツストアコンセプトは、“Radical&Chic~圧倒的かつ洗練された空間”『CHROME HEARTS KOBE』誕生!12月3日(土)、神戸地区で圧倒的な認知度とブランド力をもつ大丸百貨店の旧留地BLOCK 30に、『CHROME HEARTS KOBE/クロムハーツ コウベ』がグランドオープン。名だたるハイブランドと軒を連ねて、クロムハーツの世界観を提案する。文=OPENERS写真=原恵美子夜になると、神戸旧居留地、明石町筋のイルミネーションも美しい12月関西地区では大阪店につづいて2店舗めとなる『CHROME HEARTS KOBE/クロムハーツ コウベ』。エボニー(黒檀)やウォールナットなど、天然木の無垢材とホワイトレザーを用いた店内は、ラグジュアリーな世界観を演出。パーツや素材の細部にわたり、クロムハーツこだわりの彫刻がほどこされている。また、クロムハーツの代表的なモチーフでもあるフレアニーを用いたエントランスの床は、世界初の試み。...
EVENT|鹿児島の夏フェス「グッドネイバーズ・ジャンボリー2013」開催

EVENT|鹿児島の夏フェス「グッドネイバーズ・ジャンボリー2013」開催

EVENT|ジャンルを超えたクリエイティを楽しむ、鹿児島の夏のフェスティバル「グッドネイバーズ・ジャンボリー2013」8月31日開催2010年に鹿児島県南九州市の「かわなべ森の学校」にてスタートしたフェスティバル「グッドネイバーズ・ジャンボリー」が、8月31日(土)に4回目となる「グッドネイバーズ・ジャンボリー2013」を開催。昨年は2000人の来場者を数え、今年はコンテンツもさらに充実!Text by KAJII Makoto (OPENERS)東京、名古屋、大阪、福岡から会場への「直行ツアー」もあり音楽、クラフト、デザイン、アート、写真、映画、文学、食など、あらゆるジャンルのクリエイティブが集結する夏のフェスティバル「グッドネイバーズ・ジャンボリー」。今年は、ハナレグミ、スミン(台湾の先住民族アーティスト)、otto&orabuのライブに、写真家、若木信吾氏をはじめとするアート&クラフトのワークショップ、人気レストランによるフードブース、地元作家のプロダクトを揃えたショ...
HANKYU MEN’S TOKYO|8月30日(金)夜のイベントに15組30名ご招待

HANKYU MEN’S TOKYO|8月30日(金)夜のイベントに15組30名ご招待

HANKYU MEN’S TOKYO|阪急メンズ東京8月30日(金)夜、OPENERS読者15組30名ご招待スカパラ谷中 敦、スタイリスト島津由行を招いたスペシャルイベント開催現在、「FRENETIC(フレネティック)」をテーマに、ラグジュアリーブランドの2013年秋冬コレクションが立ち上がっている阪急メンズ東京。本格的な秋冬シーズンを迎える8月30日(金)に、全館が秋冬モード一色になる「2013オータムナイト」が開催される。今回は特別にOPENERS読者15組30名をご招待。阪急メンズ東京の9月のテーマ“URBAN BLACK(アーバンブラック)”を、トーク、ライブ、スナップで楽しめる!Text by KAJII Makoto (OPENERS)秋のおしゃれを磨く一夜。ドレスコード“アーバンブラック”でご来場を8月30日(金)に開催される阪急メンズ東京「2013オータムナイト」は、地下1階から8階までの全館を挙げておこなわれるご招待のお客さま限定のファッションイベント。19時から...
EAT|フランスの美食文化を祝う祭典「グード・フランス」が3月19日(木)に世界同時開催

EAT|フランスの美食文化を祝う祭典「グード・フランス」が3月19日(木)に世界同時開催

EAT|アラン・デュカス氏が提唱するフランスの美食文化を祝う祭典「グード・フランス」が3月19日(木)に世界同時開催フランスを代表する名シェフ、アラン・デュカス氏らの呼びかけにより、フランスの美食文化を祝うイベント「グード・フランス」が実現。世界各地のレストランで3月19日(木)に同時開催される。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)日本では「オテル・ド・ミクニ」など61のフランス料理店が参加シェフのアラン・デュカス氏とフランス外務・国際開発省の提唱により、3月19日(木)に世界各地で実施される美食の祭典「グード・フランス」。この「グード・フランス」とは、フランス料理界の祖と言われる料理人・オーギュスト・エスコフィエが1912年に発案した、「エピクロスの晩餐会」(同一メニューを同じ日に世界各地で楽しむ行事)に着想を得て、「Goût de France (フランスの味覚)」と「Good France(上質なフランス)」の語呂を掛け合せて名付けられたもの。記念す...
EAT
adidas|4月26日、一夜限りのコラボレーションパーティ開催

adidas|4月26日、一夜限りのコラボレーションパーティ開催

adidas|アディダスアディダス オリジナルス × block.fm × 渋谷ヒカリエ一夜限りのコラボレーションパーティ開催!アディダス ジャパンのストリートスポーツウェアブランド「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」と、日本のトップDJたちがレギュラー番組をもつインターネットラジオ「block. fm」、そして渋谷のあらたなランドマークとなる「渋谷ヒカリエ」。この3者がタッグを組んで、一夜限りのコラボレーションパーティを4月26日(木)に開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ファッション×音楽×街が融合して、それぞれの個性が光り輝く!地上34階、地下4階に、オフィス・商業・劇場・イベントホール・クリエイティブスペースの5つの用途が構成された高層複合施設「渋谷ヒカリエ」が4月26日(木)にグランドオープン。日本初のダンスミュージック専門ラジオとして開局し、これからの音楽シーンをあらたに切り開くblock. fmと、流行の発...
BARNEYS NEW YORK|沖野修也が人生初の個展を開催!

BARNEYS NEW YORK|沖野修也が人生初の個展を開催!

BARNEYS NEW YORK × 沖野修也中野光章氏(バーニーズ ニューヨーク)がナビゲート沖野修也氏が語る『ANOTHER FACE 沖野修也イラストレーション展』(1)10月19日(土)から10月27日(日)まで、バーニーズ ニューヨーク新宿店にて、DJ、プロデューサー、作曲家、クリエイティブディレクターなど多方面で活躍するKyoto Jazz Massiveの沖野修也氏が、人生初となる個展『ANOTHER FACE 沖野修也イラストレーション展』を開催する。今回、沖野修也氏と、本展を企画したバーニーズ ニューヨークのPRシニアマネージャーを務める中野光章氏との対談が実現。旧知の仲であるふたりが、本展の楽しみ方を語ってくれた。Photographs by SAITO RyosukeText by IWANAGA Morito(OPENERS)沖野修也が描くイラストレーションとは沖野 今回は、10年ぶりにイラストを描いて、とても楽しませてもらいました。中野 10年ぶりと聞いて...
ART
東京・恵比寿に「AFRICAN MARKET CAFE2009」登場

東京・恵比寿に「AFRICAN MARKET CAFE2009」登場

楽しみながらに気軽に参加できるアフリカ支援東京・恵比寿に「AFRICAN MARKET CAFE2009」登場今年4月に恵比寿リキッドルーム2階にオープンした「Time Out Café&Diner」に、5月22日(金)から6月7日(日)までの期間限定で『アフリカン・マーケット・カフェ』が登場する。カフェの横にアフリカン・マーケットを併設し、普段なかなか手に取ることのできないアフリカのアクセサリーや布、アートなどが購入できる。今回のスペシャルは、サハラ砂漠の遊牧民トゥアレグの人たちの手によるシルバーアクセサリー!ネックレスや指輪、ブレスレットなど、どれも他のアフリカのアクセサリーとは一線を画すセンスの良さで、大人の女性に大人気の“トゥアレグ”アクセサリー。ユニセックスなフォルムでおしゃれな男性にも人気があり、一品一品がハンドメイドでまったく同じデザインがないのも大きな魅力。今回の『アフリカン・マーケット・カフェ』では、欧米で大人気のトゥアレグのシルバー・アクセサリーのほか、マサイ民...
Point No.39|自転車イベント「Happy Cycle Ride 2013」開催

Point No.39|自転車イベント「Happy Cycle Ride 2013」開催

Point No.39こだわり&自慢の自転車が一堂に会し、代官山から目黒通りを周遊する自転車イベント「Happy Cycle Ride 2013」開催ビンテージ自転車、ビンテージBMX、カスタムバイクなど、個性豊かな自転車に乗り、参加車両はフラッグをつけて、代官山から目黒の街を周遊する自転車イベント「Happy Cycle Ride 2013」が、11月2日(土)に開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)参加申し込み締め切りは10月20日(日)16時。参加料は無料!自転車のあたらしい試みのイベント「Happy Cycle Ride 2013」は、MISC(目黒インテリアショップスコミュニティー)により、目黒の街の活性化と、自転車の乗り方を見つめなおすことを目的に開催される。ルートは、代官山ヒルサイドテラス → 大鳥神社(経由) → ホテルクラスカ → 中目黒船入場の全5.9kmで、約45分のコースの予定だ。<申し込み方法>「Happy Cycle R...
CLUB KING|「おっぱい」をテーマに『ART PICNIC 9』を開催

CLUB KING|「おっぱい」をテーマに『ART PICNIC 9』を開催

EVENT|オルタナティブ・アート・ギャラリー&マーケットディクショナリー倶楽部・千駄ヶ谷にて開催『ART PICNIC 9』 テーマは「おっぱい」クラブキングが25年ものあいだ発行をつづけているフリーペーパー「Dictionary」のネットワークから生まれたアートスクール、「ディクショナリー倶楽部・千駄ヶ谷」。9月30日(月)から11月末まで、ジャンルを問わないプロのアーティストが発信するオルタナティブ・アート・ギャラリー&マーケット『ART PICNIC 9』が開催される。テーマは「おっぱい」だ。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)いまこそ、おっぱいへの愛と記憶を取り戻そう“ピクニックに出かけるようにアートを楽しむ”をテーマに開催されてきた『ART PICNIC』。第9回目となる今回は「おっぱい」を題材に、豪華アーティスト陣が作品を出展する。クラブキングを主催する桑原茂一よりコメントが届いた。「おっぱいで平和を。おっぱいでみんな仲良く。ART PICN...
「ドゥ・ラ・メール オーシャンズ」フォトコンテスト開催中|DE LA MER

「ドゥ・ラ・メール オーシャンズ」フォトコンテスト開催中|DE LA MER

DE LA MER|ドゥ・ラ・メール世界の海をテーマにナショナルジオグラフィックと共同で開催「ドゥ・ラ・メール オーシャンズ」フォトコンテスト創設者マックス・ヒューバー博士の海への情熱に敬意を表して、グローバルで海洋保護活動を支援しつづけているコスメティックブランド、ドゥ・ラ・メール。世界最大の国際海洋保護団体である「オセアナ」に20万ドルの寄付をおこない、生息環境保護活動や海洋保全活動に協力している。その一環として、海の美しさと恵みに畏敬の念を称し、ナショナルジオグラフィックと共同で、「ドゥ・ラ・メール オーシャンズ」の写真コンテストを開催している。Text by KAJII Makoto (OPENERS)グランプリ受賞者を「撮影と探検の旅」に招待ワールド オーシャン デー(6月8日)を記念して、海にインスパイアされた特別限定パッケージの「クレーム ドゥ・ラ・メール ワールド オーシャン デー リミテッド エディション」(4万8300円/100mL)を6月30日(土)まで数量・...
ART
アディダスのテクノロジーを結集させたランニングシューズ「ウルトラブースト」|adidas

アディダスのテクノロジーを結集させたランニングシューズ「ウルトラブースト」|adidas

adidas|ミッドソールにBOOST™ フォームを100パーセント使用最高の走りとスマートなルックスを兼備する「ウルトラ ブースト」「adidas(アディダス)」は、ミッドソールにBOOST™ フォームを100パーセント使用した最新のランニングシューズ「ultra boost(ウルトラ ブースト)」を、2月11日よりアディダス オンラインショップ (http://shop.adidas.jp/boost/)にて発売。2月25日(水)からは全国のアディダス直営店、adidas RUNBASE、アディダス取扱店(一部店舗除く)にて販売を開始する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)最新のテクノロジーをデザインに昇華「ウルトラ ブースト」は、ミッドソールに“衝撃吸収性”と“反発力”という相反する性質を備えた素材「BOOST™ フォーム」を、ランニングシューズとしてはじめて100パーセント使用した最新のモデル。このシューズは直感的にランナーの歩調に適応し、あらゆ...
ISETAN|ファッションと生活雑貨が融合した期間限定フェア

ISETAN|ファッションと生活雑貨が融合した期間限定フェア

ISETAN|伊勢丹ファッションと生活雑貨を融合したジェネラルストア「effortless-mode / general store」期間限定フェア13号以上の大きなサイズの婦人服を扱う伊勢丹新宿店クローバーショップのなかで、「世界のリアルファッションを楽しめる感度の高いサイズショップ」をコンセプトに、スタイリッシュなブランドを集めたのがクローバーショップのインターナショナルゾーン。今回、カッコいい大人の女性に向けて、伊勢丹新宿店限定の「effortless-mode / general store」が9月11日(水)から開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)鹿児島を拠点に活躍する7組のクリエイターとの協業に注目伊勢丹新宿店限定フェア「effortless-mode / general store」は、大人の女性にふさわしい程よいモード感を感じるファッションの提案をはじめ、そのスタイルを完成させる、生活をキーワードにした雑貨もラインナップ。外見だけ...
CLASKA|9月15日(日)に東京浪漫酒場(仮店舗)開催

CLASKA|9月15日(日)に東京浪漫酒場(仮店舗)開催

CLASKA|クラスカCLASKAオープン10周年記念イベント9月15日(日)に東京浪漫酒場(仮店舗)開催!OPENERSの人気連載、角田陽太氏の「東京浪漫酒場」の実店舗が9月15日(日)にオープン! 一日限りのリアル「東京浪漫酒場」が、CLASKAオープン10周年記念感謝祭に登場!Text by KAJII Makoto (OPENERS)じつは「東京浪漫酒場」の赤提灯も作ってしまいました(笑)――角田陽太東京浪漫酒場(仮店舗)は、日本酒を片手に店主自身がくだをまく、お洒落に疲れた方の止まり木として一日限定オープン。とくにデザイナーを目指す学生さんなどは、店主の特別講義を受けにぜひコの字カウンターへ!店主の角田陽太氏は、「東京浪漫酒場の赤提灯も作ってしまいました。ビールケースの簡易カウンターですがぜひお越しください。また、Claskaさんとは普段から仲良くさせていただいており、今年のデザインウィークでは渋谷パルコ店で開催される『Quiet Object展』で作陶家の五十嵐元次さん...
EVENT|こけしをフューチャーした「こけしまつり in かぐれ表参道」開催

EVENT|こけしをフューチャーした「こけしまつり in かぐれ表参道」開催

伝統こけしをつくる“工人”さんの新作こけしが店頭にずらり「こけしまつり in かぐれ表参道」開催日本初のグリーンファッション発信のショップ「かぐれ」。その旗艦店、かぐれ表参道店にて、8月3日(金)よりこけしをフューチャーした「こけしまつり in かぐれ表参道」を開催。開催初日の3日(金)には、「こけしの夕べ」もおこなわれる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)テーマは、みんなちがって、みんないいこれまで東北地方の手仕事に注目してきた「かぐれ」が、古くから伝わる木地玩具“こけし”の魅力に着目。「こけしまつり in かぐれ表参道」期間中、工人さん(こけし職人の伝統的な呼び方)の新作こけしや、こけしにかんする書籍がならぶ。ひとからひとへこけしをバトンとした支援の輪プロジェクト「KOKESHIEN!(こけしえん)」の中古大寸こけしをはじめ、「こけしの夕べ」にも登場するイラストレーターの浅生ハルミンさんの新作手描きこけし、cochae(コチャエ)の書籍『kokeshi...
JACK SPADE|神南店で「ICE COLD BOOKS」イベント開催

JACK SPADE|神南店で「ICE COLD BOOKS」イベント開催

JACK SPADE|ジャック・スペード小さな本棚(レンディング・ライブラリー)が、神南店に登場!「ICE COLD BOOKS」イベント開催ニューヨークのジャック・スペード第1号店、グリーンストリート店の店頭に設置されている小さな本棚(レンディング・ライブラリー)が、日本第1号店の神南店に登場。8月20日(月)から、本の閲覧やショッピングも楽しめる「ICE COLD BOOKS」イベントが開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)NYで10年以上愛されている“ジャック・スペードの図書館”が登場グリーンストリート店の店頭に設置されている“JACK SPADE Lending Library”は、ジャック・スペードがセレクトした多種多様な本が貸し出され、設置され10年を経ても、ショップ界隈では今なお異彩を放っている。神南店で開催されるイベント「ICE COLD BOOKS」は、レンディング・ライブラリーに置かれる本の閲覧をはじめ、渋谷・古書のオーソリティ...
1,414 件