CHROME HEARTS|オフィシャルマガジン第4弾『クロムハーツ・マガジン』

CHROME HEARTS|オフィシャルマガジン第4弾『クロムハーツ・マガジン』

CHROME HEARTS|クロムハーツ世界で唯一のクロムハーツ・オフィシャルマガジン第4弾!『クロムハーツ・マガジン Series2 vol.4』クロムハーツとのコラボレーションによるジュエリー・コレクション「CH+KH」を展開して話題の女優、ケイト・ハドソンが表紙を飾る『クロムハーツ・マガジン Series2 vol.4』が、クロムハーツ各店舗と、ユナイテッドアローズのクロムハーツ取り扱い店舗で発売されている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIX特別付録は、オリジナル・ミュージックDVD、ポスター、ステッカークロムハーツが発信するミステリアスな神秘的要素をビジュアル中心で伝える、世界で唯一のクロムハーツ・オフィシャルマガジン『クロムハーツ・マガジン』。今号Series2 vol.4は、名女優ゴールディ・ホーンの娘で、ラブコメの女王として君臨するハリウッド女優、ケイト・ハドソンのインタビューを掲載。彼女は、あ...
EVENT|“グッドデザインな書籍”が集結「代官山ブックデザイン展 2015」

EVENT|“グッドデザインな書籍”が集結「代官山ブックデザイン展 2015」

EVENT|世界中の“グッドデザインな書籍”が集結「代官山ブックデザイン展 2015」開催5月14日(木)から6月11日(木)まで、代官山 蔦屋書店で独創的なアイデアが光る書籍を集めた展覧会「代官山ブックデザイン展 2015」が開催される。Text by BUN Risa (OPENERS)手に取って、あらためて感じる書籍の魅力前回、好評を博した「世界のブックデザイン展」。第2回目となる今回は、2014年に刊行された国内外の書籍のなかから、「大人のライフスタイル提案」をおこなう代官山 蔦屋書店のコンシェルジュの目で厳選されたラインナップが揃う。展示されるのは、上質紙に写真を貼ったアルバムのような製本のアートブックや、人の肌の色で表現し、色面の裏にはその人物の写真がレイアウトされた色見本帖など、紙の書籍だけが表現できるデザインばかり。電子書籍が大きく普及しつつある現代にフィジカルな魅力を呼び戻してくれる。また、展示されている書籍はすべて購入可能。細部までこだわりぬかれた“グッドデザイ...
CLUBKING|トークイベント「DJカルチャーのゆくえ」

CLUBKING|トークイベント「DJカルチャーのゆくえ」

CLUBKING|クラブキングトークイベント「DJカルチャーのゆくえ」9月26日(水)、桑原茂一氏主宰のディクショナリー倶楽部(渋谷)にて、第5弾目となるDJトーク「DJカルチャーのゆくえ」の公開収録が行われる。特設されるバーにて飲み放題のサービスもあり!Text by SUGIURA Shu(OPENERS)テーマは50周年を迎えたローリング・ストーンズクラブキングが発行するフリーペーパー『dictionary』で連載中の人気企画「DJカルチャーのゆくえ」は、桑原茂一氏を中心に毎回さまざなゲストを迎え、DJカルチャーについて語り合うというもの。今回は、富久慧氏、DJ NORI氏、塩井るり氏、佐々木潤氏を迎え、今年50周年のローリング・ストーンズをテーマに公開でトークを行う。 入場料1000円で特設のバーで飲み放題のほか、クラブキングオリジナルのデザインをTシャツやバッグなどの布製品にプリントしてくれるサービスもある。「僕らは DJ 文化をやりたくてはじめたんだけど、ホントに今 D...
EVENT│「OMOTESANDO HILLS HALLOWEEN  2012」開催

EVENT│「OMOTESANDO HILLS HALLOWEEN 2012」開催

EVENT│表参道ヒルズで大人も子どももとっておきのハロウィーンを楽しもう!「OMOTESANDO HILLS HALLOWEEN 2012」開催表参道ヒルズのハロウィーンイベント「OMOTESANDO HILLS HALLOWEEN 2012」が10月1日(月)から31日(水)まで今年も開催! プレゼントやハロウィーン限定メニューをはじめ、子どもと大人が一緒に楽しめる盛りだくさんのイベントも。ぜひ、とっておきのハロウィーンを楽しんで。Text by YANAKA Tomomi飲食店ではかぼちゃを使った限定メニューも登場恒例となった表参道ヒルズのハロウィーンイベント。今年は、飲食店11店舗でスイーツはもちろん、ラーメンやピザなど、かぼちゃを使ったハロウィーン限定メニューが登場するほか、館内の対象店舗では購入したひとを対象にお菓子のプレゼントや特典なども展開される。また、10月28日(日)に1300人の仮装した子どもたちが表参道を約1キロにわたりパレードする「原宿表参道ハローハロ...
EVENT|ディーン&デルーカ六本木でイベント「はたらく器、おいしい皿。」を開催

EVENT|ディーン&デルーカ六本木でイベント「はたらく器、おいしい皿。」を開催

EVENT|日々の食卓を彩る器の展示・即売会ディーン&デルーカ六本木でイベント「はたらく器、おいしい皿。」を開催“食のセレクトショップ”として人気を集めるディーン&デルーカ。日々の食卓を彩る器を集めた展示・即売会「はたらく器、おいしい皿。」が10月10日(水)から11月7日(水)までディーン&デルーカ六本木で開催される。Text by YANAKA Tomomi10月11日と18日には、ディナーを食べられるワークショップも開催「LIVING WITH FOOD──“食べること”とは人生を味わうこと」をテーマに、1977年にニューヨークにオープンした食のセレクトショップ、ディーン&デルーカ。日本では現在、東京や名古屋、神戸に13店舗が展開され、上質なライフスタイルを支える豊かさを提案している。今回、ディーン&デルーカ六本木の5周年を記念して開催される「はたらく器、おいしい皿。」。食べる道具の美しさを伝えるとともに、テーマ性のある器の展覧会を全国各地で開催する「うつわ祥見」主宰の祥見知...
EAT
EVENT│若手女子クリエイターたちが挑戦するあたらしい表現 「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」

EVENT│若手女子クリエイターたちが挑戦するあたらしい表現 「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」

EVENT│若手女子クリエイターたちが挑戦するあたらしい表現「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」若手女子クリエイターたちの祭典「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」が10月19日(金)から10月29日(月)まで、パルコミュージアムや公園通り広場、クラブクアトロ、渋谷パルコなど、渋谷のいたるところで繰りひろげられる。Text by YANAKA Tomomiテーマは“カルチャーとカルチャーの出会い”昨年、ファッションやカルチャーのあたらしい未来を切り開く約100組の女子クリエイターの才能を一堂に集め、開催された「シブカル祭。」。大好評だったアート作品の展示やライブ、ダンスパフォーマンスなどが今年もパワーアップしてやってくる!今年は“カルチャーとカルチャーの出会い”をテーマに、Chim ↑ PomやMisha Janetteら、時代の先頭をゆくアートやファッション、写真、映像などあらゆるジャンルのクリエイターが参加。クリエイター同士のコラボレーショ...
NOSORG│ノスオルグ バスキアが生きた1980年代に想いをはせるライブと展示

NOSORG│ノスオルグ バスキアが生きた1980年代に想いをはせるライブと展示

NOSORG│ノスオルグリーボック・クラシックとのコラボレーションバスキアが生きた1980年代に想いをはせるライブと展示1980年代のレジェンドであり、いまなお多くのひとから愛されつづけるアーティスト、バスキア。ノス オルグとリーボック・クラシックがコラボレーションし、彼をフィーチャーしたライブイベント「NOSORG 2ND ANNIVERSARY BASQUIAT NIGHT by Reebok CLASSIC」が10月26日(金)、渋谷の「NOSORG(ノス オルグ)」で開かれる。また、10月26(金)から11月9日(金)まではバスキアのエキシビションも開催される。 Text by YANAKA Tomomi ライブには豪華アーティストが出演彗星のごとくアートシーンに現れ、1988年に27歳の若さでこの世を去ったジャン=ミシェル・バスキア。独特の色彩感覚と構図で人びとを魅了した若き天才、バスキアとのコラボレーションアイテムを7年前に発表したのが、1980年代のスニーカーのイマジ...
EVENT│日本最大のスポーツバイクの祭典「サイクルモードインターナショナル2012」

EVENT│日本最大のスポーツバイクの祭典「サイクルモードインターナショナル2012」

EVENT│日本最大のスポーツバイクの祭典「サイクルモードインターナショナル2012」が幕張で開催 日本最大のスポーツバイクの祭典「サイクルモードインターナショナル(CYCLE MODE international)2012」が11月2日(金)から4日(日)まで千葉市の幕張メッセで開催される。多彩なイベントはもちろん、世界中の自転車関連製品ブランドが一堂に会する、日本最大のスポーツバイク・エンターテインメントをぜひ堪能したい。Text by YANAKA Tomomi初心者から上級者までが満喫できるコンテンツが目白押し今年8年目を迎えるサイクルモードインターナショナル。今回も、近年の自転車ブームのひろがりとともに、いままでにない自転車の“あたらしい楽しみ方”や“あたらしい未来”を求めるサイクリストの期待に応えるべく、さまざまなコンテンツで祭典を盛り上げる。会場では、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、流行の電動アシスト車やシングルスピードなどの完成車をはじめ、フレームなど...
ISETAN MEN’S|伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴で「オニツカタイガー“NIPPON MADE”フェア」開催中

ISETAN MEN’S|伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴で「オニツカタイガー“NIPPON MADE”フェア」開催中

ISETAN MEN’S|伊勢丹オニツカタイガーの新作発売と、スペシャルプロモーションを展開!「オニツカタイガー“NIPPON MADE”フェア」開催中オニツカタイガーのイセタンメンズ限定品の販売を記念して、伊勢丹新宿店メンズ館地下1階に、3月26日(火)までオニツカタイガーの期間限定ポップアップショップが登場。日本製にこだわるブランドならではの世界観を伝えるビジュアルプレゼンテーションも展開し、日本ブランドの魅力を存分にアピールする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)イセタンメンズ限定「MEXICO 66 DELUXE」は、23日(土)から販売現在展開中の「オニツカタイガー“NIPPON MADE”フェア」は、日本の職人の手で一つひとつ作られ、独特の風合いをみせる人気ライン「NIPPON MADE」の定番「MEXICO 66」をデザインベースにしたものを中心に、和紙を挟み込んで縫製し、製品染めをほどこした「MEXICO 66 DELUXE」の新作や、トレ...
UNITED ARROWS|今春デビューのアイウェア「EYEVAN 7285」先行発売会開催

UNITED ARROWS|今春デビューのアイウェア「EYEVAN 7285」先行発売会開催

UNITED ARROWS|ユナイテッドアローズユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館にて5月25日(土)より開催今春デビューの新ライン「EYEVAN 7285」先行発売会1970年代から脈々とつづくクラフトマンシップを引き継ぎ、いまや世界中から注目されるファッションの発信地となった現在の日本を反映するアイウェアブランドが「EYEVAN 7285」。5月25日(土)から6月11日(火)まで、ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館にて「EYEVAN 7285」の先行発売会が開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)「EYEVAN」というブランドを知っていますか?約40年ほど前の1972年、ヴァンジャケットと業務提携して「着るメガネ」をコンセプトにドメスティックアイウェアブランドとしてスタートした「EYEVAN」。 当時、メガネは一部のサングラスを除いてあくまで医療補助用具として成り立っていたが、「EYEVAN」はヴァンジャケットのもつファッションの要...
ISSEY MIYAKE|7月13日開催「ISSEY MIYAKE / SEMBA」ストアイベントに招待

ISSEY MIYAKE|7月13日開催「ISSEY MIYAKE / SEMBA」ストアイベントに招待

ISSEY MIYAKE|イッセイ ミヤケデザイナー宮前義之とOpen Reel Ensembleのメンバーによるトーク&ライブイベント「ISSEY MIYAKE / SEMBA」ストアイベント開催大阪の南船場に、ISSEY MIYAKEとISSEY MIYAKE MENのフルラインを取り揃えた新スペースが今春オープンした。そのスペースで、ISSEY MIYAKE 2013-14年秋冬コレクションの音楽を担当したOpen Reel Ensemble(オープンリールアンサンブル)とデザイナー宮前義之氏とのトーク&ライブイベント「ISSEY MIYAKE × Open Reel Ensemble “Turn, Turn, check”」が7月13日(土)に開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)イベント参加の申し込みは下記の指定のメールで、締め切りは6月28日(金)「Hop, Step, Check」をテーマに、空から見た地上の景色からインスパイアを受け...
BOSE|新製品ヘッドホン特別先行体験会「VISIT Bose」開催

BOSE|新製品ヘッドホン特別先行体験会「VISIT Bose」開催

BOSE|ボーズ9月発売の新製品ノイズキャンセリング・ヘッドホンをいち早く体験できる!特別先行体験会「VISIT Bose」開催「BOSE(ボーズ)」が9月に発売を予定している話題のノイズキャンセリング・ヘッドホン「QuietComfort®20 Acoustic Noise Cancelling headphones」の革新性をいち早く体験できる特別先行体験会「VISIT Bose」が、7月16日(火)より東京と大阪の2会場で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)発売前にじっくり新製品を体験できる貴重なチャンス!先日センセーショナルに発表された「Bose® QuietComfort®20 Acoustic Noise Cancelling headphones」は、ボーズ初のインイヤー型ノイズキャンセリング・ヘッドホン。圧倒的な消音性能や高音質、快適な装着感を実現。さらに音楽を聴きながらでも周囲の音がクリアに聞き取れる画期的な新機能“Awareモ...
Renault|ルノーの新デザインをプロジェクションマッピングで表現

Renault|ルノーの新デザインをプロジェクションマッピングで表現

Renault|ルノールノーの新デザインをプロジェクションマッピングで表現10月25日に開幕した東京・青山の神宮外苑絵画館前でおこなわている「TOKYO DESIGNERS WEEK 2014」。このなかで、単独としておおきなブースを構えたのが、初出展となるフランスの自動車メーカー、ルノーだ。デザインイベントで、クルマメーカーがなにを表現しているのか。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)フランス車のあらたなデザイン思想を体現フランスの自動車メーカー、ルノーがTOKYO DESIGNERS WEEK 2014に出展したパビリオンでは、「Touch! NEW RENAULT DESIGN」と題して、そのひとと調和したデザインを、実際に目で見て、さらには触れることでより実感できるインスタレーションがおこなわれている。そもそもルノーは、2009年にチーフデザイナーにローレンス・ヴァン・デン・アッカー氏を迎え、デザイン戦略を根本から見直している。それは、ル...
EAT|全国の伝統料理をNARISAWAスタイルのお椀料理で提供

EAT|全国の伝統料理をNARISAWAスタイルのお椀料理で提供

EAT|日本各地の伝統的な料理をお椀で提供NARISAWAのキッチンカー出店、東京ミッドタウンで3月8日(日)まで東京・南青山のレストラン「NARISAWA」の成澤由浩シェフがプロデュースするフードスタンド「NARISAWA KITCHEN CAR One of JAPAN」が、東京ミッドタウンに併設されたアイススケートリンク横に出店している。3月8日(日)まで。Text by HAMADA Masaru(OPENERS)京都の白みそ雑煮、北海道の石狩鍋、博多のモツ煮込み……成澤由浩シェフキッチンカーのメニューは期間中、日本全国を旅するように次々と変わる。メインは日本各地の伝統的な料理をお椀で提供するセット「One of JAPAN」。お椀料理一品と、成澤シェフのオリジナルの「18穀の恵み」で1200円だ。お椀は京都の白みそ雑煮、北海道の石狩鍋、福岡・博多のモツ煮込みのいずれかからひとつを選ぶ。お椀に添えられる「18穀の恵み」は一見、パンのような一品で、はさむ具材を3種(秋田・四元...
EAT
EVENT|夏の訪れを歓迎するパーティー「ソワレ ブランシュ」がグランド ハイアット 東京で開催

EVENT|夏の訪れを歓迎するパーティー「ソワレ ブランシュ」がグランド ハイアット 東京で開催

EVENT|夏の訪れを歓迎するパーティー「ソワレ ブランシュ」がグランド ハイアット 東京で開催ホテル「グランド ハイアット 東京」で、“白”をテーマにしたサマーナイトイベント「Soirée Blanche 2015 ~ソワレ ブランシュ~」の初回が5月30日(土)に開催される。期間は10月10日(土)まで、毎月おこなわれる贅沢な楽しみだ。Text by BUN Risa (OPENERS)セレブリティを虜にするサントロペの世界を六本木に夜会を意味する“ソワレ(Soirée)”、白を意味する“ブランシュ(Blanche)”から名づけられた“ソワレ ブランシュ”は、1970年代に世界有数のリゾート地であるサントロペで発祥した白をテーマにしたイベント。人びとはオールホワイトのドレスコードで、親しい人びとと魅惑に満ちたひとときを楽しむ、数多くのセレブリティをも虜にするサントロペならではの、ラグジュアリーなパーティーだ。今回、日本に上陸するのは東京の中心地・六本木。都会の喧騒にダイナミック...
EAT
1,413 件