連載

谷尻 誠|「THINK_32」 ゲストは料理家の渡辺康啓さん

谷尻 誠|「THINK_32」 ゲストは料理家の渡辺康啓さん

もしかしたら、匂いや香ばしさ、食感までも感じることが出来るかもしれません渡辺康啓さんを迎えて「THINK_32」開催 料理を通して美しいものを表現するということを考えつづけているひと――32回目のTHINKは、料理家の渡辺康啓さんをお迎えします。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)一夜かぎりの“料理のない”「magari食堂」をご賞味あれ!ゲストの渡辺康啓さんは料理家ですが、お料理はありません。今回は、料理を味わうのではなく、「料理をすること」と向き合います。COMME des GARÇONSでの勤務を経て料理家になった渡辺さんは、独自の美意識で、味だけでなく見た目の美しさも追求されています。自主制作されている印刷物『printed matter project』は、そんな美しい料理の最もきれいな瞬間を切り取る、アートと実用のあいだにあるあたらしい表現として注目されています。調味料の大...
MOSCHINO|モスキーノ30周年記念、限定コレクションを発表

MOSCHINO|モスキーノ30周年記念、限定コレクションを発表

MOSCHINO|モスキーノブランドを象徴するテーマからインスパイアモスキーノ30周年記念、限定コレクションを発表今年でブランド誕生30周年をむかえるモスキーノが、アニバーサリーを記念して特別コレクションを発表。これまでのモスキーノを象徴するあらゆるシンボルを称え、あらたに解釈したアイテムが勢揃い。Text by KUROMIYA YuzuブランドDNAに刻まれたユーモア溢れるデザインを、再解釈クリエイティブ・ディレクターのロッセラ・ヤルディーニが手がけたこのカプセルコレクションは、ブランド設立から今日にいたるまでの30年間のアーカイヴをベース制作。すべてのアイテムはひとつひとつのストーリーを描き出し、そのなかにブランド独自の重要なコンセプトを取り込んだ。モスキーノのDNAに刻まれた白、黒、赤のカラーに、ハートやイタリアンフラッグ、ポルカドット、ゴールドのチェーン、トロンプルイユといった不変のモチーフを組み合わせ、ブランドを象徴する要素やテーマを強調している。アイテムはゴールドのロ...
ISETAN|伊勢丹、10月よりアイコン柄のタータンを一新

ISETAN|伊勢丹、10月よりアイコン柄のタータンを一新

ISETAN|イセタン記念イベントの開催や限定アイテムも登場伊勢丹、10月よりアイコン柄のタータンを一新伊勢丹を象徴するタータンが、10月30日(水)よりこれまでの「マクミラン/アンシェント」をアレンジしたタータン柄を改め、新しい「マクミラン/イセタン」にリニューアル。ショッピングバッグをはじめ、さまざまな場面でブランドの新たなアイデンティティとして発信されていく。Text by KUROMIYA Yuzu「スコットランド タータン登記所」に正式登録1956年に伊勢丹新宿店にティーンエイジャーショップがオープンしたあとの1958年頃に、もっとも派手で目立つ柄を選んでアレンジしたこのショッピングバッグが誕生。その後全館で使用されることになり、やがて伊勢丹の象徴ともいえる柄になった。2012年の秋には、長年にわたり日本におけるタータンのプロモーションに貢献したとして、タータン・アワード「パッケージ部門」を世界ではじめて受賞。この受賞を機にあらためてアレンジしたオリジナルの布地を織り、あ...
2014年モデルのボルボ V60に試乗|Volvo

2014年モデルのボルボ V60に試乗|Volvo

Volvo V60 T4 SE|ボルボ V60 T4 SEVolvo V60 T6 AWD|ボルボ V60 T6 AWD日常の良きパートナー2014年モデルのV60に試乗2011年に発表されたボルボの60シリーズが、デビュー以来初となる外装デザインのリファインを受け、2014年モデルとなって登場。「サイクリスト検知機能」をはじめとした最新のセーフティーテクノロジーを導入するなど、ドライバーのより高い安全性への希求にも対応するなど、より魅力を高めたパッケージとなった。今回はその60シリーズのスポーツワゴン仕様となる、ふたつの「V60」に小川フミオ氏が試乗した。 Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masayaマイナーチェンジでさらに洗練されたV60スポーツワゴンを標榜するボルボ「V60」がさきごろマイナーチェンジを受け、「サイクリスト検知機能」をはじめ、安全装備が充実した。2013年8月27日に、セダン版である「S60」とともにマイナーチ...
新連載|丸若裕俊の“旅のモノ語り”~同行逸品~|ゲスト 佐渡島庸平|ThreeBond

新連載|丸若裕俊の“旅のモノ語り”~同行逸品~|ゲスト 佐渡島庸平|ThreeBond

新連載「同行逸品」|丸若裕俊がゲストと繰り広げる“旅のモノ語り”同行一人目|佐渡島 庸平(株式会社コルク・代表取締役)本を読むための旅支度(1)伝統的な匠の技と、最新の技術力を融合・投影したプロダクトをプロデュースする、丸若屋代表の丸若裕俊氏。彼をホストに、毎回異なるゲストが“旅に持っていくモノ”を持参して、旅について語らう新連載がスタートする。本連載をサポートするのは、“旅には、人と人をくっつける力がある。それは旅仲間同士の絆であったり、旅行者と地元住民の絆であったりする”――そのように考える工業用シール剤・接着剤メーカー「株式会社スリーボンド」だ。記念すべきゲスト一人目には、『宇宙兄弟』や『ドラゴン桜』のプロデュースで知られるクリエイターのエージェント、佐渡島 庸平氏を迎えた。※「同行逸品(どうぎょういっぴん)」とは、四国遍路の言葉「同行二人(どうぎょうににん)」からヒントを得たタイトルです。常に弘法大師と一緒に巡礼しているという意味で、笠などに書きつける語のことです。選び抜い...
ART
MAKE UP FOR EVER|瞬時にプロの仕上がりを生む、究極のパウダーファンデーション

MAKE UP FOR EVER|瞬時にプロの仕上がりを生む、究極のパウダーファンデーション

瞬時にプロの仕上がりを生む、究極のパウダーファンデーションメイクアップフォーエバーから9月18日(水)、瞬時にプロの仕上がりを実現する画期的なファンデーションが登場した。とにかくナチュラルな仕上がり/肌を美しくカバーして持続/なめらかでやわらかなつけ心地/塗り直しても粉っぽくならず乾燥もしない/それでいてこれまでにないほどスピーディに仕上げることができるファンデーションがあったら──そんなプロフェッショナルなニーズに応えるべく「プロフィニッシュ」は誕生した。すべての望みをかなえたパウダーファンデ。つまりこれを使えば誰でもプロの仕上がりが実現できるということ。すばやく簡単に、しかもロングラスティング。重ねづけフリーだから化粧直しもきれいに決まる。開発に6年以上の歳月を費やしたというだけに、使ってみれば、そのチカラは期待以上だ。どんな肌色、肌質にも対応する25色の色展開も魅力。完璧な仕上がりを求める女性にとって、待ってました!の一品。プロフィニッシュ 全25色 5250円 (メイクアッ...
Apple|「Haswell」搭載 新型iMac 登場

Apple|「Haswell」搭載 新型iMac 登場

Apple|アップル第四世代Intelプロセッサ「Haswell」搭載オールインワンモデル 新型iMac 登場アップルは、第四世代のIntelクアッドコアプロセッサ、あたらしいグラフィックプロセッサ、次世代Wi-Fiなどを搭載した2013年モデルの新型iMacを、直営店のApple StoreおよびiMac取扱販売店を通じて、9月24日より販売を開始した。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)次世代Wi-Fiに対応 最大3倍高速に新型iMacが登場するのは、昨年のフルモデルチェンジ以来、じつに約11カ月ぶり。第四世代のIntelプロセッサ通称「Haswell」を、今回iMacに初めて搭載する。21.5インチのエントリーモデル「ME086J/A」は、2.7 GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサと、新しいIris Proグラフィックスを搭載。同社のエントリーモデルとしては、かつてないレベルでの総合グラフィックスパフォーマンスを実現するという。2...
国内導入されたゴルフ GTIに早速試乗|Volkswagen

国内導入されたゴルフ GTIに早速試乗|Volkswagen

Volkswagen Golf GTI|フォルクスワーゲン ゴルフ GTI大人のちょい辛スポーツハッチフォルクスワーゲン ゴルフ GTIに試乗7代目「ゴルフ」の導入から遅れること4ヶ月、待望の「GTI」が日本でも発表された。まったくあたらしいプラットフォームに、220psの2リッターターボエンジンを搭載し、ゴルフ伝統のスポーツモデルは、この新型でどう進化したのか。小川フミオが富士スピードウェイを舞台にテストドライブ。 Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masayaナチュラルな操縦感覚高性能ゴルフにとどまらず、自動車界のアイコンともいうべき「ゴルフ GTI(369万円)」が、2013年9月25日に日本で発表・発売された。あたらしいプラットフォームを与えられた「7代目ゴルフ」にやや遅れて、220psの2リッターターボエンジンを搭載しての登場だ。新型ゴルフ GTIをして、フォルクスワーゲン(以下VW)は「操縦性は高性能スポーツカーの領域へ」...
BARNEYS NEW YORK|新宿店メンズフロアがバージョンアップ

BARNEYS NEW YORK|新宿店メンズフロアがバージョンアップ

BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークスーツオーダー会や、注目ブランドのトランクショーなど続々開催!新宿店メンズフロアがバージョンアップ今年3月にウィメンズフロアを改装してあらたなデビューを果たした「バーニーズ ニューヨーク新宿店」のメンズフロア(6階・7階・8階)が、9月10日にリニューアルしてバージョンアップ。“クラシック&モダン”なイメージをさらに進化させ、上質なメンズラグジュアリーの世界を提案する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)スペシャリティストアの次なるステージへバーニーズ ニューヨーク新宿店の3層からなるメンズフロア。本国・ニューヨークにあるマディソン店さながらの、洗練された都会的な雰囲気を感じさせるデザインへと変化した。“モダン、クリーン、シック、クール”といったキーワードをもとに、落ち着きのある無機質なステンレスを鏡面仕上げにした什器や、ライムストーンの床などが、商品の魅力を最大限に引き出す。6階は、スーツやジャケッ...
MUSIC|ギター+タップ+パーカッション「Conguero Tres Hoofers」

MUSIC|ギター+タップ+パーカッション「Conguero Tres Hoofers」

MUSIC|ギター+タップダンス+パーカッションConguero Tres Hoofers セカンドアルバム『Selected Future is Love』リリースTV番組やCMへの楽曲提供、プロデュースなどでも活躍する渥美幸裕(Gt.)、北野武監督の映画『座頭市』への出演でも話題となったSARO(Tap)、クレイジー・ケン・バンドや和田アキ子といった超大御所ミュージシャンをサポートしてきた西岡ヒデロー(Per.)によるバンドプロジェクト「Conguero Tres Hoofers(コンゲイロ・トレス・フーファーズ)」。ファーストアルバムから2年、セカンドアルバム『Selected Future is Love』が9月25日(水)に発売された。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)有機的なセッションから生まれる日本のJAZZ2010年、シンプルな楽器と体を使ったフィジカルなライブ・パフォーマンスが話題となり、アルバムリリース前に、フジロックフェスティバルな...
HAIDER ACKERMANN|初のポップアップイベント開催

HAIDER ACKERMANN|初のポップアップイベント開催

HAIDER ACKERMANN|ハイダー アッカーマンハイダー アッカーマンが初のポップアップイベント開催ハイダー アッカーマンは、9月25日(水)から10月1日(火)まで伊勢丹新宿店にて日本初となるポップアップイベントを開催。これに合わせて伊勢丹新宿限定のアイテムも登場。世界中で注目を集めつづけるブランドを見逃さないで。Text by KUROMIYA Yuzu限定アイテムはコレクションに登場したジャケットデザイナー、ハイダー・アッカーマンによってスタートしたベルギー・アントワープ拠点のファッションブランド ハイダー・アッカーマン。2002年にパリにてコレクションを発表するやいなや、エッジの利いた細く美しいフォルムで世界中のファッショニスタを魅了。以来、独特のシルエット、繊細で威厳のある感覚的なスタイルで新世代のデザイナーとして注目を集めている。2010年秋冬には、ゲストデザイナーとしてピッティ・ウォモに招待され初のメンズコレクションを発表した。そして今回、日本ではじめてとなる...
MOVIE|故スティーブ・ジョブズの貴重なインタビュー映像を映画化

MOVIE|故スティーブ・ジョブズの貴重なインタビュー映像を映画化

MOVIE|貴重なインタビュー映像を発掘ドキュメンタリー『スティーブ・ジョブズ1995~失われたインタビュー~』1995年におこなわれた、故スティーブ・ジョブズのインタビュー映像。長年にわたり紛失していたマスターテープが発見されたのを機に、修復・HDマスター化を経て、ドキュメンタリー『スティーブ・ジョブズ1995~失われたインタビュー~』としてスクリーン上に復活。9月28日(土)より、ユーロスペースほかで全国順次ロードショーされる。Text by YANAKA Tomomi“3回忌”に合わせて日本でも公開1995年夏、パソコンの誕生を探るテレビシリーズを担当していた制作スタッフが、マスコミ嫌いであり、インタビュー嫌いで知られるスティーブ・ジョブズへの、奇跡ともいえる取材を実現させた。番組内ではそのほんの一部だけを使用し、残りの編集していない映像を記録した1インチテープマスターは、どこかに消失してしまっていた。そして2011年。ジョブズの死後、ポール・セン監督は自宅のガレージから、そ...
EAT|世界最高峰のカカオを使った“7000円”のガトーショコラが登場!

EAT|世界最高峰のカカオを使った“7000円”のガトーショコラが登場!

KEN’S CAFE TOKYO|ケンズカフェ東京EAT|世界初、ヴェネズエラ産クリオーロ種カカオを使用した究極の逸品ケンズカフェ東京から7000円のガトーショコラが登場!長年に渡り愛されつづけてきた、ケンズカフェ東京の「特撰ガトーショコラ」。更なる試行錯誤と、改良を重ね完成した15年目にして初の新商品「超特撰ガトーショコラ」が登場。100本限定の逸品だ。Text by KUROMIYA Yuzu創業15年目にして初の新商品ケンズカフェ東京は、“ガトーショコラの最高峰”と言われる「特撰ガトーショコラ」を作りつづけて今年で創業15周年を迎える。シェフの氏家健治は現状に甘んじることなく、さらなる高みを目指して、15周年記念「超特撰ガトーショコラ」を完成させた。原材料には、幻ともいわれるイタリア・ドモーリ社の最高級クリオーロチョコレート「チュアオ」を100%使用。このチョコレートは、アロマ性の高い希少なカカオのみ育て、焙煎・精製したカカオに、カカオバターを豆に含まれている以上くわえず(追...
EAT
ART|『ゼラチンシルバーセッション2013-Save The Film-』

ART|『ゼラチンシルバーセッション2013-Save The Film-』

ART│写真家50人による未発表作品の銀塩写真を愛でる『ゼラチンシルバーセッション2013-Save The Film-』約50人にも及ぶ写真家の未発表作品を銀塩写真で展示する『ゼラチンシルバーセッション2013-Save The Film-』が10月4日(金)から10月20日(日)まで、六本木のアクシスギャラリーで開かれる。Text by YANAKA Tomomi東北支援のためのサイレントオークションも開催銀塩写真でしか表現できない楽しさや面白さを知ってもらおうと、2006年から開催しているゼラチンシルバーセッション。長い間培われてきた、手間ひまをかけた撮影や、暗室作業などの手仕事、技術、機材などを守ろうという想いをつなげていくプロジェクトとして、多くの写真家らの賛同を得て開催されてきた。会場には、森山大道など大御所から、市橋織江やブルース・オズボーンといったいまをときめく写真家まで、約50人の未発表作品が集結。さらに、故植田正治氏の生誕100周年を記念した特別展示もおこなわれ...
ART
FENDI|“ゆるキャラ”登場!? ホリデイコレクション「バッグ バグズ」

FENDI|“ゆるキャラ”登場!? ホリデイコレクション「バッグ バグズ」

世界に先駆け伊勢丹新宿店で先行発売!ホリデイコレクション「バッグ バグズ」この冬のFENDI(フェンディ)ホリデイコレクションはいつもとはひと味ちがう、とびきりポップなアイテムがラインナップ。11月の世界発売に先駆け、伊勢丹新宿店にて9月25日(水)より期間限定で先行販売される。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)フェンディから“ゆるキャラ”登場!?今年のホリデイコレクションはこれまでにないユニークなアイテム揃い! なんとブランド初となるキャラクターが誕生。3つのバグズをモチーフにデザインされたバッグやウォレット、ファーチャームがお目見えする。アイコンバッグの「バゲット」をはじめ、「プチ トゥー ジュール」や「ピー カブー」までバグズに変身。個性の異なる3つのキャラクター、どれがお好みだろうか。フェンディではこの「バッグ バグズ」コレクションを11月の全世界ローンチに先駆け、日本で先行発売。9月25日(水)より伊勢丹新宿店1階でバグズをイメージした期間限定のイベ...
21,378 件