連載
「連載」に関する記事

米・LA生まれ、ハワイ育ちの新感覚ビーチサンダル「POPITS」日本初上陸|POPITS
POPITS|ポピッツ4月20日の発売を前に、特設サイトで先行予約中米・LA生まれ、ハワイ育ちの新感覚ビーチサンダル「POPITS」日本初上陸2007年に米・ロサンゼルスで発売された「POPITS(ポピッツ)」は、ビーチサンダルとしては珍しいヒールつきのデザインで注目され、現在では、“LA生まれハワイ育ち”のブランドとして、ハワイのお土産アイテムとして定番になっている。4月20日(月)からの発売を前に、現在特設サイトでは(https://popits.stores.jp)先行予約を受け付けている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)オリジナルのサンダルスタイルが楽しめるPOPITSは、ヒールなし、5cm/7cmのウェッジありの3種類のデザインを展開し、約200種類以上のチャームをサンダルと組み合わせて、自分用にカスタマイズすることができるユニークさから、新感覚サンダルとしてハリウッドセレブを中心に支持されている。ベルトにはチャームを付け外しできるポイント付き...

連載・信國太志|第16回 この夏、西海岸から四国までいろんなとこでサーフしました
連載|信國太志久しぶりにサーフィンをテーマに綴ってみますこの夏、西海岸から四国までいろんなとこでサーフしました(1)カリフォルニアは20年ぶりなので発見が多かった。そんな徒然と思うことを、久しぶりにサーフィンをテーマに綴ってみます。Text by NOBUKUNI TaishiPhotographs by MIURA Yasumaああ、もし僕が20年前ここに来ていてもサーフィンなんて……いまだ過去に「もし」もがないとわかっていても、なんでサーフィンをしなかったのか? やっていたらいまごろ次元のちがうサーフィンをしていただろうに──そんな思いを検証もしてみたくLAに舞い戻ったのでした。僕がカリフォルニアに住んでいたのはヴェニスビーチ。今でこそアボキニー通りが盛り上がっていたりとかしますが、当時そこは黒人とメキシカンギャングの抗争の場で、毎夜ヘリコプターが飛び回りマシンガン(単発じゃないです)の銃声飛び交う戦場でした。ベトナムかと見まがうほどの。パームツリー。地獄の黙示録。“アフター地...

スタイリッシュな電動一輪車|Focus Design
Focus Design Self Balancing Unicycle V3|フォーカス デザイン SBU V3車輪数のもっとも少ないパーソナル モビリティ ヴィークルスタイリッシュな電動一輪車一見、スタイリッシュな普通の一輪車にみえるこの乗り物は、アメリカのフォーカス デザイン社がパーソナルモビリティとして発売する、電動の一輪車「SBU V3」だ。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)30分もあればだれでも乗れる近年は海外の空港や倉庫などで見かけるようになったセグウェイをはじめ、電動式自転車の延長線上として、各社が開発に注力している分野のひとつが、パーソナル モビリティ。国内でも、トヨタが現在、つくば学園都市で「Winglet」というパーソナル移動支援ロボットの社会実験をおこなっている。そのほどんどは二輪ないし三輪でもって自立できるよう設計されているが、SBU V3は一輪。3軸のジャイロセンサーを搭載し、1秒間に1,000回の計算をおこない、前...

次期 A8 とみられるモデルの第2弾ムービーを公開|Audi
Audi|アウディニューモデル予告ムービー 第2段次期A8と目される新型アウディアウディは、2013年8月21日にオンライン上でワールドプレミアを予定している、ニューモデルのティザームービー第2弾を公開した。Text by SAKURAI Kenichi確認できたフラッグシップに相応しい装備アウディは、あらたなフラッグシップとなる、ニュー「A8」の登場を予告するティザームービー第2弾を公開した。ニューA8と目される新型車は、2013年8月21日にオンライン上でワールドプレミアを予定し、9月のフランクフルト モーターショー 2013で実車が初披露される予定だ。「アウディ スニーク プレビュー パート2」と題されたムービーからは、より立体的な造形になったフロントグリルに収まるフォーシルバーリングスのエンブレムと、ホイールやセラミックブレーキにつづき、あらたにオールLED化されたニューデザインのヘッドライトの点灯状態も確認できる。このヘッドライトは、「マトリックス LEDヘッドライト」と...

EAT|“グランヴァン”をリーズナブル価格で楽しめる特別企画
Restaurant-I|レストラン アイEAT|ワインラヴァー必見!グランヴァンをリーズナブル価格で楽しめる特別企画なかなか出合うことのない偉大なワイン、いわゆる“グランヴァン”を気軽に楽しめる「Restaurant-I(レストラン アイ)」のスペシャル企画。「グランヴァンをレストランで」第3弾の開催が決定した。Text by KUROMIYA Yuzuメールマガジン会員限定!前回、前々回と大好評のうち終了した「グランヴァンをレストランで」。レストラン アイが配信する、メールマガジンに登録した人のみ参加できる特別企画だ。その第3弾の詳細が、8月15日(木)に発表される。第1弾では、ボルドーの「サンテミリオン シャトー・ド・ヴァランドロー 1994」、第2弾ではブルゴーニュの「ロマネ・サンヴィヴァン・レ・キャトル・ジュルノー」が登場。どちらも世界中のワイン通をうならせる“通好み”のワインとして知られている。シャトー・ド・ヴァランドローの故郷は、1989年に設立されたブドウ畑。新顔の...

夏が待ち遠しくなるハッチの新作UV、2アイテム同時発売|HACCI
HACCI|ハッチ毎年人気の“夏季限定グロス”がパワーアップして登場!夏が待ち遠しくなるハッチの新作UV、2アイテム同時発売はちみつコスメティクス「HACCI(ハッチ)」から、夏が待ち遠しくなる新作アイテムが登場。しなやかにフィットして夏の日差しにツヤめきながら、可憐なジャスミンバニラで余韻を残す新作グロス「リップグロスUV」と、心地よさも見た目の美しさも、肌への効果も心地よい仕上がりの「アクアUV」。ともに4月10日(金)に発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)夏季限定リップ、今年はブルードットで登場これからの季節にぴったりのリップグロスUVは、人気のリップグロス(保湿専用リップ)にUVケア成分をくわえたもの。今年は制服からインスピレーションされた紺のドット柄でキュートに登場。はちみつのうるおいと、栄養豊富といわれるモリンガオイルで乾燥から唇を守り、かすかに見えるくらいの繊細なゴールドパールが口もとを立体的にふっくらと演出。レモン&オレンジのはち...

Carine Roitfeld|カリーヌ・ロワトフェルドに密着したドキュメントリー『マドモアゼル C』
仏版『VOGUE』元編集長、カリーヌ・ロワトフェルドに密着ドキュメンタリー映画『マドモアゼルC~ファッションに愛されたミューズ~』の予告編が公開!世界一シックなファッション編集長と呼ばれ、仏版『VOGUE』誌の編集長として10年間活躍したCarine Roitfeld(カリーヌ・ロワトフェルド)。彼女に密着したドキュメントリー映画『マドモアゼルC~ファッションに愛されたミューズ~』の予告編が公開され、日本は2014年4月に公開決定。Text by Winsome Li (OPENERS)トム・フォード、リカルド・ティッシが称賛するファッション界の女王米版『VOGUE』の編集長 アナ・ウィンターを題材にした『ファッションが教えてくれること(原題:The September Issue)』の製作会社がおくる、ファッション編集者のドキュメントリー映画の第二弾『マドモアゼルC~ファッションに愛されたミューズ~(原題:Mademoiselle C)』がいよいよ公開される。今回の主人公は仏版『...

4シリーズクーペ用の「Mパフォーマンスパーツ」を発表|BMW
BMW 4series|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ4シリーズクーペ用の「Mパフォーマンスパーツ」を発表BMWは8月14日、「4シリーズ クーペ」に設定する「BMW Mパフォーマンスパーツ」を発表した。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)レースのノウハウから生まれたMパフォーマンスパーツモータースポーツの舞台で培ったテクノロジーを市販車にフィードバックし、より洗練された走りと、スポーティーな雰囲気を演出するMパフォーマンスパーツ。これまで、1シリーズ、5シリーズ、6シリーズ向けに設定されてきたが、今回、あらたに4シリーズクーペ用が発表された。4シリーズクーペに設定されるパーツは、カーボンファイバー製のフロントスプリッター、リアスポイラー、リアディフューザー、ミラーキャップなどのエアロパーツをはじめ、専用設計の「Mパフォーマンス サスペンション」、「Mパフォーマンス ブレーキシステム」のほか、動力性能を高める「Mパフォーマンス・パワーキット」も...

スバル、フランクフルトの出展概要を発表|Subaru
Subaru|スバルフランクフルトモーターショー 2013の出展概要を発表スバルは、9月から開催されるフランクフルトモーターショーにおいて、次世代クロスオーバーコンセプト「VIZIV Concept」と新型インプレッサWRXをイメージした「WRXコンセプト」を展示する。 Text by Uekusa Koutaro市販化を前提とした完成度の高いデザイン現時点で、スバルがフランクフルトモーターショーで出展すると発表済みなのは、2台のコンセプトカー。ひとつが、ことし3月のジュネーブモーターショーで公開したクロスオーバーモデル「VIZIV CONCEPT」。フロントにガソリンエンジンと電気モーターを組みあわせたハイブリッドパワートレーンを搭載し、さらに、リアにも駆動用のモーターを2基そなえた、「リヤ独立モーター駆動タイプ シンメトリカルAWD」と呼ばれる機構が大きな特徴だ。これにより、プロペラシャフトを通す必要がないため、室内空間を最大限に活かしつつ、4WDによる走行安定性や悪路走...

MONCLER W|新カプセルコレクション「モンクレール W」誕生
MONCLER W|モンクレール Wモンクレール×ホワイトマウンテニアリングによる新カプセルコレクション誕生テーマは「インダストリアルデザイン」今年5月、東京・国立競技場のアスリートが汗を流す走路で発表されたモンクレールとホワイトマウンテニアリングによる新カプセルコレクション「MONCLER W(モンクレール W)」。全身トータルでのプレゼンテーションは、まるで現代の甲冑のようで、一分の隙もないスタイリングとデザインは、美しさとともに抜群の存在感を放っていた。Text by KAJII Makoto (OPENERS)両社のDNAである“デザイン、実用性、テクノロジー”が見事に合致これまでメンズでは、「VISVIM(ビズビム)」 デザイナー中村ヒロキ氏との「モンクレール V」、ロンドンのデザイナーChristopher Raeburn( クリストファー・レイバーン)との「モンクレール R」と、意欲的にカプセルコレクションに取り組んできたモンクレールが、“デザイン、実用性、テクノロジ...

DIESEL|ニコラ・フォルミケッティが仕掛ける「ディーゼル・リブート」
ニコラ・フォルミケッティによる“再起動”「ディーゼル・リブート」プロジェクト先日、ニコラ・フォルミケッティをアーティスティック・ディレクターに起用したディーゼル。さっそくニコラが手がけ、「ディーゼル再起動」と銘打たれた新プロジェクト「#DISELREBOOT(ディーゼルリブート)」が始動し、SNSを舞台に刺激的で自由な世界が繰り広げられる。Text by YANAKA Tomomiニューヨーク・タイムズ紙面にも登場静岡生まれであり、ユニクロのファッションディレクターも務めるなど、日本とのかかわりも深いニコラ・フォルミケッティ。ディーゼルでは、2013年秋冬シーズンよりアーティスティック・ディレクターに就任し、今後のコレクションを手がけるほか、広告やマーケティング、インテリアデザインまで、ニコラの手腕が各方面で発揮されるという。その第一弾として発表されたのがニコラによる“革命”のファーストステージ「ディーゼルリブート」。彼とコラボレートするためにクリエイティブでグローバルなデジタルコ...

特集|真の避暑地を求めて~長野の至宝、信濃町へ~|第2回「自然の恵みを享受する野菜キュイジーヌ」
特集|真の避暑地を求めて大正時代からつづく“癒しの町”――長野・信濃町第2回|自然の恵みを享受する野菜キュイジーヌ第1回「自然とともに生きる“共生型”ホテル」を先に読むさまざまな自然との関わり方四方を森と湖に囲まれたエルボスコ。ホテルにいながらにして、まるで森林浴をしているような気持ちになるのは、自然を巧みに取り入れたデザインのおかげだろう。唯一「室内にいる」ことを実感するのは、日が落ちて外が見えなくなってから。その時間を除けば、ロビーから客室、レストランに至るまで、ずっと自然を身近に感じながら滞在することになる。そんな環境に身を置いていると、エルボスコの掲げる「自然との共生」というサービスコンセプトもすっと頭に入ってくる。それは、たとえば季節による環境の変化をありのまま受け入れること。豪雪地帯として知られる信濃町に建つエルボスコが、冬のあいだ“冬眠期間”を設けているのも、自然の流れに逆らわない姿勢の表れだ。時期によっては、森と音、食のマリアージュをテーマにした滞在プランも。この日...

CARVEN|カルヴェンが伊勢丹新宿店にてイベントを開催
カルヴェンが伊勢丹新宿店にてイベントを開催カルヴェンは伊勢丹新宿店本館3階のセンターパーク/ステージ♯3にて、8月21日(水)から8月26日(月)までの期間限定で特設発売とプロモーションを開催。カルヴェンの世界観が存分に楽しめるイベントになりそう。Text by KUROMIYA Yuzu話題のロゴ入りスウェットシャツを先行発売1945年創業のフランスの老舗ファッションブランド、カルヴェン。2009年からは、アーティスティック・ディレクターにギョーム・アンリを迎え、「新生カルヴェン」としてプレタポルテをスタート。先月、神戸にニューショップをオープンするなど、ホットな話題の絶えない注目ブランドが、「Pettit“Le bal” CARVEN」と題したイベントを、伊勢丹新宿店で開催。イベントでは、顔出し記念撮影パネルと似顔切り絵アーティストが登場。表参道路面店のオープニングパーティ“Le bal”CARVENで人気を博したこのふたつのアトラクションを、2014年ウィンター“イントロダク...

MUSIC|ジョン・メイヤー最新アルバム『パラダイス・バレー』
MUSIC|最新アルバムが到着失われた声、土地――喪失と再生の物語ジョン・メイヤー『パラダイス・バレー』現代の“世界3大ギタリスト”のひとり、ジョン・メイヤー。メロウでスモーキーな歌声で、シンガーとしても確固たる地位を築いている。これまでもB.B.キング、エリック・クラプトンからアリシア・キーズ、ジェイ・Zまで、ジャンル、国境、世代を超えて多くのアーティストと共演してきた。待望の新作『パラダイス・バレー』が8月21日(水)にリリースされる。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)2度にわたる喉の手術を乗り越え復活前作『ボーン・アンド・レイズド』から、およそ1年ぶりとなる新作のリリース。しかしそれは、過酷な試練を乗り越えたジョンの「喪失と再生の物語」だったのである。収録曲「ワイルドファイア」のオフィシャルリリックビデオ2011年秋に、声帯の近くにできた肉芽腫(にくがしゅ)の手術を受けたジョンは、同年のツアーをキャンセルしていたが、2012年に入って5枚目のスタジ...