MILANO SALONE
「MILANO SALONE」に関する記事
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|ARMANI / CASA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/677/medium/8d31a963-8da4-455c-8566-648f7e7fbb89.jpg?1558428346)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|ARMANI / CASA
ARMANI / CASA|アルマーニ / カーザミラノサローネ国際家具見本市 2015時代を超えた世界最高峰のラグジュアリーの本質を求めて「ARMANI / CASA(アルマーニ / カーザ)」は、ミラノ・トルトーナ地区にたたずむ、安藤忠雄氏の手がけたアルマーニ / テアトロで新作コレクションを発表した。ブランド設立40周年を迎える今年、精力的に新作や限定モデルを発表するとともに、同会場でアルマーニ ホテルをはじめ世界各国で展開されている、インテリアデザインスタジオが手がけたプロジェクトの特別展示が公開され、アルマーニの世界観が披露された。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)アルマーニの描く夢のスタイル“メイド イン イタリー”を代表する最高峰のデザイナーであるジョルジオ・アルマーニ氏が手がけるデザイン哲学は、ファッションの世界を変えた。ラグジュアリーの本質の探求によって生まれるス...
![エトロ、インテリア家具のカプセルコレクションを発表|ETRO](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/027/028/medium/6dc7ca51-10a2-496a-8c4d-af09f70c90fb.jpg?1558428597)
エトロ、インテリア家具のカプセルコレクションを発表|ETRO
ETRO|エトロ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015エトロ、インテリア家具のカプセルコレクションを発表エトロは、ミラノ・ポンタッチョ通りにあるエトロホーム フラッグシップブティックにて、エレガントなファニシング(インテリア家具)のカプセルコレクションを発表。第54回ミラノサローネ国際家具見本市期間中にお披露目された。Text by KUROMIYA Yuzu伝統と革新を融合、優雅なブランドの世界観を家具で体現創業当初からテキタイルの生産に情熱を傾けていたエトロは、1981年にカシミール紋様をあしらったインテリア用テキスタイルを発表し、その後ホームコレクションへと発展。現在ではライフスタイル、ファッションを包括したトータルブランドとして成長を遂げている。このカプセルコレクションでは、エトロの真髄である最高品質のテキスタイルを存分に生かしたインテリア家具が勢揃い。洗練されたデザインと優雅な色使いのテキスタイル、アイコンであるペイズリー柄モチーフで表現されたコレクションは、ライフ...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Molteni&C](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/900/medium/d7ca558a-da4d-4fb7-b484-1332a8940e24.jpg?1558427990)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Molteni&C
Molteni&C|モルテーニ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015ミラノに歴史を刻むモルテーニの80年と現在、そして未来へ(1)今年度のミラノサローネでもっとも話題性に富んでいたのが「Molteni&C(モルテーニ)」だ。80周年の節目を迎え、ミラノ市内3ヶ所で大々的にプレゼンテーションがおこなわれた。1200平方メートルに広がるブースを構えた見本市会場、市内のショールームにくわえ、19〜20世紀のアートコレクションを集めるミラノ市近代美術館内に、モルテーニの歴史的なコレクション48点が並んだ。ミラノのデザイン史に名を刻むモルテーニの価値を改めて示すとともに、“メイド イン イタリー”をけん引する企業としての力強いメッセージを発信した。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)革新的なアイデアを世界に発信してきた80年ミラノサローネ開幕の前日、ミラノ市近代美術館(G...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Ingo Maurer](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/904/medium/fd8fed07-60dd-4e3b-9a51-378770645de3.jpg?1558428008)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Ingo Maurer
Ingo Maurer|インゴマウラー特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015最新のLED技術で名作ルーチェリーノをリバイバルドイツを代表する世界的ブランド、Ingo Maurer(インゴマウラー)。長きに渡り人びとの心に感動と驚きをあたえつづけているのが、同社のオーナーデザイナーであるインゴ・マウラー氏だ。彼の光に対する童心のように純粋なイマジネーションが、またあらたな光を生み出した。“光の魔術師”や“光の巨匠”と呼ばれる彼だが、これらの異名だけでは形容しきれない無限に広がるアイデアが作品に息づいている。Text by YUDA Takeshi(TOL STUDIO INC.)光へのピュアなイマジネーション「ユーロルーチェはまずインゴマウラーから…」というジャーナリストの声をよく耳にする。トレンドをリードするブランドであると同時に、毎回入口の一番目立つ場所にインゴマウラーの緑色のステージが待ち構えていることから、つい足を向けるジャーナリストも多い。イタリアで開催されるユーロル...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Gervasoni](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/962/medium/b7ad90d1-8f4f-49ff-bcaa-8a9154940530.jpg?1558428289)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Gervasoni
Gervasoni|ジェルバゾーニ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015やわらかな光に包まれた 魅惑の世界雲のなかからあふれるやわらかな光。そこからあらわれた「Gervasoni(ジェルバゾーニ)」の世界。この詩的な世界観と斬新なデザインが共存する空間で新作は発表された。3代にわたり培われてきたクラフツマンシップや経験から生まれる独自性、上質な素材から生まれる優美さが、アートディレクターのパオラ・ナヴォーネ氏が描き出す世界観と相まって、魅惑的な空間が作り出されていた。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)ジェルバゾーニ的ライフスタイルへの誘いミラノサローネ期間中、ジェルバゾーニのブースを包んだ、白い雲を彷彿とさせたのは、スポンジのような素材が無造作に積まれたブロック壁面、光やモノ、人までをもキラキラと反射させるメタリックの床材。多くの人が惹きつけられていたこの演出は、アートディレ...
![フェンディ、「バッグ バグズ」をあしらったアームチェアをミラノサローネにて発表|FENDI](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/987/medium/87a0dfce-8ed7-4e92-a0cd-4e6325ffb4a8.jpg?1558428416)
フェンディ、「バッグ バグズ」をあしらったアームチェアをミラノサローネにて発表|FENDI
FENDI|フェンディ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015フェンディ、「バッグ バグズ」をあしらったアームチェアを発表フェンディは2015年ミラノサローネ国際家具見本市にて、フェルナンド&ウンベルト・カンパーナ兄弟とコラボレーションした作品を発表。ブランドを象徴するアイコニックなファーチャーム、「バッグ バグズ」を創造的に組み立てた、ユニークな一点もののアームチェアが誕生した。Text by KUROMIYA Yuzu世界でひとつ、アイロニックかつラグジュアリーなアイテムカンパーナ兄弟は、兄フェルナンドと弟ウンベルトによるブラジル・サンパウロ出身のデザイナーデュオ。シュールな美意識とブラジル人らしいセンスを生かした作品で、数々の賞を受賞。フェンディとのかかわりあいも深く、2013年にはキダーシャ(毛足の長いヤギ)ファーを用いた奇抜な一点もののキャビネットをコラボレーションで製作している。今回披露されたのは、カンパーナ兄弟の先進的なクリエイティビティと、フェンディの「...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Viccarbe](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/957/medium/941e5462-3295-4b17-b685-183f8be61795.jpg?1558428268)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Viccarbe
Viccarbe|ヴィッカルベミラノサローネ国際家具見本市 2015ヴァレンシアの太陽のもとで生まれ、育まれたアイデンティティ1年のうち300日も太陽が降り注ぐという地中海に面した素晴らしい街、ヴァレンシア。ここで生まれ、ここで育った「Viccarbe(ヴィッカルベ)」は、軽やかな風が通り抜けるような、シンプルで洗練された作品で知られる。新作にも貫かれたそのフィロソフィーは、創業者兼CEOでデザイナーでもあるビクター・カラスコ氏と、世界で活躍するデザイナーとのフランクな対話から生まれた創造の賜物だ。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi未来を見据えて今日を生きるデザインたくさんのブースの中から、ひときわ明るく輝くブースが現れた。ヴァレンシアの「太陽の中でデザインされた」というフレーズに、その明るさの理由が示されている。私たち、地球に住まう生命は、太陽の光から生まれた。さらにその光は、私たちを囲む自然、そして身の回りにあ...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Minotti](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/970/medium/96a8db7c-0889-4a7c-b864-4e3047a46bd6.jpg?1558428327)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Minotti
Minotti|ミノッティ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015コンテンポラリーデザインとクラシックモダンのバランスシックで厳格、クラシックでありながら、コンテンポラリー。ロドルフォ・ドルドーニ氏の一貫したディレクションのもと、生まれる「Minotti(ミノッティ)」の製品は、“メイド イン イタリー”ならではのディテールに宿る技術・上質の素材が、存在感を増して空間を圧倒する。リビングから共有部、ホテルラウンジ、ロビーからオフィスまで、空間と用途に合わせて展開される作品が、世界のホスピタリティー空間で活躍している。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)大胆なコンポジションとしなやかな曲線ロンバルディア州の一大家具生産地であるミラノ北部のメーダに職人工房として誕生し、その伝統を受け継ぐミノッティ。2015年の新作コレクションは、“コンテンポラリー・デザインとクラシック・モダンの究極...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Piero Lissoni](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/982/medium/970eef5b-06db-4dda-b1ae-0a6fff604834.jpg?1558428395)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Piero Lissoni
Piero Lissoni|ピエロ・リッソーニ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015世界のデザインをリードするイタリア的デザインアプローチデザイントレンドをリードするトップブランドから、いまもっとも求められているイタリア人の建築家、デザイナーであるピエロ・リッソーニ氏。パートナーとの対話から本質を見極め、カタチを生み出す、イタリア的デザインアプローチから名作を生み出す背景には、パートナーとともに葛藤を抱え、ともに進化を探りつづけるデザイナーの姿がみえてくる。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)ラグジュアリーなリゾートスタイルを提案するビッグプロジェクトを発表2015年のミラノサローネでもっとも名前を耳にしたひとり“ピエロ・リッソーニ”。建築家であり、デザイナーである彼の名を、もはやデザインニュースで目にしない日はない。その活躍は目覚ましく、カテゴリーを超えてさまざまな新作が生ま...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|Barovier&Toso](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/971/medium/7a5c18d9-fae4-47a2-93bb-bdf0f7e2ce73.jpg?1558428332)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|Barovier&Toso
Barovier&Toso|バロビエ&トーゾ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015もっとも美しいシャンデリアのきらめきをLEDで再現シャンデリアに代表されるイタリアンライティングの源流をつくったと言われているヴェネチアンガラス(ムラノガラス)。ガラスを透過する光がもっとも美しいという認識はイタリアでは常識だという。そんなガラスへの美意識を洗練されたデザイン照明へと昇華させ、トップブランドとして君臨するのが「Barovier&Toso(バロビエ&トーゾ)」だ。シャンデリアという伝統的なプロダクトに、現代のクリエイティブを見事にシンクロさせている。Text by YUDA Takeshi(TOL STUDIO INC.)徹底的にLED光源を検証してシャンデリアをデザイン照明へ昇華シャンデリアを中心とした商品展開をするライティングブランドは、クラシックブランドと位置付けられている。現在、そのなかでトップブランドとして君臨するバロビエ&トーゾ。その歴史は、ヴェ...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|FLEXFORM](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/965/medium/d431f383-ca44-4af9-adb7-41d67e74d7a2.jpg?1558428302)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|FLEXFORM
FLEXFORM|フレックスフォルム特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015“メイド イン イタリー”を貫くアントニオ・チッテリオとの歩み1970年の創業以来、企画から生産まで徹底した“メイドインイタリー”を貫く「FLEXFORM(フレックスフォルム)」。今年のミラノサローネでは、40年以上開発をともにしてきた、デザイナーのアントニオ・チッテリオ氏による明るい色と光に包まれた“エレガント”スタイルが堪能できた。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)フレックスフォルムに宿る美の連続性圧倒的な強さをもってマーケットを牽引するイタリアを代表するインテリアブランド、フレックスフォルムにとって、ミラノサローネの会場は「店舗がブランドの価値を感じる真の工場なら、ミラノサローネの会場は、フレックスフォルムの美とスタイルを確認する最高の展示場」だという。その舞台となった会場は、今年も多くの人であふ...
![2015 ミラノサローネ 最新リポート|BOFFI](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/026/898/medium/9fcd1ddd-bfc5-4aa2-bde5-45525910920b.jpg?1558427981)
2015 ミラノサローネ 最新リポート|BOFFI
BOFFI|ボッフィ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015キッチン・バスルームの先駆者のたゆまぬ進化4月7日、ミラノサローネ開幕の直前にキッチン・バスルームのパイオニアである「BOFFI(ボッフィ)」社と、デザイン家具のアイコン的ブランドである「デ・パドヴァ」社の統合が発表された。イタリアデザインの最高峰といえるブランド同士が連携し、“イタリアのノウハウ”を世界的にさらに展開させるという構想を受け、ボッフィはどのような新作を発表したのか。Photographs by Daniele DAINELLIText by KATSURA Kumi(TOL STUDIO INC.)イタリアのノウハウが向かう“その先”ミラノサローネ開幕の前日、洗練されたショールームや店舗が集まるソルフェリーノ通りの一画につぎつぎと人が流れ込み、道路まであふれ出していた。そのにぎわいは、80年にわたりミラノのキッチン・バスルームの先駆者として躍進をつづける「ボッフィ」のもとに駆けつけたデザイナーや記者、関...