MEDICOM TOY|メディコム・トイ
「MEDICOM TOY|メディコム・トイ」に関する記事
![BE@RBRICK The Shining 400% / 1000% |MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/986/medium/c4f52a7f-08a8-437d-9a9f-e1d461056ee6.jpg?1558588492)
BE@RBRICK The Shining 400% / 1000% |MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ"All work and no play makes Jack a dull boy."モダンホラーの傑作がBE@RBRICKで登場Text by SHINNO Kunihiko鬼才スタンリー・キューブリック監督が初めてホラーというジャンルに挑戦した映画『シャイニング』(1980年)より、物語の舞台となるオーバールック・ホテルのカーペットの柄を再現したBE@RBRICKが登場。筋金入りのキューブリックファンなら恐怖のあまり思わず息を呑むアイテムではないだろうか。物語は小説家ジャック・トランスが妻のウェンディと息子のダニーを連れ、雪深い山の上にあるオーバールック・ホテルの管理人として職を求めにやって来るところから始まる。だが、そのホテルではかつて過去に心を病んだ管理人チャールズ・グレイディが家族を惨殺する事件が起きていた。"聖なる輝き(予知能力)"の能力を持つダニーは、そのホテル内に潜む邪悪な存在を次第に感じ取っていくが……。斧を手にしたジャ...
![MAFEX ROBOCOP 2| MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/983/medium/91f5e1f6-e599-4437-83b7-d01b907623ff.jpg?1558588449)
MAFEX ROBOCOP 2| MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイさらなる強敵、出現。デトロイトの治安は俺が守る!Text by SHINNO Kunihiko凶悪犯罪都市と化した近未来のデトロイトを舞台に、人間の頭脳とチタン合金のボディを持つサイボーグとして甦った新任警官マーフィの苦悩と激闘を描いた『ロボコップ』(1987年)。日本でも東京国際ファンタスティック映画祭で大絶賛され、ポール・ヴァーホーベン監督の名前を一躍世に知らしめた'80年代SFアクション映画の傑作だが、今回はその続編『ロボコップ2』('90年)版のロボコップがMAFEXになって登場。監督に『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』('80年)のアービン・カーシュナーを迎えた今作のクライマックスでは、さらに強力に改良された「ロボコップ2号」がマーフィに襲いかかる! なんとオムニ社が新たに開発したロボコップ2号には「ヌーク」と呼ばれる新型麻薬密売組織のボスである「ケイン」の脳が使われていたのだった……。MAFEX ROBOCOP 2は特...
![MAFEX Harry "Galahad" Hart|MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/981/medium/2bf34c94-e7b1-4254-9886-e46a4861622e.jpg?1558588441)
MAFEX Harry "Galahad" Hart|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイいよいよ世界最強のスパイ機関キングスマンの師弟が揃い踏みText by SHINNO Kunihikoマシュー・ヴォーン監督のノンストップ・スパイアクション映画『キングスマン:ザ・シークレット・サービス』より、待望のハリー・"ガラハッド"・ハートがMAFEXで登場。劇中ではコリン・ファースが演じたベテランスパイのハリーは、かつて命を救われた仲間の息子エグジーをどこの国にも属さない世界最強のスパイ機関"キングスマン"の新人エージェント候補としてスカウトする。MAFEXでは、劇中の設定通りロンドン中心部のスーツ街サヴィル・ロウで仕立てた高級スーツ姿を完全立体化。12月発売予定の「MAFEX ゲイリー・"エグジー"・アンウィン」(8424円・税込)と並べて、英国紳士らしい着こなしを堪能したい。左/ハリーの表情パーツ(3種)は差し替え可能。右/劇中に登場した専用ハンドガン、ハイテク傘(開/閉2タイプ)、ナイフ仕込み靴が付属。頭部原型製作/島崎恭一 原...
![BE@RBRICK DAFT PUNK(DISCOVERY Ver.)2PACK 400%|MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/973/medium/c0703adf-4b75-44db-93b9-57c8ed906180.jpg?1558588256)
BE@RBRICK DAFT PUNK(DISCOVERY Ver.)2PACK 400%|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ全世界垂涎! ダフト・パンクBE@RBRICKのニューモデルが登場Text by SHINNO Kunihiko世界的人気を誇るフレンチ・エレクトロ・デュオ、ダフト・パンクが初めてBE@RBRICKになったのは2003年のこと。以来さまざまなバリエーションが発売されてきたが、ここにまた全世界待望のNEWモデルが加わることになった。まずはミレニアムの幕開けを告げる一大アンセムとなった「ワン・モア・タイム」を収録した2001年の2ndアルバム『ディスカバリー』バージョンのギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト(GUY-MANUEL de HOMEM-CHRISTO)、トーマ・バンガルテル(THOMAS BANGALTER)のBE@RBRICK 400% 2体セット 。『ディスカバリー』はふたりが大ファンという松本零士氏とコラボレーションしたミュージックビデオ(東映アニメーション制作)も注目を集め、日本でも大ヒットを記録。世界的成功を収めるきっかけ...
![MAFEX JOHN WICK|MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/972/medium/3d137cac-59f5-4494-8c49-c9466294589d.jpg?1558588252)
MAFEX JOHN WICK|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ愛するものをすべて奪われた伝説の殺し屋ジョン・ウィック、ここに完全復活Text by SHINNO Kunihiko引退して妻と平穏な日々を送っていた伝説の殺し屋が、愛するものを奪われたことで再び裏社会に戻ることを決意。復讐のために封印していた殺人術を解き放ち、ロシアン・マフィアと死闘を繰り広げていく。2014年に公開され大ヒットを記録したキアヌ・リーブス主演映画『ジョン・ウィック』より、主人公ジョン・ウィックがMAFEXになって登場! 銃とカンフーを融合した接近格闘術“ガンフー”アクションが話題になった作品だけに、最高のフォルムと抜群の可動領域を両立したMAFEXとは相性バッチリといえるだろう。監督は『マトリックス』など数々の映画でスタントを手がけたチャド・スタエルスキー。製作総指揮も兼ねた本作で見事スターダムに返り咲いたキアヌは、2017年公開の第2作『ジョン・ウィック:チャプター2』もヒットさせ、シリーズ化に成功。個性的な殺し屋たち、「...
![この良き理解者がいたから、難しいコラボレーションも実現できた|MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/909/medium/0a7168d4-601a-4975-8c9d-d9f0e709f4a6.jpg?1558587490)
この良き理解者がいたから、難しいコラボレーションも実現できた|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ版権管理のスペシャリストスティーブン・チアニーシさんに聞く(1)メディコム・トイが他の玩具メーカーと圧倒的に異なるのは、時代のエッジとなる人物、キャラクターと、まさにベストなタイミングでコラボレーションしてきたことにある。その目のつけどころ、仕事の完成度の高さに、誰もが驚き、魅了されてきたのだ。その背景のなかで、メディコム・トイの社外にいながら、メディコム・トイの常に良き理解者であり、メディコム・トイとともに尽力してきた非常に重要な人物がいる。その人物が、この人。今回の連載は、満を持してスティーブン・チアニーシ氏の登場である。Photographs by OHTAKI KakuText by SHINNNO Kunihikoあのキャラクターも! このキャラクターも!!――まずは現在のスティーブン・チアニーシさんの仕事内容について教えてください。スティーブン ユニバーサルのインターナショナル商品開発部門の代表を務めています。ユニバーサルは3部門...
![JACKSON POLLOCK STUDIO|MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/700/medium/21f605bc-652e-439d-88da-9c9e9c5775c2.jpg?1558586866)
JACKSON POLLOCK STUDIO|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ抽象絵画というものは音楽を楽しむように味わえばいいText by SHINNO KunihikoBE@RBRICK Jackson Pollock Studio Ver.2.0 100% & 400%BE@RBRICK Jackson Pollock Studio Ver.2.0 1000%アメリカ・モダンアート界を代表する画家ジャクソン・ポロック。活動初期はネイティヴ・アメリカンの砂絵やメキシコ壁画などに強い影響を受け、キュビスムやシュルレアリスムといったヨーロッパのモダンアートを吸収。そして1947年、ポロックは床に広げたキャンバスに手首のスナップや腕のスイングを効かせて液状の塗料を飛散させる「アクション・ペインティング」と呼ばれる手法によって絵画美術の新たな地平を切り開いた。ポロックの作品はニューヨーク近代美術館所蔵の『ナンバー1A, 1948』(1948年)やテヘラン現代美術館所蔵の『インディアンレッドの地の壁画』(1950年...
![MAFEX Gary "Eggsy" Unwin|MEDICOM TOY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/031/835/medium/36723680-b09e-43b6-9790-5dd4d1392041.jpg?1558586854)
MAFEX Gary "Eggsy" Unwin|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイスーツ姿のスパイ候補生が世界を守るため戦うText by SHINNO KunihikoMAFEX Gary "Eggsy" Unwinマシュー・ヴォーン監督の超過激ノンストップ・スパイアクション『キングスマン』(2015年)のキャラクターが、フル可動アクションフィギュア「MAFEX」でついに登場!『キックアス』('10年)、『X-MEN : ファースト・ジェネレーション』('11年)で世界中の映画ファンを熱狂させた映像美は本作でも冴え渡り、予想もつかぬスリリングな展開で新時代のスパイ映画となった本作。日本でも高級スーツをビシッと着こなす英国紳士の魅力に取り憑かれた女性が多いとか?舞台はロンドン。物語は17年前に父を亡くし、無職のまま自堕落な日々を過ごす若者ゲイリー・“エグジー”・アンウィン(タロン・エガートン)の前に一人の紳士ハリー・ハート(コリン・ファース)が現れるところから始まる。ハリーの表の顔は高級テイラーの仕立て職人、裏の顔は秘密裏...