SORAYAMA TYRANNOSAURUS|MEDICOM TOY

SORAYAMA TYRANNOSAURUS|MEDICOM TOY

タイのアートイベントにてロンチした「SORAYAMA TYRANNOSAURUS」がフィギュアになって登場。
UNDERCOVER Mr. Buttons lamp|MEDICOM TOY

UNDERCOVER Mr. Buttons lamp|MEDICOM TOY

「BEAR FLOOR LAMP」「HAMBURGER LAMP」が好評を博したUNDERCOVER × MEDICOM TOYのコ ラボレーションによる新作ランプが登場。今回はロンドンを拠点に活動するグラフィック・アーティストWILL SWEENEY (ウィル・スウィーニー)が手がけたキャラクター「Mr.Buttons」をフィーチャーしたモデルとなる。
BAUHAUSの世界観を見事に表現したBE@RBRICK|MEDICOM TOY

BAUHAUSの世界観を見事に表現したBE@RBRICK|MEDICOM TOY

先日、パリで3度目となるショーを成功させたばかりのKIDILL(キディル)。デザイナー末安弘明氏は2002年に渡英後、独学で服を作り始め2004年に自身のブランド「HIRO(ヒロ)」を立ち上げる。
Sync. MONKEY SIGN (DRIP REVERSE Ver.)|MEDICOM TOY

Sync. MONKEY SIGN (DRIP REVERSE Ver.)|MEDICOM TOY

イギリスを拠点に活動し、世界で最も注目されている神出鬼没の覆面グラフィティ・アーティスト、BANKSY(バンクシー)。今年は横浜と大阪で展覧会「BANKSY GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」が開催。70点以上のオリジナル作品が日本初上陸し、彼のこれまでの歩みを俯瞰できる内容となっている。
スタジオ「2G」限定発売商品(2020年2月)|MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品(2020年2月)|MEDICOM TOY

NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「セレクトショップ」、MEDICOM TOYによる「アートトイ」という各分野で活躍する3企業が、時には独自の視点で、時にはシナジーを有した発信をしていく、新しいスタイルのスタジオ「2G」。ここでは2月のMEDICOM TOYの新作を一挙紹介。いずれも数量限定商品のため、在庫が無くなり次第販売は終了となります。
2020の邂逅は必然か偶然か? あの伝説的コラボが再び!|MEDICOM TOY

2020の邂逅は必然か偶然か? あの伝説的コラボが再び!|MEDICOM TOY

1997年にブランドをスタート。MADE IN JAPANにこだわり続け、日本の素材、伝統技術、最新技術をリアルクローズに落とし込み世界に発信してきた「mastermind JAPAN(マスターマインド ジャパン)」。
「2G」のオープニングを飾った2人の偉大なアーティスト

「2G」のオープニングを飾った2人の偉大なアーティスト

ファッション、アート、カルチャー、フードなど、全193テナントが集積した唯一無二の次世代商業施設として連日大盛況の「渋谷PARCO」。中でも注目を集めているのが、NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「セレクトショップ」、BE@RBRICKを筆頭に数多くアイテムを生み出してきたMEDICOM TOYによる「アートトイ」という3つのジャンルのトップランナーが集結したスタジオ「2G」だ。今回は同スペースのオープニング展<Arsham × Sorayama>に駆けつけたダニエル・アーシャム氏と空山基氏にお話をうかがった。
MILKY THE CONVENI PEKO BE@RBRICK / MILKY THE CONVENI MILKY BE@RBRICK 100% & 400%|MEDICOM TOY

MILKY THE CONVENI PEKO BE@RBRICK / MILKY THE CONVENI MILKY BE@RBRICK 100% & 400%|MEDICOM TOY

「ミルキー」が、コンビニエンスストアをコンセプトにしたショップ"THE CONVENI"(ザ コンビニ)とのコラボレーションにより「MILKY THE CONVENI」となって発売決定。藤原ヒロシ氏がディレクションを務め、ここでしか手に入らないユニークなアイテムを取りそろえて新しいカルチャーを発信してきたTHE CONVENIだけに、どんなお菓子になるのか楽しみなところだ。
Andy Warhol’s Marilyn Monroe BE@RBRICK 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOY

Andy Warhol’s Marilyn Monroe BE@RBRICK 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOY

今回メディコム・トイから発売されるBE@RBRICKは、そのモンローの肖像を全身にプリントしたもの。アメリカのアイコンにしてポップ・アートの代表作が、こうして新たなプロダクトになることで次の世代に受け継がれていくことを想像すると胸が熱くなる。
スタジオ「2G」限定発売商品(2020年1月)|MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品(2020年1月)|MEDICOM TOY

NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「セレクトショップ」、MEDICOM TOYによる「アートトイ」という各分野で活躍する3企業が、時には独自の視点で、時にはシナジーを有した発信をしていく、新しいスタイルのスタジオ「2G」。1月のMEDICOM TOY新作は、創業100年以上の歴史を誇る日本発のスポーツボールブランドTACHIKARA(タチカラ)と「2G」のコラボレーションボールが登場。 第一弾は世界的イラストレーター・空山基モデルのバスケットボール。さらに「BE@BRICK mastermind JAPAN WHITE CHROME Ver. 100% & 400% / 1000%」「FLOWER BOMBER(RED Ver.)」がいずれも数量限定でリリース。
BE@RBRICK ピカチュウ フロッキーVer. 100% & 400%|MEDICOM TOY

BE@RBRICK ピカチュウ フロッキーVer. 100% & 400%|MEDICOM TOY

ピカチュウのBE@RBRICKにフロッキーVer.が登場。塗装によって植毛の風合いを再現するフロッキー加工を施してあり、ベルベットのような肌触りに愛らしさも募るばかり。コレクションに加えれば、きっと思わず笑みがこぼれることも多くなるはず。
BE@RBRICK KIDILL × ERI WAKIYAMA BAT & ROSE Pink/White 100% & 400%|MEDICOM TOY

BE@RBRICK KIDILL × ERI WAKIYAMA BAT & ROSE Pink/White 100% & 400%|MEDICOM TOY

2014年、デザイナー末安 弘明氏により設立。パンクに代表される英国ユースカルチャーから多大な影響を受けつつ、現代の新しい精神でストリートの衝動やスタイルが持つ意味を服に込め、注目を集める日本のファッションブランド「KIDILL(キディル)」。
BE@RBRICK mastermind JAPAN  WHITE CHROME Ver.  100% & 400% / 1000% |MEDICOM TOY

BE@RBRICK mastermind JAPAN WHITE CHROME Ver. 100% & 400% / 1000% |MEDICOM TOY

2017年、mastermind JAPAN(マスターマインド・ジャパン)の復活と同時に立ち上げられた新ラインとのファーストコラボレーション「BE@RBRICK MASTERMIND WORLD 100% & 400%」(2019年12月発売)に続いて、mastermind JAPANの名前を冠したBE@RBRICKが約6年ぶりにリリースされることになった。
スケートカルチャーから飛び出したアーティストHAROSHI|MEDICOM TOY

スケートカルチャーから飛び出したアーティストHAROSHI|MEDICOM TOY

使い古されたスケートボードデッキを幾層にも積み重ねてブロック状にし、そこから削り出す彫刻作品で、世界中から注目を集めるアーティストのHAROSHI。自身もキャリアの長いスケーターだけに、ストリートで学んだ哲学に基づき生み出される唯一無二のアートピースは観る者を圧倒し、魅了していく。 そのHAROSHIがメディコム・トイ、カリモクとのコラボレーションで「BE@RBRICK カリモク HAROSHI 400%」をリリースすることになった。国内家具業界最大手であるカリモクの熟練した職人が、1品ずつハンドメイドで仕上げた究極の逸品。今回はアーティストとしての足跡、企画開始から発売まで3年にも及んだというBE@RBRICKの制作過程について語ってもらった。
スタジオ「2G」限定発売商品|MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品|MEDICOM TOY

NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「セレクトショップ」、MEDICOM TOYによる「アートトイ」という各分野で活躍する3企業が、時には独自の視点で、時にはシナジーを有した発信をしていく、新しいスタイルのスタジオ「2G」。12月のMEDICOM TOY新作は、フランスのテキスタイル彫刻家、アン・ヴァレリー・デュポン本人制作によるワンオフのBE@RBRICK、九谷BE@RBRICK 空山基モデル、HAROSHIのカリモクBE@RBRICKなどクロスジャンルなアイテムを展開します。
827 件