FASHION NEWS
「FASHION NEWS」に関する記事

UEG|ポーランド発ブランド「UEG」日本初上陸
UEG|ユーイージーグラフィックデザイナー、フィリップ・パウゴウスキーとコラボレーションポーランド発ブランド「UEG」日本初上陸再生紙で作られたタイベック素材(軽量で通気性が高く、洗濯が可能で、100%リサイクル可能)や、イタリア製ファブリックを使用し、メッセージ性の強いグラフィックが特徴的な、アートとストリートをミックスしたポーランド発ブランド「UEG(ユーイージー)」が今シーズン日本初上陸する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)グラフィック・デザインを用いて「消費」の概念を刺激的に表現「UEG(ユーイージー)」は、グラフィック&ファッションデザイナーのミハウ・ウォイェフスキが2004年にスタート。ブランドネームの「UEG(USA E GETTA)」は、イタリア語で「Use and Discard(つかって、捨てる)」を意味し、現代社会における存在のはかなさを示唆。ブランドのアイデアは、 unification(統合)、communication(情報伝...

adidas Consortium|スタンスミスのリミテッドエディションが登場
adidas Consortium|アディダス コンソーシアムドーバー ストリート マーケット ギンザのみで発売不朽の名作、スタンスミスのリミテッドエディションが登場2年ぶりに復活し話題となっている名作スニーカー「Stan Smith(スタンスミス)」。今回その復刻版発売の一環として、ラグジュアリーレザーを用いたリミテッドエディションをリリース。1月25日(土)よりドーバー ストリート マーケット ギンザにて、限定発売される。Text by KUROMIYA Yuzu個性豊かな4種類のラグジュアリーレザーを使用アディダス・コンソーシアム・コレクションは、ハイエンドでレトロなスタイルを提案するアディダスフットウエアの最高級のレンジ。今回、ユニセックスで展開されるスタンスミスのリミテッドエディションは、クラックド、レプタイル(トップの写真)、フェニックスアンライン、オーストリッチの4種類の異なるレザーを贅沢に採用。カラーはオリジナルを踏襲し白地に緑で製作され、両サイドの3本線やタン部分...

CAMPER|TWINSシリーズ25周年コラボシューズ
CAMPER|カンペールカンペール「TWINS」は、イマジネーションも個性も2倍!25周年記念、ベルンハルト・ウィルヘルムとのコラボシリーズ靴は左右対称でなければならないという意識にとらわれず、左右で異なるデザインの両足で一つのストーリーができあがるという「CAMPER(カンペール)」のユニークなシューズライン「TWINS(ツインズ)」シリーズ25周年を記念したベルンハルト・ウィルヘルムとのコラボレーションシリーズが2月から発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)カンペール表参道店で限定発売25年、50シーズンにわたって靴の常識をくつがえす画期的なデザインを発表しつづけたカンペールのツインズ。デビュー後すぐにカンペールを代表するラインとなり、そのイマジネーションの豊かさから、数々のコラボレーションを実現。昨年にはファッションブランド「ミントデザインズ」とのコラボレーションも話題を呼んだ。デビュー25周年を記念したベルンハルト・ウィルヘルムとのコラボレ...

VICTORIA BECKHAM|初の路面店、ロンドンに今秋オープン
VICTORIA BECKHAM|ヴィクトリア ベッカム初の路面店、ロンドンに今秋オープンヴィクトリア・ベッカムが手がける自身の名を冠したブランド「ヴィクトリア ベッカム」は、初となる路面店をロンドンのドーバーストリートに今秋オープン予定であることを発表した。Text by KUROMIYA Yuzu2月にはニューヨークオフィスも誕生ブランド初となる路面店のショップ面積は647平方メートル。店舗デザインは建築設計事務所「ファシッド・ムサヴィ・アーキテクチャー」の社長兼、建築家 ファシッド・ムサヴィ氏が担当する。また2月には、ニューヨークオフィスをチェルシーにオープン予定。こちらは418平方メートルの広さで、セールスチームのオフィスやショールームとして使用されるという。2008年9月にニューヨークファッションウイークでスタートしたヴィクトリア ベッカム。現在はレディ トゥ ウエア、デニムウエア、アイウエア、アクセサリー、そしてディフュージョンラインであるヴィクトリア ヴィクトリア ベ...

MARNI|バレンタイン限定チョコレートが登場
MARNI|マルニバレンタイン限定チョコレートが登場ミラノ発のファッションブランド マルニがバレンタイン限定チョコレートを発売。1月29日(水)より順次全国のマルニ直営店にて期間限定で展開。フレーバーは全4種類、各ショップによりチョコレートの組み合わせが異なるという。Text by KUROMIYA Yuzuマルニらしい遊び心溢れるプリントが目印チョコレート製作のプロセスにおいて、焙炉(ホイロ)に入れたままにしていたホワイトチョコレートが10時間後みたこともない美しい色に変身していたという偶然のアクシデントから誕生した世界初のブロンドチョコレート。その注目のブロンドチョコレートをはじめ、ミルクホワイトチョコレート、ローズチョコレート、ラズベリーチョコレートの全4フレーバーで登場。それぞれのチョコレートには2014年春夏コレクションに登場したプリントをあしらい、とびきりお洒落な仕上がりが魅力だ。1箱6個入りで価格は1995円。各ショップによりチョコレートの組み合わせがそれぞれ異なるの...

CAUSE|eYe コム デ ギャルソン・ジュンヤワタナべ マンとのコラボ
CAUSE|コーズ機能的なマテリアルの融合eYe COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MANとのコラボシューズ「eYe COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN(eYe コム デ ギャルソン・ジュンヤワタナべ マン)」が、シューズブランド「CAUSE(コーズ)」とコラボレーション。スタイリッシュかつ快適な、ウイングチップブーツが誕生した。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)スニーカーのように快適なブーツウィングチップシューズとチャッカブーツが融合したようなデザイン。ソールにはクッション性を重視してクレープソールを採用するなど、さまざまなマテリアルとアイデアが駆使されている。履き口や外羽根の縫い止まり箇所など、強度が求められる部分には発色の良いブルーやオレンジのステッチをくわえ、アクセントに。素材はトゥキャップとヒールに使用したスムースレザーと、アッパーのキャンバスのコンビネーション。軽量かつタフ...

Monsieur Lacenaire|2014年春夏コレクション
Monsieur Lacenaire|ムッシュー・ラスネール“ステッチのジャングルの中”で遊ぶ、2014年春夏コレクションユーモアに富んだインターシャ編みの柄に注目ニットの可能性を追求し、スタジャン型のニット「TEDDY」などで多くのファンを獲得しているフランスのメンズニットブランド「Monsieur Lacenaire(ムッシュー・ラスネール)」の2014年春夏コレクションが到着。今シーズンもウィットに富んだコンセプトとイメージビジュアルが、飛び抜けて楽しい。Text by KAJII Makoto (OPENERS)非常に技術を要するムッシュー・ラスネールのニットの真骨頂デザイナーからのメッセージは、「インターシャ編みの海へドライブして、ニット編みの泡にジャンプ!」――今シーズンは、木製のおもちゃ「タングラム」(正方形をいくつかに切りわけたものを使うパズル)で作られた鳥のシルエットやニットの編み図に埋め込んで表現した木を、エジプシャンコットンを使用して、ムッシュー・ラスネールら...

TYPE|書体から眼鏡デザインを生み出す新ブランド「タイプ」誕生
TYPE|タイプインスピレーション源は「タイポグラフィ」書体から眼鏡デザインを生み出す新ブランド「タイプ」誕生“タイポグラフィから眼鏡のデザインを作る”というあたらしいコンセプトをもった眼鏡ブランド「TYPE(タイプ)」が、1月30日(木)にデビュー。これに合わせて原宿・VACANTに期間限定ポップアップストアをオープンする。Text by KUROMIYA Yuzu気になるフレームを5日間でモニター可能文字によるコミュニケーションにおいて、書体(typeface)の違いがメッセージの伝わり方を変えるように、眼鏡のフレームの微妙なデザインの違いは、かけるひとの印象に変化をもたらす。この書体と眼鏡の機能的、デザイン的な共通点に着想を得て誕生したのが眼鏡ブランド「タイプ」だ。プロダクトにはそれぞれ書体の名前がつけられ、フレームはそれらの書体からインスピレーションを受けてデザインしている。ファーストコレクションは、普遍性と個性を持ち合わせたふたつの書体「Helvetica(ヘルベチカ)」...

STEVEN ALAN|ブランド「BUDDY」ポップアップショップ開催
STEVEN ALAN|スティーブン アランシグネチャーモデルでもある「Corgi Low」のスニーカーに注目!Steven Alan Tokyoで「BUDDY」ポップアップショップ開催今シーズンからスティーブン アランであらたに展開をはじめるブランド「BUDDY」のポップアップショップが、渋谷・公園通り「Steven Alan Tokyo(スティーブン アラン トーキョー)」で1月28日(火)からスタートする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)スニーカーのほか、バックパックやトートバッグなども登場「出かける際に身につけるアイテムが生活の相棒のようになってほしい」という思いから名づけられたブランド“BUDDY(バディ)=相棒”。アイテムは“make happy”をコンセプトに、メイド・イン・ジャパンにこだわって作られている。シグネチャーモデルでもある「Corgi Low」のスニーカー(上写真)は、メンズとウィメンズともに10色展開で、表地にベロアを、裏地に...

STYLEBOP.com|10名のデザイナーと限定カプセルコレクションを発表
STYLEBOP.com|スタイルボップ実力派ブリティッシュデザイナー10名が集結STYLEBOP.comが限定カプセルコレクションを発表ヨーロッパのラグジュアリーショッピングサイト STYLEBOP.comは、イギリスのデザイナー10名とコラボレーションした限定カプセルコレクションを発表。1月22日(水)よりプレオーダーがスタートしている。Text by KUROMIYA Yuzuハリウッドグラマーとブリティッシュテイストを融合トレンドの最先端をいく人気ラグジュアリーブランドから、新進気鋭のデザイナーまでを幅広く取り扱っている、ヨーロッパのラグジュアリーショッピングサイト「STYLEBOP.com」。日本を含め世界70カ国以上にシッピングをしており、ほかではなかなか買えないようなエッジィなランウェイルックも取り揃えている。今回、アワードシーズンの立ち上がりに合わせ、「Spring Summer 2014 Red Carpet Capsule Collection」と銘打った限定カ...

adidas Originals by OPENING CEREMONY|2014年春夏コレクション
adidas|アディダスadidas Originals by OPENING CEREMONY SPRING SUMMER 20142014年春夏のテーマは「ベースボール」&「テコンドー」「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」と「OPENING CEREMONY(オープニングセレモニー)」の4回目のコレクションとなる2014年春夏シーズンは、ベースボールとテコンドーのふたつのスポーツのスタイリッシュな要素を探求。一つ目のテーマ「ベースボール」が、2月14日(金)よりオープニングセレモニー 表参道店とオープニングセレモニー ルミネ新宿店2 2Fで発売される予定だ。Text by KAJII Makoto (OPENERS)アメリカの影響を受けた「ベースボール」の解釈アディダスのアーカイブにインスパイアされ、オープニングセレモニーらしい自由なスピリットがあふれる美意識を融合して、ベースボールとテコンドーそれぞれのスポーツを象徴するモチーフにあらたなひねりをく...

sawa takai|ニューヨークブランド「サワ タカイ」が日本上陸
sawa takai|サワ タカイ新進気鋭のニューヨークブランド「サワ タカイ」が日本上陸日本人デザイナー、高井佐和が手がけるブランド「sawa takai(サワ タカイ)」が日本に本格上陸。ニューヨーク発の感度の高いデザインと、ジャパンメイドが融合した注目ブランドをいち早くチェックして。Text by KUROMIYA Yuzuインスピレーションはニューヨーク、生産は日本岐阜出身の日本人デザイナー 高井佐和は、ファッション分野で世界的に活躍することを夢見て15歳で単身渡米。高校卒業後ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)へ進み、在学中に学生コンペで優勝。有名ブランドでのインターン研修や1年間のミラノ留学を経験後、2012年より姉の里江とともに「サワ タカイ」スタートさせた。ニューヨークのエンジニアードガーメンツやミラノのジュリアーノフジワラなど、メンズメゾンでの経験を生かしたマニッシュなスタイルを特徴とし、「女性が誰のためでもなく自分のために着る服」をテーマに芯のある女性...

adidas|“反発力がハンパない”最新ランニングシューズ
adidas|アディダス16枚の高弾性ブレードで構成されるミッドソールを搭載!“反発力がハンパない”最新ランニングシューズアディダスが6年間の歳月をかけて開発した、16枚の高弾性ブレードで構成されるミッドソールを搭載した最新ランニングシューズ「springblade(スプリングブレード)」。2月20日より全国のアディダス直営店、adidas ONLINE SHOP、adidas RUNBASE、アディダス取扱店(一部店舗除く)で発売されている。「Run for Children Tohoku in adidas RUNBASE 2014」参加者募集!Text by KAJII Makoto (OPENERS)跳箱のロイター板にインスパイアされ誕生アディダス独自のハイテクポリマー素材で形成された16枚の高弾性ブレードのそれぞれが、接地や足運び、また、ほかのブレードの機能を考慮して、配置により異なる長さや硬度、角度、厚さに設定されているランニングシューズ「スプリングブレード」。この高弾...

adidas|プロダクトデザイナー・藤城成貴によるスタンスミス
adidas|アディダス数量限定のコンソーシアムシリーズの第4弾プロダクトデザイナー・藤城成貴によるスタンスミス1973年にテニスシューズとして発売されて以来、そのシンプルな佇まいからストリートでも絶大な人気を得ている「Stan Smith(スタンスミス)」。アディダス史上最も売れたという伝説のシューズが、2014年の今年復刻し、話題となった。そんなオーセンティックなスニーカーに、日本人プロダクトデザイナー・藤城成貴氏がリデザインをほどこした特別モデルが登場した。Text by OPENERS日本人デザインで世界同時発売スタンスミスの復刻は、2014年上半期のファッション界にとって大きなニュースである。この復刻に合わせ登場した、プレミアムレザーのスタンスミスをベースにした、5組のデザイナーやブランドとのコラボレーションによるシリーズ「Consortium STAN SMITH Collaboration Pack」が、いま熱い視線を浴びている。その第4弾で、2014年3月8日より世...

sacai×AMBUSH®|サカイがアンブッシュ®と共同制作したアクセサリーを発売
sacai×AMBUSH®|サカイ×アンブッシュ®サカイがアンブッシュ®と共同制作したアクセサリーを発売サカイは、m-froのVERBALとデザイナー YOONが手がけるブランド「アンブッシュ®」と共同製作したアクセサリーをリリース。1月25日(土)よりドーバー ストリート マーケット ギンザにて先行発売される。Text by KUROMIYA Yuzuスポーティな雰囲気にエレガンスと遊び心をプラスアンブッシュ®は、ジュエリーブランド「Antonio Murphy & Astro®」のセカンドラインとして2008年にデビュー。遊び心のあるデザインを追求し、いままでのジュエリー、アクセサリーにはない新素材や塗装を融合させあらたな配色やスタイルを提案。世界のトップメゾンからストリートブランドまで幅広くコラボレーションをおこない、さまざまな枠を超え勢力的に活動をつづけている。2014年春夏コレクションに登場した今回のコラボレーションアイテムは、スポーティなモチーフにエレガントさと...