FASHION NEWS
「FASHION NEWS」に関する記事

Fill the Bill|直営店「NOVEL」が目黒区にオープン
Fill the Bill|フィル ザ ビル「本当に良いモノだけを提案しつづけたい」と考えるデザイナーの思いが詰まった店ィル ザ ビルの直営店「NOVEL」オープン2012年秋冬シーズンにデビューしたメンズブランド「FILL THE BILL(フィル ザ ビル)」の直営店「NOVEL(ノベル)」が、目黒区中央町に11月末にオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)住宅街で存在感を放つ、独特の世界観場所は、学芸大学と祐天寺のあいだで、芸能人やファッション業界人などもよく訪れる名店「BOB TOKYO」のすぐ近く。都心から少し離れた住宅街にひっそりと登場した。ショップ「NOVEL」は、デザイナー金田淳一氏の好きなモノを凝縮した店舗で、Fill the Billの全アイテムと本店限定アイテムのほか、氏が厳選したアンティーク腕時計や古着などめずらしいモノも取り扱っている。また、NOVELで扱うアンティーク腕時計は、デザイン性や全体の雰囲気を重視したセレクト。...

MARNI × PORTER|マルニとポーターがコラボレーション
MARNI × PORTER|マルニ×ポーターマルニとポーターが長期にわたりコラボレーションマルニとポーターがコラボレーション・コレクションを発表。現在第一弾が、阪急メンズ東京、梅田阪急メンズ館、伊勢丹新宿メンズ館のマルニ メンズ ショップにて発売中。今後も年に4回のペースで新作コレクションをリリースしていく。Text by KUROMIYA Yuzuポーターの代表的シリーズ「TANKER」をベースに制作1935年に創業したバッグメーカー、吉田カバンのメインブランドとして1962年に発足したポーター。熟練した日本の職人により生み出される、軽く機能的で使いやすいポーターのバッグにマルニが深く共感したことからこのコラボレーションがスタートした。発売中の第一弾では、マルニならではのモダンなプリントをあしらったポリエステル素材を使用。今年で30周年をむかえる「TANKER」シリーズと同じようにボンディング加工をほどこし、柔らかな質感に仕上げているのが特徴だ。シリーズのなかでも代表的なヘルメ...

adidas Originals|2年ぶりに復活する「スタンスミス」
adidas Originals|アディダス オリジナルス2年ぶりに復活するクラシックアイコン!「Stan Smith」の発売が1月15日に決定「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」のアイコン的モデル「Stan Smith(スタンスミス)」が2年ぶりに復活。1月15日(水)より全国のアディダス オリジナルスショップ、アディダス オンラインショップ、アディダス オリジナルス取り扱い店舗(主要取り扱い店舗)で発売がスタートする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)誕生から40年以上、不滅の名作シューズ1971年に全米オープンとデビスカップ制覇、翌年にはウインブルドンでの優勝と、2シーズンつづけて輝かしい成績を収めた当時気鋭の米国人テニスプレイヤー、スタン・スミス。彼の偉業を称えるべく、1973年にテニスシューズとして誕生したのが「スタンスミス」だ。彼の顔がシュータンにほどこされたシンプルなホワイトレザーのシルエットのシューズは、デビュー...

Paul Smith BLACK|5種類のトレンチコートが登場
Paul Smith BLACK|ポール・スミス ブラックファブリック、プリント、ディテールに至るまでこだわり満点5種類のトレンチコートが登場ポール・スミス ブラックは、ファブリックやプリント、ディテールなどにこだわった5種類のトレンチコートコレクション「テクニカラートレンチ」を発表。2014年1月中旬から全国のポール・スミス ウィメンズショップおよび公式ECショップにて発売する。Text by KUROMIYA Yuzuブランドコンセプトを体現した個性的なデザインこのコレクションは、ブランド設立当初より定番人気を誇るクラシックスタイルのトレンチコートをベースに展開。そこにポール・スミスならではの素材や色使い、プリントを落とし込み、ブランドが掲げる「Classic with a twist(ひねりのあるクラシック)」を体現した5つの異なるデザインのトレンチコートが誕生した。「DIP DYE TRENCH」は、ブルーのクラデーションが美しいディップダイをプリントで表現。色の濃淡によっ...

STELLA McCARTNEY|インターアクティブゲームが登場
STELLA McCARTNEY|ステラ マッカートニー2回目となるオプティカルコレクション登場自宅でメガネをフィッティング?ステラ マッカートニーより2回目のオプティカルコレクションの発表に伴い、インターアクティブゲームをローンチした。Text by Winsome Li (OPENERS)多彩なモデルをラインナップ2013年3月に発表したオプティカルコレクションに続き、ヴィンテージ風なツイストを加え、大胆でモダンなフェミニンスタイルを特徴とした2回目のコレクション。再生可能な資源である、キャスターオイルを54%含んだバイオプラスチックを採用した4種類のメガネは、ボルドーやピンク系のべっ甲をはじめ、上品かつ自然なカラーで展開中。さらに、新発売のオプティカルをフィーチャしたーインターアクティブゲームもローンチ。まずは自分の顔写真をウェブカメラで撮影するか、お持ちの写真をアップロードする。そして、さまざまなスタイルやカラーバリエーションからオプティカルを選び、メガネの大きさを調整しな...

RALPH LAUREN|午年を記念した限定コレクションを発表
RALPH LAUREN|ラルフ ローレン午年を記念した限定コレクションを発表ラルフ ローレンは、2014年午年を記念した特別コレクション「チャイニーズ・ニューイヤーコレクション」を発表。エレガントなバッグやウォレットなどの限定アイテムをラルフ ローレン 表参道にて発売する。Text by KUROMIYA Yuzu深みのあるレッドが印象的ラルフ ローレンのブランドアイコンとして知られている馬のモチーフ。欧米の紳士が馬に乗って行う団体競技「ポロ」からインスパイアされたそのエレガントなモチーフは、長年にわたり多くの人びとに親しまれている。今回のラルフ ローレンでは、午年(うまどし)を記念してブランドを象徴するエクストリアン(乗馬)デザインの歴史を見事に捉えた特別なコレクションを制作。チャイニーズ・ニューイヤーの伝統的な色彩と洗練されたコレクションのなかから厳選され、日本で販売される限定アイテムは、柔らかいナパレザーを使用した「ソフト リッキー」。2005年に発表されたアイコンバッグ「...

PASS THE BATON|パスザバトンに人気スタイリスト、辻直子のクローゼットが出現
PASS THE BATON|パスザバトン「LITTLE PAVILION」に人気スタイリスト、辻直子のクローゼットが出現PASS THE BATON表参道内にある「LITTLE PAVILION」では、1月17日(金)から2月2日(日)まで人気スタイリスト 辻直子氏がセレクトしたアイテムを揃えた「The Aesthetic closet by Naoko Tsuji」を開催する。Text by KUROMIYA Yuzuスタイリングの秘密から明らかに?“NEW RECYCLE”をコンセプトに展開しているセレクトリサイクルショップ、PASS THE BATON(パスザバトン)。「すでにあるものを大事にし、個人の文化を伝えていくこと」をテーマに、従来のリサイクルショップとは一線を画す個人のセンスで見いだされた品物や、使っていた人物の人となりが伝わる品物を扱い、モノを介在にしたたくさんのストーリーを生み出している。そのパスザバトン表参道店の一角にある「LITTLE PAVILION」で...

MYLAN|佐々木敬子が新ブランド「マイラン」をスタート
MYLAN|マイランコンセプトは「Life is Journey」スタイリスト 佐々木敬子が新ブランド「マイラン」を立ち上げスタイリストの佐々木敬子がクリエティブディレクターを務めるブランドMYLAN(マイラン)が、2014年春にデビュー。「Life is Journey」をコンセプトに、定番アイテムとして愛せるベーシックなデザインと肌触りにこだわったアイテムが揃う。Text by KUROMIYA Yuzuずっと使える“本物”を増やしたい女性にぴったりスタイリスト 佐々木敬子が愛してやまないものばかりを集めたという新ブランド「マイラン」。上質なものを長く大切に使ってほしいという願いを込めて、心地良い毎日を演出してくれる定番アイテムのほか、どこでも自分らしくいられるように旅の相棒として持っていきたいアイテムを中心に展開。イタリア製の上質なカシミヤを使用したニットシリーズは、ベーシックなシルエットを豊富なバリエーションで展開。最高級の素材に出会って生まれた「ltalian linen...

GLOBE SPECS|アイウェア「The Spectacle」トランクショー開催
GLOBE SPECS|グローブスペックス2年に一度おこなわれる貴重なメガネコレクション「The Spectacle」トランクショー開催1920~70年代のリアルビンテージとアンティークのメガネコレクションを展開するロサンゼルスの「The Spectacle(ザ・スペクタクル)」のトランクショー・ツアーが、1月25日(土)のグローブスペックス代官山店よりスタートする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)トランクショー(各店での予約制)では、より希少性の高い特別アイテムも紹介2年ごとにあらたに発掘されたビンテージやアンティークの魅力的なメガネを紹介する「ザ・スペクタクル」のトランクショー。ザ・スペクタクル全体が貴重なメガネコレクションとなっているが、トランクショーでは“Museum Piece”と呼ばれているアンティークのメガネなど、より希少性の高い特別アイテムも紹介する。今回は、ザ・スペクタクルを展開するレトロスペックス社代表取締役であり、アンティークフレー...

Y's|「TAKESHI KOSAKA by Y's Pink Label」デビュー
Y's|ワイズよりデザイン性の高い服を好むイノベーターのためのニューライン「TAKESHI KOSAKA by Y's Pink Label」デビュー新生「Y's(ワイズ)」のニューライン第2弾「TAKESHI KOSAKA by Y's Pink Label(タケシ コウサカ ワイズ ピンク レーベル)」が2014年春夏シーズンにデビューする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)最新コレクション購入で、“ワイズ リミテッド スペシャルバックパック”プレゼントデザインチームが手がける「Y’s」の今の気分をデザインに取り入れたライン「ワイズ ピンクレーベル」からのニューライン「タケシ コウサカ バイ ワイズ ピンクレーベル」。幾何学柄やダイヤ柄などを大胆にカットアウトした迫力のあるレースや、ダークな配色で植物の葉や茎までを描いたボタニカル、立体的で力強いプリーツなど、2014年春夏シーズンのキーワードアイテムをワイズらしいディテールで表現。ブラックカラーアイテ...

trstate|表参道に“大人の王国”「トルステート.」がオープン
trstate|トルステート.シャツファクトリー「HITOYOSHI」が手がけるセレクトショップ“大人の王国”「trstate」が表参道にオープン表参道に「trstate(トルステート.)」という名前の、小さな店がオープンした。店名の由来は“tree(木)”と“state(国)”を組み合わせた造語であり、“大人の王国”をイメージしているとのこと。ドアを開けると、木のぬくもりを感じさせる上質な空間が広がる。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)世界各国の選りすぐりブランドが揃うそこに置かれているのは、趣味のいい男へと仕立ててくれる逸品たち。一流と広く認知されているブランドから、隠れた名品を作り上げるファクトリーのアイテムなど、世界中から選りすぐったを、トータルで展開する。すべてが素材、作り、着心地を吟味したものばかりだ。また顧客の要望に応えるカスタムオーダーや、プロのクリーニングなど、メンテナスのサービスも完備。着るほどに、使うほどに、愛着がわく極上のセレクシ...

Frank&Eileen|世界初旗艦店を千駄ヶ谷にオープン
Frank&Eileen|フランク&アイリーン5月に出店、オープン記念のリミテッドアイテムも登場世界初旗艦店を千駄ヶ谷にオープン今年で創立5周年を迎えるカリフォルニアのシャツブランド フランク&アイリーン。世界初のフラッグシップストアを、渋谷区・千駄ヶ谷に2014年5月上旬にオープンする。Text by KUROMIYA Yuzu地域の人びとの交流場、アイリッシュパブをイメージ2009年、アメリカ・ロサンゼルスにて設立されたシャツブランド、フランク&アイリーン。ブランド名はデザイナーを務めるオードリー・マクローリンの祖父母の名前が由来しており、タグに記載されている「1947」は祖父母が結婚した年。祖父が着ていた心地よいシャツを再現したいという思いから、130年以上の歴史を持つイタリアの老舗メーカーの生地を使用。シルエットの美しさと着心地の良さを追求したこだわりのアイテムで多くのセレブリティに愛用され人気となっている。第一ボタンが通常の第三ボタンの位置...

HAIDER ACKERMANN|阪急梅田店ポップアップイベント開催
HAIDER ACKERMANN|ハイダー アッカーマンメンズワードローブ デビューコレクション初のイベント阪急梅田店ポップアップイベント開催2010年秋冬にピッティ・イメージネ・ウオモで初めて発表されて以来、多くの関係者やファンに期待されていた「HAIDER ACKERMANN(ハイダー アッカーマン)」のメンズワードローブがついに本格的に始動。1月22日(水)から28日(火)まで、阪急百貨店梅田店1階イベントスペースにて、メンズワードローブ初のポップアップイベントが開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)阪急梅田店限定アイテムも登場今シーズンより、あえて“men's collection”とは言わず、“men’s wardrobe”として本格始動するハイダー アッカーマン。阪急梅田店で販売されるアイテム今シーズンはタトゥーからインスピレーションを受け、ハイソサエティとストリートをミックス。洗練されたシルクのジャケットと、ジャージーやレザーのパンツ...

TORY BURCH|バレンタイン限定コレクション発売
ORY BURCH|トリー バーチバレンタイン限定コレクション発売ニューヨークのライフスタイルブランド トリー バーチは、バレンタイン限定コレクションを2月に発売。ポーチなどのブランドを代表する人気3アイテムが、この時期にふさわしいキュートなデザインになって登場する。Text by KUROMIYA Yuzuメキシカンミラグリトスと民族調アートにインスパイア昨年に引きつづき2回目となるバレンタイン限定コレクション。今年は、メキシコの恋のお守りであるメキシカンミラグリトスと、民族調のアートにインスパイアされたハートモチーフがテーマ。バレンタインの王道ともいえるハートモチーフは、フォークロア風のディテールを取り入れたあたたかみのある手描きタッチで表現。さらにホワイトと鮮やかなレッドのカラーコントラストを効かせ、トリー バーチらしい洗練されたデザインに仕上げているのが魅力だ。アイテムはポーチ、コインケース、ピアスの人気3アイテムで展開。ポーチは、丈夫で色あせしにくく耐久性にも優れた素材を...

ALESSIA XOCCATO|2014春夏コレクション販売会を開催
ALESSIA XOCCATO|アレッシア・ソカートデザイナー本人も来日決定2014春夏コレクション販売会を開催2月7日(金)から2月16日(日)までランド オブ トゥモローにて、「ALESSIA XOCCATO(アレッシア・ソカート)」が2014春夏コレクションの販売会を開催。Text by KUROMIYA Yuzuトレンドという枠を超えた長い時間衰えない特別なデザインイタリア出身のデザイナー アレッシア・ソカートが、2010年に発表した自分の名を冠したブランド「アレッシア・ソカート」。老舗アパレルメーカーを営む家族のもと幼い頃から洋服の文化に触れてきた彼女。2009年若きデザイナーを対象としたコンクール「Next Generation」で入賞し、ミラノファッションウィーク中にショーを披露。確かな審美眼から生み出されるコレクションは、長い時間衰えない特別な一枚といった表現がふさわしく、唯一無二の個性と普遍的なデザイン性を両立。品質へのこだわりをひとつひとつの洋服から感じることが...