FASHION NEWS
「FASHION NEWS」に関する記事

Another Edition|原宿本店でイベント「SPECIAL 2days」開催
Another Edition|アナザーエディション初夏のオシャレが満喫できるスペシャルイベント!原宿本店“SPECIAL 2days”“My Favorite Things”をショップコンセプトにするアナザーエディション原宿本店で、4月27日(土)と28日(日)の2日間、人気ブランドARIAのポップアップショップや、リメイクオーダー「シトウレイ×アリア×アナザーエディション」タンクトップ別注プロジェクトの販売など、スペシャルなイベントを開催。当日原宿本店で商品を購入された方には、茅ヶ崎雄三通りにある“まぜまぜ”アイスクリームの店「Plenty’s(プレンティーズ)」と、アナザーエディションのコラボアイスクリームをプレゼント! アイスは西荻窪のMACARON ET CHOCOLAT(http://macaron-et-chocolat.jp/about.htm)のマカロンを使用したスペシャルアイス!!Text by KAJII Makoto (OPENERS)シトウレイ×アリア×ア...

ESTNATION|エストネーション六本木ヒルズ店10周年
4月25日、六本木ヒルズ10周年、エストネーション六本木ヒルズ店も10周年Happy Anniversary Wishes!東京をもっと楽しく魅力的で、世界に誇る都市に──「LOVE TOKYO」をテーマに開業10周年を祝う六本木ヒルズ。エストネーション六本木ヒルズ店は、圧倒的な売場面積と、六本木にマッチした品揃え、そしてオリジナリティあふれるプレゼンテーションで、エストネーションの旗艦店としてしてはもちろん、六本木ヒルズの顔としても存在感をアピールしてきた。10周年を祝して世界中の人気ブランドからエクスクルーシブなアイテムが集結したエストネーション六本木ヒルズ店。ゴールデンウィークにぜひ訪れてほしい。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by HARA Emikoこんなに賑やかで、楽しい!開業して10年、これまでさまざまなムーブメントを巻き起こしてきた六本木ヒルズ。なかでもファッションの分野で六本木ヒルズのイメージをリードしてきたのは...

SAINT JAMES for COACH|セントジェームスとコーチのコラボライン
SAINT JAMES for COACH|セントジェームス フォー コーチ伝統のマリンテイストとニューヨークスタイルの出会い限定コレクション「SAINT JAMES for COACH」を発表!「SAINT JAMES(セントジェームス)」と「COACH(コーチ)」が運命の出会いを果たした。コーチのもっともクラシックなスタイルである「トート」と、セントジェームスのアイコニックなフレンチマリンスタイルが、伝統と高い品質、トレンドに左右されないタイムレスな魅力を最大限に活かし、融合。クラシカルな限定コラボコレクション「SAINT JAMES for COACH」が、4月26日(金)より全国のコーチ・ストアで展開される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)フレンチマリンスタイルの定番「セントジェームス」フランス北部のノルマンディー地方に位置するセントジェームス市は、英征服王ウィリアムの時代から繊維業の中心地として栄えてきた。セントジェームス社の歴史は、当時のセ...

NuGgETS|人気のTシャツライン「NuGgETEE」から新作3モチーフ発売
NuGgETS|ナゲッツ誰もが一度は目にしたことのある有名モチーフを元ネタにした大胆なデザイン「NuGgETEE」新作3モチーフ発売デビュー3年目を迎え、コレクションも充実のメンズブランド「NuGgETS(ナゲッツ)」。今シーズンは蛍光色をキーカラーとしたスタイリングを展開するが、ナゲッツのなかでTシャツのみを年4回発売するのが「NuGgETEE(ナゲッティ)」だ。待望の新作Tが5月上旬発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)デザイナー小法師(こぼし)隆平氏の“らしさ”と気分を素直に表現NuGgETEE(ナゲッティ)は、誰もが一度は目にしたことのある有名モチーフを元ネタにして大胆なデザインに落とし込んだTシャツライン。これまでも、有名な「LIFE」をアレンジしたアートワークや、某有名キャラクターの顔の輪郭をデフォルメしたシルエットにしたりと、毎回何が飛び出すかわからないデザインで人気となっている。今回リリースされるTシャツは、定番の骨シリーズにフェル...

ithelicy|バッグのスペシャリストの女性ふたりが手がける注目バッグブランド
ithelicy|イザリシーバッグのスペシャリストの女性ふたりが手がける2013年春夏コレクション注目バッグブランド「ithelicy」ブランド名「ithelicy」は、in the policyの略──バッグブランド「HeM」を立ち上げた布袋真紀子さんと、同ブランドでデザインを担当していた赤澤幸子さんによる昨秋冬デビューのバッグブランド「ithelicy(イザリシー)」。2シーズン目の今シーズンは、春夏らしいカラーリングと、着こなしにフィットするサイズ感のバッグが揃う。Text by KAJII Makoto (OPENERS)使い込むほど理にかなったディテールと、愛着が生まれる素材感のバッグブランド「ithelicy(イザリシー)」のコンセプトは、「日常のなかで記憶に残るもの、好むもの──スタンダードなアイテムのフォルムやディテールに装飾的な機能をくわえ、独自のスタイルをもつ女性へ向けて発信するデザイン」というデザイナーの布袋真紀子さんと赤澤幸子さん。これまでの経験と技術を活か...

MIHARAYASUHIRO|大人気のブーツ「GIANT TREKKING BOOTS」全7色特別発売
MIHARAYASUHIRO|ミハラヤスヒロ色によって受注生産となるMIHARAYASUHIROの大人気ブーツが登場「GIANT TREKKING BOOTS」全7色発売「MIHARAYASUHIRO(ミハラヤスヒロ)」の名作ブーツとして誉れの高い「GIANT TREKKING BOOTS(ジャイアント トレッキング ブーツ)」が、定番カラーのほか全7色で発売。色によって受注生産となり一週間ほど納品がかかるが、今回だけのカラーもあって、このチャンスは見逃せない。Text by KAJII Makoto (OPENERS)復刻が大ニュースになった、あのトレッキングブーツが全7色登場!ボリュームある見た目とはちがってとても軽く、ステッチダウン製法を用いることで、ストレスなく軽快に履けるジャイアント トレッキング ブーツ。この名前の由来は、インヒールタイプのブーツで、履くとグッと身長が伸びることから。それにともなって膝下が長くなるので、全体のプロポーションが良くなるのも人気の秘密だ。ジャ...

UNITED ARROWS|アフリカの女性を支援する“希望のバッグ”
日本ではじめて「エシカル・ファッション イニシアティブ」に参加アフリカの女性を応援するキャンバストートバッグ発売アフリカの女性の経済的な自立を目標に、国際貿易センター(ITC)が立ち上げたプロジェクト「エシカル・ファッション イニシアティブ」に、日本でははじめてユナイテッドアローズが参加。プロジェクトから生まれたキャンバストートバッグが4月27日(土)発売された。Text by YANAKA Tomomi技術を身に付け、自分たちの力で貧困から抜け出すための“希望のバッグ”「エシカル・ファッション イニシアティブ」は、女性のエンパワーメントを高めるため、世界貿易機構(WTO)と、国連の合同機構である国際貿易センター(ITC)により生まれたプロジェクト。「NOT CHARITY, JUST WORK」をスローガンに、金銭的な支援ではなく、経済的な自立を目標とした支援がおこなわれ、トレーニングをつうじて恵まれない地域のひとびとが技術を身に付け、公正な賃金により、自分たちの力で貧困から抜け...

EMILIO PUCCI|ビヨンセのワールドツアー衣装を制作
エミリオ・プッチ、ビヨンセのワールドツアー衣装を制作エミリオ・プッチは、4月15日(月)セルビアのベオグラードを皮切りにスタートしたビヨンセ・ノウルズのワールドツアー「THE MRS. CARTER SHOW」の衣装を制作。ビヨンセ・ノウルズのグラマーでモダンな魅力と共振するコスチュームが完成した。Text by KUROMIYA Yuzuステージ上のビヨンセをさらに輝かせるゴージャスな衣装クリエイティブ・ディレクターのピーター・デュンダスは、ロックの女神を再解釈したエミリオ・プッチ2013-14秋冬コレクションのランウェイショーからインスピレーションを得てコスチュームを制作。ビーズとクリスタルの装飾を配したトップに、エミリオ・プッチらしいパステルプリントのショーツが特徴的なボディスーツは、ライラックのテールを付け華麗なアクセントをプラス。レオパードプリントのミニドレスは、全体にビーズとフリンジをあしらいステージ上できらびやかなインパクトを放つ。そのほか、ナッパレザーで仕立てたピー...

LAND OF TOMORROW|大注目のアクセサリーブランド「シュルーク」ポップアップイベント開催
LAND OF TOMORROW|ランド オブ トゥモロー1点買付けのジュエリーやクラッチバッグも登場!Shourouk(シュルーク)ポップアップイベント開催スタイルアイコンでもあるアメリカの女優、サラ・ジェシカ・パーカーが映画『SEX AND THE CITY 2』で着用したことが話題となり、一躍スターブランドとして世界から注目を集めるShourouk(シュルーク)のコレクションが揃うポップアップイベントが、5月3日(金)より「ランド オブ トゥモロー 丸の内店」にて開催される。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)この夏の“itブランド”の新作を手に入れたい!刺繍、クリスタル、スパンコール、PVC……さまざまなマテリアルやカラーを自在に組み合わせ、エレガンスとポップをミックスしてみせる独自の感覚が、この夏のトレンドど真ん中を射抜く大注目のアクセサリーブランド、Shourouk(シュルーク)。女性デザイナーのシュルークはクロエやガリアーノ、ロベルト・カヴァリのク...

RALPH LAUREN|モデルの前田典子さん登場! 阪急うめだ本店にポップアップストアをオープン
モデルの前田典子さんによるトークショーも開催阪急うめだ本店にポップアップストア登場5月1日(水)から7日(火)までの期間中、阪急うめだ本店1階コトコトステージ11にてRALPH LAUREN(ラルフ ローレン)のハンドバッグや革小物が揃うポップアップストアが登場。5日(日・祝)には人気モデルの前田典子さんによるトークショーが開催される。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)ハンドバッグのセミオーダーも実施!今回のポップアップストアでは定番の「リッキーバッグ」の仲間として登場した、ナッパレザーを使用した新作「ソフト リッキー」や、カジュアルな「キャンバス リッキー」など、初夏にぴったりのカラフルなアイテムがフルラインナップ。このほかにも、通常表参道の店舗でのみの取り扱いとなるハンドバッグのセミオーダーシステム「Made to Order」を展開。「リッキーバッグ」を含む12スタイルのバッグを対象に、21色の上質なアリゲーターレザーの中から好きな色を選び、ライニングや...

ETTINGER|2013年春夏の新作ウォレットコレクションが登場
ETTINGER|エッティンガー2013年春夏の新作ウォレットコレクションが登場英国王室御用達のレザーグッズブランド「ETTINGER(エッティンガー)」は、2013年春夏のウォレットコレクションを発表した。シルバーやブライドルレザーなど、豪華な素材と卓越した手仕事が堪能できる、あらたな3つのコレクションに注目。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)“HAND MADE IN ENGLAND”「ロイヤルネイビー コレクション」 コインケース 2万4150円エッティンガー社は、1934年にロンドンで創業。当時から、手がけたレザーグッズは評判を呼び、 ハロッズやフォートナム&メイソン、バーニーズ ニューヨークなど、名だたるストアから財布や名刺入れなどのオーダーを受けていた。そのなかで継続してハンドメイドにこだわりつづけ、ロンドンやニューヨークにおいて、エッティンガーのアイテムにほどこされた“HAND MADE IN ENGLAND”の刻印は、紳士の証として賞賛さ...

ESTNATION|六本木ヒルズ店に、定期購入サイト「HATCH」初のリアルショップ登場
ESTNATION|エストネーション毎月8の日に商品を届けるコンシェルジュ型定期購入サイトのポップアップストア「HATCH」初のリアルショップ登場日本中にいる専門家といわれる“ひと=セレクター”が選んだ本当にいいものを、毎月8の日に届けるコンシェルジュ型定期購入サイト「HATCH(ハッチ)」。6月6日(木)から24日(月)までの期間限定で、エストネーション六本木ヒルズ店2階にポップアップストアがオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)あなたのお気に入りの“セレクター”が選んだ商品に注目「HATCH(ハッチ)」は2017年7月にオープンしたコンシェルジュ型定期購入サイト。コーヒー豆、米、九州野菜、インテリア雑貨など、サイトから欲しい商品、好きなカテゴリーを選び、6カ月間あるいは12カ月間を選択すると、それぞれカテゴリーの“セレクター”が厳選した商品が、毎月8日(ハッチ)に届けられるというシステム。一つのカテゴリーに絞らずさまざまな商品を扱っているのも...

Corthay|「アトリエ コルテ」を伊勢丹新宿店メンズ館で開催
パリのシューズメゾンを再現「アトリエ コルテ」を伊勢丹新宿店メンズ館で開催パリが誇るビスポークシューズメゾン「Corthay(コルテ)」。6月12日(水)から18日(火)までの1週間、伊勢丹新宿店メンズ館地下1階にて、パリのメゾンを日本で再現するイベント「アトリエ コルテ」を開催する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)世界初となるイベントの舞台に選ばれたのは日本コルテは、1990年に創業したフランスのシューズメゾンだ。創始者であるピエール・コルテは、ジョンロブやベルルッティといった名門で修行を積み、独立。コルテが作り出す靴は、しばしば芸術的と評され、ビスポークにして、デザイナー色の強い独特の存在感をはなつ。今回のイベントでは、パリのヴァンドーム広場近くのヴォルネイ通りに店舗を構えるメゾン コルテを、伊勢丹新宿店メンズ館にて再現するのがテーマ。キャメルスキンで仕立てた「コルテ-アルカ」パリのブティックやビスポークのアトリエ、そしてラストや革を保管するセラー...

new balance|M990に新色登場~2013グローバル・シティ・パックコレクション~
new balance|ニューバランス2013グローバル・シティ・パックコレクション「M990」に新色登場!メイド・イン・USAを代表するモデルのひとつである「M990」の新色が発表された。世界でもっともランニングの盛んな都市のひとつ、ボストンからインスピレーションを得てデザインされているという。Text by KASE Tomoshige(OPENERS)売り切れ必至のカラーリングご存じ“99X”シリーズの11代目となる最新モデルがご覧の「M990」だ。1982年、高機能・高品質のランニングシューズとして初めて世に出た初代「990」は、そのテクノロジーとデザイン性でスニーカーシーンを席巻。当時の広告では「1000点満点中990点を取る自信を持っているほどの、完璧なシューズ」と表現された。その後もアメリカ製であることや、グレーのカラーリングにこだわり、最新技術を取り入れながら進化をつづけている。今回発表された「M990」の新色“ボストン”は、ボストンにまつわる数々の歴史と有名な物語...

roar × 岩川旗店|大漁旗の生地を贅たくに型染めしたトート
roar × 岩川旗店100年以上の歴史をもつ染物屋と協業“型染め”コラボレーショントートバッグ発売「クロスガン」をトレードマークに、ファッションを通じて日本のものづくりを国内外で打ち出してきた「roar(ロアー)」。100年以上の歴史をもつ山口県萩市の染物屋「岩川旗店」と協業して製作したトートバッグを、6月上旬に発売する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)大漁旗の生地に贅たくな型染め岩川旗店は山口県萩市で明治時代に創業した、100年余りの歴史をもつ染物屋だ。日本海に面し、漁業が盛んな萩市は、むかしから港には数多くの大漁旗がはためいていた。岩川旗店は代々、大漁旗をはじめ、神社の幟(のぼり)、のれん、校旗など、さまざまな用途に合わせた染物を作りつづけてきた。しかし、20年ほど前からのめまぐるしい世情の変化や技術革新などの影響で、伝統技法の需要が少しずつ減少していったという。そのなかで岩川旗店の染めの伝統を失いたくないという想いから、オリジナルで染めた生地を...