FASHION NEWS
「FASHION NEWS」に関する記事

PAUL & JOE SISTER|「CAT TEE ARCHIVES COLLECTION」開催
PAUL & JOE SISTER|ポール & ジョー シスター「CAT TEE ARCHIVES COLLECTION」開催ネコプリントTシャツがイベント限定で復活ポール & ジョー シスターは、4月17日(水)から4月30日(火)の期間、都内4つの百貨店にて「CAT TEE ARCHIVES COLLECTION」を開催。過去に人気のあったネコプリントTシャツ5種類をイベント限定で復活発売する。Text by KUROMIYA Yuzu全部ほしくなる愛らしいネコプリント5種類ポール & ジョーのセカンドラインとして、フレンチトラッドをベースにしたガーリーでフェミニンなコレクションを引き継いでいるポール & ジョー シスター。デザイナーのソフィー・メシャリーが大好きというネコをモチーフにしたアイテムは、これまで多数リリースされ、その愛らしさでいまやブランドアイコンとも言うべき存在になっている。そして今回、過去に人気の高かったネコプリントTシ...

FENDI|世界初公開の美術展開幕を記念したレセプションパーティでスナップ!
世界初公開の美術展開幕を記念したレセプションパーティでスナップ!多彩なゲストがアートとクラフトの世界を堪能1925年の創業以来受け継いできたデザインの美しさと、イタリアの伝統的なクラフツマンシップを間近に見ることのできる美術展「FENDI-UN ART AUTRE another kinder of Art, Creation and Innovation in Craftsmanship ~フェンディ もうひとつのアート、クリエイションとイノベーションの軌跡」。現在、東京藝術大学美術館で開催中の本展オープンに先駆け、4月2日(火)にレセプションパーティが開催された。Text by YANAKA Tomomi3つのスペースで先鋭的な世界観を披露4月3日(水)の展覧会オープン日の前日、2日(火)におこなわれたレセプションパーティでは、モデルで歌手の土屋アンナさんや日本画家の松井冬子さん、アーティストの清川あさみさん、歌舞伎役者の中村獅童さん、バレエダンサーの宮尾俊太郎さん、モデルの...

Takizawa Shigeru|翡翠を秘めた生地「JADE」で仕立てるスーツ
Takizawa Shigeru|タキザワ シゲルドーメル社のスペシャル服地「JADE」で仕立てる翡翠を秘めたラグジュアリースーツ「Takizawa Shigeru Black Label(タキザワ シゲル ブラックレーベル)」は、ドーメル社のスペシャル服地「JADE(ジェイド)」を使用したスーツを発売した。現在、バーニーズ ニューヨーク新宿店、銀座店、横浜店にて取扱い中。また、銀座のサローネ オンダータでは、パーソナル・オーダーを受け付けている。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)ニュージーランドをルーツとした服地「タキザワ シゲル」は、日本のビスポーク界における最重要人物のひとり、滝沢滋によるブランド。モデリングや仕立ての技術を追求しつづけるなかで生まれるそのスーツは、芸術の域に達していると言っても過言ではない。今回発売されるのは、超極細番手の羊毛で織られた「スーパー160ウール」を使用した、ドーメル社の服地「ジェイド」によるスーツ。「ジェイド」とは英...

ROCKET|気になるアイテムはオーダー可能! ウェア&コサージュの新作展示会
ROCKET|ロケットウェアとコサージュ、ふたつのレディスブランドによる2013-14年秋冬展示会「land」開催「食」と「アート」を結ぶ新感覚スペース、原宿にあるギャラリー「ROCKET(ロケット)」では、4月17日(水)から21日(日)までの5日間にわたり、レディスウェア「FOR flowers of romance(フォー フラワーズ オブ ロマンス)」と、コサージュブランドの「la fleur(ラ・フルール)」による秋冬展示会を開催。気になるアイテムをいち早くオーダーすることができる。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)淡々と過ごす日常になにげなく彩りを添える服とコサージュ「花」をテーマに女性たちの日常にさりげなく“華”を添えるレディスウェアブランド「フォー フラワーズ オブ ロマンス」とコサージュブランド「ラ・フルール」。アイテムが単独で主張するのではなく、コーディネイトと調和し、自然体のまま着るひとの美しさを引き立てる細やかなデザインが特徴だ。「フォ...

ALEXANDER McQUEEN|アクセサリーストアが、六本木ヒルズにオープン
ALEXANDER McQUEEN|アレキサンダー・マックイーンアクセサリーストアが、六本木ヒルズにオープンアレキサンダー・マックイーンのアクセサリー、レザーグッズを主体とした世界初となる路面店が、4月4日(木)六本木ヒルズ 森タワー ウェストウォーク2階にオープンした。Text by KUROMIYA Yuzu随所に“らしさ”を表現アレキサンダー・マックイーンのクリエイティブ・ディレクター、サラ・バートンとデイビッド・コリンズ・スタジオがともに手がけたこの新ストアは、バッグやシューズをはじめとしたレザーグッズ、そしてブランドを象徴するスカーフなど、バラエティに富んだアクセサリーを取り扱う。店内は、「アルマジロ」シューズなどアーカイブのショーピースイメージが、カスタムメイドの家具をはじめ、あらゆるインテリアに反映され、いたるところにアレキサンダー・マックイーンらしさを感じることができる。フローリングには、一度砕いて再構築した大理石を使用。壁は磨かれた真鍮と立溝彫りの白い木材におおわ...

ESTNATION|エストネーション有楽町店で、世界初「RED CARD」ポップアップストア開催
世界初となるポップアップストアが、エストネーション有楽町店に登場!デニムブランド「RED CARD」ポップアップストア開催大人のための高感度なデニムブランドとして、エストネーションでも絶大な人気を誇る「RED CARD(レッドカード)」。世界初となるポップアップストアが、エストネーション有楽町店に4月25日(木)から5月13日(月)まで登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)今回特別に登場する、エストネーション別注のキッズ2型も注目ファッションに対する感度が高いひとが世界中から集まってくる街、東京。好きなモノを自由に組み合わせ、独自の審美眼で自分を表現することができる人びとが多く住む東京で生まれたあたらしいデニムが、レッドカードだ。デニム=頑丈で長く穿きつづけられるという固定概念にとらわれず、自由な気持ちで自由なワードローブで、時代や文化に応じて進化していくデニムとして、また“made in Japan”へのこだわりもレッドカードの人気の要因となってい...

GIORGIO ARMANI|アイウエアキャンペーン「フレームズ・オブ・ライフ」
GIORGIO ARMANI|ジョルジオ アルマーニ今シーズンのムービーは大都市の街角にあるカフェが舞台アイウエアキャンペーン「フレームズ・オブ・ライフ」がスタートジョルジオ アルマーニによるアイウエアキャンペーン「FRAMES OF LIFE(フレームズ・オブ・ライフ)」が今年もスタートした。そして、恒例となっているムービーも公開。今年は大都市の街角にあるカフェを舞台に、ストーリーが紡ぎだされる。Text by YANAKA Tomomiパーソナリティの一部となるアイウエア初夏の訪れを前に毎年、眼鏡とサングラスのある風景を描いたキャンペーンムービーを発表しているジョルジオ アルマーニ。今年は男女5人が登場し、それぞれのパーソナリティに合ったアイウエアをまとった彼らの日常が描かれ、リアルな生活の一瞬が捉えられている。物語に登場するのは、はじめての作品が出版されることになったライターのリュク。映画への情熱を抱く若いバーテンダーのカルロス、求職中のチェリストのニナ。さらに、成功したカッ...

Jas-M.B.|ジャスエムビー、国内唯一の路面店が代官山にオープン
Jas-M.B.|ジャスエムビージャスエムビー、国内唯一の路面店が代官山にオープン4月27日(土)、「Jas-M.B.(ジャスエムビー)」の国内唯一の路面店となるニューショップ「Jas-M.B. Tokyo」が、代官山にオープン。オープニングイベントには、デザイナーのジャス・センビ(Jas Sehmbi)氏も登場。Text by KUROMIYA Yuzu豪華なノベルティやオープニングパーティも開催ケニア生まれのインド人デザイナー、ジャス・センビ氏が設2000年に設立したバッグブランド ジャスエムビー。ひびを入れたようなクラックドレザーを代表に、愛用するほどにアンティークのような風合いが増す、最良のイタリアンレザーを用いたアバンギャルドなバッグをつぎつぎと生み出し、多くのファッショニスタを虜にしている。新しくオープンする国内唯一となる路面店「Jas-M.B. Tokyo」では、定番や新作のバッグはもちろん、ここでしかゲットできないバッグやウォレットなどの革小物、シューズなどを多数取...

Levi’s® Vintage Clothing|代官山蔦屋書店で「Levi’s® Vintage Clothing」Hot Rodイベント開催
Levi’s® Vintage Clothing|リーバイス® ビンテージ クロージング“モンスター”のアートワークで名声を得たアーティスト、Von Francoとコラボ!「Levi’s® Vintage Clothing」Hot Rodイベント1870年代から大切に保管されているLevi’s®のアーカイブをもとに、フィット、生地、当時の年代の特徴をふくめ、一つひとつ丁寧に再現しているオーセンティックなトータルブランド「Levi’s® Vintage Clothing(リーバイス® ビンテージ クロージング)」。4月28日(日)から30日(火)まで、代官山蔦屋書店2号館1階でHot Rodイベントを開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)屋外にはHot Rod(ホットロッド)の車両も展示“Hot Rod(ホットロッド)”は、直線レースでスピードを競うためにクルマをカスタマイズし、改造された大きなエンジンに乗せ換えたクルマを称する言葉として、1930年代...

Repetto|ショップ限定モデル「サンドリオン・カルナバル」登場
Repetto|レペット4月24日よりレペットショップ全店にて「サンドリオン・フェア」開催2013年春夏コレクションから限定モデル登場1947年、ローズ・レペットがパリオペラ座近くの小さなアトリエで、“cousu retourné(縫った後にひっくり返す)”という製法を用いて、ダンスシューズのデザインをはじめたことからはじまった「Repetto(レペット)」。現在ではファッションアイテムとして大人気のフラットバレリーナシューズがアイコンのレペットの2013年春夏コレクションから、ショップ限定モデル「Cendrillon Carnaval(サンドリオン・カルナバル)」が4月24日(水)に登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)「サンドリオン・フェア」では、購入の方にノベルティをプレゼントバレエシューズでバレエ界を代表するブランドとなったレペットの転機は、女優ブリジット・バルドーとの出合い。1956年、ブリジット・バルドーが“バレエシューズとおなじくらいフ...

LITHIUM HOMME|吉井和哉×写真家 有賀幹夫×リチウムオムコラボTシャツ&写真展開催
LITHIUM HOMME|リチウムオムソロデビュー10周年を迎える吉井和哉と、その軌跡を撮りつづけてきた写真家 有賀幹夫リチウムオム店舗内特設ギャラリーで写真展開催吉井和哉ソロデビュー10周年とベストアルバム『18』発売を記念して、その軌跡を撮りつづけてきた写真家 有賀幹夫撮影による未公開カットをふくむ写真で構成する写真展「KAZUYA YOSHII×MIKIO ARIGA -10th Anniversary photo exhibition - Produced by LITHIUM HOMME」が、東京・原宿のリチウムオム店舗内特設ギャラリーで、4月26日(金)から5月5日(日)まで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)会期中には会場で有賀幹夫氏のギャラリートークも開催写真展の会期中、リチウムオム製作のコラボレーションTシャツ(全5柄、Lady’s, S~XLの5サイズ、ホワイト、ブラック2色展開)を写真展特別価格7875円で販売。さらに、現...

Chloé|「クロエ アニバーサリー エディション」が発売
アーカイブより厳選した過去の名作が復刻「クロエ アニバーサリー エディション」が発売クロエは、創業60周年を記念してアーカイブより厳選した16点のアイテムを「クロエ アニバーサリー エディション」として復刻発売。4月17日(水)から4月23日(火)まで伊勢丹新宿店にて先行発売され、4月24日(水)からはクロエ 青山店、クロエ 名古屋店、阪急うめだ本店にて発売される。Text by KUROMIYA Yuzu伊勢丹新宿店では、アーカイブ展も同時開催今回復刻発売される「クロエ アニバーサリー エディション」は、アーカイブのなかからクロエの魅力である豊かな経験とヴァイタリティ、モダンなセンスを大いに表現した16点を厳選してピックアップ。クロエのルーツであるパリシック・スタイルはそのままに、エレガンス、ユーモアさ、独創、刺激、ロマンチック、クールなどのさまざまな要素を巧みに取り入れた過去の名作が蘇る。創設者ギャビー・アギョンによるブランドのヒストリーを紡ぐかのようなシルククレープブラウスを...

rag & bone|ラグ & ボーンが「ロンドンコレクションズ:メン」に初参加
ラグ & ボーンが「ロンドンコレクションズ:メン」に初参加2イギリス人のマーカス・ウェインライトとデヴィッド・ネヴィルが2002年に立ち上げた、ニューヨークに拠点を置くファッションブランド ラグ & ボーン。2013年6月17日(月)にロンドンにて開催される2014年春夏「ロンドンコレクションズ:メン」に初参加する。Text by KUROMIYA Yuzuデザイナーのホームタウンに発表の場を移すモダンデザインとブリッティシュ・ヘリテージを組み合わせた独自のスタイルで人気のラグ & ボーン。これまでメンズコレクションはニューヨークでおこなっていたが、2014年春夏メンズコレクションでは発表の場をロンドンに移して開催することが明らかとなった。「ロンドンコレクションズ:メン」への参加にかんしてデザイナーのマーカス・ウェインライトは下記のようにコメント。「ラグ & ボーンは、ニューヨークでスタートしたブランドですが、イギリス人として『ロンドンコレクション...

Highland Park|阪急メンズ東京「ハイランドパーク」期間限定ポップアップストアオープン
Highland Park|ハイランドパーク阪急メンズ東京と阪急メンズ大阪で連続開催決定!期間限定ポップアップストアオープン70年代のアウトドアウェアがもっていた、シンプルで温もりのある素朴なテイストを今日に甦らせようと昨年秋にデビューしたブランド「Highland Park(ハイランドパーク)」。クラシカルでシンプルなデザインに最新の機能素材をマッチさせた話題のブランドが、阪急メンズ東京で4月24日(水)から5月7日(火)まで、阪急メンズ大阪で5月8日(水)から5月14日(火)まで期間限定でポップアップストアをオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)阪急メンズ東京では、4階ガラージュ D. エディットで展開今回のポップアップストアでの注目アイテムは、ハイランド パークのアイコンといえるナイロンジャケットに高撥水素材を使用したアウター。オーバスペックすぎないディテールは、都会的なコンパクトなシルエットが特徴で、アウトドアウェアに用いる素材を使用しな...

STUSSY WOMEN × STUDY FOOT WEAR|注目度抜群のコラボレーションスニーカー発売
STUSSY WOMEN × STUDY FOOT WEAR|ステューシーウィメン × スタディ フットウェア注目度抜群のコラボレーションスニーカー発売ストリートとモードをリミックスし、遊び心とセクシーさのあるアイテムを展開するステューシーウィメンが、LA発のスニーカーブランド スタディ フットウェアとコラボレーション。柄×柄のデザインがインパクト大のスニーカーを4月26日(金)より発売する。Text by KUROMIYA Yuzu大胆に柄を組み合わせ、足もとにインパクトをプラスこれまでもファッションブランドやクリエイティブ集団などと積極的にコラボレーションをおこなっているステューシーウィメン。今回あらたにコラボレーションしたのは、LA発のスニーカーブランド スタディ フットウェア。定番モデルである「STUDY THE DROP」をベースに、ステューシーのオリジナルグラフィック「TOM TOM柄」とストライププリントを組み合わせた、スペシャルな一足が誕生した。ベーシックながら丸み...