美食の聖地・カタルーニャが「世界ガストロノミー地域2025」に選出

美食の聖地・カタルーニャが「世界ガストロノミー地域2025」に選出

カタルーニャと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、その豊かな食文化である。スペイン北東部に位置、北側はピレネー山脈でフランスと国境を接し、東側には地中海が広がるカタルーニャの面積は約32,000平方キロメートル。日本の関東地方ほどの大きさの州の中で、首都マドリードに次ぐ第2の都市バルセロナを有している。そのカタルーニャが今、力を入れているのが、ガストロノミー・ツーリズムだ。ミシュランの星を持つレストランは62軒。そのポテンシャルを証明するかのように、国際ガストロノミー・文化・観光協会(IGCAT)が選定する「世界ガストロノミー地域(World Region of Gastronomy) 2025」に選出されたのだ。
EAT
ロエベが新型コロナウイルス対策支援を開始|LOEWE

ロエベが新型コロナウイルス対策支援を開始|LOEWE

LOEWE(ロエベ)が、新型コロナウイルス感染症対策支援として教育プロジェクトへの寄付の実施を発表。また、スペイン赤十字社への医療マスクおよび、ボランティア労働者やロエベの従業員のための非外科用マスクの製造も開始した。
精進料理シェフの野村大輔氏が考案。オリーブオイルを活用した和食メニュー|EAT

精進料理シェフの野村大輔氏が考案。オリーブオイルを活用した和食メニュー|EAT

東京・六本木にある精進料理を提供するレストラン「shojin 宗胡」。ここのオーナーシェフである野村大輔氏は、スペイン産オリーブオイルのアンバサダーに指名されている。今回、彼がオリーブオイルを使用した和食メニューを考案。「shojin 宗胡」で味わえるメニューもあるほか、レシピも公開されている。
EAT
3 件