新型ミニのエンジンを公開|MINI

新型ミニのエンジンを公開|MINI

MINI|ミニ3代目「MINI」の正式発表を間近にひかえ、先行してエンジンスペックを発表11月18日に予定されているフルモデルチェンジの正式発表を前に、第3世代の新型「MINI」に搭載されるエンジンが公表された。新型「MINI」では、「クーパー S」と「クーパー」ようのエンジンをそれぞれ、2リッターと1.5リッターのツインパワーターボエンジンにリニューアル。3代目「MINI」のパフォーマンスが少しずつ見えてきた。 Text by SAKURAI Kenichi「クーパー S」は192psにMINIは、第3世代となる新型「MINI」に搭載する、あたらしい3気筒と4気筒ガソリンエンジンのスペックを公表した。これは11月18日に発表される新型「MINI」のプレビューで、このパワーユニットからも、次世代モデルは大幅なパフォーマンスアップが期待できる。正式発表間近となった、第3世代の「MINI」に搭載される新開発エンジンのひとつは、最高出力141kW(192ps)、最大トルク280Nm...
SUVルックの「クロスup!」欧州で発売|Volkswagen

SUVルックの「クロスup!」欧州で発売|Volkswagen

Volkswagen cross up!|フォルクスワーゲン クロス アップ!SUVルックの「クロスup!」欧州で発売フォルクスワーゲンは、今年のジュネーブモーターショーで予告したとおりに、SUVルックの「クロスup!」を欧州にて発売した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)アクティブ志向のユーザーへ「クロス up!」は、2012年のジュネーブモーターショーに出展されていたコンセプトモデル「X up!(クロスアップ)」を祖とし、「up!(アップ)」にアクティブな装いをほどこしたモデル。クロスという名称を冠しているものの、本格的なクロスカントリーモデルというわけではなく、あくまでもSUVルックな装備でスポーティなライフスタイルを主張するというもの。フォルクスワーゲンではすでに「クロス ポロ」「クロス ゴルフ」「クロス トゥーラン」といった、おなじようなコンセプトをもったクロス系ラインが存在しており、今回のup!をもって4モデル目となる。エクステリア...
新型MINI、CMの主役はブルドッグ|MINI

新型MINI、CMの主役はブルドッグ|MINI

MINI|ミニ新型MINI、CMの主役はブルドッグBMWは、先週のエンジン詳細につづいて、新型ミニのCM撮影風景を公開した。来月には公開される新型の姿も見え隠れする、そのCMの主役は、ブルドッグだ。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)東京モーターショーにも登場11月18日、MINIの祖といえるアレック・イシゴニスの107回めの誕生日に発表をアナウンスしている、新型ミニ。オックスフォード工場での生産も数週間のうちに開始予定と、その準備が着々と進んでおり、このたび、あらたにCMにかんする内容とその撮影風景が公開された。CMの主役はブルドッグのSpike。彼がドライブを通して新型MINIを知るにつれ、はじめは懐疑的だったこの小型車を、次第に気に入るようになるというストーリーだ。ハリウッドで4日間をかけ、のべ120名のスタッフにくわえ、犬のスペシャリストを率いて撮影したという。今回公開された撮影風景には、主役のSpike、対抗する大型車を模した大...
AMGがエンジニアリングしたCLA 250登場|Mercedes-Benz

AMGがエンジニアリングしたCLA 250登場|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz CLA 250 Sport|メルセデス・ベンツ CLA 250 シュポルトMercedes-Benz CLA 250 Sport 4MATIC|メルセデス・ベンツ CLA 250 シュポルト 4マチックMercedes-Benz CLA 180 CDI|メルセデス・ベンツ CLA 180 CDIMercedes-Benz A 250 Sport 4MATIC|メルセデス・ベンツ A 250 シュポルト 4マチックAMGがエンジニアリングしたCLA 250登場メルセデス・ベンツはCLAクラスに、AMGがエンジニアリングした「CLA 250 Sport」とその4WD版「CLA 250 Sport 4MATIC」を欧州で発売した。あわせて、いままではFFモデルしかなった「A 250 Sport」の4WDバージョンと、エントリーモデルとなる「CLA 180 CDI」も設定した。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)A 2...
アバルト 595 50th Anniversary発売|Abarth

アバルト 595 50th Anniversary発売|Abarth

Abarth 595 50th Anniversary|アバルト 595 50th アニバーサリーアバルト 595 50th Anniversaryを限定50台で国内導入9月のフランクフルトモーターショーで発表したアバルト「595 50th Anniversary」を国内に導入、発売するとフィアット クライスラー ジャパンが発表した。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)最強のアバルト595先月のフランクフルトモーターショーで発表されたアバルト「595 50th Anniversary」は、「FIAT ABARTH 595」が1963年に発表されてから50周年を迎えたのを記念して、299台だけ作られるモデル。595モデルとしては最強となる、ターボチャージャー付き1.4リッター直列4気筒エンジンは最高出力180psを発揮。これは、アバルト「695 トリブート フェラーリ」やアバルト「695 エディツィオーネ マセラティ」と同じエンジンだ。AT...
フィアット500に2台の限定車|Fiat

フィアット500に2台の限定車|Fiat

Fiat 500S Automatica│フィアット チンクエチェント S オートマティカFiat 500 Super Pop│フィアット チンクエチェント スーパーポップフィアット500S オートマティカ & 500 スーパーポップ登場フィアット クライスラー ジャパンはフィアット「チンクエチェント」に2つの限定車を設定。スポーティな「500S」にセミオートマトランスミッションを組み合わせた「オートマティカ」は100台限定で、11月2日(土)より発売。「500 1.2 POP」をベースにしたホワイトカラーの「スーパーポップ」は限定300台で11月2日(土)より予約受注がスタートし、11月27日(水)より販売される。 Text by YANAKA Tomomiマニュアル車「500S ツインエア」にセミオートマのトランスミッションを初採用2気筒の0.9リッター、ターボエンジンに5段マニュアルトランスミッションを組み合わせ、小さいクルマならではのスポーティな走りで楽しませ...
フォーカスにスポーティな限定車|Ford

フォーカスにスポーティな限定車|Ford

Ford Focus Midnight Sky│フォード フォーカス ミッドナイト スカイフォーカスにガンメタリックカラーのスポーティな限定車フォード・ジャパン・リミテッドは、フォードのコンパクトカー「フォーカス」に特別仕様車「ミッドナイトスカイ」を設定。11月9日(土)より55台限定で発売する。 Text by YANAKA Tomomi価格は68万円相当の装備を備えながら5万円アップの298万円今年4月に日本に上陸したばかりの3代目「フォーカス」。フォードが掲げるあたらしいデザインテーマでもある躍動感あふれるキネティックなエクステリアデザインと先進的でスポーティなインテリアが広がる。パワートレーンに目を向けると、2リッター直列4気筒エンジンを搭載し、最高出力125kW(170ps)/6,600rpm、最大トルク202Nm(20.6kgm)/4,450rpmを発揮。すぐれたドライビングパフォーマンスをあわせもち、1998年の初代以来全世界で1,000万台以上を売り上げたベス...
日産パイクカー誕生秘話 最終回 パオ、フィガロ編|NISSAN

日産パイクカー誕生秘話 最終回 パオ、フィガロ編|NISSAN

NISSAN Pao|日産 パオNISSAN Figaro|日産 フィガロNISSAN S-Cargo|日産 エスカルゴ日産 パイクカー 製作秘話 最終回Be-1のあとにつづいたクルマたち──自動車デザインをかえた、とまで言われる、1987年発売のニッサン「Be-1」。その人気ぶりが社会現象とまで言われたこのクルマがどうやって企画、開発されて世に送り出されたのかを、前回、前々回と、当時開発を担当していた方々に話を聞いてきました。そんなBe-1が苦心して生み出されたそのあとに、つづいたパイクカーたちはどのようにして開発されたのだろうか。伝説となったシリーズを生み出した舞台裏に迫る最終回。Text by OGAWA Fumio日産 パイクカー 製作秘話 第2回へ予想をはるかに上まわるブーム清水潤さん(以下・清水) 私は当時、日産自動車のデザイン主管としてかかわっていましたが、これまで話したことを要約すると、マーチのデザインスタディのひとつに市場での可能性を見いだしたので、社内を説得して...
CITROEN DS3|シトロエン「DS3」が正式に発売を開始

CITROEN DS3|シトロエン「DS3」が正式に発売を開始

CITROEN DS3|シトロエン DS3シトロエン「DS3」が正式に発売を開始2010年3月19日より4月末日まで、期間限定で先行予約販売をおこなっていた特別仕様車「DS3 Debut Serie(デビューセリ)」に引きつづき、独創性と斬新さを併せもつコンパクトカー、シトロエン「DS3」が5月6日にいよいよ発売開始となった。写真=プジョー・シトロエン・ジャポン独創的で革新的な個性を兼ね備えた特別なモデル「DS」世の常識にとらわれず、あくまでも独自の道を貫き魅力的なクルマを創造してきたシトロエン。1955年のパリ・サロンにおいて発表されたDS19は、あまりに突出した個性により“時代の10年は先んじたクルマ”と評されたという。「DS3」は2009年9月にフランクフルトモーターショーにて発表された。斬新なスタイリングと洗練されたインテリア、コンパクトなボディサイズ、クラス最大級の室内スペース、そして乗るひとの個性を反映できる“ビークルパーソナリゼーション”を採用した3ドアコンパクトハッ...
新型MINIの運転支援装置を発表|MINI

新型MINIの運転支援装置を発表|MINI

MINI|ミニ新型MINIの運転支援装置を発表BMWは、新型MINIについて、デザインコンセプト、エンジン、CM撮影につづき運転支援装置について公表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)最新のテクノロジーによる安全性、利便性の向上11月18日にワールドプレミアがすでに告知されている新型MINI。BMWは、このあたらしいMINIのにかんする情報を少しずつ公開しており、今回はドライバーアシスタンス、つまり安全や利便性を支援するための装置を発表した。あらたに用意されるデバイスのそのひとつが、透過型スクリーンに表示されるヘッドアップディスプレイ。BMWの最近のモデルには、フロントウィンドウに投影するタイプのヘッドアップディスプレイが搭載されているが、ミニらしさを演出るするために、ハンドルの奥に透過型スクリーンを設置するタイプを採用したという。ヘッドアップディスプレイを採用する理由は、もちろん、最小限の視線移動で重要な情報をドライバーに伝えるため。ここ...
アウディA1に2つのスポーティな特別仕様車|Audi

アウディA1に2つのスポーティな特別仕様車|Audi

Audi A1 urban racer limitedアウディ A1 アーバン レーサー リミテッドAudi A1 Sportback admired limitedアウディ A1 スポーツバック アドマイアード リミテッドパワーアップしたA1と、アウディを体現するA1スポーツバックの限定車アウディ ジャパンは3ドア コンパクトハッチ「A1」にスーパーチャージャーを搭載したスポーティなモデル「アーバン レーサー リミテッド」を、5ドアの「A1スポーツバック」に豊富なオプションをもちいてアウディの世界観を表現したモデル「アドマイアード リミテッド」を設定、どちらも台数限定で発売した。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)カタログモデルより63ps、50Nmも高められたアーバンレーサーアウディブランドのなかでもっとも小さい3ドアハッチバック「A1」に、出力を向上させたエンジンとスポーティな外観をまとう特別な「A1 アーバン レーサー リミテッド...
CITROEN C3|新型「シトロエンC3」がいよいよデビュー

CITROEN C3|新型「シトロエンC3」がいよいよデビュー

CITROEN C3|シトロエン C3新型「シトロエンC3」がいよいよデビュー2010年5月6日より新型「シトロエンC3」が発売となることが発表された。2002年の誕生以来、全世界で200万台以上の販売実績を上げるベストセラーカーのフルモデルチェンジに注目が集まる。写真=プジョー・シトロエン・ジャパンコンセプトは“VISIODRIVE(ビジオドライブ)”2002年の欧州での発売開始以来、8年ぶりのフルモデルチェンジを果たした「シトロエンC3」。新型のコンセプトである“VISIODRIVE”とは、今までに例を見ない広い視界と類まれな快適性を融合させることで、まったくあたらしいドライビングプレジャーを提案するという意味を込めてVISIONとDRIVEを掛け合わせた造語である。ラインナップは「C3」と「C3 Exclusive(エクスクルーシブ)」の2モデルで、両モデルとも“ゼニスフロントウインドウ”が採用されている。この“ゼニスフロントウインドウ”が、じつは今回のあたらしいコンセプト“...
Mercedes-Benz B 180 Limited & B 200 Limited|メルセデス・ベンツ B 180 リミテッド & B 200 リミテッド

Mercedes-Benz B 180 Limited & B 200 Limited|メルセデス・ベンツ B 180 リミテッド & B 200 リミテッド

Mercedes-Benz B 180 Limited & B 200 Limited|メルセデス・ベンツ B 180 リミテッド & B 200 リミテッドBクラス特別仕様車を限定発売メルセデス・ベンツ日本は、Bクラスの装備をさらに充実させた特別仕様車「B 180 リミテッド」および「B 200 リミテッド」を全国のメルセデス・ベンツ正規販売店を通じ限定発売する。写真=メルセデス・ベンツ日本限定335台を全国で発売開始するB 180リミテッドはB 180をベースに、限定車専用デザイン16インチ5スポークアルミホイールとステンレステールゲートシルプレートを装備し特別感が高められている。同じく、B 200リミテッドはB 200をベースに、Bクラスとしては初めて採用された18インチAMG5スポークアルミホイールを装備。また、インテリアにはステンレス製フットレストカバーを採用し、スポーティに仕上がっている。いずれの特別仕様車にも、夜間走行時の安全性を高めるバイキセノンヘッ...
Car
smart fortwo edition greystyle coupe mhd|スマート特別仕様車を限定発売|smart

smart fortwo edition greystyle coupe mhd|スマート特別仕様車を限定発売|smart

smart fortwo edition greystyle coupe mhdスマート フォーツー エディション グレースタイル クーペ エムエイチディースマート特別仕様車を限定発売メルセデス・ベンツ日本は、3メートルを下まわるボディに大人ふたりのための最大限の利便性、快適性、安全性を凝縮したマイクロコンパクトカー フォーツーに、クールでスポーティな個性をくわえた特別仕様車「smart fortwo edition greystyle coupe mhd」を全国にて発売する。 写真=メルセデス・ベンツ日本>マットグレーのボディにイエローが挿し色にスマートはメルセデス・ベンツのクルマづくりのノウハウを活かして開発されたマイクロコンパクトカーの草分け的なモデルだ。本特別仕様車の外装は、通常設定されていない“マットグレー”(つや消しグレー)のボディパネルに、ブラックのトリディオンセーフティーセル、ボディ同色ホイールを装備し、シックな雰囲気を醸しだしながら、ビビッドなイエロー...
「2008」「RCZ R」を東京モーターショーで日本初公開|Peugeot

「2008」「RCZ R」を東京モーターショーで日本初公開|Peugeot

Peugeot 2008|プジョー 2008Peugeot RCZ R|プジョー RCZ R「2008」「RCZ R」を東京モーターショーで日本初公開プジョー・シトロエン・ジャポンは11月22日(金)から開催される「東京モーターショー2013」の出展概要を発表。アーバンクロスオーバー「2008」と、ハイパフォーマンスクーペ「RCZ R」を日本初公開するほか、ホットハッチ「208 GTi」を展示する。 Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)コンパクトなクロスオーバーと270psのクーペ昨年9月の「パリモーターショー」でコンセプトカーとして発表された「2008」。ホットハッチのような運転感覚と、多目的な用途に対応する使い勝手のよさを、都市部でも扱いやすいコンパクトなサイズで実現したクロスオーバー。「208」で初めて採用された小径ステアリングホイールを同じく採用。新開発のオートマチックモード付5段ETG(エフィシェント トロニック ギアボックス)を搭載し、あ...
473 件