Salone in Roppongi|ジャパニーズ・デザインがきらめく10日間

Salone in Roppongi|ジャパニーズ・デザインがきらめく10日間

Salone in Roppongi|サローネ イン ロッポンギデザイナー・吉岡徳仁氏、総合プロデューサー・笹生八穂子氏に迫るジャパニーズ・デザインがきらめく10日間10月17日(金)、東京ミッドタウン内アトリウムにて「Salone in Roppongi(サローネ イン ロッポンギ) 2014」が開幕される。本年のフィーチャリングアーティストは吉岡徳仁氏。今春ミラノサローネをにぎわせた、新作家具「SPARKLE」を用いた展示「SPARKLE LOUNGE」について、吉岡氏および総合プロデューサー・笹生八穂子氏に話をうかがった。「デザイナー・吉岡徳仁氏、総合プロデューサー・笹生八穂子氏に聞きたい7つのこと」はこちらText by TAN Miho (OPENERS)ミラノサローネで注目されたクリエイションが六本木にやってくるミラノサローネ国際家具見本市(通称ミラノサローネ)が、2014年度の日本人来場者数が過去最高の5728人を記録したとのニュースを発表したのはつい数か月前のこと。...
丸若屋|「ポップアップオフィス in 徳島県那賀町」を開設

丸若屋|「ポップアップオフィス in 徳島県那賀町」を開設

デザイナーズウィーク期間中、東京・青山に“四国の美しいもの”がやって来る丸若屋、「ポップアップオフィス in 徳島県那賀町」を開設(1)過疎化が進み限界集落のひとつにも数えられる徳島県那賀町に、「ポップアップオフィス」を8日間限定で開設した丸若屋。その試みの先には、働き方のあらたなあり方と、今季のデザイナーズウィークにつながるあらたな取り組みが待ち受けていた。11月2日(日)、3日(月・祝)に開催されるNAKANIWAポップアップショップ「職人の中庭 ‒ARTISANS-」の詳細はこちらText by TAN Miho(OPENERS)個人プレーで成り立つ仕事のスタイルには“感覚の共有”が不足していたもはや開催されていない日はないと言っても過言ではないほど、私たちの日常に浸透しつつある「ポップアップストア」。その考えを転用させた「オフィス」を開設したとの知らせが編集部に届いた。このあらたな試みをおこなったのは、東京・青山にオフィスを構える株式会社丸若屋。日仏を拠点に、伝統工芸から最...
特集|秋のデザインイベント2014

特集|秋のデザインイベント2014

今、見逃せないイベントを選りすぐり特集|秋のデザインイベント2014(1)今年も、青山や六本木を中心にたくさんのデザインイベントが開催される季節がやってきた。なかでも上質なデザインとあらたな発見が待つ、OPENERS読者向けのイベントを以下に紹介する。記事は随時アップデート。週末のお出かけに活用して、多彩なインプットにたくさん出合ってほしい。Text by TAN Miho(OPENERS)全額、石巻市の被災テナント修繕費へ「デザインの中のアート。」展会期|9月4日(木)~11月2日(日)会場|WALLS TOKYO[白山]世界でも評価の高いフィールドで活躍する11組のデザイナーを、アーティスト・川上シュン氏がキュレーション。デザインにおけるアート性にフォーカスした独創性あふれる展示は必見。>詳細はこちらSPECIAL EXHIBITION 2014 「MARENCO × 鈴木マサル」会期|10月23日(木)~11月4日(火)※10月29日(水)は定休日会場|アルフレックスショップ...
USM|日本の伝統文化とコラボ 季節で変化する丸の内ショールーム

USM|日本の伝統文化とコラボ 季節で変化する丸の内ショールーム

USM|「USMカラールネッサンス」スイスのデザイン家具と、日本の伝統文化がコラボ四季で変化してゆく「USM」丸の内ショールームスイスを代表する家具メーカー「USM」の直営店、「USMモジュラーファニチャーショールーム」が、東京・丸の内にオープンして今年で5周年を迎える。それを記念したアニバーサリープログラム「USMカラールネッサンス」が、2014年3月より1年間、同ショールームにて開催される。季節ごとに変化を魅せるディスプレイを展開。ディレクションは、伝統文化を現代に表現する「丸若屋」が担当した。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)桂離宮の茶室にインスパイアされたキャビネット「USM」が生み出した「USMモジュラーファニチャー」は、1960年代にスイスで開発、スタートしたオーダーメイドのシステム家具。リビングルーム、ダイニングルーム、キッチン、キッズルーム、ライブラリーなど、スペースや用途に合わせ、さまざまなサイズや形状のパーツを組み合わせてデザインでき...
CHANEL|「ROUGE COCO SHINE」&「CHANCE」イベント開催

CHANEL|「ROUGE COCO SHINE」&「CHANCE」イベント開催

CHANEL|シャネル6月7日からは、表参道ヒルズ1階でイベントを開催!「ROUGE COCO SHINE」&「CHANCE」この春、シャネルから誕生したリップスティック「ROUGE COCO SHINE(ルージュ ココ シャイン)」とフレグランス「CHANCE(チャンス)」。シャネルのいちばんあたらしい“色と香り”を自由に楽しめるスペシャルなイベントが開催される。Text by OPENERSPhoto by CHANELいまのあなたの気分にフィットした「ルージュ ココ シャイン」を、星座占いでナビゲート!極上の心地よさと美しい輝きで、ナチュラルなメイクアップを魔法のように生まれ変わらせる全20色揃いのリップスティック「ルージュ ココ シャイン」をより楽しめる『ルージュ ココ シャイン メッセージ ブックレット』が、6月1日(水)から全国のシャネル コーナーで配布をスタート!人気心理占星術研究家 鏡リュウジ氏が監修する『ルージュ ココ シャイン メッセージ ブックレット』は、星座...
HANKYU MEN’S TOKYO|セレクトショップ「trstate」期間限定ショップ登場

HANKYU MEN’S TOKYO|セレクトショップ「trstate」期間限定ショップ登場

HANKYU MEN’S TOKYO|阪急メンズ東京阪急メンズ東京の8月のファッションテーマ「カラードチェック」の限定アイテムも発売セレクトショップ「trstate」期間限定ショップ登場阪急メンズ東京で人気のシャツブランド「HITOYOSHI」が手がけるセレクトショップ「trstate(トルステート.)」の期間限定ショップ「trstate limited shop by HITOYOSHI」が、阪急メンズ東京1階イベントスペースに8月7日(水)から13日(火)まで登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)青山にあるショップ「トルステート.」の阪急メンズ東京版、登場!OPENERSでもたびたび特集されている阪急メンズの看板シャツブランド「HITOYOSHI」が手がける初の直営店「トルステート.」は、2012年11月に東京・表参道にオープン。“大人の男が揃えるべきもの”をテーマに、良質なライフスタイルをサポートするクオリティ、着心地、デザインにこだわったオリ...
YVES SAINT LAURENT|スペシャルイベント「Le Smoking」スタート

YVES SAINT LAURENT|スペシャルイベント「Le Smoking」スタート

YVES SAINT LAURENT|イヴ・サンローランブランド史上初! イヴ・サンローランの魅惑的な世界を体感スペシャルイベント「Le Smoking」スタート!イヴ・サンローランの世界観を体現する、ビューティーとファッションがコラボレートしたスペシャルブティックが、松屋銀座店1階 スペース・オブ・ギンザと、阪急うめだ本店2階 ザ・トップステージに、10月12日(水)から18日(火)まで期間限定オープンする。Text by OPENERS“HOLIDAY LOOK”をどこよりも早く先行発売スペシャルブティック「Le Smoking」は、イヴ・サンローランを象徴するスタイル、「スモーキング」をテーマにしたシックな会場。会場には、YSLのHoliday Look 2011をどこよりも先駆けて試せるスペースが設けられ、イベント限定のメイクアップ製品や新作バッグも発売。さらに、イヴ・サンローランの世界を体感できる映像の展示や、週末には、各会場でゲストを迎えてのスペシャルイベントも予定され...
GLOBE SPECS|「ミュールバウアー」トランクショー開催

GLOBE SPECS|「ミュールバウアー」トランクショー開催

GLOBE SPECS|グローブスペックス自分にピッタリのデザインとサイズで帽子を注文「ミュールバウアー」トランクショー開催グローブスペックスでは恒例となったウィーンの帽子ブランド「ミュールバウアー」のトランクショー。9月15日(日)にグローブスペックス渋谷店で、翌16日(月)にグローブスペックス代官山店にて、予約制で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)毎回規模を拡大、今回は約70のスタイルを紹介ミュールバウアーは、ウィーンで1903年より110年つづく老舗ハットメーカー。グローブスペックスで年2日だけ開催されるトランクショーは、4代目の代表兼デザイナーであるクラウス・ミュールバウアー氏が来日する。直接新作の説明や似合う帽子選びのアドバイスをはじめ、ぴったりのサイズの計測までしてくれるもの。「妥協なく、お気に入りの帽子が選べる」と毎年好評だ。開催両日とも6回のセッションに分けての予約制ブラッド・ピット、メリル・ストリープ、マドンナをはじめ、くるり...
COLE HAAN|「ルナグランド ポップアップショップ」を全国展開

COLE HAAN|「ルナグランド ポップアップショップ」を全国展開

COLE HAAN|コール ハーンルナグランド ポップアップショップを展開アッパーとソールのポップなカラーコントラストと、クッションシステム「ルナロン」による軽やかな履き心地で、人気を博しているコール ハーンの「ルナグランド コレクション」。毎シーズン、新作への期待が高まるルナグランドが、8月から、東京を皮切りに日本中の都市を駆け巡る「ルナグランド ポップアップショップ」を展開している。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)新作とともに日本中を駆け巡る!ルナグランドシリーズは、コール ハーンのイメージを一新したアイコニックなコレクション。発売当初からニューヨークで大きなムーブメントを起こし、日本国内でも限定コラボレーションのアイテムは、売り切れが続出するほどの人気ぶりだ。今回、全国で展開されるコール ハーン ルナグランド ポップアップショップでは、新作の“ルナグランド ロングウィング”も登場。こちらのモデルは、つま先の羽が、かかとまでつながったロングウイング...
EVENT|表参道に白砂のビーチ ヴーヴ・クリコ『YELLOW SUMMER 2012』 

EVENT|表参道に白砂のビーチ ヴーヴ・クリコ『YELLOW SUMMER 2012』 

EVENT|表参道に白砂のビーチ!ヴーヴ・クリコ『YELLOW SUMMER 2012』MHD(モエ・ヘネシー・ディアオ)株式会社が、7月5日(木)~7日(土)の3日間限定で、表参道のBA-TSU ART GALLERYにてシャンパーニュ・メゾンのヴーヴ・クリコによる期間限定スペース『Yellow Summer 2012』をオープン。日本初開催となる今回は、ギャラリー内に白砂のビーチとバーが登場し、遊び心に満ちた空間でヴーヴ・クリコのイエローラベルを堪能できる。Text by OPENERSイエローカラーから放たれる矜持1772年創業のシャンパーニュメゾン、ヴーヴ・クリコは、2世紀以上にわたり「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念に忠実に、ひたすら最高品質のシャンパーニュを追い求めてきた。しっかりとした骨格を持つ豊かな味わいに、心地よい爽やかさとフルーティなアロマが際立つ。そのエレガントな味わいとともにヴーヴ・クリコを特徴づけるのが、イエローカラーに彩られた自由なスタイル。ヴー...
EAT|この夏限定「浴衣でモエ・エ・シャンドン」

EAT|この夏限定「浴衣でモエ・エ・シャンドン」

この夏限定「浴衣でモエ・エ・シャンドン」シャンパンブランド、モエ・エ・シャンドンは、昨年好評だった浴衣で出かけてシャンパンを楽しむ“浴衣でモエ・エ・シャンドン”イベントを今年の夏も日本各地で開催している。Text by KAJII Makoto (OPENERS)関東・中部・関西・九州で、夏イベント満載!浴衣でモエ・エ・シャンドン オフィシャルサイト(浴衣でモエ・エ・シャンドン オフィシャルサイト)に掲載されているイベント会場に浴衣で出かけていくと、モエ・エ・シャンドンを楽しめるほか、会場に特設された“モエ★浴衣フォトスタジオ”で、浴衣姿をプロのカメラマンが撮影してくれる。さらに、撮影された写真は、モエ・エ・シャンドンのオフィシャルサイトmoet.jp内の、“モエ★浴衣フォトアルバム”から、 ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS:Facebookなど)をつうじてシェアもOK。思い出に残したい浴衣姿をモエ・エ・シャンドンとともに残すことができるイベントに参加しよう。 浴衣...
Dom Perignon|デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンに酔う夜|ドン ペリニヨン

Dom Perignon|デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンに酔う夜|ドン ペリニヨン

Dom Pérignon|ドン ペリニヨン特別限定品のローンチ・パーティに潜入!デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンに酔う夜映画監督デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンのシャンパンと新たなコラボレーションを展開! 先月、速報的に商品の「ドン ペリニヨン BY デヴィッド・リンチ」を紹介したが、そのロスアンジェルスで行われたローンチ・パーティには、リンチ本人が姿を現したのである──。Text by KUMAGAI Tomoya(SLOGAN)もちろんデヴィッド・リンチは、『エレファント・マン』『ツインピークス』『マルホランド・ドライブ』などの名作を数多く世に送り出したミステリアスな映画監督である。もはや最後の巨匠のひとりといっても過言ではないだろう。そうでありながら昨今はペインティングやドローイングによるアーティスト活動も活発で、さらに2011年には、ギターを片手に自らブルースを歌うシンガー・ソングライターとしてのレコードデビューまで果たし、そのクリエイティビティは、66歳になる今も...
EAT|最上品質のシャンパーニュを気軽に楽しめる 「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」

EAT|最上品質のシャンパーニュを気軽に楽しめる 「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」

Veuve Clicquot|ヴーヴ・クリコ最上品質のシャンパーニュを気軽に楽しめる空間 「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」オープン他の追随を許さない、最上のシャンパーニュを提供しているヴーヴ・クリコのポップアップラウンジが、11月2日(金)~ 2013年1月31日(木)の期間限定で、東京ミッドタウンに展開される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)ユニークな店内ツールが遊び心を演出ヴーヴ・クリコは、1772年の創業以来守りつづけられる最上品質の味わいと、スタイリッシュな遊び心を兼ね備えたシャンパーニュ・メゾン。今回オープンした「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」は、ヴーヴ・クリコの代名詞である「イエローラベル」のカラーをちりばめた、ポップでシックな空間になっている。イエローのテーブルや、ダンディな紳士のステッキを思わせるボトルストッパーなど、ユニークな店内ツールが、軽快で洗練された大人の雰囲気を演出する。ヴーヴ・クリコの上質なシャンパーニュを、グラス一杯から気軽に楽し...
EAT
EVENT|ドイツビールの祭典「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」開催

EVENT|ドイツビールの祭典「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」開催

EVENT|東京ドームで3日間開催されるドイツビールの祭典!「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」本場ミュンヘンの迫力と臨場感を再現し、限定「公式樽生ビール」も味わえるドイツビールの祭典がやってくる! 11月30日(金)、12月1日(土)、12月2日(日)の3日間、「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」が東京ドームで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)老舗ブルワリー「Innstadt(インシュタット)」が日本初出展決定!今年は、日本本格上陸10年を祝して、東京ドームで開催! 1810年から、その年醸造された新ビールを祝福してドイツ・ミュンヘンで開催されている世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」。日本でも、2003年に横浜赤レンガ倉庫で開催されて以来、全国各地で開催されてきた。「スーパーオクトーバーフェスト in 東京ドーム 2012」では、ドイツ伝統の民族衣装ディアンドルとレーダーホーゼンに身...
EVENT|丸の内一帯がプレミアムウォッカ、グレイグースの世界に染まる「グレイグース パーフェクトモーメント」

EVENT|丸の内一帯がプレミアムウォッカ、グレイグースの世界に染まる「グレイグース パーフェクトモーメント」

EVENT|丸の内一帯がプレミアムウォッカ、グレイグースの世界に染まる12月14日、「グレイグース パーフェクトモーメント」を丸の内で開催味わいのあるウォッカとして、セレブリティやエグゼクティブを中心に世界中で高い人気を誇るフランス産の最高級ウォッカ「グレイグース」。そんなグレイグースの魅力を体感できるイベント「グレイグース パーフェクトモーメント」が12月14日(金)、丸の内仲通りやエストネーション有楽町店、ヴァルカナイズ丸の内店で開かれる。Text by YANAKA Tomomiエストネーションやヴァルカナイズではカクテルの試飲もフードアーティスト諏訪綾子さんを中心とするグループ「food creation」が演出する「グレイグース パーフェクトモーメント」。Mr.グレイグースとMs.グレイグースが週末の丸の内に現れ、人びとを物語のなかへと誘う。当日は、グレイグースモデルが乗った「グレイグースカー」が丸の内中通り界隈を巡り、道行くひとをそれぞれのショップに招待。また、エストネ...
1,414 件