土田

ミズノが接触涼感素材『アイスタッチ』を使用した夏用マウスカバーを新発売|MIZUNO
『アイスタッチ』とは、アンダーウエアやスポーツウエアに ミズノが使用している独自開発の夏向け素材。熱放散が良いため、肌に触れたとき心地良い、清涼感ある着け心地だ。マスク外側はスポーツウエアで使用している伸縮性に優れた 2way ストレッチトリコット素材を採用。繰り返し手洗い洗濯が可能で、サイズ展開は S・M・L の 3種類となっている。

手を洗う。いのちをつなぐ|SARAYA
正直、手洗いという行為に、これほど意識を向けたことはなかったです。現代の日本人ならことさら気にせずとも、衛生環境が高いレベルで守られてきたからです。多少手洗いが雑でも、それが大事に至ることはありませんでした。しかしコロナウイルス感染拡大によって景色は一変。まさか、こんな日が来るなんて……、きっと誰もが同じ気持ちだと思います。この状況を脱するために、できることは何だろうか? 私たちは、いま先達に学ぶ必要があると思うんです。

イッセイ ミヤケ ウオッチ「1/6(ワンシックス)」に新色登場|ISSEY MIYAKE WATCH
国内外の人気デザイナーとISSEY MIYAKEによるコラボレーションウオッチ「ISSEY MIYAKE WATCH」は、デザイナーならではの大胆な発想力で、腕元をアピールしてくれる。昨年は、初めての女性デザイナーとして、ニューヨークで活躍する田村奈穂が起用され、「1/6(ワンシックス)」という時計が生まれた。今年はそのカラーバリエーションとして、「カーキ色」のモデルを追加。全国のISSEY MIYAKEの店舗や時計店TiCTACにて販売される。

2020年4月21日(火)より、シャープが個人向けにマスク販売を開始|SHARP
シャープが2020年4月21日(火)より、SHARP COCORO LIFEのECサイトにて、個人向けにマスク販売を開始する。

新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報|OPENERS
咳エチケット、手洗い、消毒を入念に行ないましょう。#家にいるだけで世界は救える #うちで過ごそう それでも、外出しなければいけない時は、SOCIAL DISTANCINGとともに、他人への思いやりも大切に…。

連載|「知る」は、おいしい! 星のや 界 リゾナーレ HOSHINO RESORTS
おいしいものは、地方にあり! ローカルガストロノミーが、世界的に注目されている現在ですが
わが日本は世界が羨む第一級の美食デスティネーションの宝庫です。
そのとびきりの食材を、グローバルレベルのプレゼンテーションで提供しているのが
「星のや」「界」「リゾナーレ」といったHOSHINO RESORTS。
生涯忘れることのできない“食の体験”が、このグループには詰まっています。
ほんと、これを食わずには、死ねませんゼっ。
たっぷり予習をして、おなかいっぱい食べてらっしゃい!

ピアノスト上原ひろみ、10年ぶりのソロアルバム『Spectrum』がリリース|MUSIC
この人は、とても素敵な自由人だと思います。ワタクシ、上原ひろみさんの楽曲を聴いて、勝手にそう決めつけています。だってピアノの音が、むちゃ楽しそうなんだもん。プレッシャーとか、ストレスとか、現代人の誰もが等しく、いろんなものを抱えているはずなのに、彼女の音って、とっても楽しそうに弾けています。ですから新譜『Spectrum』は、“自由”が枯渇している現代人への処方箋。効き目たっぷりの、聴く処方箋です。

京都洛北に残された密やかな「庭」に、アマン京都が開業|AMAN KYOTO
2019年11月1日(金)、日本で3つ目のアマンが開業する。「アマン京都」は、洛北に広がる「森の庭」にひっそりと佇む26の客室からなるプライベートリゾート。あるがままの自然を生かした静寂の地で、アマンならではのより奥深い古都の魅力に触れられる。

非磁性合金Nivachron™製ヒゲゼンマイを搭載した新作「SISTEM51 IRONY」|swatch®
2014年、51個のパーツで構成される機械式ムーブメント「SISTEM51」を発表し、世界を驚かせたスウォッチ。そして今年、「SISTEM51」に新素材の非磁性合金Nivachron™製ヒゲゼンマイを搭載した新ムーブメント搭載モデルが登場した。ブランド誕生からつねに革新を起こしてきたスウォッチの挑戦は続く。

チューダーが日本初の路面店「TUDOR BOUTIQUE GINZA」をオープン|TUDOR
昨年10月に日本本格上陸を果たし、確固たる品質・精度・先駆性で日本の腕時計業界を震撼させたTUDOR(チューダー)。現在は百貨店を中心に全国10店舗で展開中のTUDORが、2019年9月14日(土)、日本初の路面旗艦店を東京・銀座6丁目の並木通り沿いにオープンする。

ミハラヤスヒロX怪獣芸術家ピコピコ先生 ちょっと長めの7000字怪獣放談|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイピコピコ先生! 怪獣芸術って何ですか?昭和時代に育まれたニッポンの優れた造形“Kaijyu”を紐解く!(1)ウルトラマンや仮面ライダーなど、TV画面を縦横無尽に駆け抜けるヒーローたちへの大きな羨望をよそに、その対戦相手として、登場しては敗れ去っていく怪獣たちに憧れた人もいる。怪獣マニアたちだ。今回はそんな怪獣マニアたちが、何を愛で、何に共感したのかを浮き彫りにするために、2人のマニア代表に集まっていただいた。ファッションデザイナー、ミハラヤスヒロさんと、怪獣芸術家ピコピコ先生である。じつはおふたり、今回が初対面なのだが、もう掛け合いのように話が止まらず……。Photographs by OHTAKI KakuText by SHINNNO Kunihiko“こんなの現実世界では見たことない!”ミハラ はじめまして。今日は僕も大好きな怪獣について、いろいろ勉強させてください。ピコピコ こちらこそ宜しくお願いします。――まずは、お二人が小さい頃の...

BASELWORLD2018
リダイレクト用

青山本店にて、Cartier Vintage TANK Watchの特別展を開催|COMME des GARÇONS
COMME des GARÇONS|コム・デ・ギャルソン川久保 玲さんが“本物”と認めたデザイン。それが、カルティエの「TANK Watch」コムデギャルソン青山本店では、5月21日(月)〜6月10日(日)の3週間にわたり、英国の時計収集家兼スペシャリストであるHARRY FANE氏が選んだ貴重なヴィンテージタンクを展示、販売する。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)川久保 玲さんが考える“本物”とは、時を経ても色褪せないものいや、その通りです。カルティエの「タンク」は、1917年に誕生して以来、今日までにさまざまな派生モデルが生まれていますが、これほど強烈なアイコンは時計史のなかでも稀有なのです。そもそも装飾品のモチーフに戦車を選ぶあたり、並大抵のパンチ力ではありません。しかも、時代はいまだ第一次世界大戦の只中。ケースサイドの強調された縦ラインは、キャタピラ。そこにカルティエが生み出してきた高級時計のデザインであるローマン数字インデックスとレイルウェ...

PATEK PHILIPPE 2018
リダイレクト用