三原康裕的日本モノづくり「第3回 ル・モンドの靴下」(1)

三原康裕的日本モノづくり「第3回 ル・モンドの靴下」(1)

MIHARAYASUHIRO×Le Monde第3回 ル・モンドの靴下(1)ファッションデザイナー三原康裕さんが、日本の誇る工場や職人を訪ね、日本でしかつくれない新しいモノを生み出す画期的な連載企画「MEANING MADE IN JAPAN MIHARAYASUHIRO(MMM)」。毎日のように身に着けるものでありながら、納得のいく品がなかなか見つからないのが靴下。そうした不満は三原康裕さんにもあったようで、クオリティの高い日本製の靴下をつくりたかったという。そこで今回は、日本有数の靴下の産地である奈良県広陵町にある靴下工場を訪れた。写真=溝部 薫(ホークアイ ヴィジュアルワークス)構成・文=竹石安宏(シティライツ)協力=萩野 宏靴下の町で目指す高品質なモノづくりもとは足袋や素足の文化だった日本に、靴下が普及しはじめたのは明治時代。文明開化とともに洋装が一般化し、革靴に合わせて履かれるようになった。そうした需要を受け、明治後期より靴下の生産が盛んになったのが奈良県広陵町である。江...
三原康裕的日本モノづくり「第3回 ル・モンドの靴下」(2)

三原康裕的日本モノづくり「第3回 ル・モンドの靴下」(2)

MIHARAYASUHIRO×Le Monde第3回 ル・モンドの靴下(2)ファッションデザイナー三原康裕さんが、日本の誇る工場や職人を訪ね、日本でしかつくれない新しいモノを生み出す画期的な連載企画「MEANING MADE IN JAPAN MIHARAYASUHIRO(MMM)」。日本有数の靴下の産地である、奈良県広陵町にある靴下工場を訪れた三原康裕さん。日本の靴下産業を憂い、靴下づくりに情熱を傾けるル・モンドの松本猛さんとイズル靴下の出井裕久さんとの会話のなかで、ここでしかつくれない靴下を探ってゆく。写真=溝部 薫(ホークアイ ヴィジュアルワークス)構成・文=竹石安宏(シティライツ)協力=萩野 宏衰退する産業と靴下づくりへの熱い思い三原 じつは今回松本さんにお願いしたのは、僕の友人である萩野さんのブランド「Shape of my heart(シェイプオブマイハート)」の靴下を僕がずっと愛用していて、それがル・モンドでつくられているということだったからなんです。僕は扁平足なんで...
L&KONDO|ル・コンド|期間限定 7DAYS SHOP「トランク・la la」オープン

L&KONDO|ル・コンド|期間限定 7DAYS SHOP「トランク・la la」オープン

L&KONDO|ル・コンド『L&KONDO』期間限定 7DAYS SHOP「トランク・la la」オープンレザーブランド『L&KONDO(ル・コンド)』の期間限定ショップ「トランク・la la」が、2月15日(日)から21日(土)まで、青山スパイラル1階ショウケースに登場する。Text by OPENERS2009年の新作バッグと小物類を販売期間限定ショップ「トランク・la la」では、ニューコレクションとして、プレゼントにも最適な3000円~1万5000円ほどのキュートなHappiness Goodsや、人気シリーズのフラワー柄のエンボスレザーにくわえて、春色ナチュラルレザーバッグなども販売。使い込むほどになじむ、ソフトなナチュラルレザーバッグは、各アイテム定番の黒・白・紺にくわえ、イエロー、オレンジ、ブルーを展開。トートバッグ、ボストントート、ポーチなどで、気分も明るくなるような春色がみつかる。ナチュラルトート(ブルー・白) 2万9400円メッセンジャー(ブルー・オレンジ) 3...
人生で二番目にタイヘンな舞台『グッドナイト・スリイプタイト』閉幕に寄せて

人生で二番目にタイヘンな舞台『グッドナイト・スリイプタイト』閉幕に寄せて

人生で二番目にタイヘンな舞台『グッドナイト・スリイプタイト』閉幕に寄せて昨年の11月と12月・東京、明けて1月・大阪。稽古期間をふくめると4ヵ月近く、戸田さんが心身ともに打ち込んだ舞台『グッドナイト・スリイプタイト』が1月20日に無事、閉幕しました。超ハードだった長丁場の二人芝居。すべてを終えた戸田さんの達成感と感慨が、たっぷり詰まった事後報告をお届けします。ご覧いただいた方には、アノ場面・コノ場面が浮かぶカモ?まとめ=尾上そら大阪公演のピンチと喜びまず、11月からはじまった『グッドナイト・スリイプタイト』の舞台、全66回を休むことなく演じ切ったことを皆さまにご報告できることがなによりうれしいです! とびきりの緊張感のなか、心と体を張り詰めた4ヵ月間は、「これほどタイヘンなことってある?」と思った一人芝居『なにわバタフライ』に次ぐハードな日々。この作品、私のなかでは見事「人生で二番目にタイヘンな舞台」の地位を獲得いたしました(笑)。歌も踊りも断然ハードな、本格的ミュージカルに出演し...
misaharada|ミサハラダの帽子がVictoria and Albert Museumで展示

misaharada|ミサハラダの帽子がVictoria and Albert Museumで展示

misaharada|ミサハラダHats exhibition:An Anthology by Stephen Jones『misaharada』の帽子がVictoria and Albert Museumで展示『misaharada(ミサハラダ)』のヴィクトリア アンド アルバート美術館展示作品「キモノハット」につづき、昨年コラボレーションした「Y's Red Label+misaharada」のヘッドピースが、同美術館に展示される。Text by OPENERSLondon Fashion Week(2009/2/21~2009/2/24)に訪れたい帽子の展覧会今回の「An Anthology by Stephen Jones」は、ロンドンの有名なミリナー、スティーブン・ジョーンズ氏監修により、イギリスを代表する国立美術館のヴィクトリア アンド アルバート美術館にて開催される大規模な帽子の展覧会。キモノハット本展では、歴史的なBC600エジプトのアヌビスのマスクや、ファッション...
DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAにて“POWER PLANT”by GENETOを展開中

DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAにて“POWER PLANT”by GENETOを展開中

DIESEL│ディーゼルDIESEL DENIM GALLERY AOYAMA“POWER PLANT”by GENETOを展開東京とニューヨークにしかない、デニムをアートとしてディスプレイし、あたかも芸術作品を鑑賞するようなスタイルでショッピングが体験できる『DIESEL DENIM GALLERY』。その1階ストアにて、建築設計事務所「GENETO(ジェネット)」によるインスタレーション「POWER PLANT」を展開中。文化とアートの発信基地のメタファーとしての空間イメージ東京と京都を拠点に、建築や家具、プロダクトデザインを手がけている5人のメンバー「GENETO(ジェネット)」による、「POWER PLANT(=発電所)」と題された今回のインスタレーションは、発電所のように世界をダイナミックに動かす原動力の生まれる場所=『DIESEL DENIM GALLERY』のメタファーとして発電される電気や電波が、空間内に充満したエネルギッシュな空間をイメージ。「GENETO(ジェネ...
DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAにて“PARANOMIA”遅鵬×KENSUI 展覧会開催

DIESEL DENIM GALLERY AOYAMAにて“PARANOMIA”遅鵬×KENSUI 展覧会開催

DIESEL│ディーゼルDIESEL DENIM GALLERY ART EXHIBITION“PARANOMIA”遅鵬×KENSUI 展覧会を開催DIESEL DENIM GALLERYにて、2月21日(土)より5月10日(日)まで、“PARANOMIA”遅鵬(Chi Peng チー・ポン)×KENSUIの展覧会を開催する。コンセプトは、「妄想の全景」──眺めのいい自虐。広々とした狂気中国の若手アーティスト、遅鵬によるパノラミックに映るなんとも不思議な自虐的世界がギャラリー一面に広がる。作家自らの身体を被写体とし、自分自身の立ち向かい、束縛から脱しようと走り抜ける姿は、まさに変身、そして新世代に生きる若者の自己表現。今回、DIESEL DENIM GALLERY 2階ギャラリーで開催される展示会では、KENSUIの演出もくわわり、動的な巨大インスタレーションを通じて、「妄想の全景」を展開する。Sprinting Forward-2, C-print, 2004, 120cm x ...
天才調香師リン ハリスが描く『Miller Harris』が切りひらく新しい香り

天才調香師リン ハリスが描く『Miller Harris』が切りひらく新しい香り

天才調香師リン ハリスが描き出すフレグランス『Miller Harris』が切りひらく新しい香り天才調香師の名をほしいままにする新世代パフューマーのひとり、リン ハリス女史のフレグランスメゾン『Miller Harris(ミラー ハリス)』。彼女の祖父のミドルネームをとったブランドは、魅力あふれる新しい香りをプレゼンテーションする。Photo by Jamandfixリン ハリスの類いまれなる創造力から生み出される印象深い香りたとえば、ジェーン バーキンが長年追い求めてきた香りをオーダーメイドでつくりあげた『L’air de rien(レール ドゥ リアン)~無からの風~』。あるいは、リン ハリスがはじめて手がけたメンズフレグランスの『Terre de Bois(テレ ドゥ ボワ)~緑の森~』。どちらもナチュラルだが深く人間の感性に訴える香りであり、使うほど印象的な香りのシルエットを浮かび上がらせる。『Terre de Bois(テレ ドゥ ボワ)~緑の森~』価格│1万2600円容...
初体験・山田太一ドラマで味わう緊張感のスパイス

初体験・山田太一ドラマで味わう緊張感のスパイス

初体験・山田太一ドラマで味わう緊張感のスパイス「人生で二番目に大変な舞台」の本番中、じつは戸田さん、まったく別の初体験な現場に通う日々をつづけていたのです。昨年の終わりから、密かに進行していたのは山田太一さん脚本による連続ドラマ『ありふれた奇跡』。作品に関わる方々も、演じる役柄についても「初めてが多い」と語る戸田さん。そのドキドキ・ワクワクを、聞かせていただきました。B・Gからの新着情報もありますよ!まとめ=尾上そら顔合わせから感じた「特別な空気」初二人芝居もいよいよ本番間近、という時期に、もうひとつの「初体験」が着々と進行していました。それが、山田太一さん脚本の連続ドラマ『ありふれた奇跡』への出演。私がテレビドラマの仕事をさせていただくようになってから、まだ10数年ですが、山田さんのお名前はそれこそ子供のころから耳にし、番組も観ていましたから、まさに大先達と呼ぶべき方。そんな方の作品に初めて参加させていただくとき、「人生で二番目に大変な舞台」に出演中というハードさが、なんとも私ら...
BOGLIOLI――過去、現在、そして未来へ

BOGLIOLI――過去、現在、そして未来へ

BOGLIOLI|ボリオリ自由で柔軟な発想が時代のプラットフォームを創出!ボリオリ──過去、現在、そして未来へ北イタリアで名を馳せた仕立て職人の仕事は、息子、孫の代へ受け継がれながら事業を拡大。いつのまにか100年を超えて偉大なメゾンへと成長した。その歴史に触れながら、ボリオリの過去と現在までの歩みを振り返り、そして未来のヴィジョンまでを探る。EnglishText by IKEDA YasuyukiPhoto by YOSHIZAWA KentaPhoto cooperation by BOGLIOLIクラシカルな出自を一変させたボリオリのイノベーションボリオリの血は3代100年を経て継承されている。マリオ・ボリオリがサルトとして身を興したのは20世紀初頭のこと。大戦期には既に腕の良いテーラーとして、その名を広く知られていた。客先に出向いて採寸をおこなう彼の仕事のやり方は、店舗を構えない当時主流の営業形態であったという。息子のジュゼッペは父の背を追うと、仕立て職人としてではなく、...
KORRES|ハーブ大国ギリシャ生まれの「コレス ナチュラル プロダクト」

KORRES|ハーブ大国ギリシャ生まれの「コレス ナチュラル プロダクト」

KORRES|コレス自然の恵みとレシピから生まれた多彩なプロダクトハーブ大国ギリシャ生まれの 「コレス ナチュラル プロダクト」スキンケア、ボディケア、ヘアケア、メンズケア、そしてオーガニックスキンケアのマテリアハーバなど、多彩なプロダクトをラインナップするギリシャ生まれの「コレス ナチュラル プロダクト」。アテネにある小さな薬局から生まれた自然の恵みに満ちたプロダクトは、ギリシャ国内5000店舗をはじめ、世界32ヵ国で展開されている。Text by OPENERS使うのが楽しくなるデザインと、毎日使いやすいプライスも魅力「コレス ナチュラル プロダクト」の生みの親、薬剤師のジョージ・コレス氏は、1989年、ギリシャ最古のホメオパシー薬局で働きはじめる。ホメオパシー治療法とは、「症状を起こすものは、その症状を取り去るものになる」というホメオパシーの概念のもとにハーブや植物を使って、人間の心や細胞を解放し身体の芯から健康を取りもどす自然療法のこと。ジョージ・コレス氏はこのホメオパシー...
Ibiza Chillout Lounge vol.03|ガイドブックに載っていないイビサの最新お薦めスポット

Ibiza Chillout Lounge vol.03|ガイドブックに載っていないイビサの最新お薦めスポット

Vol.03|MUSICガイドブックに載っていないイビサの最新お薦めスポット(1)イビサといえば“泡パーティー”や“巨大なクラブ”といったイメージが強いけど、じつはいろんなスタイルで音楽を楽しめる場所がある。そこで今回は、私よりももっとイビサ通であり、自身もイビサのレーベルからアルバムをリリースし、世界で活躍するアーティスト HIDEYO BLACKMOON(ヒデヨ・ブラックムーン)さんがスペシャルなイビサを案内してくれた。Text by Hideyo Blackmoonクリエイティビティを刺激する島、イビサ私にとってのイビサの魅力は、なんといっても豊かなライフスタイル。世界中を旅してここに落ち着いた人びとが多く住むのもうなずける。私も気になる国々にはそれぞれ居着いてみたが、結局ここイビサでの生活に半分足を突っ込んでからもう5~6年になる。イビサの海の美しさは格別! その透明感溢れるディープなブルーは比類ない魅力で私たちを惹きつける。浅瀬でも十分その青さを堪能することはできるけど、...
Ibiza Chillout Lounge|イビサから最高のチルアウトをお届け!

Ibiza Chillout Lounge|イビサから最高のチルアウトをお届け!

山口いずみによる短期連載楽園 イビサへサウンドトリップ世界中からセレブリティがおとずれるラグジュアリーリゾートIbiza(イビサ)。どこまでも透きとおる海、抜けるように青い空、白くきらめく砂浜……パンフレットに並べたてられたお決まりの言葉では語りつくせぬ絶海の楽園イビサの魅力を、この島に魅せられた音楽プロモーター 山口いずみさんが現地からお届けする短期連載「Ibiza Chillout Lounge」がスタート。毎回心癒される写真の数々とともにお薦めのイビサミュージックをご紹介。音楽に愛されし楽園の豊かな自然と、そこに集うあたたかい人びととの心の交流を、とっておきのイビササウンドにのせて──。Text by YAMAGUCHI Izumi2010.11.15 公開Vol.05|Night Life世界中からクラバーたちがおとずれる“ダンスミュージックの聖地”イビサでは毎年9月末にダンスミュージック界のグラミー賞的イベント“IBIZA DJ AWARD”が開催される。今回はそんな“イ...
BOGLIOLI | The Spearhead of Classic Menswear - English

BOGLIOLI | The Spearhead of Classic Menswear - English

BOGLIOLI 2011 S/S Men’s collectionInnovation Preserves TraditionThe Spearhead of Classic MenswearBOGLIOLI is a sartoriale linked to the legacy of the classic Italian look with contemporary touches of style. Although it has over a 100 year history, as a spirited fashion factory, it keeps pushing forward with new models while presenting existing masterpieces such as K. JACKET or DOVER. Now it is making another foray into “total fashion”, not onl...
連載・マシュー・ワォルドマン|Vol.14 Music Review 2010 Summer

連載・マシュー・ワォルドマン|Vol.14 Music Review 2010 Summer

ひと夏のヘビーローテーション・リストVol.14 Music Review 2010 Summer僕はこの夏も、僕自身を吹っ飛ばしてくれたり、少なくとも僕の夏のサウンドトラックになってくれるような曲を探そうと、たくさんの音楽を聴き、吟味し、そして実際に購入してきた。幸運なことに、僕の好みの音楽レーベルは、個人的によく知っているので、発売予定のプレビューサンプルCDを入手することで、僕は自分の感情をいつも特別な状態に維持することができる。下記は、Nookaオフィスで、どの曲がヘビーローテーションでかかっていたかについてのちょっとしたリストだ。文・写真=マシュー・ワォルドマン今回のレビューは組み合わせのたとえがよくできているから、読んで楽しんで!たとえば、下で紹介するMatthew Dearの『Black City』は、どのジャンルにも当てはまらない。絶望的な事件、失恋の感情、善悪の判断のない衝動が住み着いた、想像上の大都市のような代物だ。ほぼすべてのニューヨークを舞台にした文学作品の...
1,281 件