連載
「連載」に関する記事

オサジ カイからヘアケアアイテム新登場|OSAJI
皮膚科学に基づく「角層美容コスメ」、アレルギーリスクを考えた「グルテンフリーコスメ」、感覚を喜ばせる「コンフォートコスメ」。「OSAJI(オサジ)」はこれらの3要素が軸となり、2016年に誕生した敏感肌向けスキンケアブランドだ。今春デビューしたエイジングを意識したスキンケアライン「OSAJI KAI(オサジ カイ)」より、ヘアケアアイテムが登場する。2019年9月20日(金)発売。

BE@RBRICK fragmentdesign MICKEY MOUSE COLOR Ver. 100% & 400%/1000% |MEDICOM TOY
当時26歳だった映画プロデューサー、ウォルト・ディズニーによって考案され、スクリーンデビューから90周年を迎えたミッキーマウス。1928年11月18日に公開された世界初の短編トーキー・アニメーション『蒸気船ウィリー』は大成功を収め、その後ミッキーマウスを主人公にした映画が次々と公開。世界的な知名度と人気を誇るキャラクターに成長していったことはご存知の通り。

MLE & KNIT GANG COUNCIL “THE SHINING”|MEDICOM TOY
編み物☆堀ノ内とMEDICOM TOYによる「KNIT GANG COUNCIL」より、モダンホラー映画の金字塔『シャイニング』の世界を見事に表現したニットシリーズが登場。
『シャイニング』(THE SHINING)は、スティーヴン・キング原作の同名小説を鬼才スタンリー・キューブリックが独自の解釈で映画化。1980年に公開されるや、シンメトリー(左右対称)の構図、開発されたばかりのステディカムを使ったダイナミズム溢れるシーンなど、完璧主義者ならではの映像美に、誰もが圧倒された作品である。

KNIT GANG COUNCIL “A CLOCKWORK ORANGE”|MEDICOM TOY
時代のアイコンをカラフルなセーターに編み込むアーティスト、編み物☆堀ノ内氏とMEDICOM TOYによる話題のブランド「KNIT GANG COUNCIL」。KNIT GANG COUNCILの成り立ちについては昨年のインタビューにて詳しく語られているが、2019年2月にリリースされた永井豪「デビルマン」、空山基「SEXY ROBOT」のクルーネックセーターに続く新作は、MEDICOM TOY代表取締役社長・赤司竜彦氏も敬愛してやまない映画監督スタンリー・キューブリック作品!

オーヴァーシーズ・エクストラフラット・パーペチュアルカレンダーのNEWフェイス|VACHERON CONSTANTIN
ヴァシュロン・コンスタンタンの傑作ムーブメントを搭載した「オーヴァーシーズ・エクストラフラット・パーペチュアルカレンダー」。今年、新たに2モデルが登場し、ラインナップが拡充した。このモデルの魅力は複雑機構を極薄く仕上げたところにある。改めてこのモデルの魅力をひも解いてみたい。

POGGY’S FILTER|vol.9 デイヴィッド・フィッシャーさん
ブログをベースにしたファッションメディアの先駆者であり、今や世界のファッションシーンにも大きな影響を持つ存在でもあるHighsnobiety(ハイスノバイエティ)。今ではデジタルメディアとしてだけでなく、雑誌や書籍も出版するなど、そのプラットフォームを広げ、さらに昨年からは日本でもウェブや雑誌を展開し、その勢いは止まらない。そのHighsnobietyの設立者であり、現在、ベルリンを拠点にビジネスを展開するDavid Fischer(デイヴィッド・フィッシャー)に、Highsnobietyが今のような成功を掴むようになるまでの流れや、デジタルメディアに対する彼自身の考えを聞かせてもらった。

新たなドレスウオッチ、青のパトリモニー|VACHERON CONSTANTIN
2004年に誕生した「パトリモニー」コレクション。なかでも手巻き2針モデルは洗練を極め、ドレスウオッチの最高峰として、その地位を確立している。そこに今年、登場したのが強烈な印象を残す新色マジェスティックブルーモデルだ。このアバンギャルドな装いこそが、老舗時計ブランドの現在の姿を明示している。

ニューメキシコ州の伝統工芸品をモチーフしたアウトドアテーブル|Nicetime Mountain Gallery
2018年8月に幡ヶ谷にてオープンした「Nicetime Mountain Gallery」は、アウトドア体験をより豊かにするアイテムを提供する専門店。店内ではアウトドアギアのみならず、オリジナルアウトドアスイーツやスペシャリティコーヒーも提供している。このたび、焚き火にまつわるプロダクトで知られる「Sanzoku Mountain」に別注したネスティングテーブル(入れ子式のテーブル)をリリースする。

食欲の秋に、テーブルで“星”を巡る美食の旅を|The Ritz-Carlton
世界有数の美食の都として名高い東京そして京都。各国のグルマンたちがこぞって目指すこの都市を有する日本で暮らす私たちは、実に幸せだ。そんな口福に浸る我々を、さらに甘やかしてくれる究極のグルメイベントがやってくる。今年で2年目の開催となる「Stellar Dining Series(ステラ ダイニングシリーズ)『星の饗宴』 by The Ritz-Carlton」だ。2019年9月11日(水)から10月13日(日)にわたり、アジア有数のグルメ都市、東京、京都、広州にて、アジア及びヨーロッパにある7軒(東京、京都、大阪、広州、香港、マカオ、スペインのアバマ)のザ・リッツ・カールトン ホテルから、計9つのミシュラン星を持つシェフたちが集結し、特別なダイニング体験を演出するべくコラボレート。自らのシグネチャーメニューや本シリーズのためだけに創作された新メニューなどを取り入れ、各都市の食文化を象徴する素晴らしい料理を旅しながら提供してくれる壮大なダイニングイベントだ。

マルニが伊勢丹新宿店で「マルニ ムーン マーケット」を開催|MARNI
MARNI(マルニ)が、月をテーマにしたイベントを伊勢丹新宿店にて2019年9月4日(水)から10日(火)まで期間限定で開催する。カラフルで活気に満ちあふれた空間の中で、マルニの世界観を存分に楽しめる内容となっている。

連載|麗子の部屋♡ 新旧が交差する魅惑のフィンランド
ごきげんよう、麗子です。日本は“命の危険”と言われる暑さだそうですね!ニューヨークは湿度が高くないので日本より快適な夏を過ごしております。皆様、どうぞお気をつけて!さて、前回に続き、目にも涼しく爽やかなフィンランドをご紹介します。

「NEW ERA®」と協業した三種類のキャップが発売|ONEHUNDRED ATHLETIC
「ONEHUNDRED ATHLETIC」と「NEW ERA®」によるコラボレーション。スタイリッシュで機能的な三種類のキャップ。

ブランドのアイコン的存在「ティーマ」。2020年夏までの日本限定色|Iittala
“フィンランド・デザインの良心”と呼ばれるカイ・フランクがデザインを手がけ、世界中の食卓を彩ってきた食器シリーズ

BE@RBRICK × Lewis Leathers 100% & 400%/1000%|MEDICOM TOY
1892年にロンドンで仕立屋として創業し、英国を代表するレザーウェアブランドとして名高い「Lewis Leathers(ルイスレザーズ)」。高品質なフライトジャケットやレーシングスーツのみならず、ユースカルチャーを代表するファッションアイテムへと広がりを見せるきっかけになったのが映画『乱暴者』(1953年)。同作でマーロン・ブランドが着た米国製のライダースに憧れるイギリスの若者のために「BRONX JACKET」をリリースするや大ヒット。バイカーはもちろん、ポール・マッカートニーやシド・ヴィシャスといった数多くのロックスターも同ブランドのライダースを愛用した。そして昨年は日本を代表するロックンロールバンド、ギターウルフとのコラボレーションで40年ぶりの新作「MEMPHIS JACKET」がリリースされるという嬉しいニュースもあった。

VCD ANDRE BALL W SIZE|MEDICOM TOY
パリを拠点に活躍し、名だたるブランドとのコラボレーションでも知られるグラフィティアーティストAndré Saraiva(アンドレ・サライヴァ)。他のストリートグラフィティと一線を画しているのは“Love Graffiti”と呼ばれるコンセプト。街の景観を損ねるのではなく愛で満たすべく彼が棒線だけで描いたキュートなマスコットキャラクターの「Mr. A(ミスターA)」は、いまや世界中の人気者になるまで成長。