連載

「HSW」の本田博之さんに聞く(1)

「HSW」の本田博之さんに聞く(1)

「HSW」の本田博之さんに聞く(1)とても残念なことですが、エフェクター制作の名手、本田博之さんが主宰する「Honda Sound Works」のブランドとショップは4月末で終了しました。その理由を尋ねると、「これからは音をつくりあげたいアーティストの力になったり、レコーディングなど音をつくるスタッフとして活動を深めたい」とのこと。本田さん作のエフェクターがなくなってしまうのは残念ですが、こうしてこの機会にお話を聞けてとてもうれしかったです。photo by Jamandfix興味があるのは出てくる音だけ望月 唯:こうして本田さんとしっかり話すのは初めてなんですが、本田さんのプロフィールを伺っていいですか。本田博之:パール楽器というドラムス専門店で働いている頃、ドラムス以外の楽器にも力を入れだして、企画やバイヤーを兼ねるようになってギターと出会いました。仕事で、ピーターソンという英国のギターアンプを輸入したり、G&Lというギターを扱っているうちに、日本や世界のギタリストと会える機会...
Scirocco|シロッコ|Volkswagen Scirocco:The Car makes Style. シロッコが走り、創造の風が吹く

Scirocco|シロッコ|Volkswagen Scirocco:The Car makes Style. シロッコが走り、創造の風が吹く

Volkswagen Scirocco|フォルクスワーゲン シロッコシロッコが走り、創造の風が吹くフォルクスワーゲン シロッコは、もっともスタイリッシュなクーペの1台だ。目を惹くボディのラインとサーフェスは、美しいだけでなく、走りにも秀でたシロッコの特徴をみごとに表している。感覚を刺激するクルマだ。創造的なクルマといってもいい。 文=小川フミオ写真=吉澤健太シロッコで、創造性溢れるドライブをシロッコは、4255mmの全長に1810mm(Scirocco TSI 、Scirocco 2.0TSI)の全幅というショート&ワイドのボディをもつ。全高は1420mmと低く抑えられている。ロングルーフで、ハッチバックの雰囲気も感じさせる。単なるクーペでなく、クロスオーバービークルと呼びたくなる現代的なデザインだ。スタイリングを手がけたのは、ワルター デ シルヴァが統括するフォルクスワーゲンのデザインチーム。ハッチバックやワゴンにおいて数かずのグッドデザインを生み出してきたチームだ。シロッコもし...
JAGUAR XF 3.0 LUXURY LIMITED|ジャガー XF 3.0 ラグジュアリー リミテッド 150台限定販売

JAGUAR XF 3.0 LUXURY LIMITED|ジャガー XF 3.0 ラグジュアリー リミテッド 150台限定販売

JAGUAR XF 3.0 LUXURY LIMITED|ジャガー XF 3.0 ラグジュアリー リミテッドXFのエントリーグレードにワンランク上の装備を追加ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、9月4日(土)から全国のジャガー正規販売店をつうじて販売開始されるジャガー XFのエントリーグレードに、より豪華な装備をほどこした「XF 3.0 ラグジュアリー リミテッド」を設定、注文受付を開始した。Text by OPENERS10万円増で充実の装備今回発表されたのは、ジャガーのブランドフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」を体現するXFの特別仕様車だ。XFは、流麗なスタイリングとスポーツカーの伝統を融合させ、快適性をも兼ね備えたスポーティングラグジュアリーサルーン。今回の特別仕様では、さらにワンランク上の装備がくわえられる。具体的なエクステリアにかんしての変更点は、19インチまでアップ(通常17インチ)した“Caravela”と呼ばれるアロイホイールを履くこと。インテリアにかんし...
SAAB 9-5 sedan|サーブ 9-5 セダン フルモデルチェンジ

SAAB 9-5 sedan|サーブ 9-5 セダン フルモデルチェンジ

SAAB 9-5 sedan|サーブ 9-5 セダンサーブ史上もっとも先進と謳われる最新フラッグシップピーシーアイは、昨秋フルモデルチェンジしたサーブ9-5セダンを販売開始した。文=松尾 大サーブらしいオールターボのエンジンラインナップ2009年に当時の親会社であったGMが経営破綻、翌年オランダのスパイカー・カーズへ売却された、サーブ・オートモービル。あらたにサーブ・スパイカー・オートモービルズとしての再出発第1弾モデルとして昨年欧州デビューを飾った最上級モデル、9-5が日本での発売を開始した。あたらしくなった9-5 セダンは、設計と大部分の開発と生産がサーブの本社工場があるスウェーデンのトロールハッタンでおこなわれ、サーブらしく、“オールターボ”のエンジンラインナップで展開される。日本市場への輸入は、以前はゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン社がおこなっていたが、親会社の変更にともない、ピーシーアイがおこなうことになった。このピーシーアイはVTホールディングス傘下の...
RENAULT ZOE PREVIEW|ルノー ZOE プレビュー 初の市販EV

RENAULT ZOE PREVIEW|ルノー ZOE プレビュー 初の市販EV

RENAULT ZOE PREVIEW|ルノー ZOE プレビュールノー製EV、販売決定フランスのルノーは、2012年に小型5ドアハッチバックEVのZOE PREVIEWを発売することを発表した。文=高橋進一2012年に販売開始昨年の2010 パリモーターショーで発表され、このたび2012年の販売開始を決定したルノーの小型5ドアハッチバックEV「ZOE プレビュー」。ルノーは、現在販売中のモデルClio(日本販売名|ルーテシア)のディーゼルタイプと同等の価格で販売したいとしている。ボディサイズは、全長4,086×全幅1,788×全高1,540mm、ホイールベース2,575mmで、19インチホイールを装着する。欧州Bセグメントに収まるコンパクトな仕上がりになっている。使用されているモーターは、最大出力60kW (80hp)、最大トルク22.6kgmを発生し、0-100km/h加速は8.1秒、最高速度は135km/hに達する。搭載されるリチウムイオンバッテリーは、1回の充電で、最大16...
Volkswagen The 21st Century Beetle|フォルクスワーゲン 21st センチュリービートル MTVでプレミア!

Volkswagen The 21st Century Beetle|フォルクスワーゲン 21st センチュリービートル MTVでプレミア!

Volkswagen The 21st Century Beetle|フォルクスワーゲン 21st センチュリービートル新型ビートルをMTVでプレミア!2011年4月18日、フォルクスワーゲンは、日本でも高い人気を誇るビートルシリーズのニューモデル21st センチュリー ビートルの発表の場として、音楽専門チャンネルMTVを選び、共同でニューヨーク、ベルリン、上海の世界3カ国を舞台に公開することを発表した。それと同時にスペシャルライブがおこなわれる。文=高橋進一いよいよそのベールを脱ぐネット上でスパイショットが出まわるなどユーザーの期待の高さがうかがえる21st センチュリービートル。現時点では、スペックをはじめとするくわしい情報は届いておらず、リリースによると「Beetle特有のデザインを引き継ぐ外観と最新のテクノロジーが融合、ドライバーに個性とドライビングの楽しみを約束するニューモデル」とされており、「最新のテクノロジーと組み合わされたユニークなスタイルは多くの顧客に受け入れられ...
Audi duo|アウディ デュオ 木製フレームの自転車

Audi duo|アウディ デュオ 木製フレームの自転車

Audi duo|アウディ デュオレノボと共同開発の木製フレーム自転車誕生!Audi of Americaは、硬質木製フレームを採用した自転車duoを発表した。文=松尾 大約55万円からAudi of Americaが発表したのは、オレゴン・ポートランドにあるRenovo社とのコラボレーションによりうまれた自転車「duo」。硬質の木製フレームをもちいているというのが大きな特徴だ。Renovo社は世界で唯一硬質木材製の自転車製造をおこなうメーカー。このduoは、アウディ車に触発され、ラグジュアリー性とパフォーマンス性の両面において高い水準を達成したという。フレームにもちいられた木材にかんして、詳細はあきらかにされていないが、衝撃や振動を吸収し、滑らかな乗り心地を実現させているという。また、立方インチあたりの重量は、アルミニウムの重量約4分の1であるため、同等以上の剛性や耐久性を実現しながら、多くの自転車フレームよりも軽量にできているとしている。City、Sport、Roadの3タイプ...
Paul Smith COLLECTION|individual order

Paul Smith COLLECTION|individual order

Paul Smith COLLECTION|individual orderいちばんあたらしい店で、オーダー&ショッピング『ポール・スミス丸の内ショップ』のオープンレセプションのために来日したデザイナーのポール・スミス氏は、「ポール・スミス コレクション」のインディヴィジュアルオーダーについて「インディヴィジュアルオーダーは、自分で好きなものを選べるのがいちばんの魅力。自分らしさを主張することが難しいビジネススーツでも、“自分だけが知っている秘密がある”というのは気持ちを上げるし、自信にも繋がると思います。おしゃれとは、ソーシャルなものであると同時にパーソナルなものですから、フォーマルなシーンでも自分らしさを主張していい。ぜひあなただけのオーダーを楽しんでください」と語る。Text by OPENERSPaul Smithポール・スミス 来日インタビュー「クルマのなかから丸の内ショップのグリーンのファサードが見えたとき、思わずファンタスティック! と叫んでしまったよ」とご機嫌なポー...
第49章 米国債を買い続けていいのか?|ざっと70兆円の巨額にびっくり

第49章 米国債を買い続けていいのか?|ざっと70兆円の巨額にびっくり

第49章 米国債を買いつづけていいのか?──ざっと70兆円の巨額にびっくり文=今 静行米財政赤字の穴埋めと中国、日本の役割アメリカの財政赤字は2009年度に1兆ドル規模にふくれ上がることが必至となってきています。とどのつまり財政赤字で苦しむアメリカは米国債を外国に買いつづけてもらうより手立てがないのです。米国債の最大の購入先は中国で現在約6000億ドルに達し、日本はほぼ中国とおなじ水準で第2位の購入先となっています。2004年では日本の購入額は7000億ドルまでふくらみました。日本円に換算して70兆円という巨額です。最近のことですが中南米のある小国では国債の元本、利息が払えなくなり、国債という国家の借用証書が紙切れになってしまいました。国が破産したのです。アメリカの国債(借用証書)が紙くずになるようなことは考えられませんが、いささか気になるところです。一部換金して日本の財政赤字の足しに一方、日本の財政も赤字つづきで政府は予算のヤリクリに四苦八苦しています。こんな状態がこれからもなが...
Vol.2 中山 英之 インタビュー

Vol.2 中山 英之 インタビュー

Vol.2 中山英之インタビュー夢見る建築の未来多様な価値観が共存する現代において、建築家のたち位置とはどこにあるのか? 中山英之氏が手がける、感覚的にとぎ澄まされたその建築は、人間の感性という"はかないもの"を、人が暮らすための住宅に落とし込んだ、繊細さといきいきとしたファンタジーに満ちている。インタビュアー、まとめ=加藤孝司──建築との出会いを教えてください『遊びの博物誌』というすごく好きな本があります。坂根厳夫さんという方が新聞に連載していた、古今東西の不思議なおもちゃとか、ちょっと科学的なトリックを使ったアートを紹介する記事をまとめられた、1970年代の本です。はじめはたしか、親が図書館で借りて来てくれたんです。それをすごく気に入ってしまって、結局買ってもらいました。小学生の頃です。──どのようなことが書かれている本なのですか?たとえば天板が「スーパー楕円」という形をしたテーブルの写真が載っているのですが、このテーブルを使うと「レストランの面積が15%節約できる」と書いてあ...
Vol.1 藤村 龍至 インタビュー

Vol.1 藤村 龍至 インタビュー

Vol.1 藤村龍至インタビュー都市へ、そして風景を超えて──「批判的工学主義」と「超線形設計プロセス」いうふたつの建築家としての思想を軸に、自身の考え方を提唱することによって、建築界の内側に議論を生み出している藤村龍至氏。自作である高円寺にある集合住宅BUILDING Kにて話をうかがった。インタビュアー、まとめ=加藤孝司──建築との出会いを聞かせてくださいもともと都市計画に興味がありました。父の出身が神戸で、小さい頃はよく行っていたのですが、当時の神戸は須磨ニュータウン(六甲山脈西部の丘陵地域にあたる)とポートアイランド(港湾の人工島)の開発の最中でした。丘陵地の開発で発生した土砂をベルトコンベアーで海まで運び埋め立てに使い、山と海を繋ぐトンネルを開発が終わったあとで下水道に使う、という一石三鳥の開発手法は、当時の神戸市長である原口忠次郎さん(1949年から20年間在任)のアイデアだときいたんです。原口市長は政治家であり同時に工学博士でもあったという人で、政治と工学の交点という...
Chapter5 テレビディレクター 藤村忠寿 インタビュー

Chapter5 テレビディレクター 藤村忠寿 インタビュー

Chapter5テレビディレクター 藤村忠寿 インタビュー北海道テレビのローカル番組「水曜どうでしょう」。大泉洋、鈴井貴之という地元タレントとふたりのディレクターがおりなすこの一風変わった“旅バラエティ”は、1996年から6年間放送され、その間、道内のみならずネットで噂を聞きつけたほかの地域のひとたちにも人気は急速に広まった。やがて道外の多く地方局で再放送版のオンエアがスタート、番組終了後に発売されたDVDシリーズはオリコンチャートをにぎわす売れ行きを記録するという、前代未聞の出来事が起きた。そのチーフディレクターである北海道テレビの藤村忠寿氏が劇的3時間SHOWに登場。会場をびっしりと埋め尽くした熱烈な“どうでしょうファン”が待ち受ける本番直前に行われたインタビューでは、番組づくりへの姿勢や、現在のテレビが抱える問題点などが語られた。その姿は番組に登場する「藤やん」そのものだった。Text by OPENERSPhoto by Jamandfix※本インタビューは約5000文字と...
表参道ヒルズにポップアップストアがオープン|DIANE von FURSTENBERG

表参道ヒルズにポップアップストアがオープン|DIANE von FURSTENBERG

DIANE von FURSTENBERG|ダイアン フォン ファステンバーグ最新コンセプト“WRAP SHOP”を取り入れたショップデザイン表参道ヒルズにポップアップストアがオープン美しいシルエットで理想のラインをかなえてくれるドレスなど、多くのセレブリティに支持されている「ダイアン フォン ファステンバーグ」のポップアップストアが、表参道ヒルズにオープンした。今回のポップアップストアでは、同ブランドとして日本ではじめてとなるショップデザインを取り入れている。Text by ENOMOTO Kozue(OPENERS)あらたに発表されたジュエリーラインの取り扱いもこのたびオープンしたダイアン フォン ファステンバーグのポップアップストアは、最新のショップコンセプトである“WRAP SHOP”を日本ではじめてデザインとして取り入れている。ブランドのシンボルでもあるチェーンリンクプリントをショップ内にポイントとして配し、シンプルながらもポップな印象の楽しさ溢れる空間となっている。店内...
14th Shanghai International Automobile Industry Exhibition

14th Shanghai International Automobile Industry Exhibition

14th Shanghai International Automobile Industry Exhibition第14回上海オートショー2011年の上海を彩った注目モデルを一挙に紹介!今回の上海オートショーでワールドプレミアとなったのは、アウディ Q3、同A3 eトロン、フォルクスワーゲン ザ ビートル、シトロエン DS5、メルセデス・ベンツ コンセプト Aクラス、BMW ブリリアント ニュー エナジー ビークル、プジョー SXC クロスオーバー コンセプトなどだ。つい1カ月ほど前におこなわれたジュネーブモーターショーでは、スポーツカー、革新的なコンセプトEVなどが際立ったていたのが印象だった。しかし、こと上海にかんしては、巨大なマーケットでの市販を前提とするコンパクトカーやハイブリッドカーなど、実用性を重視したモデルが中心だったと言える。その傾向は、フォルクスワーゲン、アウディ、HYbrid4システムを積極的に活用したプジョー、シトロエンに顕著にあらわれた。今回発表されたなか...
NISSAN LEAF NISMO RC|日産 リーフ ニスモ RC ゼロエミッションレーシングカー!

NISSAN LEAF NISMO RC|日産 リーフ ニスモ RC ゼロエミッションレーシングカー!

NISSAN LEAF NISMO RC|日産 リーフ ニスモ RCゼロエミッションレーシングカー!北米日産は、ニューヨークオートショー2011に量産EV車リーフをベースとしたEVレーシングカー、リーフ ニスモ RCを出展した。文=松尾 大0-62マイル加速を6.85秒で駆け抜けるリーフベースとはいえ、その見た目も中身も大きくことなるのが、このリーフ ニスモ RCだ。ボディサイズは、リーフにくらべ全長が約20mm長く、全幅は約170mm幅広く、全高についてはレースカーらしく350mmも低くなり、ホイールベースは約99mm短くなっている。なお、最低地上高は約60mmというから、実際の寸法もリーフとは似ても似つかないものだ。レースカーらしく、車輌重量も徹底的に軽量化がすすめられ、カーボンファイバー製のモノコックとフロント/リアセクションが取りはずし可能な3ピース構造のボディのほか、後席や後席ドア、エアコンなどをはぶくことにより938kgまでにおさえられているという。モーターにかんしては...
21,383 件