映画
「映画」に関する記事

現実には存在しないアウディのニューモデル|Audi
Audi fleet shuttle quattro|アウディ フリート シャトル クワトロ現実には存在しない アウディのニューモデルアウディは映画『エンダーのゲーム』のために、架空のニューモデル「アウディ フリート シャトル クワトロ」を生み出した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)エンダーのゲームのためのビスポークアウディAGが発表した、「アウディ フリート シャトル クワトロ」はバーチャルリアリティの世界のクルマであり、物理的には存在しない。アウディとしてははじめての架空のクルマだ。「技術による先進」というモットーをつらぬき、未来の地球を舞台にしたSF映画『エンダーのゲーム』のために、デザインされた。「映画のなかのアウディは、先進性を表象し、主人公の人生につよい影響をあたえるキーシーンに登場します。この架空世界の一部としてアウディがつかわれているのです」とはアウディの弁。「アウディ フリート シャトル クワトロのデザイン工程は、テーラーメイドのス...

MOVIE|大都会の傍らで消えゆく風景、人、生き物たち『ソレイユのこどもたち』
MOVIE|大都会の傍らで消えゆく風景と人、生き物たちを静謐に描き出す奥谷洋一郎監督によるドキュメンタリー『ソレイユのこどもたち』東京という大都会の片隅で野良犬とともに暮らす老人。その姿を追った奥谷洋一郎監督によるドキュメンタリー『ソレイユのこどもたち』が、7月20日(土)からK's cinemaでレイトショーされる。Text by YANAKA Tomomi山形国際ドキュメンタリー映画祭で「アジア千波万波部門 特別賞」を受賞見世物小屋一座を追い、昨年劇場公開された『ニッポンの、みせものやさん』で一躍脚光を浴びた、奥谷洋一郎監督の新作『ソレイユのこどもたち』。2011年、山形国際ドキュメンタリー映画祭のアジア千波万波部門で特別賞を受賞したものに、整音とあらたな音響効果をほどこし、完成度を高めた作品がいよいよ公開される。奥谷洋一郎監督は岐阜県生まれの東京育ち。慶應義塾大学文学部卒業後、映画美学校ドキュメンタリー・コース研究科を終了し、ドキュメンタリー映画作家の故佐藤真氏と筒井武文氏に...

MOVIE|ドイツサッカーの父と少年たちとの心の交流を描いた『コッホ先生と僕らの革命』
MOVIE│試写会に5組10名様をご招待ドイツサッカーの父と少年たちとの心の交流を描いた『コッホ先生と僕らの革命』“ドイツサッカーの父”として知られるコンラート・コッホ。少年たちとのサッカーをつうじた心の交流を描く映画『コッホ先生と僕らの革命』が、9月15日(土)からTOHOシネマズシャンテほかで全国上映される。それに先立ちOPENERSでは、9月5日(水)18時30分から東京・丸の内の東商ホールで開かれる一般試写会に5組10名様をご招待する。Text by YANAKA Tomomi実話に基づく感動のヒューマンドラマ心を閉ざして生きてきた少年たちが、自分を犠牲にしてまで真の教育を授けようとする教師の熱意に触れ、夢と勇気と笑顔を取り戻すまでの成長を綴った『コッホ先生と僕らの革命』。ドイツ発の実話に基づくヒューマンドラマがロードショーされる。若手教師のコンラート・コッホに扮するは『グッバイ、レーニン!』で注目された若手演技派ダニエル・ブリュール。このほかにもドイツ映画に欠かせない実力...

MOVIE|全米で感動を呼んだ奇跡のドキュメンタリー『ミラクルツインズ』
MOVIE|肺の難病を乗り越えた双子のアナベルとイサベル全米で感動を呼んだ奇跡のドキュメンタリー『ミラクルツインズ』肺の遺伝性の難病「嚢胞性線維症(のうほうせいせんいしょう)」をもって生まれてきた、日系アメリカ人の双子アナベル・万里子とイサベル・百合子。生きることを諦めないふたりの姿を追い、全米で感動を呼んだ奇跡のドキュメンタリー『ミラクルツインズ』が11月10日(土)から渋谷アップリンクほか、全国で順次公開される。Text by YANAKA Tomomi姉妹や周りの人とのつながりを丁寧に描いたマーク・スモロウィッツ監督生まれながらに外分泌腺の正常な働きが阻害される、遺伝的難病「嚢胞性線維症」(CF)を抱えて生まれてきた双子の姉妹の人生を綴った『ミラクルツインズ』。互いに励ましあいながら成長し、スタンフォード大学を卒業するなど、難病と向き合いながらも懸命に生きてきた彼女たちが直面した死。そんな姉妹が肺の移植後蘇り、臓器移植のスポークスウーマンとして、またあらたな人生を歩む姿が繊細...
![INTERVIEW|映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』伝兵衛役・要 潤インタビュー](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/017/839/medium/a079dd32-ec80-45c9-90f0-5153f01399c1.jpg?1559816677)
INTERVIEW|映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』伝兵衛役・要 潤インタビュー
INTERVIEW|映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』伝兵衛役・要 潤インタビュー(1)TBS系で毎週金曜夜10時に放送されていたドラマ『大奥~誕生[有功・家光篇]』。その最終回の翌週、12月22日(土)から全国300館規模で公開されるのが、家光後30年を経た元禄、五代将軍・綱吉を描く映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』だ。映画では、綱吉を菅野美穂が、大奥総取締の右衛門佐(えもんのすけ)を堺 雅人、そして、綱吉の側室である伝兵衛(でんべえ)を要 潤が演じる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by HARA Emiko撮影を進めていくうちに、“男女逆転”の設定が面白くなってきた──よしながふみさんの原作は読まれましたか?はい、綱吉編(4~6巻収録)を読みました。時代劇というと真面目なものが多いですが、原作はコメディ・タッチだったので、サラッと読めました。──普段からマンガは読まれるんですか?『スラムダンク』など井上雄彦さんの...

MOVIE|試写会に10組20名様をご招待『世界にひとつのプレイブック』
MOVIE|主演のブラッドリー・クーパーが登場する試写会に10組20名様をご招待壊れた男女の再生をユーモラスに描くヒューマンコメディ『世界にひとつのプレイブック』最愛の人を失くして心が壊れた男女が再生する姿を描く『世界にひとつのプレイブック』が、2月22日(金)からTOHOシネマズシャンテなどで全国ロードショーされる。OPENERSではこれに先立ち、1月24日(木)18:45からTOHOシネマズ六本木ヒルズで開催される、主演ブラッドリー・クーパー登壇予定のプレミア試写会に10組20名様をご招待する。Text by YANAKA Tomomiヒロインは世界的大ヒット『ハンガー・ゲーム』のジェニファー・ローレンスアカデミー賞と同格ともいわれる、トロント国際映画祭観客賞を昨年受賞した、本年度一番の話題作『世界にひとつのプレイブック』。人生を建て直そうとする男女をユーモラスに描いたヒューマンコメディが、いよいよ日本でも公開される。主演は『ハングオーバー』シリーズのブラッドリー・クーパー。一...

Mid-Century MODERN|映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公開記念コラボレーション
Mid-Century MODERN|ミッド・センチュリーモダン映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公開記念「EAMES×HASAMI×Mid-Century MODERN」コラボレーション5月11日(土)から渋谷アップリンク、シネマート六本木ほかで公開となるイームズ夫妻のドキュメンタリー映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』の公開を記念して、代官山のインテリアショップ「Mid-Century MODERN(ミッド・センチュリーモダン)」の限定商品として、陶器ブランド「HASAMI」とのコラボレーションマグを発売する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)4月下旬よりSTITCH JAPAN直営店やインテリアショップ、書店で販売「Mid-Century MODERN(ミッド・センチュリーモダン)」は、ミッドセンチュリー期と呼ばれる1940年から70年代ごろにデザインされた家具や小物を、当時のヴィン テージ品を中心に、現代作家の作品...

MOVIE|カンヌのパルムドール受賞! 名匠ミヒャエル・ハネケが描く愛の終末『愛、アムール』
MOVIE|カンヌのパルムドール、アカデミー賞の外国語映画賞などを次つぎと受賞名匠ミヒャエル・ハネケが描く愛の終末『愛、アムール』ひと組の老夫婦の静かな愛の行く末をフランスの名匠ミヒャエル・ハネケが描く『愛、アムール』が、3月9日(土)からBunkamuraル・シネマなどで全国ロードショーされる。Text by YANAKA Tomomi80代の俳優ふたりの存在感昨年のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールの栄冠に輝いたのを皮切りに、セザール賞で5部門、アカデミー賞でも最優秀外国語映画賞を受賞するなど、各国の映画祭を席巻している至高の愛の物語『愛、アムール』。パリの高級アパルトマンで悠々自適の老後を送るジョルジュとアンヌ。満ち足りた風の日々はある日、妻の発病で暗転する。妻の願いを組んで自宅へ連れ帰り、献身的に支える夫。『白いリボン』や『ピアニスト』などで知られる名匠ミヒャエル・ハネケ監督はその日々の営みを丹念に追ってゆく。主人公の夫婦を演じたのはいずれも80代の俳優ふたり。夫ジョル...

MOVIE|『崖っぷちの男』ブルーレイ+DVDセットを1名様にプレゼント!
MOVIE|ブルーレイ+DVDセットを1名様にプレゼント!映画『崖っぷちの男』のブルーレイ&DVDが登場身の潔白を晴らすため、偽装自殺を企てる男を描くアクション・サスペンス映画『崖っぷちの男』のブルーレイとDVD、オンデマンドが1月23日(水)に発売される。それを記念し、OPENERSではブルーレイとDVDのセットを1名様にプレゼントする。Text by YANAKA Tomomi主演は『アバター』や『タイタンの逆襲』のサム・ワーシントン『アバター』や『タイタンの逆襲』のサム・ワーシントンが主演し、『トランスフォーマー』の製作スタッフで送る、ノンストップ・アクション・サスペンス『崖っぷちの男』。オチがわかるともう一度見たくなるといわれるこの映画のブルーレイ&DVDがついに発売される。 主演のニックを演じたサム・ワーシントン(右)と彼の交渉人役のエリザベス・バンクス 出演は主演のニック役にサム・ワーシントン。地上60メートルの高さに実際に立つ高所恐怖症の彼が見せる迫真の演技は見...

MOVIE|試写会に10組20名様をご招待! ビンラディン殺害計画の裏側を描く『ゼロ・ダーク・サーティ』
MOVIE|試写会に10組20名様をご招待CIAの女性分析官とビンラディン殺害計画の裏側を描くキャスリン・ビグロー監督の最新作『ゼロ・ダーク・サーティ』国際テロ組織アルカイダの指導者だったオサマ・ビンラディンの殺害計画の裏側を、ドキュメンタリーのような迫真のリアリティで描く、キャスリン・ビグロー監督最新作『ゼロ・ダーク・サーティ』が、2月15日(金)からTOHOシネマズ有楽座ほかで全国ロードショーされる。それに先立ちOPENERSでは、2月7日(木)18:30から開催される試写会に10組20名様をご招待する。Text by YANAKA Tomomi本年度アカデミー賞5部門にノミネートビンラディンを追い詰めたのはひとりの女性だった――衝撃の事実とともに、ビンラディン殺害までの過程がつまびらかにされた『ゼロ・ダーク・サーティ』。日本公開前からアカデミー賞の本命との呼び声高い本作は、作品賞、主演女優賞、脚本賞、編集賞、音響効果賞の5部門にノミネートされ、賞レースの行方も注視されている。...

MOVIE|14歳の少女に待ち受ける運命とその戦い『魔女と呼ばれた少女』
MOVIE|14歳の少女に待ち受ける運命とその戦いアカデミー賞にノミネート『魔女と呼ばれた少女』 カナダの新鋭キム・グエン監督が、霊力に目覚める少女の運命と恋を描く『魔女と呼ばれた少女』。3月9日(土)、シネマート新宿を皮切りに全国で順次公開される。Text by YANAKA Tomomi“魔女”を演じる新生のラシェル・ムワンザはベルリンで銀熊賞を受賞アフリカの子ども兵問題にショックを受けたキム・グエン監督が10年間も構想をあたためつづけてきた『魔女と呼ばれた少女』。主演は監督自らがストリートで見出した新星のラシェル・ムワンザ。機関銃を携える凛々しさ、恋する乙女の可憐さを見事に演じ、昨年のベルリン国際映画祭では銀熊賞を受賞している。同じく昨年のトライベッカ映画祭でも作品賞と主演女優賞のダブル受賞を果たしており、今年のアカデミー賞の外国語映画賞にもノミネートされている衝撃作が、日本にも上陸する。 生と死、現実と幻想が交錯する魅惑の映像詩紛争の泥沼化を見せるコンゴ民主共...

MOVIE|テレンス・マリック監督最新作『トゥ・ザ・ワンダー』
MOVIE|人間の性をはかなく、切なく、残酷に描く“生ける伝説”テレンス・マリック監督最新作『トゥ・ザ・ワンダー』(1)数々の映画祭の作品賞や監督賞を受賞し、“生ける伝説”として知られるテレンス・マリック監督。彼の最新作『トゥ・ザ・ワンダー』が、8月9日(金)からTOHOシネマズシャンテほかで全国ロードショーされる。Text by YANAKA Tomomiベン・アフレックやオルガ・キュリレンコら演技派俳優が集結1978年『天国の日々』でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞し、世界中の賞賛を浴びながら、その後活動休止状態だったテレンス・マリック監督。実に20年ぶりの新作『シン・レッド・ライン』(1998年)で、ベルリン国際映画祭金熊賞を獲得。劇的な復活を遂げた。2011年の『ツリー・オブ・ライフ』では、カンヌ国際映画祭のパルムドールの栄誉に輝き、現代最高とも称される彼の待望の最新作が『トゥ・ザ・ワンダー』だ。40年を越えるキャリアのうち、監督作はこれまでに6本と寡作ながら、そのひとつひとつ...

MOVIE|ジョニー・デップ主演『ローン・レンジャー』
MOVIE|試写会に3組6名をご招待ジョニー・デップと『パイレーツ・オブ・カリビアン』のスタッフが再タッグアクション・アドベンチャー『ローン・レンジャー』(1)ジョニー・デップとゴア・ヴァービンスキー監督ら、『パイレーツ・オブ・カリビアン』のスタッフが再びタッグを組んだアクション大作『ローン・レンジャー』が、8月2日(金)よりロードショーされる。Text by YANAKA Tomomi相棒にはハリウッド期待のホープ、アーミー・ハマー死の世界から正義のために蘇ったヒーロー“ローン・レンジャー”。復讐に燃えるインディアンの戦士トント。なにもかも正反対の“ヒーロー・デュオ”が、巨悪に立ち向かうアクション大作が『ローン・レンジャー』だ。この夏休み、いよいよ日本でも封切られる。ジョニー・デップが挑むのは、復讐に燃える悪霊ハンターのトント役。彼の真骨頂ともいえる奇抜なメイクで、スピリチュアルな力をもつミステリアスな戦士を演じる。そして、トントが死の淵から蘇らせた正義のヒーロー、ローン・レンジ...

MOVIE|試写会に20組40名様をご招待! 『ハッシュパピー バスタブ島の少女』
MOVIE|サンダンスでグランプリ、カンヌで新人賞を受賞した注目作品少女の勇気が島に奇跡を起こす! 『ハッシュパピー バスタブ島の少女』6歳の少女ハッシュパピーの目をとおして描かれるヒューマンドラマ『ハッシュパピー バスタブ島の少女』が、4月20日(土)から公開される。それに先立ちOPENERSでは、4月11日(木)19:00から開催される試写会に20組40名様をご招待する。Text by YANAKA Tomomi最年少でアカデミー賞主演女優賞ノミネート!昨年1月のインディペンデント映画祭の祭典、サンダンス映画祭でのグランプリを皮切りに、5月のカンヌ国際映画祭では新人賞のカメラドールなど4冠を達成するなど、世界を魅了した『ハッシュパピー バスタブ島の少女』。創造的でいて厳しい現実をも描き出したオリジナリティあふれる物語が、いよいよ日本でも公開される。監督と共同脚本、作曲は、29歳の新人ベン・ザイトリン。比較的低予算でありながら、それを感じさせない映像美、そしてファンタジックなスト...

MOVIE|出版50周年を迎える瀬戸内寂聴の代表作を映画化『夏の終り』
MOVIE|出版50周年を迎える瀬戸内寂聴の代表作ふたりの男の間を揺れ動く女性を描く『夏の終り』(1)瀬戸内寂聴が自身の体験をもとに小説にし、出版から50周年という節目の年を迎えたベストセラー『夏の終り』を、熊切和嘉監督が映画化。8月31日(土)からロードショーされる。Text by YANAKA Tomomi静寂のなかに、あふれ出る登場人物たちの情熱を描き出すふたりの男の間を揺れ動くひとりの女性を瀬戸内寂聴が描き、これまでに100万部を超えるロングセラーとなっている『夏の終り』。男女の三角関係が静かに燃える、“夏の終わり”にぴったりな大人のラブトーリーが誕生した。主人公、知子を演じるのは満島ひかり。妻子ある不遇な作家との、長年に及ぶ愛の生活に疲れ果てるも、年下の男との激しい愛欲にも満たされない。そんな自身の女の業に苦悩する難役を演じきった。知子を愛し、優しく見守りながらも、妻とも別れられないという、寛容さとずるさをあわせもつ年上の男、慎吾に小林薫。大人の熟練した演技を見せる。そし...