AUDI
Audi(アウディ)のエンブレムは“フォーリングス”。その輪ひとつひとつが自動車メーカーのアウディ、DKW(デーカーヴェー)、ホルヒ、ヴァンダラーを表しているのはご存じだろう。いずれもザクセン州に本拠を置き、20世紀のはじめ、ドイツの自動車産業を牽引したブランドである。しかし、第一次世界大戦後に起きた世界恐慌の煽りをくらった4社は、生き残りをかけて、1932年にアウトウニオンを結成。DKWがモーターサイクルと小型車、ヴァンダラーが中型車、アウディが高級中型車、そして、ホルヒがラグジュアリーカーに特化する戦略をとることになった。 `しかし、第二次世界大戦の敗戦により旧東ドイツのザクセンはロシアの占領下となり、アウトウニオンは消滅。これを見越して、旧西ドイツのバイエルン州インゴルシュタットに新生アウトウニオンが設立される。BMWやメルセデス・ベンツとちがい、工場のない状況からの苦しいスタートをしいられたアウトウニオンであったが、DKWデリバリーバンなどの生産により徐々に体力をつけていった。 1964年末にフォルクスワーゲン傘下に収まったアウトウニオンは、程なくしてアウディの名を冠した新型車を世に送り出す。そして1969年には、ネッカースウルムに本拠を置くNSU(“ヴァンケルエンジン”の開発で知られる)を合併し、アウディNSUアウトウニオンとなり、1985年からはアウディとして現在にいたる。クワトロをはじめとするテクノロジーと、モータースポーツ活動に裏付けられたダイナミック性能、エレガントなデザイン、そして、質感の高い仕上がりが、アウディの人気を牽引している。
「AUDI」に関する記事
24 heures du Mans 2011|ル・マン 24時間耐久レース 2011
24 heures du Mans 2011|ル・マン 24時間耐久レース 2011アウディが接戦をものにし、連覇果たす伝統の自動車レース「第79回ル・マン24時間耐久レース」が6月11日(土)、12日(日)にフランス、ル・マンのサルテ・サーキットで開かれ、アウディが昨年につづき、10度目の優勝を手にした。文=谷中朋未2~4位はプジョー勢が独占今年もル・マンの話題をさらったのはアウディとプジョーだった──。アウディ渾身の軽量化技術を盛り込んだニューマシン「アウディ R18 TDI」によって初優勝を手にしたのは、日本のスーパーGTでも活躍しているアンドレ・ロッテラー、ブノワ・トレルイエと、マルセル・フェスラーのトリオ。レギュレーションの変更により、エンジン出力を約520psに下げられた今シーズン。軽量化は必須とアウディはボディにピュアカーボンを使用したほか、従来のV10 TDIエンジンからV6 TDIエンジンにダウンサイジングするなど、25パーセントも軽量化を果たしたニューマシンR1...
アウディ、RS 3 スポーツバックをジュネーブでワールドプレミア|Audi
Audi RS 3 Sportback|アウディ RS 3 スポーツバックアウディ、RS 3 スポーツバックをジュネーブでワールドプレミアアウディは開催中のジュネーブモーターショーで、A3シリーズの頂点に立つスポーツモデル「RS 3 スポーツバック」をはじめて披露した。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)最高出力は先代比プラス27psの367psアウディは、「A3」シリーズのなかでもっともパワフルなバージョンとなる「RS 3 スポーツバック」を、現在開催中のジュネーブモーターショーで初披露した。開発をおこなったのは「RS 7」「RS Q3」など、他のRSシリーズとおなじく、いまやお馴染みとなったアウディの子会社、クワトロGmbH。“RS”は、BMWにおける「M」や、メルセデス・ベンツにおける「AMG」に並ぶ、アウディにおけるハイパフォーマンスモデルという立ち位置だ。RS 3 スポーツバックのために用意されたパワーユニットは、先代同様、直4でもV6で...
アウディ | Audi ヒストリー
アウディ、DKW(デーカーヴェー)、ホルヒ、ヴァンダラーは、ともにザクセン州に本拠をおく、それぞれ別の自動車メーカーであった。しかし、第一次世界大戦後に発生した世界恐慌に、協力して立ち向かうべく、1932年にはアウトユニオンを結成。4社が協力しあうことをかたちにした四つのリングの重なり。これが現在のアウディのシンボル“フォーリングス”の成り立ちとなる。アウトユニオンでは、それぞれ、DKWがモーターサイクルと小型車、ヴァンダラーが中型車、アウディが高級中型車、そして、ホルヒがラグジュアリーカーに特化する戦略をとっていたが、第二次世界大戦の終戦とともに、本社のあったザクセン州は占領されてしまい、必然的にアウトユニオンは消滅。バイエルン州インゴルシュタットにて新生アウトウニオンが設立されるも、他メーカーとくらべて工場設備も持たないなど大きなビハインドを背負ったスタートとなった。その後1964年にはフォルクスワーゲン傘下におさまり、1965年にはアウディブランドの乗用車を発売。1969年に...
Audi RS3|アウディ RS3 より詳細な情報を発表
Audi RS3|アウディ RS3史上最強のスポーツバック 詳細を発表アウディAGは、史上最強のスポーツバックであるRS3のより詳細な情報を発表した。文=松尾 大RSらしいパフォーマンスアウディのA3シリーズのトップモデルとして、あたらしく追加されるRS3。搭載されるエンジンは、2,000~2,500ccカテゴリーで2010年エンジン・オブ・ザ・イヤーに輝いた、TT-RSと共通のユニットだ。インタークーラーつきターボで過給圧は1.2barという5気筒TSFI、総排気量2,480ccのエンジンは、最高出力250kW(340ps)/5,400-6,500rpm、最大トルク450Nm(45.9kgm)/1,600-5,300rpmを発生する。この数値は、TTの最強モデル「TT-RS」と同等である。ラリーシーンで活躍したクワトロを想起させる特別な響きをもつ、このアウディの5気筒ターボユニットは、クランクシャフトが144度回転するごとに1→2→4→5→3の順に点火され、ボア×ストロークは82...
Audi A8|アウディ A8 試乗
Audi A8|アウディ A8大きく進化した最上級サルーンに試乗(1)ドイツ車のダウンサイジングコンセプトは、最上級サルーンにまで。新型アウディA8は4.2リッターV8にくわえて、3リッターV6もラインナップに用意。静粛性、快適性、走行性、そして経済性と、あらゆる面で卓越した特徴をもつ。ジャーナリスト 小川フミオが過去2モデルとの比較をふまえ、進歩したA8の実力について語る。文=小川フミオA8はアウディのコアなファンのためのクルマ?新型アウディ A8は、本国では2010年に発表された肝いりの1台。アルミニウムを主とした軽量シャシーに、フルタイム4輪駆動のクワトロシステムを組み合わせた成り立ちは、歴代のA8の路線を踏襲。かつ、その技術に磨きをかけシャシー剛性を高め、走行性の向上を図るなど、全体的に洗練度が上がっている。ここでは対話形式で、A8の価値はどこにあるか、掘り下げる。――大型サルーンは、燃費経済性が叫ばれる世のなかでも、需要がなくならないマーケット。日本だとレクサス LSに相...
次世代デザインをもとめて コンセプトデザインスタジオへ|Audi
Audi Concept Design Studio|アウディ コンセプト デザイン スタジオ次世代のアウディデザインは?アウディ コンセプトデザイン スタジオへ先のパリモーターショー2012にて発表された、アウディのコンセプトモデル「クロスレーン クーペ」は、フレームと一体になった外装のデザインに、この先にあるアウディのデザインを予感させた。先日、そんなコンセプトモデルを生み出すデザインスタジオが、おなじみ、小川フミオ氏をふくむ、少数のジャーナリストに公開された。Text by OGAWA Fumioアウディの隠れ家へクルマ開発のもっとも重要な場所のひとつが、デザインセンターだ。アウディではさきごろ、ミュンヘンの隠れ家ともいえるコンセプトデザイン スタジオを、限られた数のジャーナリストに公開した。アウディのコンセプトデザイン スタジオは、1984年9月、ドイツはミュンヘンの街中にこっそりオープンした。看板はなく、住所を知らなければ見つけることは出来ない。そこで、2000年に公開さ...
AUDI A6 2.0TDI SE|新型アウディA6の走りを動画で公開
AUDI A6 2.0TDI SE|アウディ A6 2.0TDI SE新型アウディA6の走りを動画で公開英国の自動車専門誌、『AUTOCAR』はYou Tube上で、あたらしくなったアウデイA6のTDIモデルのインプレッションを90秒という短い動画で公開した。文=松尾 大進化したハンドリングアウディのアッパーミドルレンジモデルであるA6がフルモデルチェンジされ、欧州での販売が開始された。日本でも上陸が間近にせまったこのモデルは、おなじみのシングルフレーム・グリルとLEDライトという新世代のアウデイデザインとなり、ワイド&ロウでスポーティなフォルムとなった。また、ボンネットとフロント・フェンダー、ドア、トランク・リッドなどにアルミニウムを多用することで軽量化をはかっているという。新型A6に搭載されるエンジンはガソリン2種類、ディーゼル3種類となっているが、今回動画が公開されたのは、日本には導入されないであろう2.0リッターターボディーゼルに6速マニュアルを組み合わせたモデルだ。『AU...
ジュネーブモーターショーの現場から:アウディ篇|Audi
Audi|アウディGeneva International Motor Show 2015ジュネーブモーターショーの現場から:アウディ篇フルモデルチェンジとなった新型「R8」を中心に、「R8 e-tron」「Q7 e-tron クワトロ」、そして「プロローグ アヴァント」と、今後の展開を期待させる内容で幕を開けたアウディのジュネーブモーターショー。現地取材をおこなった大谷達也氏が、ショー会場からレポートする。Text by OTANI Tatsuya新型R8で幕を開けたアウディアウディのメインステージを飾ったのは3台の新型「R8」だった。2007年のデビューから8年が経過してようやく2世代目に生まれ変わったR8は、ボディやパワートレーンなどをおなじグループのランボルギーニ「ウラカン」と共用しているものの、いかにもアウディらしいスタイリングや幅広いモデル展開でランボルギーニとの差別化を図っている。まず印象に残るのがそのエッジの利いたエクステリアデザインだ。ウラカンにもシャープな部分は...
Audi A8 hybrid フラッグシップサルーンにハイブリッドが登場!
Audi A8 hybrid|アウディ A8 ハイブリッドリッター15.6km走るアウディのフラッグシップサルーン登場!アウディは、「A8」にハイブリッドシステムを搭載したモデルを公開。同時に2012年から生産が開始されることが発表された。文=小池りょう子トータルで245hpのパワーを誇りながら、CO2排出量は148g/kmを実現! アウディ A8 ハイブリッドは、ドライブトレインに専用設計の2.0リッターTFSIエンジンと、最高出力40kW(54hp) 、最大トルク210Nmを発生する電気モーターが搭載され、トータルで180kW(245hp)、480Nmというパフォーマンスを発揮する。一方で、もっとも気になると思われる燃費は15.6km/ℓ、CO2排出量は148kg/km以下。A8 3.0 TFSIの燃費が9.2km/ℓ、CO2排出量が252g/kmということを考えると飛躍的に向上していると言える。ちなみに完全なEV走行も可能で、時速60km/hであれば、約3km走行可能だ。 ...
Audi S5 Sportback|スポーティかつラグジュアリー
Audi S5 Sportback|アウディ S5 スポーツバックスポーティかつラグジュアリーアウディはA5スポーツバックの高性能バージョンとなる「S5スポーツバック」の概要を発表した。文=ジラフ0-100km/h加速5.4秒、最高速250km/hアウディ S5は、今年7月に発表されたA5スポーツバックをベースとしたモデルで、エンジンは「S4」などと共通の直噴3.0リッターV6スーパーチャージャーが搭載される。このエンジンは最高出力333ps、最大トルク44.9kgmを発生、7速デュアルクラッチの「Sトロニック」とフルタイム4WD「クワトロ」を組み合わせることで、0-100km/h加速5.4秒、最高速250km/h(リミッター作動)というパフォーマンスを発揮する。フランクフルトショーで正式デビューまたコーナリング性能を高める「アウディスポーツディファレンシャル」、コンフォート/オート/ダイナミックの3モードでエンジンやシフトの特性を変更できる「アウディドライブセレクト」などの最新技...
Audi A2 concept|i3のライバル? 2代目A2はEV
Audi A2│アウディ A2小型電気自動車「A2 コンセプト」フランクフルトに登場!アウディは、フランクフルトモーターショーに全長3.8メートルの小型EV「A2コンセプト」を出展すると発表した。文=谷中朋未BMW i3のライバル?アウディでは、1999年に初代「A2」を発表。オールアルミニウムボディやアイドリングストップ機能など、当時の斬新なテクノロジーを盛り込んだ革命的なコンパクトカーとして販売されていたが、2005年の生産終了以来、後継が発表されていなかった。 そして今回A2の名を冠したコンセプトモデル「A2 コンセプト」の画像が公開された。ボディサイズは初代A2とかなり近い全長3,800×全幅1,690×全高1,490mmで、現在の同社の最小モデルであるA1よりも短く狭い、非常にコンパクトなサイズながら、充分な全高を確保することで4人が快適に座ることができ、そのうえ電気駆動であることがこのA2 コンセプトの特徴である。先日、全貌が明らかにされたBMW発の「BMW i3 コ...
Audi TTS coupe|“鍛え上げられたTT”の実力(前編)アウディTTSクーペ試乗
アウディTTSクーペ“鍛え上げられたTT”の実力(前編)2008年は「The year of Audi」──ぞくぞくとニューモデルをリリースするアウディの、とびきりスポーティでデザインコンシャスな1台「TTSクーペ」に試乗、その実力をたしかめてきた。文=生方 聡写真=荒川正幸さりげなくスポーティいまいちばんアウディらしいモデルは何か? そんな問いかけに、自信をもって「TT」と答えたい。1998年登場の初代TTが、その冴えるデザインによってスポーツカーの新しいカタチをつくり、2006年の2代めではアウディが得意とするアルミスペースフレーム技術により見事軽量化を果たした先進性が、アウディブランドの象徴と思えるからだ。そんなTTを、アウディ伝統のスポーツバージョンである「Sモデル」なみに鍛え上げたのが、今回紹介する「TTS」だ。Sモデルとは、モータースポーツで育んだテクノロジーを惜しみなく投入した市販車のことで、高性能エンジンとアウディのお家芸であるフルタイム4WDシステム「quattr...
Audi S7 Sportback|S7がはやくもラインナップ
Audi S7 Sportback|アウディ S7 スポーツバックA7のスポーツモデル、S7がはやくもラインナップアウディは、日本では今年5月に導入されたばかりのA7 スポーツバックのスポーティバージョンとして「S7 スポーツバック」をフランクフルトモーターショーで発表する。文=松尾 大S6にくらべ、よりパーソナル嗜好にメルセデスのCLSに対抗して、アウディからリリースされた大型4ドアクーペ、A7 スポーツバックにあらたなスポーツモデルS7が追加され、2012年春に発売されることとなった。エンジンは同時に発表されたS8とおなじ、新開発の4リッターV8ツインターボで、アウトプットは最高出力309kW(426ps)/7,000rpm、最大トルク550Nm/1,400-5,300rpmとS8にくらべ、最高出力で12kW(24ps)、最大トルクで10Nm控えめな数値となっている。それでも、この5メートルに達しようかという大柄なボディを4.9秒で100km/hに到達させ、紳士協定による最高速...