連載

モチーフは「ロシア近代文学の父」プーシキン。SSURの新作スタチュー  | MEDICOM TOY

モチーフは「ロシア近代文学の父」プーシキン。SSURの新作スタチュー | MEDICOM TOY

PALLADIUM、Carhartt、CONVERSEとのコラボレーションや、Jamie Story(J MONEY)とのブランドThe CUTが話題のストリートファッションブランド「SSUR」より、待望の新作スタチューが登場する。
創業10周年を迎える「猿田彦珈琲」のBE@RBRICKが登場 | MEDICOM TOY

創業10周年を迎える「猿田彦珈琲」のBE@RBRICKが登場 | MEDICOM TOY

「たった一杯で、幸せになるコーヒー屋」をモットーに2011年6月8日、東京・恵比寿に開店した「猿田彦珈琲」。わずか8.7坪の店舗面積ながら、この店で提供されるコーヒーを求めて人々が連日列をなす盛況ぶりは、サードウェーブコーヒーの先駆けとなった。
バスキアの描いた「王冠をかぶった恐竜」が立体化 | MEDICOM TOY

バスキアの描いた「王冠をかぶった恐竜」が立体化 | MEDICOM TOY

1960年ニューヨーク市ブルックリンに生まれ、10代の頃からグラフィティアートを開始。ダウンタウンで話題を集め、友人のキース・ヘリングらの助力で個展を開催。'83年に知り合ったアンディ・ウォーホルとはすぐに親交を深め、作品を共同制作するまでの仲に。27歳の若さでこの世を去った80年代のアートアイコン、Jean-Michel Basquiat(ジャン=ミシェル・バスキア)の代表作、クラウンを被った恐竜がついにフィギュアとなって登場する。
スタジオ「2G」限定発売商品(2021年6月)| MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品(2021年6月)| MEDICOM TOY

NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「コンセプトショップ」、MEDICOM TOYによる「アートトイ」という各分野で活躍する3企業が、時には独自の視点で、時にはシナジーを有した発信をしていく、新しいスタイルのスタジオ「2G」。ここでは東京・渋谷の2G TOKYO(ツージー・トーキョー)、大阪・心斎橋の2G OSAKA(ツージー・オオサカ)の2店舗にて6月に発売されるMEDICOM TOYの新作をご紹介。いずれも数量限定商品のため、在庫が無くなり次第販売は終了となります。 ※詳細な販売方法は順次、メディコム・トイ公式ブログやSNS等にてお知らせいたします。
D.I.Yレーベルと人気イラストレーターによる鞄シリーズ|41zuck

D.I.Yレーベルと人気イラストレーターによる鞄シリーズ|41zuck

D.I.Yレーベル「41世紀」とイラストレーター「zuck」が手がける鞄シリーズ『41zuck』。使い勝手の良いPCケースが登場。
箱根を走るのが実に楽しいクルマに──新型メルセデス・ベンツSクラスに試乗|Mercedes Benz

箱根を走るのが実に楽しいクルマに──新型メルセデス・ベンツSクラスに試乗|Mercedes Benz

1972年のデビュー以来、メルセデス・ベンツのフラッグシップモデルとして、そしてフルサイズセダンの“メートル原器”として君臨しつづけてきた「Sクラス」。その7代目として2021年1月に日本に導入された最新モデルに試乗した。
世界300台限定の「アルピーヌA110リネージGT 2021」を発表|Alpine

世界300台限定の「アルピーヌA110リネージGT 2021」を発表|Alpine

アルピーヌは、世界300台限定のスポーツモデル「アルピーヌA110リネージGT 2021」を発表。日本での販売については2021年6月中旬に発表される予定だ。
アウディからドライバーズカー、GTカーとしての特徴にフォーカスしたA8限定モデルが登場|Audi

アウディからドライバーズカー、GTカーとしての特徴にフォーカスしたA8限定モデルが登場|Audi

アウディ ジャパンは、アウディのフラッグシップセダン「A8」の限定モデル「A8 グランドツーリング リミテッド」を50台限定で発表。販売を開始した。
“個性派ラングラー” アイランダーが10年ぶりに復活|Jeep®

“個性派ラングラー” アイランダーが10年ぶりに復活|Jeep®

FCAジャパンは、ジープの「ラングラー・アンリミテッド」にビーチが似合う個性的な内外装を施した限定車「アイランダー」を200台限定で設定。2021年5月22日(土)に発売する。
打倒ヤリスクロス&ヴェゼル?──e-POWERとプロパイロットを搭載した日産「キックス」に試乗|NISSAN

打倒ヤリスクロス&ヴェゼル?──e-POWERとプロパイロットを搭載した日産「キックス」に試乗|NISSAN

ジュークの後継モデルという位置付けで、2020年6月に日本に導入された日産のコンパクトSUV「キックス」。海外では2016年に登場し、ブラジルや中国、タイなどで生産されているグローバルカーでもある。トヨタ「ヤリスクロス」やホンダ「ヴェゼル」など競合が顔を揃えるなか、同車の魅力を探るべく試乗した。
金属アレルギー、抗菌作用に配慮した、マスクホルダーが完成|PROOF OF GUILD

金属アレルギー、抗菌作用に配慮した、マスクホルダーが完成|PROOF OF GUILD

クリエイティブカンパニーとジュエリーブランドが協業。金属アレルギー対策、抗菌作用、耐久性にも配慮したマスクホルダーが完成。
プロダクトデザイナーの倉本仁が提案する“極上のバスタイム”|sanwacompany

プロダクトデザイナーの倉本仁が提案する“極上のバスタイム”|sanwacompany

旅先で感じるような極上のバスタイムを自宅でも---プロダクトデザイナー・倉本仁とサンワカンパニーが考える”本当のリラックス”とは。
おうち時間をゆったり演出。プラスマイナスゼロからLEDスタンドライトが登場|±0

おうち時間をゆったり演出。プラスマイナスゼロからLEDスタンドライトが登場|±0

2003年に誕生した日本発の家電・雑貨ブランド「プラスマイナスゼロ」から、USB給電式のLEDスタンドライトが登場。5月中旬より発売。
祝40周年! UDF キャプテン翼 発売記念・高橋陽一先生インタビュー | MEDICOM TOY

祝40周年! UDF キャプテン翼 発売記念・高橋陽一先生インタビュー | MEDICOM TOY

週刊少年ジャンプでの連載開始から40周年という記念すべき年に、大ヒット漫画『キャプテン翼』のメインキャラクターたちが手のひらサイズのフィギュアになって登場する。原作者である高橋陽一先生にメールインタビューをおこなった。
マイチェンでいいところがうまく伸ばされていた──新型レクサスLS500hに試乗 |LEXUS

マイチェンでいいところがうまく伸ばされていた──新型レクサスLS500hに試乗 |LEXUS

「Always On(常に進化していく)」というクルマづくりのスローガンのもと、2020年11月にマイナーチェンジを受けたレクサスのフラッグシップモデル「LS」。その進化の度合いを確かめるべく、モータージャーナリストの小川フミオ氏が試乗した。
21,398 件