連載
「連載」に関する記事

レンジローバーが9年ぶりのフルモデルチェンジ|Land Rover
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、フルモデルチェンジしたランドローバー「レンジローバー」を発表。2022年1月17日(月)から受注を開始した。

ポルシェ カイエンにサテンプラチナ塗装のデザインエレメントが光る特別仕様車|Porsche
ポルシェジャパンは、SUV「カイエン」に特別仕様車「プラチナエディション」を発表。予約受注を開始した。

東京オートサロンに出展された話題の国産モデルたち|東京オートサロン2022
1月14日から3日間、幕張メッセで開催された「東京オートサロン2022」。本記事では話題の日産、トヨタ、ホンダブースを紹介する。

F1マシン由来のイーテックハイブリッドモデルを2022年春から日本導入へ|Renault
ルノー・ジャポンは、ルノーがF1レースで培ったノウハウを取り入れて独自に開発したハイブリッドシステム「イーテックハイブリッド」搭載モデルを順次日本に導入すると発表した。1月14日〜16日に開幕された東京オートサロンでは、この「イーテックハイブリッド」を搭載した新型SUV「アルカナ」を展示。「アルカナ」は2022年春ごろの日本導入を予定しているという。

アルピーヌがマイナーチェンジし、それぞれの個性が際立つ3グレード体系に|Alpine
アルピーヌ・ジャポンは、2シータースポーツカー「A110」をマイナーチェンジ。新たに「A110」「A110 GT」「A110 S」の3グレード体系となり、2022年2月10日(木)から受注を開始する。同時に、「A110」の発売を記念し、もっともスポーティな「A110 S」の性能を最大限に引き出すエアロキットなどを装備した「A110 Sアセション」も30台限定で販売する。

液晶ディスプレイに引っ掛けるだけの簡単設置。 手元を明るく照らす「ディスプレイライト」|KINGJIM
液晶ディスプレイの上部に引っ掛けるだけの「ディスプレイライト」。周辺の明るさに応じて手元が一定になるという自動調光機能付き。

厚さはわずか約17mm。超薄型でパワフルな高速充電器「PlugBug Slim」|Twelve South
他の充電器には無理な場所にも入り込める超薄型の高速充電器。スリムながらもiPhoneやiPad Proを高速充電が可能な高スペック。

デンマーク王国・女王陛下の即位50周年。祝意を表した記念アイテムが限定発売 |Royal Copenhagen
デンマーク王室とゆかりがある陶磁器ブランド「ロイヤル コペンハーゲン」。女王陛下の即位50周年を祝した記念アイテムをリリース。

2022年、BE@RBRICKは新たなる地平を目指す。『BE@RBRICK WORLD WIDE TOUR 3』アフターレポート | MEDICOM TOY
2021年12月4日(土)~9日(木)に東京で世界初公開された『BE@RBRICK WORLD WIDE TOUR 3』。今回はメディコム・トイ設立25周年およびBE@RBRICK誕生20周年を記念して、総勢約100名の高感度なトップクリエイターが集結。ここではその模様をレポートしていく。

開発コンセプトは「世界中のどんな道でも楽に上質に」──レクサスのフラッグシップSUV、新型「LX」が発売|LEXUS
レクサスは1月12日、新型NXに続く次世代レクサス第2弾モデルとなるフラッグシップSUVの新型「LX」を発売した。レクサスLXは1996年に北米で発売し、日本では2015年に導入して以来、世界中のあらゆる道での運転に耐えうる運動性能と、上質な乗り心地を両立するフラッグシップSUVとして人気となり、2021年12月末時点で約50の国と地域で累計約51万台が販売されている。

ランドローバー史上最速のレンジローバー スポーツSVRに2つの特別仕様車|Land Rover
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーのプレミアムスポーツSUV「レンジローバー スポーツ」に2モデルの特別仕様車を発売。「SVRジャパンSVエディション」は25台、「SVRカーボン+」は6台限定で販売される。

BEVモデルも登場──シトロエン、ハッチバックモデルの新型C4を発表|Citroën
グループPSAジャパンは、シトロエンの新型「C4」と、日本ではシトロエン初のBEV「E-C4エレクトリック」を発表。2022年1月22日(土)から販売開始する。

次世代レクサスの第一弾モデル、新型レクサスNXに試乗──キーポイントは電動化と多彩なラインナップ|LEXUS
次世代レクサスの第一弾として登場したミドルサイズSUVの新型NX。フルモデルチェンジの目的は、電動化と、多様なライフスタイルのユーザーに対応することだった。そのため、レクサス初となるプラグインハイブリッド(PHEV)とハイブリッド(HV)という2つの電動車のほかに、2.4リッターターボと2.5リッター自然吸気のエンジンモデルを用意することで、万全の体制でデビューした。長野県のビーナスライン周辺で行われた試乗会に参加して、新型の進化の度合いを確かめてみた。

俳優・村上 淳がディレクションする「SHANTi i」とコラボレーション |RAMIDUS
2022年の初売りアイテムが登場。バッグブランド「RAMIDUS」が、俳優・村上 淳がディレクションする「SHANTi i」とコラボレーション。

年の瀬のお掃除もアップデートされた「コロコロ」で快適に|COLOCOLO 5656
38年前、初めて「コロコロ」を開発したメーカーだからこそ出来るきめ細かなアップデートの数々。毎日使いたくなるデザインも秀逸。