連載

日産、e-POWER搭載の全く新しいコンパクトSUV「キックス」を発表|Nissan

日産、e-POWER搭載の全く新しいコンパクトSUV「キックス」を発表|Nissan

日産は6月24日、新型コンパクトSUV「キックス」の発表会をオンラインで開催し、同月30日から発売すると発表した。
スタジオ「2G」限定発売商品(2020年7月)|MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品(2020年7月)|MEDICOM TOY

NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「セレクトショップ」、MEDICOM TOYによる「アートトイ」という各分野で活躍する3企業が、時には独自の視点で、時にはシナジーを有した発信をしていく、新しいスタイルのスタジオ「2G」。ここでは7月のMEDICOM TOYの新作をご紹介。いずれも数量限定商品のため、在庫が無くなり次第販売は終了となります。
CERAMICK  Mark Gonzales  “PRIEST”|MEDICOM TOY

CERAMICK Mark Gonzales “PRIEST”|MEDICOM TOY

レジェンドスケーターにしてアーティストでもあるMark Gonzales(マーク・ゴンザレス)の代表作"PRIEST(司祭)"が、CERAMICKから数量限定でリリースされることになった。
BE@RBRICK BAPE®️ MICKEY MOUSE MONOTONE Ver. 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOY

BE@RBRICK BAPE®️ MICKEY MOUSE MONOTONE Ver. 100% & 400% / 1000%|MEDICOM TOY

昨年、GREEN/BLUE/PINKの3色展開で好評を博したBE@RBRICK BAPE(R) MICKEY MOUSEに新色のMONOTONE Ver.が登場する。
連載|おうちシネマ 第3回「昭和の大作、角川映画にもう一度出会う」(後編)

連載|おうちシネマ 第3回「昭和の大作、角川映画にもう一度出会う」(後編)

TVドラマのスピンオフというジャンルもほとんどない時代。映画はスケールが大きく、「銀幕」という言葉がまだ生き生きとしていた時代。それが昭和だ。角川映画の多くは、経済成長期にあったこの時代ならではの、猥雑さと胡散臭さと興奮が入り交じった日本を見事に切り取っていた。エンターテインメントとグロテスクさは両立しにくいにもかかわらず、だ。タブーを恐れず、社会の闇や人間の裏の顔といった目を覆いたくなる部分もあえて描くという意味では、『パラサイト 半地下の家族』のような現代韓国映画とよく似ている。かつては、濃厚でドラマティックな邦画が多く作られていた。別世界に住む映画スターが、日本にも多く存在していた時代でもあった。
サステナブルファッションを実現するためにできること

サステナブルファッションを実現するためにできること

2015年に国連サミットでSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)が採択されたことで、サステナビリティへの関心が世界的に高まっている。個人一人ひとりがそれぞれの生活を見直して、地球への負担を減らす意識を持つべき時代に突入した、ということである。2020年を生きる我々だけでなく、次代を担う子どもたちやその先の世代のために今できることは一体何か。環境や社会に優しい選択を、まずは毎日のファッションから取り入れてみてはいかがだろうか。
2リットルのペットボトルが6本も。大容量のエコバッグ『ショッパー』|nähe

2リットルのペットボトルが6本も。大容量のエコバッグ『ショッパー』|nähe

7月1日より全国一律で実施されるレジ袋有料化に向け、エコバッグやマイバッグの需要が高まる今日。大容量の『ショッパー』が発売
間と余白のあるアウトドアファニチャー|PATIO PETITE -MA Series-

間と余白のあるアウトドアファニチャー|PATIO PETITE -MA Series-

建築金物総合商社 杉田エースとSUPPOSE DESIGN OFFICEによるアウトドアファニチャー パティオ・プティ -マ・シリーズに新作登場
異色のコラボレーションがスタート。第一弾は「ラグ」|NOMA t.d. ×Landscape Products

異色のコラボレーションがスタート。第一弾は「ラグ」|NOMA t.d. ×Landscape Products

個性的なテキスタイルで知られる「NOMA t.d.」と、住空間を提案する「ランドスケーププロダクツ」が初のコラボレーション
フルモデルチェンジしたトヨタの都市型SUV「ハリアー」が発売|TOYOTA

フルモデルチェンジしたトヨタの都市型SUV「ハリアー」が発売|TOYOTA

トヨタは6月17日、フルモデルチェンジして4代目となった新型SUV「ハリアー」の価格を発表し、同日から販売を開始した。月販目標台数は3,100台。
「グッチ」が#GUCCICOMMUNITY の連帯を促す新デジタルプラットフォームをローンチ|GUCCI

「グッチ」が#GUCCICOMMUNITY の連帯を促す新デジタルプラットフォームをローンチ|GUCCI

GUCCI(グッチ)が、サステナビリティに特化したインスタグラムアカウント「GUCCI EQUILIBRIUM(グッチ エクリブリウム)」をローンチするとともに、ウェブサイト「グッチ エクリブリウム」をリニューアルした。
POGGY’S FILTER|vol.16 小木“POGGY”基史の視点。大事にしているモノとコト「10足の靴」編

POGGY’S FILTER|vol.16 小木“POGGY”基史の視点。大事にしているモノとコト「10足の靴」編

小木“POGGY”基史氏が興味を持つ様々な人たちをゲストに迎え、話を聞いてきた本企画だが、少し目線を変え、OPENERS統括ディレクターの松本博幸によるインタビューで、小木“POGGY”基史という1人の人間を深堀りしていく。自身の私物を通して、POGGY氏がどのような視点や感覚でモノを選んだり、また、バイイングやディレクションに活かしたりしているのかを読者に感じてもらえれば幸いである。今回は、POGGY氏が所有する数あるシューズコレクションの中から、特に思い入れのある10足をセレクトしてもらった。
重量は約135グラム。ポケットにすんなり入る保温・保冷ボトル|amabro

重量は約135グラム。ポケットにすんなり入る保温・保冷ボトル|amabro

コストパフォーマンスが高いプロダクトを次々と生み出す「amabro」から、手のひらサイズの保温・保冷ボトルが登場。
テーマは“朝の時間”。ベルギーを拠点に活動する、マリナ・ボーティエの新作ソファ|IDÉE

テーマは“朝の時間”。ベルギーを拠点に活動する、マリナ・ボーティエの新作ソファ|IDÉE

日本の家具ブランド「IDÉE」との長きにわたるコラボレーション。マリナ・ボーティエが手がける“朝の時間”を感じる新作ソファ。
料理道具店が作るプロ仕様の耐久性・耐熱性に優れたこだわりのミトン|釜浅商店

料理道具店が作るプロ仕様の耐久性・耐熱性に優れたこだわりのミトン|釜浅商店

岡山県倉敷市のカジュアルウェアメーカー・Johnbull、香川県東かがわ市の手袋プロジェクトtet.と釜浅商店、3社によるコラボ
21,398 件